ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スタッフです。10年近く楽しんでいただけているようなので、ちょっと長めのこぼれ話、として聞いていただけると幸いです。裏の事情としては、もともと、アニメ版のフルアーマーユニコーンを小説版のタクヤプロデュースの物とは変えて、新規デザインでフルアーマー化する案がOVA#3の頃の製作の裏で、最終決戦の準備としてどこからともなく提案されました。(その時点ですでににネオジオング構想はあがってました。)個人的には、大変になるだけだし、なんならタクヤプロデュースのフルアーマーも消化試合にしかならないんで、そっちも含めて正直やりたくは無かったけど、『小説に出ていたものはノルマとして極力オミットしない。』という暗黙のルールもあったので、最低でも小説と同じ形態のフルアーマーユニコーンは出すことには、結果なるので、古橋監督を中心にデザイナー陣で協議しました。NEWフルアーマーユニコーンのプランに対しての問題点として、そもそも、そんな新装備をどのタイミング受け取るのか?誰が作り、どうやって手配したのか?など。アルベルトが持ってくる?→アルベルトはカフカスの森で地球にいます。カーディアスが準備していた?→初めから渡していれば済むことなのになんでこのタイミング?等々メタ的に、ここで良い意味で裏切って小説版と違う、NEWフルアーマー登場させます!そんでもって、メカ好きは大喜びです!と言い切るのは凄く簡単な事なのですが、それによって作品的に失う物も多くあります。その点を古橋監督は凄く芯を食った発言をされていて、ざっくりいうと『ガンダムUCは父と子がテーマの話です。バナージの周りの大人達が父の様に接し、父が託した物として、シンボリックとしてのユニコーンガンダムであって、それをあとから、どこの馬とも分からない人が付けたパーツで大勝利しました!では、テーマから大きく逸脱しています。』とのこと。まったくだ。一同納得でNEWフルアーマープランは消滅します。それから、感の良い人はお気づきでしょうかけど、それの名残で、バンシィにアーマーが追加されはじめます。wwwと言っても、企画段階のラフデザインとはだいぶ違ってますが。バンシィにアーマーを取り付ける事は、個人的にも肯定的でしたし、監督もそれほど気にされてはいませんでしたので、比較的スムーズに話は進みました。こちらでも考察なされているように、バナージが紆余曲折してユニコーンを乗りこなすのに対して、女のケツ追いかけてフラれていじけてやさぐれてただけのリディ―が、すんなり追い付いてしまう辺り、何とかアーマーで誤魔化せるかなーと思ってイロイロ仕んでみましたが、結果出来上がった映像を見て、やっぱリディ―がバナージと対等に乗りこなすさまは若干無理があるかなーと…一応、当時の仕込みとしては、バンシィのタテガミ部分がニュータイプ能力の増幅装置という位置付けで、デストロイドモードに移行するより少し前に、先行してタテガミが展開して、増幅させた事によってデストロイ化するようにしています。が、あんまり上手く伝わってないか…?NT-Dが発動している=真のニュータイプ、というのが当時の設定なんで、まーリディ―が意外と優良なニュータイプだったのかなーって感じです。ゴメンなさい、もー、それ以上は自分にはどうにも出来なかった。あとは、バンシィのサイコフレームが緑になるタイミングに関しても、#7の冒頭から緑フレームでいいんじゃないか?みたいな乱暴な意見も飛び交ってました。ですが、アムロもバナージも崇高な自己犠牲によりそのステージ(アクシズショック)に上っている事から、もう、お話の終盤も終盤、コロニーレーザーを自己犠牲で防ぎきる所で、やっとリディ―も追い付く構図にしました。(結局その後の作品で自己犠牲とか関係なく緑になってるみたいで…残念ですw)勿論、ダブルビームマグナム発射時、ユニコーンもバンシィも五体満足でサイコフレームも緑フレームで並び立つ姿が見たかった!って人もいると思います。マリーダさんをアニメ版では生かしてあげてくださいみたいなハガキも届いてました。けど、メカも人物もストーリーも、色々と相互作用もあるので、全ての人にとっての満点作品にはなってないとも思います。ですが、こんなに長い期間考、察材料として楽しんでいただけているのであれば、色々仕込んでおいて良かったなーって思ってます。長文失礼しました。
現場の貴重なガンダム話ありがとうございます。
最終決戦のUCフルアーマー有だと思います。有り合わせの武装強化孤軍奮闘のアーガマの最善の策だと思うしコロニーレーザーでリディの完全覚醒も有りだと思います。だから10数年経った今も好きな人が多いと思います。パチンコはクソでしたが…
設定画だけでも、パーフェクトジャムルフィンが見たいです。
貴重なお話をありがとう御座います!
どっちも好き!
しれっとディスられるアンジェロ草
溝口のやつ散々zzでジュドー叩きまくって荒らしたくせに今度はユニコーンでリディ叩きまくってんのかいい加減どうにかならんかねこのプルキチ
リディは声のせいで行動や表情にアナキンを思い出す
ニュータイプでも強化人間でもない人間が超テクノロジーで身を削りながら才能ある者たちに立ち向かうの仮面ライダーG3感あってイイゾーコレ
サイコフレーム量が減って正気に戻った、そういうことだったのか!バンシィ関連だと最後の神コーンを追うところ、リディが機体に「バンシィ!」って呼びかけるシーンが機体への信頼感が見えて好きなんですけど、バンシィの助けで覚醒してっていうのを心のどこかで分かった上での機体への信頼だったのかなって考えると・・・何というか、良いですね!w
バンシィの脚が破壊された所の話がすごい凄かった。なんというか「あぁ!そういうこと!すごいなるほど!」みたいな感じになりました。すごいや……
サイコフレームは多ければ良いという物ではなく、適度に使わないと飲まれて自分を見失ってしまう。強い力も、制御できなければ自分も他人も傷つけるだけの凶器に過ぎなくなると言うのがこの件で頭に浮かびました。道具として扱うなら、νガンダムよりも少量でとどめて置く位がちょうど良いのかも知れませんね。
やっぱフルサイコフレームは危険な代物なんですね..
