【本当は教えたくない】話題の中央線”無料”グリーン車に乗車!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 来年春からサービス開始の中央線グリーン車!
お試し期間は無料ということでいろんな噂は聞いていましたが、ちょっと落ち着いたかな?と思う頃に乗車してきました🚃
早速背面テーブルが壊れたみたいで悲しいですね...
大切に、丁寧に乗車したいものです。
ちなみに乗車日は10/31(ハロウィン)🎃👻
いつ乗りに行こうかな〜と思ってましたが、中央線カラーでハロウィンに決めました💡
当日にメンバーシップ配信でクイズにしたのですが、「ハロウィンだから中央線に乗ってきたでしょ!」と見事に当てられ嬉しかったのです🎃
#中央線 #中央線快速 #グリーン車
#青梅線 #鉄道旅
#乗り鉄 #乗り鉄女子 #女子ひとり旅 #鉄旅
いつもご視聴ありがとうございます!😊
_________
メンバーシップご参加はこちら▼
/ @shioneru
・週1のライブ配信
・コミュニティマガジン
・旅先からのゲリラ配信
・限定動画
をメインにお届けしております🌻
_________
アカウントはこちらのみです💡
【Twitter】
/ shioneru8
【instagram】
/ shioneru8
【TikTok】
/ shioneru8
_________
効果音:OtoLogic
BGM:DOVA-SYNDROME/MusMus
今日乗って来ました。時間があったので東京から高尾まで乗り通しました。動画の頃と比べると12両編成の列車が増えており、2本見送り、10分程の待ちで2階席窓側をゲット。紹介のあった外堀を眺めつつ都会から郊外へと移り変わる景色を楽しんできました。高尾から戻る時、ふと青梅線に乗ったことないなぁと思い、ついでに奥多摩まで往復して帰えることができ非常に満足した1日となりました。
いろいろ乗りたいものを紹介くださりありがとうございます。またしおねるさんの追っかけ旅をしていきたいと思います。
いえねこさんありがとうございます😊!!
乗車されたんですね!♪
少しの期間でだいぶ増えていますよね...!
奥多摩まで!充実の中央線旅羨ましいです✨
追っかけ旅とっても嬉しいです!
沢山楽しんでいただけるよう私ももっといろんな場所に行きたいです🤭
速達性ではなく快適性に対価を支払うってとても贅沢。
2階席に座っても1階席に座っても見慣れた通勤電車の景色が違って見えて日々の暮らしが少し豊かになりますね。
ちょっと乗るのに勇気がいる(?)グリーン車ですが、しおねるさんの動画を見て無料期間のうちに試してみたくなりました。
ちばたさんありがとうございます😊♪
確かに...!💡いつもは速達性ばかりに目が行きがちですよね。
景色に慣れると携帯を見ちゃいますが、二階建て車両はワクワクした気持ちを取り戻してくれるので好きです😊✨
お試し期間中にぜひ♪
私も次はサービス開始後にまた乗りに行きます🚃
しおねるさんこんばんは👋🏻
中央線のグリーン車両がついに登場!わくわくですね~ 😆
中央線はいつも混んでいる印象がありますが、グリーン車の登場は本当に素晴らしいです🙌🏻
2階は窓側席がないので、うっかり気持ちを伝えてしまうのも可愛いですね。でも、これだからこそ1階席も試せるのも良いですね。🤣👍🏻
大月から東京までグリーン車に乗って、美しい山の景色から華やかな街の景色まで、2階席から車外の景色を眺めるのはとても楽しいでしょう。将来的には自分でも試してみたいと思います。🚞
今日も動画ありがとうございます、お疲れ様です~次回の動画も楽しみです😊
つばささんありがとうございます!😊💐
いつも乗る電車に二階建て車両!!ワクワクが止まりません✨
本当に中央線は激混みイメージなので、ニュースを聞いた時は驚きと嬉しさとで飛び跳ねました😂💡笑
1階席、2階席で違った魅力があるので、両方試せたのはラッキーでした⭐︎
大月から東京までグリーン車の2階席で景色を眺めながら...想像するだけで最高な時間ですね🤭✨✨
サービス開始したらやりたいです🚃🍀
次回も楽しんでいただけますように🌸
中央線のグリーン車乗ってみたいので凄い参考になります😊新しい車両が凄い綺麗✨12両編成の時がグリーン車編成なんですね…φ(..)メモメモ中央線なかなか乗らないので機会が難しいですが観るだけでも行ってみますね😳今回もお疲れ様でした😊次回も楽しみです😊
石井さんありがとうございます😊♪
そう言っていただけて良かったです😭
中央線利用するタイミングがあれば、お試しグリーン車できますように💫
グリーン車、御茶ノ水~東京の間だけ偶然乗りましたが、やっぱりいいですよね😁
しおねるさんのリポートでグリーン車の魅力が増しますね。自分も八王子まで乗ってみようかな🤗🥰
では、次回を楽しみに、またね!
