[SFC] ロマサガ2 「七英雄戦」 ラストバトル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 300

  • @高木とまーくん
    @高木とまーくん 3 ปีที่แล้ว +50

    最後、皇帝が1度振り返って去るのが…粋な演出すぎて涙出ます。

    • @onon2878
      @onon2878 ปีที่แล้ว +5

      エンディングで、七英雄の討伐を終えた後に皇帝が退位して帝国が共和国になったのも泣ける。

    • @朱鷺小傘
      @朱鷺小傘 ปีที่แล้ว +3

      グレース可愛い❤️

  • @watanabekun1
    @watanabekun1 2 ปีที่แล้ว +110

    10年以上前に投稿された動画なのに今見ても面白いと思えるしたまにプレイ動画見たくなるゲームって本当名作よね

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +24

      投稿当時、こんなに人気が出るとは思いもしませんでした。
      思い入れのゲームはそれぞれでしょうけれど、この頃の作品には名作が多いですよね。
      好きなゲームを自分好みに録っただけなのですが、長らく皆さんに愛されて動画も自分も光栄です。

    • @もち-y7z7c
      @もち-y7z7c ปีที่แล้ว +1

      間違いない!最近のゲームやってないってのもあるけども。

    • @haveisoll2026
      @haveisoll2026 ปีที่แล้ว

      有り難う 御座います(゜∇^d)!!

    • @omotesakura
      @omotesakura 3 หลายเดือนก่อน

      @@watanabekun1 ほんとそれ。

  • @tomi-tomo
    @tomi-tomo 14 วันที่ผ่านมา +8

    神イントロと七英雄が融合する演出は鳥肌モノだった
    この衝撃は今でも忘れない
    グラフィックは想像力でいくらでも補えるからね

  • @Ushikun_Mk2
    @Ushikun_Mk2 3 หลายเดือนก่อน +26

    何度見ても、「行くぞ!!」から戦闘開始までが完璧

    • @へんてこx4t
      @へんてこx4t 3 หลายเดือนก่อน +5

      3Dリメイクはなくなってました・・(泣)
      さすがにここを再現は無理かw

  • @21uma10
    @21uma10 10 หลายเดือนก่อน +19

    小学生の頃、クイックタイムでひたすら無明剣してた思い出。

  • @ヒュウガR
    @ヒュウガR ปีที่แล้ว +15

    最終皇帝の術の唱え方、くせが凄すぎて好きです😂

  • @Sama-cy6ub
    @Sama-cy6ub ปีที่แล้ว +20

    イントロからのコマンド入力入るまでのBGMの流れが完璧すぎるんよ

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +3

      絶妙ですよね。
      拘って作ったのだろうなぁ、と感じれます

    • @haveisoll2026
      @haveisoll2026 ปีที่แล้ว +1

      ​@HAKooN0120 コーディすゥ🏰ざくら❔

    • @Sama-cy6ub
      @Sama-cy6ub 8 หลายเดือนก่อน +1

      リマスターではタイミングがずれててちょっと残念でした

    • @mpn7062
      @mpn7062 2 หลายเดือนก่อน

      @@Sama-cy6ub 倒すといきなりBGMがストップしてたのも✖️

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 7 ปีที่แล้ว +25

    ノエルの登場の仕方何あれ、流し切りからの登場とかカッコ良すぎ

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  7 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます~
      本当そうですよね!私もこの動画を録っていて「え!?何いまの??」となりましたし(^^;
      累計で何度もクリアしていますが、これが初めてでした☆

  • @toto_nakanatsu
    @toto_nakanatsu 9 ปีที่แล้ว +13

    ボス倒した後で、一人づつその場を去る演出がたまらないw

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  9 ปีที่แล้ว +5

      +仲夏トト やれる事が少なかったり、容量制限等ある中、斬新で良い演出ですよね!
      前作よりもキャラクタードット絵が大きくなったり、新しい要素がいっぱいでした♪

  • @enkai1977
    @enkai1977 7 วันที่ผ่านมา +1

    部屋に入る時に最終皇帝がポーズを決めてBGMのイントロが流れる
    このシーンはずっと忘れられません

  • @ミカゲ-w1z
    @ミカゲ-w1z วันที่ผ่านมา +2

    強すぎて一回出直そうとしたら逃げれなくて詰んだ記憶が蘇る蘇る……

  • @21uma10
    @21uma10 3 ปีที่แล้ว +23

    ノエルとロックブーケがほぼ人を維持してるってのがまたいい
    7英雄達が救われる裏ストーリーみたいなのも観たいな・・・

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +10

      七英雄視点のストーリーも気になりますよね。
      英雄になった経緯の話~封印されるのを回避できるifストーリーなんて物も良いですね(^^

    • @山下仁士-y1q
      @山下仁士-y1q 3 ปีที่แล้ว +4

      ロマサガRSではそういうストーリーもあるんかなぁ?