リディ普通に強化人間かニュータイプだと思ってた
おぉ〜リディの声の特徴掴むのうまいw
つまり無理やり強化人間にするマシーンなのか…
XC(ゼノコネクト)=異様な接続(精神に)と取れますから、滅茶苦茶ヤバいシステムですよね。
ナイトロと違って無理矢理強化人間にすると言うより、オールドタイプの微弱な感応波を増幅するとともに、周りの他の感応波(特にニュータイプ)を探知するシステムみたいですね。ただ、探知するだけでなく色々な種類の生の感情をパイロットにストレートに伝える為、精神が処理しきれずそれに引っ張られてリディは暴走してしまった、ということでは。
@@三池典太光世-n6c まあ他人の生の感情なんてそんな物、直接精神にあびせられればどんなに精神屈強な人でも早々耐えられる物でもないでしょうし。それが戦場となればなおさら異常な物になりますからね。・・・リディ君、よく正気を保ったまま戻ってこれたな。運がいいな。Zの終盤戦みたいな戦場だったら、理性崩壊して戦闘マシーンから戻ってこれなかっただろうし。本当に運が良い。
@@ポポ-l6f 戻って来れたのも片足壊れて機能が十全に発揮できなくなったからと考えるとマリーダさんの頑張りに頭が下がりますXCの無い頃のバンシィに乗せられた経験から、放置しておいたらマズい、と一番わかっていたのかもしれませんね
本編半分もいってない時点で、UC計画の全て、ラプラスの箱の秘密や家のしがらみなど、全部をいきなり知ってしまったのが悲劇。暴走してしまったのは、さまざまな場所で、さまざまな人々と出会い、戦い、別れを経ていくことで真実を受け止められる精神を身につけていったバナージとの対比という意味もあると思う。
バンシィの足の件は初めて知った、、、ナルホド、、、ただ単にリディ搭乗機の宿命だからと勝手に納得してた
NT-D発動時にシナンジュに接近を許されてしまったのはユニコーンの機動力不足じゃないフルフロンタルが凄すぎた
ユニコーンやバンシィの武装の説明を見るとシロッコのジ・Oやアムロのνガンダムの設計がニュータイプパイロットには最適化だったと思う
バンシィノルンには某ゲームでお世話になりました!大弱体化受けたけどそれでも使ってて楽しいあたり純粋に機体やリディがカッコよかったんだなぁとしみじみ…
バンシィのプラモデルを買おうか迷ってるところにタイムリーな動画でしたやっぱりバンシィかっこいい…特にユニコーンモード
バンシィ・ノルンはすげぇかっこいいから好きだわ
やたらリディのこと叩いて回ってる奴いるの違和感あると思うけど あれガンダムまとめブログの溝口って奴のサブアカウント群だから騙されないよう気をつけてねスレでワッチョイに踏んだ結果1000レス中700レスが同一人物だったとか言う伝説級の荒らしだから
ニュータイプは伝染するっていうとウィルスとか病気みたいに聴こえるけど、感覚が開かれて、その状態を覚えてしまうってことなんだろうと思う。例えるなら、どこぞのサイヤ人が赤い髪の状態になって、変身解除されたのにその後もほぼそのままの戦闘力を維持してたみたいな(笑)
重力のない宇宙空間で暮らすスペースノイド独特の、広い空間認識能力を特に鋭敏な人物(ニュータイプ)の感応波によって覚醒させる、といったところでしょうか。
毎度ありがとう👍解説がスゴ❣️
ユニコーンシリーズはニュータイプを根絶するために作られた...けど、・ニュータイプは伝染する・ユニコーンシリーズはニュータイプもしくはそれに近づけた強化人間でないと使えない・XCはそのニュータイプの脳波を直接拾ってしまう以上の問題から、ユニコーンシリーズでのニュータイプ撲滅は出来ないんじゃないかな?好きなユニコーンのタイプはペルフェクティビティです!
バンシィ・ノルンかな…やっぱり…この機体はリディ少尉の相棒兼かけがえのない存在って思ってます!ガンダムタイプ乗ってほしいなと思っていたらまさか本当に乗ってくれたのは嬉しかった!
