こんなところにポツンとタワマン!?しかも大人気の理由が納得だった…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 50

  • @sosuke-tanken
    @sosuke-tanken  4 หลายเดือนก่อน +6

    国内旅行はこちら!
    www.youtube.com/@sosuke-kokunai
    海外旅行はこちら!
    www.youtube.com/@sosuke-kaigai
    近況はインスタで!
    instagram.com/sosuke_tanken/

  • @user-nn7qv7zy1l
    @user-nn7qv7zy1l 26 วันที่ผ่านมา +1

    タワマンからの温泉
    一年くらい山形に住んでました。神奈川にいる時はお蕎麦が嫌いでしたが、山形に行ってからは蕎麦が大好きになりました。冷たい鶏そばや冷たいラーメンは山形で初めて食べて、とても美味しかったです。
    しかし羊羹丸齧りにはニヤリとしちゃいましたが、私もやってみたーいって思いました。
    そうすけさんの動画は途中でやめられないくらいに見入ってしまいます。
    いつもありがとうございます♪

  • @melody6382
    @melody6382 3 หลายเดือนก่อน +8

    歳を取ると、一戸建てよりマンションの方がいいです。あったかいし、バリアフリーだし、雪かきもしなくていい。あと、庭の草むしりもしなくていいよね。絶対いいよ。

  • @user-df5gui3cba7j
    @user-df5gui3cba7j 4 หลายเดือนก่อน +33

    地元民だけどわざわざ国道や高速が走ってる道を遠回りして歩道が無いとか田んぼの中とか言ってるけどそんなとこ歩かないよ!
    駅からスカイタワーまで綺麗な住宅街や道路もあるしもっと調べてきて欲しかったよ

  • @zucchibocchi
    @zucchibocchi 4 หลายเดือนก่อน +12

    スカイタワー41ですね!
    サムネで分かり、釣られて来てしまいました!
    このミスマッチ感が好きで山形に遊びに行く際にはいつも写真を撮ってしまいます(笑)
    駐車場に屋根がないのが除雪の面で残念ではありますが、超絶豪雪地帯というほどでもないので仕方ないか…
    結構コスパも悪くなく、車での移動が苦でなければ仙台市や山形市で仕事をしていても通えるので、購入してみたいと考えたこともありましたー

  • @espresso1211
    @espresso1211 3 หลายเดือนก่อน +4

    昔、その場所に実家の桑畑がありました。
    土地を売ったお金で農機具を新調したそうです。
    もう30年以上前の話ですが。。

  • @12meimi
    @12meimi 3 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様でした!けっこう歩いたね、色々見せられた、ありがとうございました

  • @ED81S
    @ED81S 2 หลายเดือนก่อน +1

    地元の観光・旅館業者は田舎の景観を破壊すると激怒していたと聞くけど、この動画のように今はこのマンション目的に遠方から訪れる人がいるので結果的には良いことしかなかった
    建設が頓挫してればさらに上山の衰退が早かったかもしれない(今の現状を考えると夕張市レベルまで行ってた可能性ある)

  • @ppshl2a3
    @ppshl2a3 4 หลายเดือนก่อน +7

    26:27 山形名物「のし梅」のような、現在スーパー等で売られている寒天ゼリーをギュッと煮詰めたような
    甘酸っぱくて濃厚な味だろうと想像します。(適切な表現が出来なくて失礼)
    48:08 本格的な蕎麦と揚げたての天ぷら・・・
    よく歩いて腹ペコであろう投稿者様にとってこれ以上の御馳走は無いかも。
    57:54 現代的ニーズに合わせた、お一人様OKのお宿でしょうか。
    比較的新しい建物のようですが、古き良き温泉旅館らしい、板張り廊下と明る過ぎない照明が趣有りますね。
    1:00:00 恐らくお酒を飲まない投稿者様の湯上り後の夜の散歩。
    スマホカメラの性能が上がったせいなのか、鮮明で、まるで自分の目で見ているようです。
    投稿、有難うございました☆

  • @lifeissuchajoy
    @lifeissuchajoy 3 หลายเดือนก่อน +5

    あの名建築、大阪梅田スカイビル40階建より高いのか!!!
    でも高さは40m以上低いんだねw あまりにも周りに何も無くって高いのか低いのかよく解らんね。

  • @いあ-z8d4e
    @いあ-z8d4e 4 หลายเดือนก่อน +5

    地元民です
    みつひろのづけ天そばは本当に美味しいですよね!
    いろんな観光地を紹介してくれてありがとうございます!