Kiyoさんありがとうございます✨
偶然!すごい!ラッキーですね🤭💫
乗ってみるとやっぱり、良いな〜と実感しますよね💭長時間乗るとさらに感じます!
ぜひぜひ、八王子まで乗ってみてください💡
逆走してても大変かわええでした😆w お洋服もかわいいですねw
しおねるさんこんばんは、いつもとても服装似合ってて素敵です😊
いよいよ中央線グリーン車乗ったんですね👆羨ましい〜😮
私も乗ってみたいけど、今すぐ東京に行く予定がないので、いつか行くことがあればぜひ乗ってみたいと思います(まだ、無料試験期間終了まで時間あるので)
座り心地良さそうな座席ですねー💺💺
ふと思ったんですが、モケットの色って特急あずさを意識してるんですかね⁇あずさにしては赤色強めのワインレッド?ですが…(間違ってたらすみません🙇♂️)
普段グリーン車に中々乗れない学生も今のうちなら追加料金無しで乗れるので電車好きな子達にはたまらないサービスですね‼️
そういえば、御茶ノ水駅のホーム増設工事ってもう終わったんですかね⁇
佐藤紳太郎さんありがとうございます😊♪
服装褒めてもらえて嬉しいです!✨
乗ってみて、グリーン車の快適さに改めて気付かされました..🤭💭
通学中の子どもたちもたくさん写真撮ってたので、いい思い出になりそうですね🎒♪
@ 私は、高崎線のグリーン車しか乗ったことがないですが、新車両の座席の座り心地はやっぱり“フカフカ"で気持ちいいんでしょうね💭
明日は一次試験の合否発表、明後日はしおねるさんのライブ配信両方とも楽しみです。(でも、今から明日はどんな結果なのか緊張もしています)
実際にサービスが始まると、50キロ迄ですけど、普通車グリーンより特急指定席のほうが数十円安いので、やはり遠方に行く人が乘ると思います👍
グリーン車と言えど通勤列車なので見どころはあまりないかな…と思ったら、車両の説明、ホームや乗車位置の変更や乗降の動向など、ありとあらゆる内容満載!そして内容説明にはしおねる考察もしっかり。視聴者が飽きないよう考えてくれてるんだなあと感心☺
完成まで凄く苦労した力作!と思いました👍
ありがとうございます😊♪
わああ...最高の褒め言葉です😭✨
普段は東京を取り上げることもあまりないので、私自身も新しい目線で楽しむことができました💭
皆さんと共有できて嬉しいです!!
いつもありがとうございます😊💐
動画投稿ありがとうございます🐰
もう3編成から18編成に増えてるんですね🍀
中央線の御茶ノ水~四ツ谷の景色を眺めるの好きなんですが、混雑時は窓際に立って眺めるしか出来なかったので、座って眺められるのは嬉しいです🙂
東京駅の清掃作業はかなり大変そうですね💦
東京駅から南方向に、1編成分、線路を延長して清掃作業出来るようなスペースや時間があるといいですね( 'ω')(御堂筋線の新大阪駅の引き上げ線みたいな感じに)
マジックテープはサービス開始後に装着される枕カバーだと思います🌼
私はサービス開始後に利用しに行きたいと思います🚃𓈒𓂂𓏸
ろぺさんありがとうございます✨
増えるの早いですよね!!😳
春にろぺさんの好きな景色をゆったり堪能してきてください🚃🍀
期間限定でのお試しグリーン車無料開放中ってお得感がありますね
サービス開始されるとモバイルSuicaが活躍しそう
体験してみたい座席ですね
サービス開始後にモバイルSuicaのスムーズさを体験しにいきたいです✨
早速乗ってきましたね!
でもグリーン料金て高いですよね〜
今のうちですね
私は以前、仕事で新宿から立川、八王子まで良く行きましたが、忙しくてご飯が食べられないときは良くあずさやかいじに乗って駅弁を食べていました。
でもグリーン車では駅弁食べられる雰囲気ではなさそうですね😢
座席は特急の普通車と同じなので、立川だと特急とグリーン車とどっちが安いのですかね〜
大月まで行くならグリーン車ですか、いややっぱり新宿からならかいじですよね
難しい〜
次も楽しみにしていますね!
