ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
手順道理に交換したあとクラッチ握ってもスカスカになってしまったんですけどなんでか分かりますか?
コメント失礼します。漬けとくオイルは自分の入れてるバイクと同じオイルを使用した方がいいですか?同じじゃなくても大丈夫なら主さんがこの動画でどこのオイル使ったのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します!
コメントありがとうございます!理想は使用しているオイルに漬け込むことがベストだと思います。自分のバイクは安いオイルで漬け込んで組みましたが今のところ不具合はないです。絶対大丈夫って保証はないですが(;^_^A オイルはカインズ製の4stオイルを使用しました。
@@TV-nw5ei オイルに必ず漬けた方がいいんですか?
コメントありがとうございます!漬けなくても大丈夫です。組む際にオイルを塗るだけで大丈夫です。浸すことでジャダーの抑制効果があるだけです。
お疲れ様でした。ハウジングとドライブギアとのバックラッシュがかなり大きいので、ついでに変えた方が良かったのではと思いました。これだけバックラッシュが大きいとアイドリング時にガラガラ音が鳴ってそうで心配になりました。
コメントありがとうございます!そこは気づきませんでした(;'∀')おっしゃる通りアイドリング時にガラガラ音はしますが、アクセルを開けると静かになるのでXJR特有の音かと思っていました…
聞きたいことがあるのですが、ハウジングのナットサイズ教えて貰えたらありがたいです!!
コメントありがとうございます!申し訳ありません。ナットのサイズは把握してません。お役に立てず申し訳ないです…
30mmです
プルレバーはカバーをつけてからでも取り付けできますか?また、コツなどあれば教えてください!
コメントありがとうございます!プルレバーはカバー取り付け後でも取り付けできます。コツは特にないですが、合わせ確認やバラしながら写真を撮っておくことをお勧めします。
ヤマオク! TV 硬くて入っていかないのですがハンマーなどで叩いても大丈夫ですか?
もしかしてプルレバー(クラッチケーブルをかける側)ではなくアクスル(カバー内にさす棒側)の方ですか?
クラッチ盤をつけるのはなんの為??
クラッチディスクつけ置きしてるオイルてなんのオイルですか??
コメントありがとうございます!オイルはエンジンオイルを使用してます。
またまた、コメントすいません クラッチ握るとクラッチ盤が膨らむので組み間違えではないと思うのですが一足に落とすとエンストします。ワイヤーの、調整不足か、オイルを入れずにやってるせいでしょうか。ご迷惑でないなら回答お願いします
コメントありがとうございます!オイルを入れずって所が気になりますね…断言はできませんがクラッチの張り付きが原因ではないでしょうか?
ぷるればーつけたんですけどクラッチ握ってはなしても戻らないです
コメントありがとうございます!どこかで組み間違えた可能性がありそうですね…(;´Д`A ```
@@TV-nw5ei やっぱそうなんですか、どんだけクラッチ調整しても戻りがなくて…
ぼくもこの通りにやってみたんですけど、クラッチグニャグニャです。多分社外のクラッチ板使ってるからってぼくは言われました
コメントありがとうございます!すべての社外品が悪いとは言い切れませんが、消耗品はメーカー純正品を購入されたほうがいいと思います。
プッシュロッドがグラグラなんですけどこれって大丈夫ですかね?笑
僕も同じですそれで普通に組めましたか?僕組めないんですけど組んでも一足入れるとエンストしてしまいます
コメントありがとうございます!申し訳ないですが作業時プッシュロッドがグラグラしていたかは記憶の方が…(;'∀')今、作業しているXJRもクラッチ交換予定なので、そちらで確認してみます。
同じようにしても動かないんですけど。😭
コメントありがとうございます!ん~原因は何でしょうね?(;´∀`)フリクション、クラッチ、プレッシャープレートはちゃんとはまってますよね?
@@TV-nw5ei なんかバイク屋さんに結果出したのですがワッシャーとかがなかったそうです
コメント失礼します針金はなんと検索したら出てきますか?
コメントありがとうございます!針金の部品名はクラッチボスリングです。以前ヤ○オクで運よくありましたが現在は分かりかねます(-_-;)バイク屋さんで部品番号1J7-16385-00と伝え、部品を注文してみてはいかがでしょうか?
@@TV-nw5ei ありがとうございます!この針金がないとクラッチ使えないなどの症状は出ますか?