ナイトロ外されてたのは知らなかったアニメでは知らんけど、小説では強化人にしてくれって言って断られたリディがナイトロ搭載機に乗ってるってのはなんだかなぁと思ってたのでいい情報w
最終回で背部弾倉ポッドパージ!グパン!(頭部バイザー装着)ハルバード(斧槍)持って白兵戦を挑む、重射兵モノコット。の射撃兵装が瞬光弾マグネシュウムアローなんですよ。バンシィが使ったアレの描写がほぼ同じなの見て、かなり感動しましたよ。
ユニコーンかバンシィかどちらが好きと言うと、リディです。
リディとバンシィノルン好きだからありがたい
リディ、バナージと比較されやすいけど操縦技術は一般兵よりも上なんだよな。現にラーカイラム着艦時に勢いを落として着艦してるし。
トライスター「いい腕だ…」
リディは親のコネを嫌って「自分の力でのし上る」ことが当初の行動原理でしたし、事実として周囲の忖度があったとはいえΔ+の乗り手に選ばれてますから「エース」の一人であったことは間違いありません。
バンシィノルンはRX-0のとなりに「N」がつきますよ
リディか まーた自演プル信者の溝口が湧いて来るぞこれ…とりあえず今回はあいつのサブ垢がいくつ見つかるか見ものだな(
編集お疲れ様です!強化には相応の代償が必要という事ですね。ガンダムも意外と闇が深いな・・・。
ZガンダムやZZで少年少女の強化人間やクローンを人体実験などで生み出していますし、昔からガンダムはめちゃくちゃ闇が深いですね。
@@ポポ-l6f ですよね。「ガンダムNT」でその辺は具体的に描かれてますし、そもそもニュータイプの末路も決して良いものでないと、初めてはっきり描かれてますね。
@@三池典太光世-n6c あの頭にメスを入れるシーンを見て最初に思い浮かんだのがゲーム「フロントミッション」に出てくる技術「B型デバイス」ことカレンデバイスでした。(詳細はググって下さい。)まあさすがにそこまで外道な技術ではありませんでしたが、末路は大体似たような物に。サイコミュなどのニュータイプ関連を掘り下げると、どうしても闇にぶつかってしまうのはリアルさを追求するガンダムという作品柄でしょうか。人類の革新も、少数派だと埋もれてしまう儚いものという事でしょうか。
@@ポポ-l6f 幼少時のリタが、将来自分の体を切り刻まれ最終的にフェネックスに取り込まれて終わる人生を、どんな思いで受け入れていたかを考えるだけで、やるせなくなりますね。
@@三池典太光世-n6c そう考えると、未来を知る事が出来るのが必ずしも幸せにつながるとは限らないという事ですね。その未来を変えたり回避する術を持たなければ、只々恐怖と無力さを感じるだけですし。よく本編であれだけ気丈に振舞えた物ですわ。そこは尊敬に値しますが、同時に子供にそんな真似させなきゃならない世界というのがまた歯がゆいです。
ユニコーンからデータを得た結果が、人が使いこなせないようにしたら良いって結論だとしたら相当イカれてる。
脚部を破壊されても尚、サイコフレームの全体量は通常のユニコーンに比べて多いと思われる。こう見るとリディの方がバナージよりNTの素養があったと考えるのは安直過ぎるだろうか。
XC搭載型フェネクスの解説いつかお願い致します…🙏
バンシィ・ノルン黒に金、かっこいい❕
普通にリディは仲良くしてたミユキ?みたいな人とくっつけば平和だった
ミヒロ少尉ですかね!
アームドアーマーDEはバンデシネ版ユニコーンの逆持ちが好き!
結局このいろんなキャラ叩いてるプル信者くんは溝口なのたっちんなのどっちで呼べばいいのよ!
バンシィ・ノルン解説動画投稿お疲れさまでした。EP7の後連邦に封印されNTで出番なし、UC2で修復され再度リディの乗機として復活してほしいです。リクエストですがメッサーかジェガン系統、ムーンガンダムの解説もお願いします。
助けたい、憎い、可能性、現状維持、等々の感情が問答無用で心の中に流れ込んできたから「助けてほしい」と手を伸ばしたのも本心だしビームマグナムという武器が手に当たったことで「敵を撃つ」と思ったのも本心だった…悲しいねだからこそマリーダの心が届いたんやなって…やっぱ悲しいわ
衝動的にやってしまい仕方がなかったのかも知れないけど、やはり直前で止めるなり狙いを外すなりして踏みとどまって欲しかった。姉たちのような死の運命を克服するマリーダが見てみたかった。うん、これは辛いわ。
動画投稿お疲れ様です
声真似上手ですね!
道の下の光がバンシィっぽいので満点
ゼノと言ったら「ゼノギアス」を思い浮かべますね。あの作品にもヴェルトール・イドと呼ばれるデストロイドモードやエグザム機を思わせる暴走マシーンが出てきていましたね。(厳密にはパイロット自身が殺意の波動のような物を身にまとって、殺気バリバリに放ちまくりながら行動している訳ですが。)ORヴェルトールという機体が乗り手含めてまんまマスターガンダムなので、ヴェルトール・イドもどちらかと言うと当時の時代的にもシャイニングガンダム怒りのスーパーモードがモチーフなのでしょうが。デストロイモードの形態が乗り手の精神状態に左右される所がシャイニングガンダムのスーパーモードを彷彿とさせて、かつどちらも変身という方法で変化することも相まってユニコーン(RX-0)を見てるとこの二機の事も思い出してしまううんですよね。(暴走して周りに多大な迷惑又は被害を出す所もなんか似ています。)ちなみにゼノギアスの意味は「異質な歯車」という意味で、それにならうとアームドアーマーXC(ゼノコネクト)の意味も「異質な接続」となる訳で・・・・・・これナイトロ搭載してなくとも充分にヤバイ装備ということじゃないでしょうか?。クローンだの強化人間だの、はてには脳改造までするサイコミュ分野で「異質な」なんて言葉を名前に用いられている装備と言うのはもうろくでもない印象がつきますし。まあ、NTや強化人間でなくともデストロイドモードが条件緩和で使えるようになれるという機能がもうヤバさ大爆発ですね。