またねー✋️
りくりくさんありがとうございます✨
高いとは思いつつも快適さにつられてたまに乗るとやっぱり最高だ〜!!っていうのを繰り返しています😂
た、たしかに駅弁ちょっと食べにくいかも(?)と思いました。サービス開始後はまた雰囲気も変わってるのかなと思います🤭💭
中央線グリーン車いいね👍
窓から観る景色が違うって楽しいですね🎵
ビジュが強すぎます😢
しばらく経って状況が気になっていたので参考になりました🙆♂️
最新状況共有できてよかったです🤭✨
期間限定とは言え、無料でグリーン車乗れるのは凄い!乗ってみたいです!
本当は教えたくない⁉︎のに教えてくれてありがとうございます🙇♂️
電車登校する子供見ると小さいのに偉いなっていつも思います。
「私の隣の席も空きました…でもすぐ埋まりました」の声のトーンが面白すぎて、このシーンは何度も見れます🤣
動画の中で自分のお気に入りのシーン見つけるの楽しいです😊
他の中央線グリーン車レビューと視点が違って最後まで楽しめました
今日ついに中央線グリーン車に巡り合ったよ❤中央特快東京行き、2階は満席で1階に乗りました。すごい静かで新車の匂いがした❗️
二階建てね!宇都宮〜東京まで二階建て使ってます。眺めが良いからね!🐙
KAZU AIR TVさんありがとうございます😊♪
二階建てはやっぱりいいですよね〜✨ゆったり癒しのひと時です🤭🍀
Always thanks for good train contents☺️
一階席の下からの見え方がいつもと違う感じですね!ありがとうございます♪
投稿ありがとう~!一階席がめっちゃ楽しそう!!!
一階席に乗って駅に出入りする瞬間最高です✨
今日、仕事帰りに遠回りして、東京〜八王子まで中央特快に乗ってきました!駅弁買って食べながら、ちょっとした旅気分を味わって帰ってきました♪しおねるちゃんの動画を観て無料期間中の間に体験してみようと思って乗ってきました😊快適で、あっという間に着いてしまった😉
動画アップロードありがとうございます!グリーン車の話をされていて気になっていました🤔
ホームの地面スレスレの景色が新鮮でカッコよかったです…!
しおねるさんもおっしゃっていたように、見慣れた東京の景色も綺麗に見えて良いですね✨
しおねる様、中央線グリーン車レポートありがとうございます。学生時代利用していた中央線にグリーン車連結、感慨深いです。しおねる様のニューヨークヤンキースの服が気になりますが😛
最近MLBコラボのお洋服が流行っているみたいです🤭
毎度観やすい編集ありがとうございます!
多分他の方が既にコメントされているかもしれませんが、シートのマジックテープはヘッドカバーを取り付けるためです。今は付けていませんが有料化後にはつけられるはずです。
既に導入されている路線のグリーン車を見れば分かると思います。しかしあれだけネットでも話題になったのに無料期間で利用できることを知らない人がいるんですね。これは逆に驚きです。
中央線は朝の通勤特急のはちおうじ、おうめはほぼ毎日満席でそれでも乗りたい人は座席未指定券でデッキ利用する人も多いので普通グリーン車も十分に利用されると思いますね。
ありがとうございます😊
知らない人も多く、空席が多かったことにはびっくりでした!!
너무 귀여우시고 목소리도 좋으세요! 도쿄 여행을 하고 싶어서 관련 영상을 찾다가 우연히 보게되었는데, 일본의 문화 뿐만 아니라 나중에 일본어 회화 공부하는데에도 도움이 많이 될 것 같아요 ㅎㅎ 좋은 영상 감사합니다~👍
とても可愛くて声も素敵です!東京旅行をしたくて関連の動画を探していたところ、偶然見つけました。日本の文化だけでなく、後で日本語会話を勉強するのにもとても役立ちそうです。素晴らしい動画をありがとうございます!