  • @オーグ装備
    @オーグ装備 21 วันที่ผ่านมา +4

    ドットならではだけど、コマンド入れる時にキックポーズとかでぴょこぴょこ動くのが可愛いらしい

  • @135i.
    @135i. ปีที่แล้ว +12

    発売から30年経った!おめでとう
    でもゲーム内だったら年代ジャンプすら起きないっていう

  • @ふゆまろ-q4o
    @ふゆまろ-q4o 2 หลายเดือนก่อน +12

    やっぱ最後は見届けるように立ち止まってるのが良い

    • @xxxxxxxxxxxxxxxx7716
      @xxxxxxxxxxxxxxxx7716 หลายเดือนก่อน +8

      分かる。今風の画面と比べるとさりげない、というか貧弱ですらある演出だが、あれは正に最終皇帝の万感の思いを想像させてくれる。
      ともに同化吸収と継承の「最終地点」という意味で、最終皇帝にとって合体七英雄は己の「もしも」の姿だ。「数千年の時を超えて無数の者の力と記憶を受け継ついだ個体」はこの世で彼ら2名しか存在しない。仇敵ではあったが、この瞬間だけは奇妙な友情や仲間意識すら覚えたんじゃないだろうか。
      そして、力とプライドにこだわって破滅していった英雄を看取った後に、エンディングで時代が過ぎて、皇帝が「友人」と同じ轍を踏まないよう、力や地位にしがみつかなかったことが分かるという終わり方の流れが美しい・・・なんつって。

  • @ritchdai3128
    @ritchdai3128 2 หลายเดือนก่อน +10

    技のバリエーションが豊富で良い動画

  • @あげ太郎
    @あげ太郎 3 ปีที่แล้ว +19

    しかし肉塊を中心に七人の上半身が生えた姿はなかなかグロいな

  • @higurashischool5743
    @higurashischool5743 2 ปีที่แล้ว +19

    リマスター版のラスボスの背景もいいけど、やっぱりSFCの背景のほうが好きだね

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +2

      リマスター版は一筋の光的な印象に対しSFC版はダーク調ですね。
      禁忌の呪法?を使った七英雄本体の場所。というとダーク調から始まって段々リマスター版に移行して行く感じだったら良かったかもですね。

  • @0225hayato
    @0225hayato 7 หลายเดือนก่อน +7

    ラスボス戦入る瞬間の イントロと演出のリンク大好きです

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  7 หลายเดือนก่อน +2

      自分も好きですね~、ロマ2の演出良いですよね♪

  • @elysionrafrentse8901
    @elysionrafrentse8901 2 หลายเดือนก่อน +27

    こないだリメイクやってたけど、音楽はこの当時から完成されてる感じがしますね。

  • @pw5863
    @pw5863 3 ปีที่แล้ว +13

    クイックタイムを使わなくてかつテンプテーションとソウルスティ―ルの見切り無しでクリアすることができました(!!!)。
    当時はクイックタイムがなければ倒せないと言われていましたが、そんなことはありませんでしたよ。
    2つの見切りが必要になってくるっていうのは後から知ったことです、見切り無しでクリアできたなんて今を振り返ると恐ろしいな・・。

  • @Wasshoi510
    @Wasshoi510 ปีที่แล้ว +5

    ロマサガ2の七英雄を倒すのが難しくてでも最終皇帝のギャラクシーで倒せた時の感動って今も残ってます!エンディングも格好いいんですよね!

  • @こおりみず-k8e
    @こおりみず-k8e ปีที่แล้ว +13

    術の種類といい、攻撃の種類といい全て最高!
    ヒットポイントもMAX!
    ここまで強くしたのに相当苦労したでしょうね。
    素晴らしい!

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +3

      有難うございます!
      時間は掛かりますがちゃんと育つのでやり甲斐がありましたよ(笑)
      …時間掛けても全く育たない初代ロマサガと比べれば…
      後はセーブが消えないか?との戦い!とも😅

  • @高蔵剣
    @高蔵剣 3 ปีที่แล้ว +19

    ラスボス戦は今見ても鳥肌が立ちます

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +8

      演出とBGM相まって、何だか良いんですよね~

  • @かにたま-q5r
    @かにたま-q5r ปีที่แล้ว +24

    最後皇帝が一度振り返る演出がニクイ!