  • @kuro-obifighter7562
    @kuro-obifighter7562 4 หลายเดือนก่อน +8

    ホント良く調べて、細かい所まで紹介してるのが好感持てますね。
    好奇心旺盛なのと、生真面目さが伝わって来ます。
    チャンネル登録させてもらいますね。

  • @mitsuezodrow6419
    @mitsuezodrow6419 3 หลายเดือนก่อน +1

    楽しい旅を有難うございます。
    本物武家屋敷が見学出来て嬉しい。
    食レポの、あの天ぷらのサクサク音と感触!
    旅館の美しい木材インテリア!
    初めての山形‼楽しかった‼

  • @祐一-g5e
    @祐一-g5e 3 หลายเดือนก่อน +2

    田舎や地方は車がないと生活できないと聞いてはいましたが、これは想像以上ですね…

  • @コーキー-b9w
    @コーキー-b9w 4 หลายเดือนก่อน +10

    20年ぐらい前、このタワマンに江口〇介さんご夫妻が住んでいるという都市伝説を聞いたことがある

    • @kumamemame5163
      @kumamemame5163 3 หลายเดือนก่อน +2

      ホントデス。

  • @平野雅典-m5z
    @平野雅典-m5z 4 หลายเดือนก่อน +7

    いつも楽しみに視聴してます温泉ネタなど大変参考になります、そうすけさんが熱湯の耐性弱いのがウケましたw

  • @yudaya99
    @yudaya99 4 หลายเดือนก่อน +3

    高層リゾートマンションよりはマシって感じか。ただ、これから大規模修繕で大変になるのがタワマンの宿命。ここをクリアできる方策があれば地方に広げるのもありかもな。

  • @n-n9045
    @n-n9045 4 หลายเดือนก่อน +5

    そうすけさん
    お疲れ様でした。
    温泉天国ですね😊
    東北は、温泉や食べ物は魅力的だけど
    雪かき大変だろうなと想うけど
    マンションなら、良いですね😊

  • @甲八山田
    @甲八山田 4 หลายเดือนก่อน +3

    マンション名は
    「モノリス」。
    😮😮🎉

  • @satoshiyamada7041
    @satoshiyamada7041 หลายเดือนก่อน

    タワマンは一時期もてはやされたけど、維持管理費が高いし、地上に降りるのに不便。エレベーターが4機じゃどうしようもない。

  • @しげきた
    @しげきた 4 หลายเดือนก่อน +11

    地元民です。昔の知事の弟の会社が倒産して、その土地を東京の会社が買い取ってマンションを建てました。そこにはどんな忖度があったのかは知りませんが。

  • @大門圭介-g2x
    @大門圭介-g2x 4 หลายเดือนก่อน +4

    上山と言ったら、とんでもない西部警察のロケが記憶にあります。
    ハリウッドの映画レベルでした。

  • @トグサウォレシュ
    @トグサウォレシュ หลายเดือนก่อน +1

    そうすけさんの足がめちゃくちゃ綺麗で草~
    いや、ようかんの食い方~🤣🤣
    飲み物は無し?
    一瞬なんか時が止まったのは何?www
    そりゃー普通そんな風に開けて食べるようには作ってないでしょうからねww
    キスの天ぷらを魚て……間違ってはないけど
    ちょっと天然な所があって🤣
    けどいつもちゃんとお金を落として行って名物食べて
    俺は新潟の小さめな温泉街に住んでるけどこういうのは嬉しい😌

  • @gamera3190
    @gamera3190 3 หลายเดือนก่อน +1

    この道の交通量が多くてびっくり!

  • @こうちゃん-c4k
    @こうちゃん-c4k 4 หลายเดือนก่อน +8

    かみのやま温泉駅からタワマン(地元ではヤママンとか呼びますが)までは結構距離あったんじゃないですか?
    当時は何故こんなところに?って騒ぎになったんですよ!