(translated by ChatGPT)
Very informative. I will look out for it when I visit Tokyo in 2 weeks. Thank you 😊
美人レポーターみたいで面白かったです。
旅系も凄く面白いですが鉄道に全振り動画もしおねるさん登場なら面白く見れてしまう。
わああ嬉しいです😭✨
ハロウィンに乗った中央線ですね。
私は、東海地方に住んでるから乗る機会はあまりないと思いますが、東京に行った際には乗ってみたいと思います。
アーカイブ配信と、動画配信、お疲れ様でした。😊
しおねるちゃんほんとに電車旅が好きなのが伝わるし、お話の仕方も聞き取りやすくて分かりやすい☺️💭お顔も可愛くて癒されます🌼いつも参考にしてます🍀*゜
今回は中央線のグリーン車ということで
中央線グリーン車の車内など
見せてくださり、ありがとうございます。
次回の動画も楽しみにしています。
The Chuo line green car looked so nice to ride on thank you for another fun video
しおねるさんの動画を拝見して、日本の乗り物の素晴らしさが分かりました、またいつか日本へ旅に出かけ、日本の乗り物を堪能すると思っています。
朝の通勤電車の中で、この動画みたので、ちょっと羨ましく思っちゃいました!
確かにそれは、、!😂笑
身近な電車のレポありがとうございます。
Thank you for another great review ありがとうございます
はじめまして😊こんにちは😊登録させていただきました😊よろしくお願いします❤
しおねるさん落ち着いた語りで癒されます❤ありがとう😊
中央線グリーン車まだ乗ってないので乗りたいですね😊
紹介してくれてありがとう🙏
東京駅にはあまり行きませんがお弁当や駅地下に遊びに行って見ます。遠回りになるけど無料ならグリーン車に乗りたいです🤭
僕は総武線の快速でしかグリーン車に乗ったことしか無いので、しおねるさん、体験できていいなぁ〜☺️☺️
しおねるさんの動画は、やっぱりおもしろいです🥰🥰
滋賀県民なので、乗る機会はないですが、素敵なサービスですね😊
しおねるちゃんのナレーション、ほっこりして落ち着きます☺️
ありがとうございます😊
いつも、わかりやすい乗車動画ありがとうございます。一昨日東京駅から新宿駅まで2階席左側に乗車しました。当日は埼玉県民の日でお母さんと小学生が多く乗車していましたよ。
しおねるさん、動画を見させていただきました。私も先月、九州から東京へ行って新宿から大宮、上野東京ライン経由で横浜まで普通グリーン車に乗って来ました😊ダブルデッカー車は九州には無いので羨ましい限りです。個人的にはサンライズエクスプレスで少し慣れてますが😅また、九州の列車に乗車して下さいね😆楽しみにしてます。
楽しみにしてました。
動画とても楽しかったです😊
本格的に運用開始されたらラッシュアワーの時間帯がどのように変わるのかが楽しみですね!
運用開始されたらチェックしに行ってみます🫡✨
뵐때마다 미모에 너무 열일하셔서 영상 내용에 집중이 안되는 단점이 있습니다만 ㅜㅜㅜ 오늘도 새로웠습니다! 감사합니다!
楽しんでいただけて何よりです😭✨
즐겨주셔서 다행입니다😭✨
しおねるさん、こんばんは😊
最近は普通列車にグリーン車が連結されているものが多くなりましたね😊
Wi-Fiが使用できるのは嬉しいですね🎉
見晴らしが良くて、はとバスの電車版みたいですね♪
グリーン車に乗るだけで、東京観光気分を味わえそうです😉
しおねるさん、有益な情報を早速の動画にてありがとうございます😊
中央線のグリーン車導入は八王子に住んでる方が都心へ向かう場合はとてもありがたいサービスだと思います🤔
混雑のニュースが多く利用をためらっていましたが、しおねるさんの動画を見て、時間帯によっては座れそうなので近々乗ってみようかなと思いました❗
ほうほう,遂に乗れたんですねー!!
窓の上部がカーブしてるんすね!! 去年偶然八王子駅でみかけましたが・・・。 楽しい動画をありゃした&おつかれやんした~~。
しおねるチャンの笑顔が癒されます😊
1階席と2階席で見える所が違うのも良いところだね!
今回の動画は、いつもにまして分かりやすく的確で高品質でした。JRさんのグリーン車紹介公式動画になってもおかしくない? 冗談はさておき、10両+2両(グリーン車)なんですね。他のグリーン車連結路線に比べ、快速列車は駅間が短いことになります。各駅での乗り降りスムーズにできるか、遅延しないか心配です。
中央線をグリーン車で移動できるのは快適ですよね。東京在住でないので使う機会はないと思いますが一度乗ってみたいですね。新宿~東京の車窓が新鮮に見えました。座席の向きがバラバラなのはサービスが始まり時間が経てば改善するような気がします。
教えて下さりありがとうございます🥳
ヤベー!この動画の「イイネ」が増えないうちにグリーン車に乗らなきゃ😆
グリーン車乗ってないので、この動画でもっと乗りたくなりました
変わりゆく景色を今楽しむ,いい言葉ですね.