  • @eiryu0
    @eiryu0 8 ปีที่แล้ว +6

    スーパーファミコンでもこの緊迫感あふれる戦い。今でも見に来ます。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  8 ปีที่แล้ว +2

      長らくのご愛好ありがとうございます!
      良いゲームはリアリティを追及しなくとも面白いですよね♪

    • @eiryu0
      @eiryu0 8 ปีที่แล้ว +3

      はい。この音楽もまた、このラストバトルにふさわしい壮大さとスリル、さらに何か悲しさまでも感じるもの。
      古代人・・・・仲間たちに捨てられた七英雄の悲しみでしょうか。

  • @TV2-in1bu
    @TV2-in1bu 10 หลายเดือนก่อน +13

    曲が良すぎる。

  • @カンピオーネ-m8h
    @カンピオーネ-m8h 2 ปีที่แล้ว +18

    当時はイドブレイクの追加効果なんて知る由もなかったし、理力の存在もわかるわけなかった笑

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +7

      そうですよね~(汗
      覚えるのも序盤で威力もアレですから、大概はお蔵入りでしょう(笑)

  • @nobua3562
    @nobua3562 ปีที่แล้ว +13

    不気味なラスボスの絵は小学生時代に初めて見た時本気で怖いと思った。あまりに怖がるから周りの友達にびっくりされたな、、

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +5

      確かにロマサガ1と比べると2は血の契り?による集合体なので若干グロいですね。
      七英雄側からすると「見ぃ~たぁ〜なぁ!?」状態なんでしょう…多分(笑)

    • @mpn7062
      @mpn7062 ปีที่แล้ว +4

      ロマサガ3は大みそかの小林幸子って友達が言っててわろたw

  • @へんてこx4t
    @へんてこx4t 4 ปีที่แล้ว +15

    色んな技使って倒してるの好き

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  4 ปีที่แล้ว +5

      気に入って頂けたなら幸いでした♪
      クリアするだけなら同じ技や魔法撃つだけで倒せますが、折角投稿するならと、色々使ってみました(^^)
      勝手な思い込みですが、何となく同じ技ばかりだと七英雄に見切られる(見切り技なんて物もありますし)様な気がする。という事もありました(笑)

  • @-chitoitu-3076
    @-chitoitu-3076 ปีที่แล้ว +16

    逃がさん
    この動画だけは

  • @ソラニン-l2t
    @ソラニン-l2t 4 ปีที่แล้ว +14

    古代人のためにの行為が裏切りで苦しめられた!ゆるせない!ゆるせない!

  • @morufeo
    @morufeo 6 ปีที่แล้ว +13

    正攻法クリア動画って感じで好きです。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  6 ปีที่แล้ว +3

      コメント有難うございました!
      仰る通り正攻法というと、これしか無いと思って戦いました(^^
      と言っても、ソードバリアまで使ってしまうと、大凡単体ダメージが「触手と踏みつけ」になってしまうので使用しませんでしたが(苦笑)
      昔は全員シャドウサーバント使って9999出したり、延々クイックタイムで戦ったりしましたが、前者はゴリ押し、後者はハメなのでどちらも動画に残すには微妙でした。
      リヴァイヴァで戦うと、唯一負ける要素もあるという事も正攻法っぽくて良いと思っています♪

  • @watanabekun1
    @watanabekun1 3 ปีที่แล้ว +32

    言わずと知れた最強パーティの最終皇帝(男)、ハンニバル、アウ、スカイア、コウメイを一人も入れずにクリアしてますね。自分好みのメンバーでも十分にクリアできるようなバランス、自由度の高さがこのゲームの評価の高い点だと思う

    • @sren1280
      @sren1280 ปีที่แล้ว +3

      それでもよっぽど戦略を考えないと倒せないほどの強さという点も熱いですよね。
      これこそ真の死にゲーでしたよ(笑)

  • @りんくり-t7t
    @りんくり-t7t 5 ปีที่แล้ว +7

    しかし今思うと帝国が中心になるストーリーって当時は珍しいな
    最近ならFE風花の花がそうだけど本当になんか好きだ

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  5 ปีที่แล้ว +1

      この頃はFF4もスターウォーズを連想させるテロップ演出だったりしたので、ロマサガもスターウォーズ等の帝国~等、SF映画の影響が強かった様な感じですね。 何というか、雰囲気が良いですよね♪

  • @直人鈴木-h8v
    @直人鈴木-h8v 2 ปีที่แล้ว +3

    ロマサガ2は懐かしい。学生時代に元連れが持っていたのをきっかけにプレイしたら最高に面白かった!元連れの教えは斧、棍棒、弓、剣、大剣を極め、水の術を強化せよ。クイックタイムで倒すと言う教えです!彼の教えに従い、プレイしたらクリア出来ました。後、アイテム集めもしています。

  • @ケポ缶
    @ケポ缶 ปีที่แล้ว +6

    このラストダンジョンのBGMが好きやわ

    • @haveisoll2026
      @haveisoll2026 ปีที่แล้ว +1

      内田さんもじゃけん❤️

  • @石ころ-k2x
    @石ころ-k2x 4 ปีที่แล้ว +6

    凄い。最強術・技へと強くしていくあたり魅せてくれます。序盤の下準備も完璧、リヴァイヴァ要らなかったくらい。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  4 ปีที่แล้ว +2