@伝説の雑魚外した状態で乗ったことが無いので何とも言えませんが、個人的には無くてもいけそうな気がします。ただ何か意図があっての設計なので、ちゃんと取り付けすることをお勧めします。
コメント失礼します。僕のxjrにはワンズアンドエムの軽ッチという少し変わった構造のクラッチレバーがついているのですが、自分でクラッチを交換した際、プルレバーを矢印の間に入るように組むとクラッチレバーがスカスカになってしまい、クラッチが切れません。プルレバーを後ろの方で組めばクラッチは切れるのですが、そのように組んでも走行に問題はないのでしょうか?クラッチを早く滑らす原因になったりしますか?現場自分は問題なく使えております。長文失礼しました。
コメントありがとうございます!素人なのでお答えいたしかねますが、プルレバーですが、どこでも組んでよければ合わせ位置はないと思います。何か支障が出るから合わせ位置があると思うので早々に戻したほうがいいと思います。ハンドル、エンジン側のアジャスター調整してもダメですか?…組み間違いはないですよね(;^_^AそれでもダメならOne'S&Mから出てる中間でも調整できるワイヤーを買われてはいかがでしょうか?素人の意見なのでお役に立てれば幸いですm(_ _)m
ヤマオク! TV 中間でも調整できるワイヤーがあるのですね!ありがとうございます!
こんにちは。クラッチのガスケットを付ける時は液状ガスケットなどを付けてますか?
コメントありがとうございます!液ガスを塗らないのがベストですが(指示部以外)念のため極薄で塗っています。
この動画では液状ガスケットを塗っていますか?
動画では分かりにくいですが、塗っています。
ヤマオク! TV 塗る理由は何ですか?
すみませんお聞きしたいのですがトルクレンチ使ってますか?
コメントありがとうございます!手トルクになります。緩み・オーバートルクの原因になるのでトルクレンチで規定トルクで締めたほうが間違いないと思います。
素人でもできますかね?
コメントありがとうございます!素人の程度が分からないのでボルトの締め加減が調整できる前提で(なめてしまったら余計な出費がかかりますからね)フリクションプレートのみ交換ならいけると思います。クラッチプレートも交換だと一番奥にある針金を巻き付けるのにちょっと苦戦します。あとは合わせ位置を注意すれば大丈夫だと思います。できればフリクション、クラッチ、バネは交換しておきたいですね…
сцепление перегрелись ещё и масло отложение дает, наверное не менялось долго
手順道理に交換したあとクラッチ握ってもスカスカになってしまったんですけどなんでか分かりますか?
コメント失礼します。漬けとくオイルは自分の入れてるバイクと同じオイルを使用した方がいいですか?同じじゃなくても大丈夫なら主さんがこの動画でどこのオイル使ったのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します!
コメントありがとうございます!
理想は使用しているオイルに漬け込むことがベストだと思います。自分のバイクは安いオイルで漬け込んで組みましたが今のところ不具合はないです。絶対大丈夫って保証はないですが(;^_^A オイルはカインズ製の4stオイルを使用しました。
@@TV-nw5ei オイルに必ず漬けた方がいいんですか?
コメントありがとうございます!
漬けなくても大丈夫です。組む際にオイルを塗るだけで大丈夫です。浸すことでジャダーの抑制効果があるだけです。
お疲れ様でした。
ハウジングとドライブギアとのバックラッシュがかなり大きいので、ついでに変えた方が良かったのではと思いました。
これだけバックラッシュが大きいとアイドリング時にガラガラ音が鳴ってそうで心配になりました。
コメントありがとうございます!
そこは気づきませんでした(;'∀')おっしゃる通りアイドリング時にガラガラ音はしますが、アクセルを開けると静かになるのでXJR特有の音かと思っていました…
聞きたいことがあるのですが、ハウジングのナットサイズ教えて貰えたらありがたいです!!
コメントありがとうございます!
申し訳ありません。ナットのサイズは把握してません。お役に立てず申し訳ないです…
30mmです
プルレバーはカバーをつけてからでも取り付けできますか?また、コツなどあれば教えてください!
コメントありがとうございます!
プルレバーはカバー取り付け後でも取り付けできます。コツは特にないですが、合わせ確認やバラしながら写真を撮っておくことをお勧めします。
ヤマオク! TV 硬くて入っていかないのですがハンマーなどで叩いても大丈夫ですか?
もしかしてプルレバー(クラッチケーブルをかける側)ではなくアクスル(カバー内にさす棒側)の方ですか?
クラッチ盤をつけるのはなんの為??
クラッチディスクつけ置きしてるオイルてなんのオイルですか??
コメントありがとうございます!