G連結編成と,Gなし編成がすれ違うのも今のうちかと思うと…刹那ですね
中央線快速グリーン車乗ったんだね!混んでると噂だけど座れて良かったね!
自分はお出かけで乗った青梅特快と中央特快と快速はグリーン車は座れなくて大変だったけど、家族での墓参りで東京から福生までは快速グリーン車、昨日は友達と一緒に立川駅から御茶ノ水駅までグリーン車乗ったけど座れたよ!めちゃ快適だった!ハロウィンで楽しめて良かったね!👍️しおねるちゃんが楽しそうにグリーン車乗ってるのを見て自分もまた乗れたらいいなと思ったよ!ありがとう!♫
グリーン車乗った事ないので、一度乗ってみたい!!
快適に移動出来るのは嬉しいですね😃ずっと立ちっぱなしはつらいですからね😅
今日のお洋服もかわいい😸✨👍
シオネルさん
こんにちは
私もいろいろ調べていたのですが、中央線にグリーン車!なんてこの動画で初めて知りました貴重な情報ありがとうございます
@@yydaiu1117返信先間違ってるで笑
しおねるさん、中央線グリーン車お試し乗車ですね!
しおねるさんが2階建てグリーン車の利用があまりない様子で、ちょっとびっくりです!
来年春からは当たり前の光景になるのですが、ただ乗りを企みそうな人が少なからずいそう。。。
今の車内を見る限り、お試し期間中の利用は控えた方が良いかな?と感じました。
ぜひ、中央線も含めたグリーン車乗り継ぎの旅も楽しんでみては!
次の動画も楽しみにしています!
自分も休みを、とった中央線のグリーン車に、乗りました最高です。
大混雑してたグリーン車導入当初の動画をみてきたので、しばらく経ってからの状況が分かったので、これはタイムリーな動画だと感じました。
自分は18きっぷで、山陰から来て乗りまくろうと考えてました。
その頃にはもう少し落ち着きそうですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
@@じゅん-x6i7i ありがとうございます😊
洋服がべらぼうに似合ってる。
もう何を着ても似合うんだろうなぁ・・・・
とにかく可愛いのです!
嬉しいです✨
中央線のグリーン車ずっと前から気になってましたよ。
今の時点で18編成もグリーン車着いたんですね。
自分は今関西に住んでるのであまりわからなかったです。
冬休み東京に行くことがあればグリーン車に乗車したいと思います。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
しおねるさんこんにちは☀️
動画投稿ありがとうございます😊
初めて知りました😳‼️
僕の最寄り駅にも中央線走っているので次乗る時はチェックしてグリーン車狙ってみようと思います👍🏻
次回の動画も楽しみにしています🕊
へぇ~、よくリサーチできましたね😂国立に研修に行ってたので中央線は馴染みがあります。立川までなら行けるかも…散歩してみようかな?笑 投稿ありがとう🎉
中央線に並走していた川と思っていたのは、江戸城の外堀だったんですね。知らなかったです。情報ありがとうございます。
初日は3編成だけで東京でも乗車位置のところに列ごできていましたが、だいぶ増えてきましたね。
また近いうちに乗りに行きたいです!
そしていつもかわいい…!
知らなかった〜
良く利用する区間💡
今度使おう⤴️
しおねるさん、こんにちは!
いつも動画UPを楽しみにしています。
中央線グリーン車とても綺麗ですし、
しおねるさんも洋服が似合って綺麗。
しおねるさんの「またね〜」がいいね。
中央線グリーン車は横須賀線の新型グリーン車と同じ座席シート仕様色違いのようですね。私は東海道線グリーン車によく乗るので東海道線も新型車両化してほしいです。しおねるさん、横浜方面にも来てくださいね。またね〜。
しおねるさんの車内実況が、声抑え目なのが奥ゆかしいですね!(笑)
中央快速線のグリーン車は他路線と違うのは席の柄とコンセントはE235系 横須賀・総武快速線でドアは他の路線(常磐線、横須賀線・総武快速線、東海道線、宇都宮線、高崎線)は方扉に対し、中央快速線は両扉なので他路線との違いがありますね。中央快速線グリーン車のドアの形でいけばE531系 常磐線の普通車、209系 京葉線 ケヨ34、武蔵野線に近い感じですかね。
元中央線ユーザーです!