      有難うございます!気に入って頂けたなら幸いでした。
      一応、ソードバリアだけは外したのですが、それでも今回の闘いではリヴァイヴァ要らなかったくらいでしたね(笑)
      ぶっちゃけ一番恐いのは魔法使いの行動前にマリオネット使われる事です・・・対策無しだと全員リヴァイヴァ発動しますよ(^^;

  • @諸星-f7u
    @諸星-f7u 5 หลายเดือนก่อน +4

    懐かしすぎてどんな戦闘してたけっけな桜が舞う剣技をよく使ってた記憶がかすかにあるw

    • @murashige5542
      @murashige5542 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@諸星-f7u
      それ「乱れ雪月花」では?
      動画内でも皇帝が使ってます。

  • @ぐでたまりん-g2z
    @ぐでたまりん-g2z 2 หลายเดือนก่อน +7

    リメイクはノエルだけ技がガチ、ワグナスはサイコバインド一発芸おじさん?お姉さん?になってた

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 2 ปีที่แล้ว +12

    シャドウサーバントは3でも強かったけど2も良いですねぇ🎵 容易に5000~8000以上くらいのダメージ叩き出せる。

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ ปีที่แล้ว +9

    ワグナス、仮にもリーダーなのに位置的に一しんどい態勢に😂

  • @巽黒須
    @巽黒須 3 ปีที่แล้ว +13

    皇帝がセーラームーン

  • @pon5435
    @pon5435 3 หลายเดือนก่อน +17

    9:56 オリジナル版のアビスゲートは、映像と効果音のタイミングがばっちり合っている。
    リマスターの方は効果音が見直されているが、後半の効果音が終わる前に
    アストラルゲートが始まってしまい、違和感がある。

    • @霧山修一郎-t3f
      @霧山修一郎-t3f 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@pon5435 非常によく分かります。あれはオリジナル版の方が良かった。なんなら、同じ音源を使用して欲しかったと思います

  • @matuo7
    @matuo7 25 วันที่ผ่านมา +2

    最後に皇帝が振り返るのが良い…

  • @yasunorisekiguchi3095
    @yasunorisekiguchi3095 3 ปีที่แล้ว +10

    当時友達が、『昨日、俺の兄ちゃんが七英雄の1人を倒した!』って通学路で言ってて、どんな敵なの?って聞いたら『クジンシを倒した』って言われて、俺がクジンシーと七英雄ってどっちが強いの?って聞いたのを鮮明に覚えてる(笑)
    確か当時ドラクエ1.2が同じ頃に発売してドラクエを買ってもらって、ロマサガ知らなかった俺は、七英雄と九人師(クジンシ)って7人のグループと9人のグループの敵がいると思ってた(笑)

  • @victoryprosper5860
    @victoryprosper5860 9 หลายเดือนก่อน +7

    俺なんか毎ターンクイックタイム二回かけて七英雄の動きを止めてやっと倒したのに、クイックタイム無しで倒したのがすごい

  • @にゃめねこ
    @にゃめねこ 3 ปีที่แล้ว +16

    発売当初クイックタイム無しで倒したから、クイックタイム無しで倒したよと言ったらみんなから嘘つき呼ばわりされた。
    みんなクイックハメ無しでは絶対に勝てないと思っていたみたいだ。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +5

      それは切ないですね・・書く言う私も当初全く魔法が育っておらず、クリア目的でクイックタイムに走っちゃいましたが・・・(^^;
      当時はマスクデータ等わかる筈も無い状態でしたし、手っ取り早く倒すならクイックタイムになるのでしょう・・・
      何せ当時の自分は、大剣・槍・魔法使いに盾装備したり、片手武器であっても防御行動の出来ないラピッドストリーム使ってましたので当然盾は発動せず即死。が多かったです・・・なのでロクにレベル上げも出来ず逃げてばかりでした(苦笑)

    • @にゃめねこ
      @にゃめねこ 3 ปีที่แล้ว +6

      @@HAKooN0120
      俺は全員HP999なのに勝てないから絶対に勝てっこない( `д´)
      とか言ってる奴もいて、誰にも信じてもらえなかったので、日曜日にみんな家に呼んで倒すとこ観せてどや顔キメてやりましたよ
      ヾ( ゚∀゚)ノ