    • @kumamemame5163
      @kumamemame5163 3 หลายเดือนก่อน +2

      開発者、山万アーバンフロントだから「ヤママン」ですね!
      販売会社何度か変わりましたが…
      完成直後、内覧会に行きました。建物中央に地上1階から41階までの吹抜けがあり、内覧担当の方と当方だけだったので音の反響が凄くビビったのを思い出します。

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 4 หลายเดือนก่อน +6

    かみのやま温泉は数少ない城下町風情の残る良い温泉地と思います。
    山形駅からも近いし新幹線も停るし行きやすい。
    最近春雨庵に行きたくて行きましたが旅館がお高い印象です😅
    下大湯のあつ湯はそんなに熱く無いあつ湯と思いますが笑

  • @syd6424-y3j
    @syd6424-y3j 2 หลายเดือนก่อน

    こんな雪国のビルで駐車場が屋外では車に乗るまでが一苦労と想うが日本人は気にしないのかも。
    北米の豪雪地域のこんなアパートならば、地下駐車が普通。

  • @kejibon501
    @kejibon501 4 หลายเดือนก่อน +9

    人口100万超えの仙台市にもこんなに高いマンション無いのに、
    人口3万足らずの上山市にあるってのが愉快だな。

  • @channel-uq1dr
    @channel-uq1dr 4 หลายเดือนก่อน +6

    そうすけさん、山形のタワマン凄いですね~☺私は病気で余り旅行🧳が出来ないのでいつも楽しく拝見させてもらってます☺身体には気をつけて頑張って下さいね〜☺

  • @洋-l7i
    @洋-l7i 3 หลายเดือนก่อน

    あー知ってる✰幾度がドライブで通っていていつも思ってました😊

  • @仁プランニング
    @仁プランニング 4 หลายเดือนก่อน +4

    鶴の湯の御主人には旅の一時をホッコリさせて頂きました。
    トイレが懐中電灯で明かりを灯しながらで忘れられない想い出のページです。
    とても残念ですが東京の雑多な生活から逃亡する穴場の温泉地ですよね!

  • @山形で一番おもろない奴
    @山形で一番おもろない奴 4 หลายเดือนก่อน +11

    山形住んでます!とうとうそうすけも山形来たか!
    よう頑張ってる

  • @higemm2010
    @higemm2010 4 หลายเดือนก่อน +9

    タワマンの近くまで行くのかと思ったら遠いって言ってるコンビニあたりで引き返しちゃったのが残念

    • @kumamemame5163
      @kumamemame5163 3 หลายเดือนก่อน +2

      8:55 タワマンのエントランスまで行ってますよ!

  • @smallpainyass6958
    @smallpainyass6958 4 หลายเดือนก่อน +8

    このタワマン
    かつては江○洋介夫妻が一部屋所有権してたそうて、近くよお店に森○千里克買い物に来てたそうな。
    そんな噂がありました。

  • @ooguiyamachan
    @ooguiyamachan 4 หลายเดือนก่อน +5

    賃貸安すぎ。

  • @配達員-4k
    @配達員-4k 4 หลายเดือนก่อน +2

    今は超人気物件です。

  • @taihaku1
    @taihaku1 4 หลายเดือนก่อน +5

    田んぼの真ん中にあるわけではない、住宅街と田園地帯の境目にある。
    建設当時は、本当に田んぼの真ん中に建てられたのかもしれませんが。

  • @farmgen7957
    @farmgen7957 4 หลายเดือนก่อน +10

    以前から上山市のコストコに行く際に、なぜこんなところにタワマンがあるのかと思ってましたが、謎が解けました!

  • @TK2000R
    @TK2000R 3 หลายเดือนก่อน

    行ったことある

  • @のりお-i9r
    @のりお-i9r 3 หลายเดือนก่อน

    渋谷フクラス、次のネタにいかがでしょうかー

  • @かいと-o1r
    @かいと-o1r 4 หลายเดือนก่อน +4

    いつも拝見させて頂いてます。仙台の駅前の方にあった方が需要があると思うのですが…

  • @SuperRallyDriver
    @SuperRallyDriver 4 หลายเดือนก่อน +6

    田んぼの中にタワマンがあるのは上山だけじゃないだろ。
    見方によってはどこにでもあるさ

  • @YA-bo5yx
    @YA-bo5yx 3 หลายเดือนก่อน

    宮城野区?

  • @中川英子-h3k
    @中川英子-h3k 4 หลายเดือนก่อน

    拝見しました・尾張織田宗家当主弾正忠信長直系血族子孫・名古屋。英子は側室。

  • @shimatonton
    @shimatonton 4 หลายเดือนก่อน

    80歳以上でも俺は老人じゃないと言い張って車乗っているでしょうね。
    そして若者を事故に巻き込む

  • @pai_pan
    @pai_pan 4 หลายเดือนก่อน +5

    お疲れ様です。
    上山市のスカイタワー41と仙台市の錦ヶ丘ヒルズは山万アーバンフロントが開発ですねw