ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
以前は小田原駅にもあった‼︎ その頃は新宿発箱根湯本行きがあった🚃 箱根板橋、入生田、風祭では小田急車両はホームからはみ出し停車していた🚃🚃🚃🚃 箱根登山車両も小田原駅迄行っていた🚃🚃
小田原まで登山線の車両が乗り入れていた頃や、風祭が九品仏みたいな造りで、ドアを手動で開けていた頃が懐かしいな。入生田にある生命の星地球博物館に遠足で何度も連れていかれるのが地元の宿命だった思い出。
そうだったんですね!博物館もあったとは…!いつかそちらにも行ってみたいです。
かんの君は流石に小田原まで標準軌の車両が来ていたのはリアルタイムでは知らないかな?その時風祭に小田急の電車が来たらドアを駅員が手動で開けていました
そうですね…風祭は知っていたんですが小田原は初耳です!そうだったんですね!情報ありがとうございます!!
かんのさん入生田駅の通過音、イイですね~😃
ですよね!!通過音最高です!
動画で分かる通り、3線にするとポイントの構造も複雑になってメンテナンスにも労力がかかるため、他の方が指摘したように普通列車の逼迫とも相まって入生田車庫以南を狭軌専用にして小田原〜箱根湯本間は他社(小田急)車両しか営業運転しない路線に
確かにメンテナンスが大変そうだなと感じました。それも理由だったんですね!
かつては小田原まで箱根登山鉄道の電車が入ってきていたこともありました。
初めて見たし三線軌条。音ヤバいすね😃小田急は箱根繋がるの強いなあ
昔は箱根登山の車両が小田原始発だったので小田原=箱根湯本間は三線軌条だったのを、運用分離で箱根湯本までを小田急の車両で運用するように変更したためです。なので風祭では無く小田原が正解です。
ですね!情報訂正ありがとうございます!!
今年の夏に友達と京急逗子線巡りしたときに三線軌条みてきましたよ!六浦付近に三線軌条だけのポイントがあるのが実に興味深いです!
おぉ!そうだったんですね!京急の三線軌条も興味深いですよね!
1:28ミュージックホーン(好こ
そうなんですよね!GSEが隣を通りました!ここは実はナレーションなどをカットした部分になります。
多くの方が言ってるように、かつては箱根登山鉄道の車両が小田原まで来ていましたんで、その頃の風祭駅は、ロマンスカー/箱根登山鉄道の両方が列車交換を行うため、標準軌と狭軌の両方が直進/分岐する複雑な分岐器がありました同様の分岐器は見るだけならJ-TRECから出てきた線路で見られますが、営業線にはもう残ってないんじゃないかな…
そうだったんですね!情報ありがとうございます!
昔は小田原まで三線軌条が続いてたんですよ。登山電車両数が少なくてお客さん運びきれないとかでなくなってしまったんです・・・・・・
小田原までだったんですね。やはり3両ですと輸送力に差が出ますもんね…
箱根登山鉄道の車両が通るためですね。
留学の時両親とロマンスカーに乗って箱根に行った時あの3線線路を私は珍しく、楽しく見ました。音は今回キチンと聞くことが出来、ありがとうございました。楽しい時間でした。
ありがとうございます!!
@@kanno0329 どうも。
かつて小田原まで登山鉄道車両が来てたように思うのだが・・・
すいません、、多くの方にご指摘いただいたように小田原までかつて来ていたようです。
奥羽本線の大曲駅から峰吉川駅付近までも、三線軌条になっています。何故かと言うと、秋田新幹線が走っているから、僕も良く分からないけど、新幹線同士でのすれ違いをする線路用の区間になっていると思います。
ロマンスカーのミュージックポーンがなってましたね
そうなんです!隣にGSEがはいりまして!今回そこはカットしています!
VSEがポイントを通過する時の音は連接車だからさらに独特。箱根登山鉄道の車両が入線してたのは風祭ではなく小田原までです。
ですね!そうだったんですね…申し訳ないです。情報訂正ありがとうございます!
つぎの休みに見に行きたいです👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍🏿
標準軌と狭軌のポイントは、京急の金沢八景〜神武寺、奥羽本線の神宮寺〜峰吉川、津軽海峡線くらいかな?在存している近鉄も前まであったが今も残っているのか不明
そうなんですよね!意外と少ないと思います。近鉄は橿原神宮に4線軌条がありますがポイントはなかったように思われます。
橿原神宮前駅は構内に台車交換場があり、狭軌⇔標準軌に台車交換します。その際の4線軌条でしてフリーゲージトレインとまではいかないですけど🎵
入生田駅でジョイント音に重きを置いて動画撮影するのであればVSEが入ってきたときのシーンが欲しかった。連接車だから、また一味変わったジョイント音だったと思う。
実は今回かなり素材が大量でして35分の動画になる予定でした。その中にVSEの通過シーンもありましたが流れを重視してカットを入れて今回の動画となりました。また今度この部分につきましてはサブチャンネルに上げる等してみたいと思います!ご意見ありがとうございます!!