    • @山下仁士-y1q
      @山下仁士-y1q 3 ปีที่แล้ว +4

      霧隠れ回して頑張った

    • @mo-jc3hp
      @mo-jc3hp 8 หลายเดือนก่อน +1

      私も無しで倒しました
      クイックタイムの効果理解してなかったし

  • @west4160
    @west4160 2 หลายเดือนก่อน +27

    まさか
    この時代にフルリメイクされて発売とはおもわなんだw
    主様は12年前の皇帝だったんですな😂

  • @reomikami
    @reomikami 2 ปีที่แล้ว +25

    BGM 最高!
    SFC版ならではのパンチ感じられて
    ココロ ワシ掴み

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +6

      FC、SFC世代にはたまらんですな。
      勿論、PSやSS以降にも良いBGMありますけども。

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo 3 ปีที่แล้ว +6

    古代人達も七英雄を倒してくれた主様に感謝している事だろう

  • @アラケン-x6j
    @アラケン-x6j 2 ปีที่แล้ว +8

    私の最終皇帝
    ケンイチうじは
    真ん中で踊っていました❗
    威力は落ちても
    乱れ雪月花
    ❄️🌙🌹✨🔪

  • @boprai
    @boprai 2 หลายเดือนก่อน +11

    テンプテーション見切りが出来てないまま入口の前でセーブして運ゲーになったのはいい思い出

  • @上建-o6p
    @上建-o6p 2 ปีที่แล้ว +9

    すごい強いパーティ

  • @アラケン-x6j
    @アラケン-x6j 2 ปีที่แล้ว +22

    みんなで
    唱えよう
    ソードバリア❗✨

    • @haveisoll2026
      @haveisoll2026 ปีที่แล้ว

      からのぅ
      smash❗
      と、あと
      いのる

  • @かぶさん8492
    @かぶさん8492 หลายเดือนก่อน +4

    リメイクは良い。ボクオーンの「ホビー!!」が特に。

  • @平木下和馬
    @平木下和馬 ปีที่แล้ว +7

    七英雄以上に全力で戦ったラスボスはそんなに無いな

  • @夕貴-x8r
    @夕貴-x8r 7 วันที่ผ่านมา +3

    アストラルゲートの仮面の不気味さはトラウマ
    リマスターやリメイクはそうでもないけど、これは今見てもゾッとする

  • @schauspieler95
    @schauspieler95 2 ปีที่แล้ว +11

    最期「無名剣」と「千手観音」…センスが皇帝…

  • @kazuki.kobayashi
    @kazuki.kobayashi ปีที่แล้ว +10

    デストロイヤー持ってたり、下り飛竜まで覚えてるのは凄えな!
    補足だが、ソードバリアを使えば流し斬りは防げるんだがね。

  • @kimetsu_kids
    @kimetsu_kids 5 วันที่ผ่านมา +4

    リベサガとこれ反復横跳びしてる どっちもよすぎ

  • @クマクマ-n5b
    @クマクマ-n5b 2 หลายเดือนก่อน +19

    ラスボス戦はSFCのほうが好き

  • @Be157-e
    @Be157-e 6 ปีที่แล้ว +8

    懐かしすぎる〜やはりラストはブロンド皇帝を選んじゃう

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  6 ปีที่แล้ว +4

      発売当時は女性キャラを使う事に抵抗があった年頃?だったので、実の所、男終帝の方が使った回数多いのですよ(^^;
      ただ、これをプレイした頃~今なら、断然女性皇帝選んでしまいますね♪

    • @discotheque_filter
      @discotheque_filter 6 ปีที่แล้ว +7

      最終皇帝女の詠唱ポーズ好きすぎ

    • @朱鷺小傘
      @朱鷺小傘 ปีที่แล้ว +2

      同感です。

  • @kanitako
    @kanitako 3 ปีที่แล้ว +10

    テンプテーションの見切りも無しで男性パーティで挑んで詰んだのは僕です

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +5

      見切り無いと詰みですよね。
      自分も当初友人から、ロックブーケで見切っとかないと最後ヤバイよ?と情報を貰えたから良かったものの、当時はネットも無い中なので情報は乏しかったですね~。
      一応ラスボス戦でも見切れると思いますが、試した事は無いですね(笑)

  • @kimetsu_kids
    @kimetsu_kids ปีที่แล้ว +7

    ノーマッドを入れてるのが好感持てる
    やっぱ好きなキャラクターでラスボス戦迎えるのいいよね・・・

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +3

      好みのキャラで編成出来るのもロマサガの良い所ですね!
      特に2は人によってガラッと変わるのが良いです♪

  • @ksm4858
    @ksm4858 9 หลายเดือนก่อน +12

    ラピットストリーム+クイックタイム以外で倒し方を知らん

  • @鶴田晋-s8y
    @鶴田晋-s8y 10 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい戦いでした☺️

  • @れいぞう子-f6z
    @れいぞう子-f6z 2 ปีที่แล้ว +9

    趣味のいいパーティやなあ

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +4

      あれ!?通知見てロマサガ1の方に着たのかな。
      と思ってたら2だったのですね(^^;