リディさん「喋るなあああ!!」(喋るなバルカン)StarRingchild(BGM)「うるさいんだーよー♪」
いくら技術が発展していても強化人間化の措置はかなりの時間がかかるし作中でそんな時間的余裕はなかったはずなのでリディは無理やりバンシィに乗り込んだかもしくはニュータイプの素養があるという事になるから元々素養はあったけど環境の影響で実ることなく成長してバンシィによる感応増幅によって一気に覚醒したって感じなのではないかと思います。バナージも回想で強化人間措置を受けて苦しむ姿があったし、リディがマリダを殺ったあと過剰な感応で喉をかくほど苦しんだのを考えると可能性はあるかと、、
初見ですがガンダム解説素晴らしいですねガンダムだけのチャンネルにして欲しいくらいです。
SD三国創傑伝の劉備ユニコーンの息子に劉禅バンシィ・ノルンて、合いそうな。
リディ結構嫌われてるけど個人的にはめちゃくちゃ好きだわ
リディ嫌いな奴は大抵マリーダさんにバブってるこどおじだよ〜^ ^
@@うんそうだよ-o6f まあマリーダさん可愛いからね、仕方ないよ。主に種族的意向と性別的に。
同じく
ガンダムまとめ速報、溝口、あたりで検索するとあいつの正体がわかるよもともと自分でスレを立てて自演レスで埋めては自分のまとめブログに取り上げるっていう清々しいまでの自作自演をしてたその内容も他のキャラを悪者にでっち上げてプルはなんて健気なんだ!みたいなプルマンセー、しかもそれが全て嘘ときたもんだから(プルがリィナを看病してやったが強化人間に差別意識を持つリィナが殴りかかって来たなど)ネットでそれはそれは嫌われてるで、コイツがユニコーンにそのまま移住して来てマリーダマンセーリディディス繰り返してるってのが実情 コイツワッチョイに引っかかったり、すぐやらかすから自演特定が容易なのよとりまマリーダのプルの妹設定は完全に蛇足だった 完全に厄介な信者を呼び寄せるだけで作品の足枷と化してる
@@うんそうだよ-o6f すぐ下のわかりやすい信者はもちろんとしてコイツも溝口の自演なのほんまワロタリディ側のふりまでして一人芝居とかいよいよなりふり構わんなこのプル信者
過ぎた力は身を滅ぼす
スレでリディのアンチ書き込みやたら多いと思ったら某有名プル信者が複数アカウント使って書き込んでただけなのねおかしいと思ったよ
ノルンに改修するにあたってどうしてBSとVNは取っ払ったんだろうと調べたらマニピュレータへ干渉するせいで汎用性が落ちるからだった右腕でトンファー、左手でサーベルを使えないけどビームマグナム撃てればそれで良くねと思ったけどマガジンを換装するのに邪魔だったわ
いっそビームマグナムのグリップを廃して、戦術機の副腕みたいなのにくっ付けて、ドラムマガジン化してしまった方が強いんじゃないだろうか。そもそもあの威力でマグナムをビームライフルと同じ様に扱うことが無茶であって、普通のMSでは腕が壊れるわ、RX-0も撃てる数が極端に少ないわで、極端すぎるよ…。
BSはともかくVNは完全な近接格闘武装で奇襲性の高い装備ですから、長時間単騎で戦闘状態が続くことが想定されたコロニー戦には不適ですね。重力下戦闘では推進剤を使用しない格闘戦は想定される常識内の範囲ですが、宇宙で格闘戦するってもうピンチ以外の何物でもないですからねまぁ歪曲撃ちビームスマートガンも先読みが重要なNT専用武装の側面が強いので、リディに扱えるかというと微妙なところです
浪川大輔氏の真似、STARWARSも相俟ってし慣れてそうですね(笑)個人的にはバンシィ・ノルンの方が好きですね(笑)覚醒仕様のRGバンシィ・ノルン、欲しかったなあ……。
UC終わってからだいぶたつけどリディを許してる人て今どの位いるの?
カツを許してない人の方が多そう
@@あーるぐれい-b4b それはそう
@@あーるぐれい-b4b 死んだから許してやれw
@@あーるぐれい-b4b 草
大体背中のXCのせいだと思うわ
今日の申し開きのワンフレーズ、めっちゃ気持ちこもってんな
意外とXCについて知ってる人って少ないんだね
デストロイモードはバランス悪くて嫌い。ユニコーンモードの方が好き。
こうなるとペルフェクティビリティとかもう人間に扱える機体じゃないですね。
ユニコーンの方が好きですユニコーンの形態で1番好きなのはペルフェクティビリティでバンシィの形態で1番好きなのは覚醒(緑サイコフレーム)形態ですね
ユニコーン2では、バナージもリディさんもでてきたら、ニュータイプ多くてチート
告白して、フラれて、やけになって、反省
バナージはキャプテンやマリーダさん達と共に徐々にニュータイプとして覚醒して行ったに対してリディはその成長したバナージに一気に手を引かれた感じでニュータイプに覚醒したって感じ22話のコロニレーザーのシーン見てリディがすっごい好きになった
今回の考察がなければ、 リディは単なるバナージに対する嫉妬と妬みだけで暴走した、で終わるところでしたね(笑)特にマリーダを手にかけたことで、大分一部のファンに怨まれてますから(笑)
マリーダさんをかえして
リディはネオジオング戦で死ねば悪事帳消しだったな、マリーダを殺した罪はデカい
まあリディ生きてたからバナージ戻ってきたと考えると生きてて良かったんじゃないか、、?
