【検証】1本のオールドレンズでフルサイズとAPS-Cの描写を比較してみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @kenskawasaki2743
    @kenskawasaki2743 ปีที่แล้ว +4

    フルサイズとAPS-Cの撮り比べ、とても参考になりました。どちらが良い悪いじゃないよは全く同感です。これからもオールドレンズ特集楽しみにしています😊

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😆

  • @takuya10315
    @takuya10315 2 ปีที่แล้ว +2

    検証していただきありがとうございます!めっちゃ面白かったです
    「フルサイズ神話」みたいなものに振り回されるところでした😅
    コンパクトでカワイイNEX7でお二人のようないい写真取れるように精進します💪

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそリクエストありがとうございます!
      僕たちも凄く勉強になりました✨
      フルサイズ神話は空想です(笑)
      お待ちのカメラを大事にしてください!
      素敵なフォトライフを楽しんでください🙌

  • @tonkotsusoup-oboreta
    @tonkotsusoup-oboreta 2 ปีที่แล้ว +1

    こちらのチャンネルの影響をうけてminolta MC rokkor 55mmF1.7を先日購入しました。
    APS-C機を使用していますが楽しく撮影しています。
    オールドレンズの楽しみを教えて頂いたお二人には感謝しております!

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว

      そう言っていただきめっちゃ嬉しいです🥹
      minoltaレンズいいですよね✨
      あまり使っている人がいないので差別化出来ると思います☺️
      APS-C機も隣で妻のを見てるので僕も欲しい‥😇
      一緒にオールドレンズ楽しみましょう🙌

  • @files3751
    @files3751 2 ปีที่แล้ว +2

    けっこうゴーストの出方が変わって見えるんだなぁとおもいました。
    フルサイズとaps-cで切り替えて遊ぶのも面白そうですね!
    中古で安いフルサイズ探そうかな~

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      僕たちもビックリしました🫢
      それ凄くいいですね✨
      また沼に‥😇

  • @オクD
    @オクD 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。いつも参考にさせていただいております。
    貴重な検証動画ありがとうございます。
    ゴーストの出方が思っていたよりも違っていて、大変参考になりました。
    動画内では触れられていませんでしたが、個人的には周辺光量落ちの差は結構気になりました。
    後からレタッチで追加できる話ではありますが、レンズの特性で雰囲気を出すことを楽しみたい方はフルサイズの方が良さそうに思いました。

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      参考にしていただきありがとうございます✨
      確かに周辺光量も落ちてますね!
      フルサイズもいいですよね!
      是非撮って見てください📸

  • @あべちゃん-i7d
    @あべちゃん-i7d 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。またまた、面白かったです。オールドレンズでどんな写真が撮りたいかですよね。オールドレンズは、周辺収差が大きいですよね。それを考えるとAPS-Cの方が有利だと思うのですね。また、富士とソニー両方使ってみて思うのは絵作りが違いますよね。やはり、センサーの大きさに関係なく基本的なカメラの絵作りの好き嫌いで母艦を考えるのが良いのかなと思います。富士はフィルムシミュレーションがいいですよね。ソニーは使い始めたばかりでよく分からないですが、何ともいえぬ深みのある色を出すように思います。
    まあ、写真って自己満足の世界かなって思います。楽しんで、うわぁ綺麗と思える写真が撮れれば何でも良いように思います。また、色々教えてください😊

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます♪
      確かにメーカーによって色味が違うので、そこも改めて分かりました!
      確かに写真は自己満の世界ですね✨
      楽しんだ者勝ちです!
      たまにはこう言った検証動画もアップしたいなと思います🙌

  • @tws2627
    @tws2627 2 ปีที่แล้ว +3

    逆光で撮るとき、ボディの設定で露出補正を行ってますか?逆光で撮る時のコツなどを教えていただけるとうれしいです!😊

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว

      なるほどです!確かに逆光時の設定は大事ですね!それも今度動画にしようと思います!

  • @koheeey134
    @koheeey134 ปีที่แล้ว

    フォーカルレデューサマウントを使用してもフルサイズのような収差はでますか!?

  • @bluefilm3240
    @bluefilm3240 ปีที่แล้ว

    初めまして。こちらのチャンネルを見てSuper Takumar 55mm F1.8を購入しました。個体差があるということでどういう味が出てくるかわかりませんが使うのが楽しみです。

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  ปีที่แล้ว +1

      おお!ありがとうございます!
      個体差も味ですよね!
      どう写るか楽しみにですね!