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp 8 หลายเดือนก่อน +1

    クイックタイムの効果がわからず、脳筋ごり押しプレイで倒したわ
    合成術も覚えてなくて、リヴァイヴァ+回復術+物理+ギャラクシィ連発だったような
    閃きのピコーンと戦闘曲を聴きたいが為に無駄に戦闘した甲斐はあった
    レイスフォームで七英雄倒す動画みたときは本当にびっくりした

  • @sorarudoak
    @sorarudoak 19 วันที่ผ่านมา +3

    メンバー渋くていいね
    こういう色のあるメンバーの方が見てて面白い

  • @ALICE-er5ih
    @ALICE-er5ih 3 ปีที่แล้ว +4

    この頃からシャドーサーバントって技あったのか...
    ラストバトル影がみえないからいつの間に?!ってなった

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +3

      確かにラストバトルの背景だと見えないですね(笑)

    • @朱鷺小傘
      @朱鷺小傘 ปีที่แล้ว +1

      ​@@HAKooN0120さん。最終皇帝可愛い過ぎですよね。

  • @ルヴィアライザー
    @ルヴィアライザー 4 ปีที่แล้ว +11

    初見はテンプテーションに悩まされた。
    男多かったんで。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  4 ปีที่แล้ว +1

      見切りが無いと大変ですね・・・
      自分は既に見切っとかないと後で大変だよ?と言われてた事もあって初見!?でも大丈夫でした。
      ただ、リヴァイヴァもクイックタイムも無く、ロマサガ1魔法の印象から魔法を全然育てていなくて悩まされました(^^;

    • @mpn7062
      @mpn7062 4 ปีที่แล้ว +1

      ホモやレズのキャラとかいたら面白かったのにねw

  • @サマルトリアの王子-w9j
    @サマルトリアの王子-w9j 4 ปีที่แล้ว +7

    行くぞ!!

  • @yama5718
    @yama5718 5 ปีที่แล้ว +19

    逃がさん お前だけは
    これで詰んだ人は多い

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  5 ปีที่แล้ว +5

      ハマった友人を先に見てしまったので自分は大丈夫でした(^^;
      でもこれ、最後の最後でヒドイですよね・・・
      七英雄サイドから考えれば、この仕様も納得できるのですが、リアルにプレイするのは物語の主人公では無く人間なので、人によっては「これで(ココで)」諦め投げたんじゃないでしょうか・・・(苦笑)

    • @ぽこ助
      @ぽこ助 5 ปีที่แล้ว

      はーい(^^)/

  • @KENTO-Darkeyes71
    @KENTO-Darkeyes71 2 ปีที่แล้ว +4

    マリオも動画でやってたねコクッパの7人(*'ω'*)(*´ω`*)

  • @kenjounaoya5418
    @kenjounaoya5418 5 ปีที่แล้ว +7

    最初、てっきり核にあたる人物が七英雄のリーダー、ワグナスで
    後に現れたのがロックブーケと思っていたら逆ですものね

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  5 ปีที่แล้ว +2

      そうなりますね(笑)
      一応、登場する毎に使用してくる技が増え、それぞれの七英雄に対応した技を使ってくるので、そこを注視してみると見当は付け易いと思います。
      スービエ、ボクオーン辺りがイラストから想像し難いです(笑)

  • @アートレオン
    @アートレオン 10 ปีที่แล้ว +10

    しかし1ターンに4回攻撃してくるなんてぐぅ強

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  10 ปีที่แล้ว +6

      上山恭平 閲覧・コメント有難うございます。 複数回攻撃が最大の強みですよね。 最終皇帝が耐えちゃってるので特に気にしていませんでしたが、陣形の恩恵が無ければ最終皇帝は1回戦闘不能になってますね(^^; (追伸)お返事遅くなり申し訳ありません。

    • @breakcafehimajin9374
      @breakcafehimajin9374 9 ปีที่แล้ว +5

      戦闘回数で増えて
      最大7回行動だったか

    • @ハチロク兄弟
      @ハチロク兄弟 6 ปีที่แล้ว +2

      HAKooN0120 だから最初にぎっちり能力上げたのか!