バンシィ、それに操縦するリディさんもかっこいいし好きだ。しかし、マリーダさんを殺したことだけは絶対許さん!この複雑な気持ちをどう処理すればいいんだ…。
スタッフです。
10年近く楽しんでいただけているようなので、ちょっと長めのこぼれ話、として聞いていただけると幸いです。
裏の事情としては、もともと、アニメ版のフルアーマーユニコーンを小説版のタクヤプロデュースの物とは変えて、新規デザインでフルアーマー化する案がOVA#3の頃の製作の裏で、最終決戦の準備としてどこからともなく提案されました。(その時点ですでににネオジオング構想はあがってました。)
個人的には、大変になるだけだし、なんならタクヤプロデュースのフルアーマーも消化試合にしかならないんで、そっちも含めて正直やりたくは無かったけど、『小説に出ていたものはノルマとして極力オミットしない。』という暗黙のルールもあったので、最低でも小説と同じ形態のフルアーマーユニコーンは出すことには、結果なるので、古橋監督を中心にデザイナー陣で協議しました。
NEWフルアーマーユニコーンのプランに対しての問題点として、
そもそも、そんな新装備をどのタイミング受け取るのか?
誰が作り、どうやって手配したのか?
など。
アルベルトが持ってくる?→アルベルトはカフカスの森で地球にいます。
カーディアスが準備していた?→初めから渡していれば済むことなのになんでこのタイミング?
等々
メタ的に、ここで良い意味で裏切って小説版と違う、NEWフルアーマー登場させます!そんでもって、メカ好きは大喜びです!
と言い切るのは凄く簡単な事なのですが、それによって作品的に失う物も多くあります。
その点を古橋監督は凄く芯を食った発言をされていて、ざっくりいうと
『ガンダムUCは父と子がテーマの話です。バナージの周りの大人達が父の様に接し、父が託した物として、シンボリックとしてのユニコーンガンダムであって、
それをあとから、どこの馬とも分からない人が付けたパーツで大勝利しました!では、テーマから大きく逸脱しています。』
とのこと。
まったくだ。
一同納得でNEWフルアーマープランは消滅します。
それから、感の良い人はお気づきでしょうかけど、それの名残で、バンシィにアーマーが追加されはじめます。www
と言っても、企画段階のラフデザインとはだいぶ違ってますが。
バンシィにアーマーを取り付ける事は、個人的にも肯定的でしたし、監督もそれほど気にされてはいませんでしたので、比較的スムーズに話は進みました。
こちらでも考察なされているように、バナージが紆余曲折してユニコーンを乗りこなすのに対して、女のケツ追いかけてフラれていじけてやさぐれてただけのリディ―が、すんなり追い付いてしまう辺り、何とかアーマーで誤魔化せるかなーと思ってイロイロ仕んでみましたが、結果出来上がった映像を見て、やっぱリディ―がバナージと対等に乗りこなすさまは若干無理があるかなーと…
一応、当時の仕込みとしては、バンシィのタテガミ部分がニュータイプ能力の増幅装置という位置付けで、デストロイドモードに移行するより少し前に、先行してタテガミが展開して、増幅させた事によってデストロイ化するようにしています。
が、あんまり上手く伝わってないか…?
NT-Dが発動している=真のニュータイプ、
というのが当時の設定なんで、まーリディ―が意外と優良なニュータイプだったのかなーって感じです。
ゴメンなさい、もー、それ以上は自分にはどうにも出来なかった。
あとは、バンシィのサイコフレームが緑になるタイミングに関しても、#7の冒頭から緑フレームでいいんじゃないか?みたいな乱暴な意見も飛び交ってました。
ですが、アムロもバナージも崇高な自己犠牲によりそのステージ(アクシズショック)に上っている事から、もう、お話の終盤も終盤、コロニーレーザーを自己犠牲で防ぎきる所で、やっとリディ―も追い付く構図にしました。
(結局その後の作品で自己犠牲とか関係なく緑になってるみたいで…残念ですw)
勿論、ダブルビームマグナム発射時、ユニコーンもバンシィも五体満足でサイコフレームも緑フレームで並び立つ姿が見たかった!って人もいると思います。
マリーダさんをアニメ版では生かしてあげてくださいみたいなハガキも届いてました。
けど、メカも人物もストーリーも、色々と相互作用もあるので、全ての人にとっての満点作品にはなってないとも思います。
ですが、こんなに長い期間考、察材料として楽しんでいただけているのであれば、色々仕込んでおいて良かったなーって思ってます。
長文失礼しました。
現場の貴重なガンダム話ありがとうございます。
最終決戦のUCフルアーマー
有だと思います。
有り合わせの武装強化孤軍奮闘のアーガマの最善の策だと思うし
コロニーレーザーでリディの完全覚醒も有りだと思います。
だから10数年経った今も好きな人が多いと思います。
パチンコはクソでしたが…
設定画だけでも、パーフェクトジャムルフィンが見たいです。
貴重なお話をありがとう御座います!
どっちも好き!
しれっとディスられるアンジェロ草
溝口のやつ散々zzでジュドー叩きまくって荒らしたくせに今度はユニコーンでリディ叩きまくってんのか
いい加減どうにかならんかねこのプルキチ
リディは声のせいで行動や表情にアナキンを思い出す
ニュータイプでも強化人間でもない人間が超テクノロジーで身を削りながら才能ある者たちに立ち向かうの仮面ライダーG3感あってイイゾーコレ
サイコフレーム量が減って正気に戻った、そういうことだったのか!