    • @bluefilm3240
      @bluefilm3240 ปีที่แล้ว

      @@yu_yuko
      度々の質問失礼いたします。
      オールドレンズにはレンズプロテクターなどは普通に付けてお使いでしょうか?
      何か光の屈折などの関係で付けない方が良いなどあれば教えていただけると幸いです😌

  • @Inuyama_Gonta
    @Inuyama_Gonta 2 ปีที่แล้ว

    撮影、編集おつかれ様でした!
    どちらがいいとかじゃなくて、好みなのかな?
    ヘリオスはフルサイズの方がぐるぐるが顕著ですね!
    「好きを撮る誰かさんw」にゆうさんのゆうこさんへの愛を感じました〜🥰
    今やプロでもフラッグシップ機使わなさそうですね!確かに、ハイアマのマウントおじさんのイメージwww
    質問なんですが、レンズを太陽に向けるのはセンサーやレンズにダメージないのでしょうか?短時間なら大丈夫ですか?

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます♪
      これは好みだと思います✨
      これ言いたかったんですよね(笑)
      APS-Cでもプロで活躍している方は沢山いますね✨凄く憧れますしカッコいいと思います🔥
      短時間あれば大丈夫です!あとは木や物で遮る方がいいかもしれません。

  • @serichan225
    @serichan225 2 ปีที่แล้ว

    検証動画ありがとうございます!
    すごくわかり易かったです!
    私はオールドレンズの"玉ボケ写真"が好きなのでフルサイズでもAPS-Cモードで撮ったりしています。
    "何で撮るか"ではなくて"誰が撮るか"
    すごくいい言葉ですね😊
    これからも自分らしさを大切にしていきたいと思った動画となりました。
    ありがとうございました!
    そして、お疲れ様でした😌

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😭
      カメラの二刀流も最強ですね🔥
      写真は人が撮るものなのでその人の個性がダイレクトに写るのかなと思います☺️
      自分らしさを貫いてください✨
      この動画やって良かったです!
      これからも頑張ります🙌

  • @kucingkontot1235
    @kucingkontot1235 ปีที่แล้ว

    Just order 1 for my nikon z5,waiting for arrive soon❤️..

  • @SnowYk_Yuki
    @SnowYk_Yuki 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは❣️誰が撮るかが大事、素敵な動画でした😊
    我が家は旦那さんが写真も撮るけど動画メインなので、娘たちのお遊戯会とかステージの暗所にも強いフルサイズのα7ⅳ持ってるので、私はレンズもボディも出来るだけコンパクトなaps-cを持ってます📷
    子どもたちいると、他の荷物もあるので出来るだけ軽量化していい写真が撮りたい笑
    後、私は富士フイルムのフィルムシュミレーションの色味が好きなんですよ〜♬
    暗所とか動画は旦那さんのSONYに任せて、私は日中の写真メインという棲み分けを言い訳に大好きなカメラ買ってもらいました✌️

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは!
      ありがとうございます♪
      パパママに撮ってもらう子供達も幸せですね✨
      動画と写真で分担することが出来れば最強ですね😎

  • @ターミス
    @ターミス ปีที่แล้ว +1

    ゴーストやフレアをいかに少なくするかが技術力だったのに、それを「味がある」と言われると当時の技術者はどう感じるのか気になるところ

  • @maasanmaasan4853
    @maasanmaasan4853 2 ปีที่แล้ว +1

    ヤフー知恵袋とかで、古いオールドカメラの設定について質問したら、「そもそもなんで、そんな古い機種を使う必要があるんですか?」と答えじゃなくマウントしてくる人がいますよね。
    プロのフォトグラファーのほうが、機材はそんなに関係ないですよ!って言ってますよね。
    散髪屋さんが100万のハサミ使ったら上手になるわけじゃないですからね。
    上手になった人が、より良い物を追求するためですよね。

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      ヤフー知恵袋は結構そういう人がいそうですね。。
      散髪屋さんはいい例えですね✨
      その通りだと思います!

    • @黒澤和生-p7i
      @黒澤和生-p7i ปีที่แล้ว

      弘法筆を選ばす。
      です。

  • @user-sari0508
    @user-sari0508 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは!お疲れ様です。 カメラの比較は… いかんせん 違いが 出ていても 何が 明らかに違うのかと言うことが… 明確に出ない所も また 面白いですね わたしも ( 好きを撮る ) 誰かさんになれますように コンデジで楽しみます。

    • @yu_yuko
      @yu_yuko  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      写真は二度と同じには撮れないので、検証も難しいなと改めて思いました。
      誰かさんのように好きを撮ってください✨コンデジ楽しんでください📸

    • @油乃洲伍佰
      @油乃洲伍佰 2 ปีที่แล้ว

      分かち書きが凄い