今回の車両の色がジャカルタに行った武蔵野線車両に見えますね!!!
確かに!わかるかもしれません!
狭軌と三線軌条が分岐するのは北海道新幹線の湯の里知内信号所や新中小国信号所、京急金沢八景駅付近などもありますね!イチコメ
オメ🎉
@@takasugi_express_531 ありがとうございます!
イチコメありがとうございます!!そうですね!かなり少ない場所にしかないのがポイントですよね!
見ただけでも車両の大きさの違いが分かりますね。
ですね!箱根登山鉄道線はかなり大きな感じがしました!
箱根湯本駅構内のデットセクションもあります。登山電車は600V小田急電車は1500V、登山電車は切り替えて入生田車庫へ向かいます
そうだったんですね!そのデットセクションには気が付きませんでした💦情報ありがとうございます!
3両化してから750Vです。
小田原~箱根湯本間の3線軌条か一部撤去され、小田急車が担当するようになったのは、バリアフリー法の副産物のようですよ。小田急車と箱根登山車で車高かかなり違い、この動画にもありましたが、元々ホームを箱根登山車用に造られていたところへ小田急車が止まると、大きく足を上げないと乗れない為、小さいお子さんや足の不自由な人など乗り降りが大変で、通学時間帯は、小田急車が止まるときは、木製の踏み台を用意するなど、対策を講じていたのですが、小田急車で車椅子の乗降はほぼ無理だったようで、新宿直通急行の事も考えて、小田急車に合わせて、ホームの嵩上げを行い、小田急車が担当する事になったとどこかの新聞記事に書いてありました。
わかります、ポイントの音はいいですね
ですよね!ポイント自分が大好きですので本当に感動します!
4:45 エグゼじゃない。エクセです。
すいません!エクセだったんですね!情報訂正ありがとうございます🙇♂️
カンノ君はトーゼンKQ神武寺にある三線軌条は見てると思う。
はい!そちらの動画もぜひご覧ください!
こんばんはポイントすごい複雑ですね京急逗子線にも3線軌道がありますね
こんばんは!そうなんですよね!逗子にもありますよね!
六浦に面白いポイントあったような🤔
すごい面白いポイントでしたね 撮影日いつですか? 日曜だったらぼくと友達が小田原からはこね10号の旧型のEXEに乗っていました
はい!2週間ほど前だと思います!そうだったんですね!ニアミスだったかもしれませんね。
@@kanno0329 ぼくが行った日は13日だったので違う日だったかもしれませんね
こんばんは。今回は、サムネイルから場所が分かりました。箱根登山鉄道は、いつくるか分かりませんよね。回送列車が通過するだけだから。北海道新幹線にも、貨物が走れるように三線軌条が一部で敷かれています。新幹線では分かりにくいでしょうが、狭軌は、津軽線と道南いさびり鉄道線につながっていたかな?ここを、貨物もそうですが、最近では2019年に四季島が通過していました。あと、静岡県浜松市にも、新幹線と在来線の三線軌条の踏切があると聞いています。
こんにちは!さすがです!そうなんですよね!確かに北海道にもありますよね!三線軌条踏切が静岡にもあるんですね!情報ありがとうございます。
線路幅が異なる路線にまで直通しようとする根性は並以上ではないでしょうか?関東の大手私鉄はJRと同じ1067mm軌間が割と多いんですよね。
確かに電話等そう思うとすごいことですよね😳
踏切内で立ち止まって撮影するのは、極力避けるべきです。鉄道マニアのモラルが低いことを露呈してしまいます。
踏切内は道路であり周りに留意すれば撮影は可能だと思います。もちろんなるべく短時間で撮影を済ませるように注意はしています。
ダブルスリップな気がする
調べましたらダブルスリップでした。情報訂正ありがとうございます!
マルチのレール見たこともない
なかなか全国でも採用数が少ないんですよね💦
スプリングポイント
I'm Alone 😍😥
Oh…Please enjoy my movie!!