バンシィ関連だと最後の神コーンを追うところ、リディが機体に「バンシィ!」って呼びかけるシーンが機体への信頼感が見えて好きなんですけど、バンシィの助けで覚醒してっていうのを心のどこかで分かった上での機体への信頼だったのかなって考えると・・・何というか、良いですね!w
バンシィの脚が破壊された所の話がすごい凄かった。なんというか「あぁ!そういうこと!すごいなるほど!」みたいな感じになりました。すごいや……
サイコフレームは多ければ良いという物ではなく、適度に使わないと飲まれて自分を見失ってしまう。
強い力も、制御できなければ自分も他人も傷つけるだけの凶器に過ぎなくなると言うのがこの件で頭に浮かびました。
道具として扱うなら、νガンダムよりも少量でとどめて置く位がちょうど良いのかも知れませんね。
やっぱフルサイコフレームは危険な代物なんですね..
リディ普通に強化人間かニュータイプだと思ってた
おぉ〜リディの声の特徴掴むのうまいw
つまり無理やり強化人間にするマシーンなのか…
XC(ゼノコネクト)=異様な接続(精神に)と取れますから、滅茶苦茶ヤバいシステムですよね。
ナイトロと違って無理矢理強化人間にすると言うより、オールドタイプの微弱な感応波を増幅するとともに、周りの他の感応波(特にニュータイプ)を探知するシステムみたいですね。
ただ、探知するだけでなく色々な種類の生の感情をパイロットにストレートに伝える為、精神が処理しきれずそれに引っ張られてリディは暴走してしまった、ということでは。
@@三池典太光世-n6c まあ他人の生の感情なんてそんな物、直接精神にあびせられればどんなに精神屈強な人でも早々耐えられる物でもないでしょうし。それが戦場となればなおさら異常な物になりますからね。
・・・リディ君、よく正気を保ったまま戻ってこれたな。運がいいな。Zの終盤戦みたいな戦場だったら、理性崩壊して戦闘マシーンから戻ってこれなかっただろうし。本当に運が良い。
@@ポポ-l6f 戻って来れたのも片足壊れて機能が十全に発揮できなくなったからと考えるとマリーダさんの頑張りに頭が下がります
XCの無い頃のバンシィに乗せられた経験から、放置しておいたらマズい、と一番わかっていたのかもしれませんね
本編半分もいってない時点で、UC計画の全て、ラプラスの箱の秘密や家のしがらみなど、全部をいきなり知ってしまったのが悲劇。
暴走してしまったのは、さまざまな場所で、さまざまな人々と出会い、戦い、別れを経ていくことで真実を受け止められる精神を身につけていったバナージとの対比という意味もあると思う。
バンシィの足の件は初めて知った、、、ナルホド、、、
ただ単にリディ搭乗機の宿命だからと勝手に納得してた
NT-D発動時にシナンジュに接近を許されてしまったのはユニコーンの機動力不足じゃないフルフロンタルが凄すぎた
ユニコーンやバンシィの武装の説明を見るとシロッコのジ・Oやアムロのνガンダムの設計がニュータイプパイロットには最適化だったと思う
バンシィノルンには某ゲームでお世話になりました!
大弱体化受けたけどそれでも使ってて楽しいあたり純粋に機体やリディがカッコよかったんだなぁとしみじみ…
バンシィのプラモデルを買おうか迷ってるところにタイムリーな動画でした
やっぱりバンシィかっこいい…特にユニコーンモード
バンシィ・ノルンはすげぇかっこいいから好きだわ
やたらリディのこと叩いて回ってる奴いるの違和感あると思うけど あれガンダムまとめブログの溝口って奴のサブアカウント群だから騙されないよう気をつけてね
スレでワッチョイに踏んだ結果1000レス中700レスが同一人物だったとか言う伝説級の荒らしだから
ニュータイプは伝染するっていうとウィルスとか病気みたいに聴こえるけど、感覚が開かれて、その状態を覚えてしまうってことなんだろうと思う。例えるなら、どこぞのサイヤ人が赤い髪の状態になって、変身解除されたのにその後もほぼそのままの戦闘力を維持してたみたいな(笑)
重力のない宇宙空間で暮らすスペースノイド独特の、広い空間認識能力を特に鋭敏な人物(ニュータイプ)の感応波によって覚醒させる、といったところでしょうか。
毎度ありがとう👍解説がスゴ❣️
ユニコーンシリーズはニュータイプを根絶するために作られた...
けど、
・ニュータイプは伝染する
・ユニコーンシリーズはニュータイプもしくはそれに近づけた強化人間でないと使えない
・XCはそのニュータイプの脳波を直接拾ってしまう
以上の問題から、ユニコーンシリーズでのニュータイプ撲滅は出来ないんじゃないかな?
好きなユニコーンのタイプはペルフェクティビティです!
バンシィ・ノルンかな…やっぱり…この機体はリディ少尉の相棒兼かけがえのない存在って思ってます!ガンダムタイプ乗ってほしいなと思っていたらまさか本当に乗ってくれたのは嬉しかった!