今まで着席するために東京駅で1本電車を遅らせたりしてました〜
自分が立川に住んでる時にグリーン車導入して欲しかったです😂
すごくわかります😂
無料グリーン車は得した気分でいいですね😊❤❤❤
一時帰国中に乗れました!快適でした。
こんばんは!
毎回楽しく見ています。
今度はまた、是非金沢に遊びに来て下さい!
しおねるさん!
お疲れ様です!
中央線 グリーン車インプレッション レポート、ありがとうございます😊
私も よく利用するし、都内住みの方々には、普段日常の移動手段なのでしょうし、利便性が良くなりいいですね……
ところで、マイクでその場でレポートする しおねるさん、大好きです!
リアルタイムでのレポートは、あとから、吹き込むのと違って、その場だからこその雰囲気が伝わりますしね!
しおねるさん、さすがです😊
ありがとうございます😊
🌟しおねるちゃんの✨こちらの動画で、中央線グリーン車🍀の今の無料サービスを知って✨
昨日のお出かけの帰りに中央線のグリーン車🍀に初めて乗りました💫
🌟乗り心地が良いうえに、まだあまり知られていないのか、ガラガラでビックリしました‼️笑
快適な体験が出来たのも✨しおねるちゃんの動画のおかげです💫
ありがとうございます😊
しおねるさんぶち可愛すぎる😂❤😂❤
中央線快速の列車にクリーン車が付いてるって凄いね、一度でもクリーン車にも乗ってみるしとても楽しみにしてるよ。
中学から高校まで学生時代中央線で通学していました。高校卒業以来は中央線は新宿~御茶ノ水or東京までしか乗らなくなりましたが中央線も私が学生時代より大分変わりましたね。
でも中央線にグリーン車付けるなら固定編成のT編成よりも連結仕様のH編成がしっくり来ますね!
通勤でいつもの時間帯グリーン車だから最高なんよ
乗ってみたくなりました!
一階席は乗車位置が低くいつもと違う風景新鮮です。 乗車してみたいです。
山手線の内側を唯一地上を走っている中央線ですが、国立競技場が見えたり迎賓館の下をトンネルで通ったり外堀沿いを走ったり御茶ノ水~神田間の万世橋駅跡地とか景色が楽しいですよね。東京駅で上に上がるのも皇居とかちょっと見えてテンションも上がる。
グリーン車有料導入の頃、外堀の桜が最高になるのでまた是非レポートお願いします!
中央線はほとんど使うことがないので
しおねるさんの動画で雰囲気がつかめました
機会をつくってのってみよ~😁
しおねるさん。お疲れ様です😊
お試しグリーン席💺大人も小学生も乗らなきゃ損だよね😜都会の電車は混んでるからグリーン車のような着席権の人気は高そうですね‼️
先日、すいている時間に中央線に乗る機会があり、ちょうど12両編成が来たのでグリーン車に乗ってみました。
動き出してすぐ分かった普通車との大きな違いは、車内が静かなことですね。
僕も乗ってしましたー。でも僕的にはE233系0番台のグリーン車なし10編成が推しなので、もう少しでグリーン車放送がついてしまうのと12両になってしまうのがだいぶ寂しい面であります。
でも相変わらず的確でわかりやすい説明でしたー。
景色いい路線は2階席の方が見晴らしよくていいかもしれませんが、都会は1階席の方が普段見られないところが見れたり、なんだか秘密基地感あっていいかもしれませんね!
しおねるさん❗❗
有益な情報をありがとう❗❗
なんと❗❗
グリーン車が無料だなんて❗❗
感無量です❗❗
通勤で使えるなら毎回チャレンジ😊
今日は上の階に陣取り🥰
グリーン車に乗ったことが無いです...是非乗ってみたい❗あわよくばプレミアムグリーン車も❗
僕は運用2日目(鉄道の日)に青梅行きで乗りましたよ💚 無料って優越感が何とも
1F席に座れたのでラッキー✌
来年まで中央線グリーン車が無料で乗れるのはいいですし、乗ってみたいです😃
来年グリーン車が有料になってからは新宿までだったら普通車に乗っちゃうし、国分寺、立川までだったらグリーン車にしちゃうかもしれないです😊
眺めも良くて目的地まで楽しく乗車できますね😊
3:35 ガラスにヤバイものが写ってる😱
初コメです。
1階席からのスレスレはいいですよねー😊
ただ、グリーン車のサービス開始直前にダイヤ改正しそうな予感がします。