  • @秋桜-y9o
    @秋桜-y9o ปีที่แล้ว +3

    ビジュアル的にスービエとボクオーンの技は誤って逆に設定されたとしか思えないんだよな

  • @64kimup
    @64kimup 4 หลายเดือนก่อน +6

    再生1.25倍にするとクイックタイムユーザーの雑魚プレーヤー(の俺)でも聴き慣れたテンポに変わるから、BGMの味変したい人にはオススメw

  • @sf-vc2bp
    @sf-vc2bp 7 หลายเดือนก่อน +4

    SFC版からリマスター系を除くと31年ですか…長かったなあ

  • @藤宮優
    @藤宮優 5 หลายเดือนก่อน +4

    リメイクのミサイルガードがっつり服着そう

  • @大明神ちくわ-o9e
    @大明神ちくわ-o9e ปีที่แล้ว +7

    グレースのハイキックが良いんですよね

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +5

      軽装歩兵(女)の蹴りカッコイイですよね〜☺️

    • @大明神ちくわ-o9e
      @大明神ちくわ-o9e ปีที่แล้ว +3

      @@HAKooN0120 そうなんですよ、序盤から最後まで蹴りを見るためにスタメンでした

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  ปีที่แล้ว +1

      自分は毎回ではなかったですが、このデータで拘った事なら、ジュディで無明剣を登録しましたね(笑)
      閃いたキャラは年表に載りませんし😅
      昔は専門職で閃いてましたが、これでは色々他キャラで行いました。

    • @朱鷺小傘
      @朱鷺小傘 ปีที่แล้ว

      最強パーティーで挑むのはつまらない。

    • @haveisoll2026
      @haveisoll2026 ปีที่แล้ว +1

      🔺シンジャウヨー ですが尊いです❗勝つのはクロアチァアだっ! 脱出!

  • @MM-tb3vv
    @MM-tb3vv 2 ปีที่แล้ว +24

    テンプテーション見切り覚えてなくて詰んだ

    • @mpn7062
      @mpn7062 2 ปีที่แล้ว +8

      「今だけホモになれよ」と無茶言う友人がいたw

  • @メロンメロン-q8p
    @メロンメロン-q8p 3 หลายเดือนก่อน +15

    なんで二人目がスービエで6人目がボクオーンなのかわからない。
    見かけ全然違うじゃん。

  • @コマツナ少年
    @コマツナ少年 7 ปีที่แล้ว +7

    初めてやったとき、七英雄が合体して一体ずつ出てくるところは絶望感半端なかった。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  7 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます~
      確かに初めての時は「うわっ、そーいう事かよ!」と思いますよね(^^;

    • @コマツナ少年
      @コマツナ少年 7 ปีที่แล้ว

      HAKooN0120 意外と一回で倒せたんですけどね(笑)

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  7 ปีที่แล้ว

      おー!それは凄い(笑)
      自分は、どうだったかなぁ・・・振り返ってみると当時、友人を遊びに誘うと大体先にラスボス戦見る(させられる)事が多かったので、初見って少なかった気もします(^^;
      どっちにしても、当時の自分は「クイックタイム使わないと勝てない」と思い込んでいたので、初見では倒せなさそうです(笑)
      (確か最後の方、技ポイントが足りなくなって失速負けだった様な・・・)

    • @コマツナ少年
      @コマツナ少年 7 ปีที่แล้ว +1

      ロープレは友達とやるとネタバレするから困りますね(^_^;)
      僕は1のサルーインに何度もボコボコにされたので、それ以来ロープレはラスボスに挑むときMAXに近いステータスで挑んでましたよ。
      20年以上も前にやりこんだゲームの話ができて、とても嬉しいです。
      貴重な動画をありがとうごいました(^o^)
      一部を表示

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  7 ปีที่แล้ว

      いえいえ、こちらこそお話出来て光栄ですよ♪
      投稿(キッカケ)したのは自分ですが、コメントを残して頂けないと一方通行のままで会話は出来ませんし(^^;
      自分のサルーイン戦は、相変わらず先に観ていたのでキチンと育ててから挑みましたよ。
      2も育ててから挑みたかったのですが、(何も知らず)ずっとラピッドストリームを使っていたので、ザコ戦闘も必殺技全開で行かないと全滅する割に、当時は専門武器しか使っていなかったので技ポイントが少なく、全然持たないのでレベル上げどころじゃなかったです(苦笑)
      追討ちの如く1の印象のままプレイしていたので魔法も育っておらず、非常に辛い初プレイでした☆
      ・・・一応そのデータでクリアは出来ましたけれどね(-_-;

  • @MakhnoDripGod
    @MakhnoDripGod 10 ปีที่แล้ว +6

    すごいね

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 5 ปีที่แล้ว +4

    戦闘回数とにかく増やして七英雄の攻撃回数増やすと、クイックタイム使わないと勝てる気がしないです^^;

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  5 ปีที่แล้ว +3

      攻撃回数の多い七英雄、強いですよね。
      このゲーム、陣形の(隠し)効果が絶大なので、調べないで使うと「実は何の効果も無い陣形」だったり・・・なんて事もザラなので、敷居は高いと思います(苦笑)
      私も当時、クイックタイム使わないと勝てませんでしたし(^^;
      ただまぁ、正直完全対処を施してしまうと、イレギュラー負け以外では負ける気がしない。というのも本音ではあります(爆)
      ・・・それもネットの普及様々なのですけどね(^^;

  • @ととたけ-s3q
    @ととたけ-s3q 7 หลายเดือนก่อน +1

    神ゲーだよね!もう何回もプレイしたよ‼️

  • @ラシュリウス
    @ラシュリウス 7 ปีที่แล้ว +3

    あるよ!!私もクリアした者の一人です!!