ナイトロ外されてたのは知らなかった
アニメでは知らんけど、小説では強化人にしてくれって言って断られたリディがナイトロ搭載機に乗ってるってのはなんだかなぁと思ってたのでいい情報w
最終回で背部弾倉ポッドパージ!グパン!(頭部バイザー装着)ハルバード(斧槍)持って白兵戦を挑む、重射兵モノコット。の射撃兵装が瞬光弾マグネシュウムアローなんですよ。
バンシィが使ったアレの描写がほぼ同じなの見て、かなり感動しましたよ。
ユニコーンかバンシィかどちらが好きと言うと、リディです。
リディとバンシィノルン好きだからありがたい
リディ、バナージと比較されやすいけど操縦技術は一般兵よりも上なんだよな。現にラーカイラム着艦時に勢いを落として着艦してるし。
トライスター「いい腕だ…」
リディは親のコネを嫌って「自分の力でのし上る」ことが当初の行動原理でしたし、事実として周囲の忖度があったとはいえΔ+の乗り手に選ばれてますから「エース」の一人であったことは間違いありません。
バンシィノルンはRX-0のとなりに「N」がつきますよ
リディか まーた自演プル信者の溝口が湧いて来るぞこれ…
とりあえず今回はあいつのサブ垢がいくつ見つかるか見ものだな(
編集お疲れ様です!強化には相応の代償が必要という事ですね。ガンダムも意外と闇が深いな・・・。
ZガンダムやZZで少年少女の強化人間やクローンを人体実験などで生み出していますし、昔からガンダムはめちゃくちゃ闇が深いですね。
@@ポポ-l6f
ですよね。
「ガンダムNT」でその辺は具体的に描かれてますし、そもそもニュータイプの末路も決して良いものでないと、初めてはっきり描かれてますね。
@@三池典太光世-n6c あの頭にメスを入れるシーンを見て最初に思い浮かんだのがゲーム「フロントミッション」に出てくる技術「B型デバイス」ことカレンデバイスでした。(詳細はググって下さい。)まあさすがにそこまで外道な技術ではありませんでしたが、末路は大体似たような物に。サイコミュなどのニュータイプ関連を掘り下げると、どうしても闇にぶつかってしまうのはリアルさを追求するガンダムという作品柄でしょうか。
人類の革新も、少数派だと埋もれてしまう儚いものという事でしょうか。
@@ポポ-l6f
幼少時のリタが、将来自分の体を切り刻まれ最終的にフェネックスに取り込まれて終わる人生を、どんな思いで受け入れていたかを考えるだけで、やるせなくなりますね。
@@三池典太光世-n6c そう考えると、未来を知る事が出来るのが必ずしも幸せにつながるとは限らないという事ですね。その未来を変えたり回避する術を持たなければ、只々恐怖と無力さを感じるだけですし。
よく本編であれだけ気丈に振舞えた物ですわ。そこは尊敬に値しますが、同時に子供にそんな真似させなきゃならない世界というのがまた歯がゆいです。
ユニコーンからデータを得た結果が、人が使いこなせないようにしたら良いって結論だとしたら相当イカれてる。
脚部を破壊されても尚、サイコフレームの全体量は通常のユニコーンに比べて多いと思われる。
こう見るとリディの方がバナージよりNTの素養があったと考えるのは安直過ぎるだろうか。
XC搭載型フェネクスの解説いつかお願い致します…🙏
バンシィ・ノルン
黒に金、かっこいい❕
普通にリディは仲良くしてたミユキ?みたいな人とくっつけば平和だった
ミヒロ少尉ですかね!
アームドアーマーDEはバンデシネ版ユニコーンの逆持ちが好き!
結局このいろんなキャラ叩いてるプル信者くんは溝口なのたっちんなのどっちで呼べばいいのよ!
バンシィ・ノルン解説動画投稿お疲れさまでした。
EP7の後連邦に封印されNTで出番なし、UC2で修復され再度リディの乗機として復活してほしいです。
リクエストですがメッサーかジェガン系統、ムーンガンダムの解説もお願いします。
助けたい、憎い、可能性、現状維持、等々の感情が問答無用で心の中に流れ込んできたから「助けてほしい」と手を伸ばしたのも本心だしビームマグナムという武器が手に当たったことで「敵を撃つ」と思ったのも本心だった…悲しいね
だからこそマリーダの心が届いたんやなって…やっぱ悲しいわ
衝動的にやってしまい仕方がなかったのかも知れないけど、やはり直前で止めるなり狙いを外すなりして踏みとどまって欲しかった。
姉たちのような死の運命を克服するマリーダが見てみたかった。うん、これは辛いわ。
動画投稿お疲れ様です
声真似上手ですね!
道の下の光がバンシィっぽいので満点
ゼノと言ったら「ゼノギアス」を思い浮かべますね。あの作品にもヴェルトール・イドと呼ばれるデストロイドモードやエグザム機を思わせる暴走マシーンが出てきていましたね。(厳密にはパイロット自身が殺意の波動のような物を身にまとって、殺気バリバリに放ちまくりながら行動している訳ですが。)ORヴェルトールという機体が乗り手含めてまんまマスターガンダムなので、ヴェルトール・イドもどちらかと言うと当時の時代的にもシャイニングガンダム怒りのスーパーモードがモチーフなのでしょうが。
デストロイモードの形態が乗り手の精神状態に左右される所がシャイニングガンダムのスーパーモードを彷彿とさせて、かつどちらも変身という方法で変化することも相まってユニコーン(RX-0)を見てるとこの二機の事も思い出してしまううんですよね。(暴走して周りに多大な迷惑又は被害を出す所もなんか似ています。)
ちなみにゼノギアスの意味は「異質な歯車」という意味で、それにならうとアームドアーマーXC(ゼノコネクト)の意味も「異質な接続」となる訳で・・・・・・これナイトロ搭載してなくとも充分にヤバイ装備ということじゃないでしょうか?。クローンだの強化人間だの、はてには脳改造までするサイコミュ分野で「異質な」なんて言葉を名前に用いられている装備と言うのはもうろくでもない印象がつきますし。