オイルはエンジンオイルを使用してます。
またまた、コメントすいません クラッチ握るとクラッチ盤が膨らむので組み間違えではないと思うのですが一足に落とすとエンストします。ワイヤーの、調整不足か、オイルを入れずにやってるせいでしょうか。ご迷惑でないなら回答お願いします
コメントありがとうございます!
オイルを入れずって所が気になりますね…断言はできませんがクラッチの張り付きが原因ではないでしょうか?
ぷるればーつけたんですけどクラッチ握ってはなしても戻らないです
コメントありがとうございます!
どこかで組み間違えた可能性がありそうですね…(;´Д`A ```
@@TV-nw5ei やっぱそうなんですか、どんだけクラッチ調整しても戻りがなくて…
ぼくもこの通りにやってみたんですけど、クラッチグニャグニャです。多分社外のクラッチ板使ってるからってぼくは言われました
コメントありがとうございます!
すべての社外品が悪いとは言い切れませんが、消耗品はメーカー純正品を購入されたほうがいいと思います。
プッシュロッドがグラグラなんですけどこれって大丈夫ですかね?笑
僕も同じですそれで普通に組めましたか?僕組めないんですけど
組んでも一足入れるとエンストしてしまいます
コメントありがとうございます!
申し訳ないですが作業時プッシュロッドがグラグラしていたかは記憶の方が…(;'∀')今、作業しているXJRもクラッチ交換予定なので、そちらで確認してみます。
同じようにしても動かないんですけど。😭
コメントありがとうございます!
ん~原因は何でしょうね?(;´∀`)フリクション、クラッチ、プレッシャープレートはちゃんとはまってますよね?
@@TV-nw5ei なんかバイク屋さんに結果出したのですがワッシャーとかがなかったそうです
コメント失礼します
針金はなんと検索したら出てきますか?
コメントありがとうございます!
針金の部品名はクラッチボスリングです。以前ヤ○オクで運よくありましたが現在は分かりかねます(-_-;)バイク屋さんで部品番号1J7-16385-00と伝え、部品を注文してみてはいかがでしょうか?
@@TV-nw5ei ありがとうございます!この針金がないとクラッチ使えないなどの症状は出ますか?
@伝説の雑魚
外した状態で乗ったことが無いので何とも言えませんが、個人的には無くてもいけそうな気がします。ただ何か意図があっての設計なので、ちゃんと取り付けすることをお勧めします。
コメント失礼します。僕のxjrにはワンズアンドエムの軽ッチという少し変わった構造のクラッチレバーがついているのですが、自分でクラッチを交換した際、プルレバーを矢印の間に入るように組むとクラッチレバーがスカスカになってしまい、クラッチが切れません。プルレバーを後ろの方で組めばクラッチは切れるのですが、そのように組んでも走行に問題はないのでしょうか?クラッチを早く滑らす原因になったりしますか?現場自分は問題なく使えております。長文失礼しました。
コメントありがとうございます!
素人なのでお答えいたしかねますが、プルレバーですが、どこでも組んでよければ合わせ位置はないと思います。何か支障が出るから合わせ位置があると思うので早々に戻したほうがいいと思います。ハンドル、エンジン側のアジャスター調整してもダメですか?…組み間違いはないですよね(;^_^AそれでもダメならOne'S&Mから出てる中間でも調整できるワイヤーを買われてはいかがでしょうか?素人の意見なのでお役に立てれば幸いですm(_ _)m
ヤマオク! TV 中間でも調整できるワイヤーがあるのですね!ありがとうございます!
こんにちは。クラッチのガスケットを付ける時は液状ガスケットなどを付けてますか?
コメントありがとうございます!
液ガスを塗らないのがベストですが(指示部以外)念のため極薄で塗っています。
この動画では液状ガスケットを塗っていますか?
動画では分かりにくいですが、塗っています。
ヤマオク! TV 塗る理由は何ですか?
すみませんお聞きしたいのですが
トルクレンチ使ってますか?
コメントありがとうございます!
手トルクになります。緩み・オーバートルクの原因になるのでトルクレンチで規定トルクで締めたほうが間違いないと思います。
素人でもできますかね?
コメントありがとうございます!
素人の程度が分からないのでボルトの締め加減が調整できる前提で(なめてしまったら余計な出費がかかりますからね)
フリクションプレートのみ交換ならいけると思います。クラッチプレートも交換だと一番奥にある針金を巻き付けるのにちょっと苦戦します。あとは合わせ位置を注意すれば大丈夫だと思います。できればフリクション、クラッチ、バネは交換しておきたいですね…
сцепление перегрелись ещё и масло отложение дает, наверное не менялось долго