以前は小田原駅にもあった‼︎ その頃は新宿発箱根湯本行きがあった🚃 箱根板橋、入生田、風祭では小田急車両はホームからはみ出し停車していた🚃🚃🚃🚃 箱根登山車両も小田原駅迄行っていた🚃🚃
小田原まで登山線の車両が乗り入れていた頃や、風祭が九品仏みたいな造りで、ドアを手動で開けていた頃が懐かしいな。
入生田にある生命の星地球博物館に遠足で何度も連れていかれるのが地元の宿命だった思い出。
そうだったんですね!
博物館もあったとは…!
いつかそちらにも行ってみたいです。
かんの君は流石に小田原まで標準軌の車両が来ていたのはリアルタイムでは知らないかな?その時風祭に小田急の電車が来たらドアを駅員が手動で開けていました
そうですね…
風祭は知っていたんですが小田原は初耳です!
そうだったんですね!
情報ありがとうございます!!
かんのさん
入生田駅の通過音、イイですね~😃
ですよね!!
通過音最高です!
動画で分かる通り、3線にするとポイントの構造も複雑になってメンテナンスにも労力がかかるため、他の方が指摘したように普通列車の逼迫とも相まって入生田車庫以南を狭軌専用にして小田原〜箱根湯本間は他社(小田急)車両しか営業運転しない路線に
確かにメンテナンスが大変そうだなと感じました。
それも理由だったんですね!
かつては小田原まで箱根登山鉄道の電車が入ってきていたこともありました。
初めて見たし三線軌条。
音ヤバいすね😃
小田急は箱根繋がるの強いなあ
昔は箱根登山の車両が小田原始発だったので小田原=箱根湯本間は三線軌条だったのを、
運用分離で箱根湯本までを小田急の車両で運用するように変更したためです。
なので風祭では無く小田原が正解です。
ですね!
情報訂正ありがとうございます!!
今年の夏に友達と京急逗子線巡りしたときに三線軌条みてきましたよ!六浦付近に三線軌条だけのポイントがあるのが実に興味深いです!
おぉ!そうだったんですね!
京急の三線軌条も興味深いですよね!
1:28ミュージックホーン(好こ
そうなんですよね!
GSEが隣を通りました!
ここは実はナレーションなどをカットした部分になります。
多くの方が言ってるように、かつては箱根登山鉄道の車両が小田原まで来ていました
んで、その頃の風祭駅は、ロマンスカー/箱根登山鉄道の両方が列車交換を行うため、標準軌と狭軌の両方が直進/分岐する複雑な分岐器がありました
同様の分岐器は見るだけならJ-TRECから出てきた線路で見られますが、営業線にはもう残ってないんじゃないかな…
そうだったんですね!
情報ありがとうございます!
昔は小田原まで三線軌条が続いてたんですよ。
登山電車両数が少なくてお客さん運びきれないとかでなくなってしまったんです・・・・・・
小田原までだったんですね。
やはり3両ですと輸送力に差が出ますもんね…
箱根登山鉄道の車両が通るためですね。
留学の時両親とロマンスカーに乗って箱根に行った時あの3線線路を私は珍しく、楽しく見ました。音は今回キチンと聞くことが出来、ありがとうございました。楽しい時間でした。
ありがとうございます!!
@@kanno0329 どうも。
かつて小田原まで登山鉄道車両が来てたように思うのだが・・・
すいません、、
多くの方にご指摘いただいたように小田原までかつて来ていたようです。
奥羽本線の大曲駅から峰吉川駅付近までも、三線軌条になっています。何故かと言うと、秋田新幹線が走っているから、僕も良く分からないけど、新幹線同士でのすれ違いをする線路用の区間になっていると思います。
そうだったんですね!
情報ありがとうございます!
ロマンスカーのミュージックポーンがなってましたね
そうなんです!
隣にGSEがはいりまして!
今回そこはカットしています!
VSEがポイントを通過する時の音は連接車だからさらに独特。
箱根登山鉄道の車両が入線してたのは風祭ではなく小田原までです。
ですね!
そうだったんですね…
申し訳ないです。
情報訂正ありがとうございます!
つぎの休みに見に行きたいです👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍🏿
標準軌と狭軌のポイントは、京急の金沢八景〜神武寺、奥羽本線の神宮寺〜峰吉川、津軽海峡線くらいかな?在存している
近鉄も前まであったが今も残っているのか不明
そうなんですよね!