まあ、NTや強化人間でなくともデストロイドモードが条件緩和で使えるようになれるという機能がもうヤバさ大爆発ですね。
リディさん
「喋るなあああ!!」(喋るなバルカン)
StarRingchild(BGM)
「うるさいんだーよー♪」
いくら技術が発展していても強化人間化の措置はかなりの時間がかかるし作中でそんな時間的余裕はなかったはずなのでリディは無理やりバンシィに乗り込んだかもしくはニュータイプの素養があるという事になるから元々素養はあったけど環境の影響で実ることなく成長してバンシィによる感応増幅によって一気に覚醒したって感じなのではないかと思います。
バナージも回想で強化人間措置を受けて苦しむ姿があったし、リディがマリダを殺ったあと過剰な感応で喉をかくほど苦しんだのを考えると可能性はあるかと、、
初見ですがガンダム解説素晴らしいですね
ガンダムだけのチャンネルにして欲しいくらいです。
SD三国創傑伝の劉備ユニコーンの息子に劉禅バンシィ・ノルンて、合いそうな。
リディ結構嫌われてるけど個人的にはめちゃくちゃ好きだわ
リディ嫌いな奴は大抵マリーダさんにバブってるこどおじだよ〜^ ^
@@うんそうだよ-o6f まあマリーダさん可愛いからね、仕方ないよ。
主に種族的意向と性別的に。
同じく
ガンダムまとめ速報、溝口、あたりで検索するとあいつの正体がわかるよ
もともと自分でスレを立てて自演レスで埋めては自分のまとめブログに取り上げるっていう清々しいまでの自作自演をしてた
その内容も他のキャラを悪者にでっち上げてプルはなんて健気なんだ!みたいなプルマンセー、しかもそれが全て嘘ときたもんだから(プルがリィナを看病してやったが強化人間に差別意識を持つリィナが殴りかかって来たなど)ネットでそれはそれは嫌われてる
で、コイツがユニコーンにそのまま移住して来てマリーダマンセーリディディス繰り返してるってのが実情 コイツワッチョイに引っかかったり、すぐやらかすから自演特定が容易なのよ
とりまマリーダのプルの妹設定は完全に蛇足だった 完全に厄介な信者を呼び寄せるだけで作品の足枷と化してる
@@うんそうだよ-o6f
すぐ下のわかりやすい信者はもちろんとしてコイツも溝口の自演なのほんまワロタ
リディ側のふりまでして一人芝居とかいよいよなりふり構わんなこのプル信者
過ぎた力は身を滅ぼす
スレでリディのアンチ書き込みやたら多いと思ったら某有名プル信者が複数アカウント使って書き込んでただけなのね
おかしいと思ったよ
ノルンに改修するにあたってどうしてBSとVNは取っ払ったんだろうと調べたらマニピュレータへ干渉するせいで汎用性が落ちるからだった
右腕でトンファー、左手でサーベルを使えないけどビームマグナム撃てればそれで良くねと思ったけどマガジンを換装するのに邪魔だったわ
いっそビームマグナムのグリップを廃して、戦術機の副腕みたいなのにくっ付けて、ドラムマガジン化してしまった方が強いんじゃないだろうか。そもそもあの威力でマグナムをビームライフルと同じ様に扱うことが無茶であって、普通のMSでは腕が壊れるわ、RX-0も撃てる数が極端に少ないわで、極端すぎるよ…。
BSはともかくVNは完全な近接格闘武装で奇襲性の高い装備ですから、長時間単騎で戦闘状態が続くことが想定されたコロニー戦には不適ですね。
重力下戦闘では推進剤を使用しない格闘戦は想定される常識内の範囲ですが、宇宙で格闘戦するってもうピンチ以外の何物でもないですからね
まぁ歪曲撃ちビームスマートガンも先読みが重要なNT専用武装の側面が強いので、リディに扱えるかというと微妙なところです
浪川大輔氏の真似、STARWARSも相俟ってし慣れてそうですね(笑)
個人的にはバンシィ・ノルンの方が好きですね(笑)
覚醒仕様のRGバンシィ・ノルン、欲しかったなあ……。
UC終わってからだいぶたつけどリディを許してる人て今どの位いるの?
カツを許してない人の方が多そう
@@あーるぐれい-b4b
それはそう
@@あーるぐれい-b4b 死んだから許してやれw
@@あーるぐれい-b4b 草
大体背中のXCのせいだと思うわ
今日の申し開きのワンフレーズ、めっちゃ気持ちこもってんな
意外とXCについて知ってる人って少ないんだね
デストロイモードはバランス悪くて嫌い。ユニコーンモードの方が好き。
こうなるとペルフェクティビリティとかもう人間に扱える機体じゃないですね。
ユニコーンの方が好きです
ユニコーンの形態で1番好きなのはペルフェクティビリティでバンシィの形態で1番好きなのは覚醒(緑サイコフレーム)形態ですね
ユニコーン2では、バナージもリディさんもでてきたら、ニュータイプ多くてチート
告白して、フラれて、やけになって、反省
バナージはキャプテンやマリーダさん達と共に徐々にニュータイプとして覚醒して行ったに対して
リディはその成長したバナージに一気に手を引かれた感じでニュータイプに覚醒したって感じ
22話のコロニレーザーのシーン見てリディがすっごい好きになった
今回の考察がなければ、 リディは単なるバナージに対する嫉妬と妬みだけで暴走した、で終わるところでしたね(笑)
特にマリーダを手にかけたことで、大分一部のファンに怨まれてますから(笑)
マリーダさんをかえして
リディはネオジオング戦で死ねば悪事帳消しだったな、マリーダを殺した罪はデカい
まあリディ生きてたからバナージ戻ってきたと考えると生きてて良かったんじゃないか、、?
バンシィ、それに操縦するリディさんもかっこいいし好きだ。
しかし、マリーダさんを殺したことだけは絶対許さん!
この複雑な気持ちをどう処理すればいいんだ…。