  • @ガブリエ
    @ガブリエ 10 หลายเดือนก่อน +11

    術全く無しのゴリゴリの物理攻撃メンバーのみで戦ってどうやっても勝てんかった思い出…

  • @朱鷺小傘
    @朱鷺小傘 ปีที่แล้ว +3

    最終皇帝可愛い過ぎ❤

  • @金城淳二
    @金城淳二 4 ปีที่แล้ว +7

    やってやる!

  • @syou6885
    @syou6885 5 ปีที่แล้ว +4

    クリムゾンフレア好きだった

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  5 ปีที่แล้ว +2

      SFC版クリムゾン良いですよね♪
      結局私はPSP版をプレイしておりませんが、何だかクリムゾンフレアの効果音もオカシイまま?でしたね・・・太陽光線orギャラクシィと同じって・・・
      ショボイにも程がある・・・治ったのかなぁ。
      新要素に魅力を感じますが、「BGMとセットで効果音も大事!」と散々発していた自分なので、如何にも製作者のやる気を感じません(汗)

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr 3 ปีที่แล้ว +3

    緋色の女帝はロックブーケの技は無力でしたね。

  • @lll2733
    @lll2733 4 ปีที่แล้ว +12

    デザインちょっと神すぎんよ^〜

  • @yoshihitoudagawa406
    @yoshihitoudagawa406 7 หลายเดือนก่อน +4

    リメイク版の七英雄戦
    どんな最後を迎えるのか?
    パーティーメンバーが1人また1人去ると最後の皇帝が立ち止まりどんな表情で、崩れ行く七英雄を見れるシーンがあるのか?

    • @ハム-h2c
      @ハム-h2c 7 หลายเดือนก่อน +4

      きもw

  • @冴羽寮一狼
    @冴羽寮一狼 6 หลายเดือนก่อน +5

    懐かしいね〜
    ロマンシングサガ
    ロマンシングサガ2ってムズいんだよね~
    30年前ぐらいに良くやったよ!😊

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  6 หลายเดือนก่อน +3

      ロマサガって当時はマスクデータとか不親切要素多くて難しかったですね。
      昔はネットに情報が…とか無かったですし(^_^;)

  • @sugilite6791
    @sugilite6791 3 ปีที่แล้ว +9

    アストラルゲートが無効になったのは何故!?
    私が戦ったときの半分くらいの時間で倒してるし…参考になりました。

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  3 ปีที่แล้ว +5

      混乱対策で装備しているソーモンの指輪の恩恵ですね~。 術使いが混乱すると即全滅、なんて事も起こるので(笑)
      掛かった時間はまぁ、タイムアタック目的じゃないので急いではいませんが、今まで何度も戦った経験ですかね…
      もっと早く倒せる。とか良く言われますけど(^^;

  • @河口誠-i7l
    @河口誠-i7l 2 ปีที่แล้ว +8

    流し切りを受けた後なぜノエルが出現したのですか?。(・・;)

    • @HAKooN0120
      @HAKooN0120  2 ปีที่แล้ว +17

      私も初めての経験でしたので詳しく判りませんが、折角なので色々調べた所、七英雄は各自HP6000と設定されている様で
      6000毎に1体ずつ増えて行くみたいです。
      ノエルは3体目なので12000与えた段階で登場となり、与えたダメージを計算した所、ノエル登場前の合計が14614でしたので
      本来登場なのですが、(これは推測で)12000を越えた攻撃が4444で、14614から引くと10170、12000未満なのでノエル登場とは成らず、なのですが、
      丁度12000を越えた攻撃が「ターン終了時発動技」のスターライトアローだった事で、自分側・七英雄側含め全てのターン終了扱い後12000を越えたという事により次ターンまで登場が持ち越されて、殆ど見かけない「技使用からの登場」と成った可能性が高そうですね(^^

    • @takahirolionheart201
      @takahirolionheart201 2 ปีที่แล้ว +6

      にしても流し切りからの登場はイカしてますな

    • @すなぎも-v5g
      @すなぎも-v5g 11 หลายเดือนก่อน +3

      流し斬りが完全に入ったんたなw

  • @哀愁のダンヘンダーソン
    @哀愁のダンヘンダーソン ปีที่แล้ว +2

    カポエラキック見てみたかったな。