意外と少ないと思います。
近鉄は橿原神宮に4線軌条がありますがポイントはなかったように思われます。
橿原神宮前駅は構内に台車交換場があり、狭軌⇔標準軌に台車交換します。
その際の4線軌条でしてフリーゲージトレインとまではいかないですけど🎵
入生田駅でジョイント音に重きを置いて動画撮影するのであればVSEが入ってきたときのシーンが欲しかった。
連接車だから、また一味変わったジョイント音だったと思う。
実は今回かなり素材が大量でして35分の動画になる予定でした。
その中にVSEの通過シーンもありましたが流れを重視してカットを入れて今回の動画となりました。
また今度この部分につきましてはサブチャンネルに上げる等してみたいと思います!
ご意見ありがとうございます!!
今回の車両の色がジャカルタに行った武蔵野線車両に見えますね!!!
確かに!
わかるかもしれません!
狭軌と三線軌条が分岐するのは北海道新幹線の湯の里知内信号所や新中小国信号所、京急金沢八景駅付近などもありますね!
イチコメ
オメ🎉
@@takasugi_express_531 ありがとうございます!
イチコメありがとうございます!!
そうですね!
かなり少ない場所にしかないのがポイントですよね!
見ただけでも車両の大きさの違いが分かりますね。
ですね!
箱根登山鉄道線はかなり大きな感じがしました!
箱根湯本駅構内のデットセクションもあります。登山電車は600V小田急電車は1500V、登山電車は切り替えて入生田車庫へ向かいます
そうだったんですね!
そのデットセクションには気が付きませんでした💦
情報ありがとうございます!
3両化してから750Vです。
小田原~箱根湯本間の3線軌条か一部撤去され、小田急車が担当するようになったのは、バリアフリー法の副産物のようですよ。
小田急車と箱根登山車で車高かかなり違い、この動画にもありましたが、元々ホームを箱根登山車用に造られていたところへ小田急車が止まると、大きく足を上げないと乗れない為、小さいお子さんや足の不自由な人など乗り降りが大変で、通学時間帯は、小田急車が止まるときは、木製の踏み台を用意するなど、対策を講じていたのですが、小田急車で車椅子の乗降はほぼ無理だったようで、新宿直通急行の事も考えて、小田急車に合わせて、ホームの嵩上げを行い、小田急車が担当する事になったとどこかの新聞記事に書いてありました。
わかります、ポイントの音はいいですね
ですよね!
ポイント自分が大好きですので本当に感動します!
4:45 エグゼじゃない。エクセです。
すいません!
エクセだったんですね!
情報訂正ありがとうございます🙇♂️
カンノ君はトーゼンKQ神武寺にある三線軌条は見てると思う。
はい!そちらの動画もぜひご覧ください!
こんばんはポイントすごい複雑ですね
京急逗子線にも3線軌道がありますね
こんばんは!
そうなんですよね!
逗子にもありますよね!
六浦に面白いポイントあったような🤔
すごい面白いポイントでしたね 撮影日いつですか? 日曜だったらぼくと友達が小田原からはこね10号の旧型のEXEに乗っていました
はい!
2週間ほど前だと思います!
そうだったんですね!
ニアミスだったかもしれませんね。
@@kanno0329 ぼくが行った日は13日だったので違う日だったかもしれませんね
こんばんは。
今回は、サムネイルから場所が分かりました。箱根登山鉄道は、いつくるか分かりませんよね。回送列車が通過するだけだから。
北海道新幹線にも、貨物が走れるように三線軌条が一部で敷かれています。新幹線では分かりにくいでしょうが、狭軌は、津軽線と道南いさびり鉄道線につながっていたかな?ここを、貨物もそうですが、最近では2019年に四季島が通過していました。
あと、静岡県浜松市にも、新幹線と在来線の三線軌条の踏切があると聞いています。
こんにちは!
さすがです!
そうなんですよね!
確かに北海道にもありますよね!
三線軌条踏切が静岡にもあるんですね!
情報ありがとうございます。
線路幅が異なる路線にまで直通しようとする根性は並以上ではないでしょうか?
関東の大手私鉄はJRと同じ1067mm軌間が割と多いんですよね。
確かに電話等
そう思うとすごいことですよね😳
踏切内で立ち止まって撮影するのは、
極力避けるべきです。
鉄道マニアのモラルが低いことを露呈してしまいます。
踏切内は道路であり周りに留意すれば撮影は可能だと思います。
もちろんなるべく短時間で撮影を済ませるように注意はしています。
ダブルスリップな気がする
調べましたらダブルスリップでした。
情報訂正ありがとうございます!
マルチのレール見たこともない
なかなか全国でも採用数が少ないんですよね💦
スプリングポイント
I'm Alone 😍😥
Oh…
Please enjoy my movie!!