ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今週も撮影編集お疲れ様でした高速ジョイント、重連や210の起動音など孫と楽しませて頂きました次回も楽しみにしておりますありがとうございました
こちらこそ今週もご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ お孫さんと観て頂きとても嬉しいです♪ 次回は石灰石列車に密着してまいりましたので次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
H____E____L____L_____OThumbs Up!!! Fantastic Video!!! Best Greetings
Hello. Thank you for watching ♪ Thank you for the praise ♪
撮影と編集お疲れ様です!秋晴れの元、撮影日和できたね!しかし、稲沢は貨物列車の本数が多いですね。僕も一昨日、久々に岡山へ行き貨物列車を撮影してきました。北長瀬駅では岡山貨物ターミナルの西の端ということもあって物凄い本数の貨物列車でした!
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 澄みきった青空の下とても清々しく撮影出来ました。岡山貨物ターミナルでの撮影お疲れさまでしたm(_ _)m
今回はいつもと違ったところからの撮影があって新鮮で面白かったです。稲沢の動画には毎回、機関車の加速力は驚いています。いつも撮影お疲れ様です
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ たった1両の機関車の加速力には私も毎回驚き迫力を感じております。次回は石灰石列車に密着しましたのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影お疲れ様です。夕日に向かって走るDF200とタキ貨物かっこいいですね✨
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 太陽が低くなってきたので最近はまってますw 夕日で輝くDF200とタキとても綺麗ですよね~♪ 次回は以前おっしゃってた矢橋工業(乙女坂)からの映像ですので上手く撮れたか微妙ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影・編集ごくろうさまでした。オープニングの変わり身、ドンピシャのタイミングですね。素晴らしいです。冒頭の連結、音からして桃太郎がバックでE66を推してるんですよね?大型トラックの駐車の様で見惚れてしまいました。「先輩に道を譲るEH200」グッとくる表現ですね。稲沢周辺もところどころにススキの尾花が陽に映えて秋入りって感じでしたね。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ オープニングの変わり身お褒めいただきとても嬉しいです♪映像の大きさや角度を変える編集ですのでちょぴっと大変ですw 66も片パン上がってるのですがぶら下がってるだけですので桃太郎が押していると予想しております。EF64とEH200が向かい合わせになった時どちらが先かワクワクしながら待ちましたが先輩が先に出発しました。桜の季節は目も鼻もグズグズですが秋花粉は大丈夫ですので清々しい秋を感じながら撮影できとても爽快でした♪
撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊8380レはオマケ付きでしたね。😲
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ おまけ付き初めて見ましたがコタキかわいいですね~♪ ラッキーでした^^
投稿ありがとうございますこの動画に登場した1055レが満載なので今作ってる1055レを完成させて何回か走らせたらNゲージで再現してみたいと思います
こちらこそご視聴とコメントありがとうございます^^ なかなか満載を見られない1055レが満載で来てくれたのには驚き感動しました。私の動画で再現していただくのはとても嬉しいです♪
おお、1064レは大遅延ですな!この日の1050レは、7号機が殿軍を佐川に任せて、好調な積載状況で通過。いいですねえ。鶴見の329号機が牽いてる3077レの映像で、右上の字幕が『EF510』となっているところはご愛嬌ということで・・・😊😊
ご視聴とコメントありがとうございます^^ ここ最近、1064レの定時をあまり見れておりません。ありきたりですが佐川が1050レ最後尾に居ると安心感がありますがたまに違う箱が殿軍を務めると新鮮で嬉しくもあります♪ご指摘ありがとうございます、以後テロップには気を付けて参りたいと思いますm(_ _)m
お疲れ様です。カラシのEF65-2127が関西運用に入ったみたいですね。まだ撮影したことがないので早めに撮影しに行きたいです。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ いつ引退してもおかしくない機関車ですので早めの記録をお勧めします♪撮影頑張ってください♪
LEDライトのDF200名古屋城と製鉄所の煙筒?がシルエットで書かれているんですね。オシャレ
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 名古屋のシンボル名古屋城と三重県の工業地帯のシルエットが描かれたアイミーのデザインおしゃれで綺麗ですよね~♪
プチクマコンテナ最近見ますね
ご視聴とコメントありがとうございます^^ プチクマコンテナ見るとテンション上がります♪
184.820시간51분소요64.8
お疲れ様でした。ほんとに寒くなるので体調管理には気を付けましょう😊 冬休みに入ったら、連続で撮りに行ってきます。EF65撮りに。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ EF65も早めの記録が大切ですよね~、体調には気を付けて撮影頑張ってください♪
@@tetsunohako頑張ります。
18:25ムドはHD300です
ご視聴と教えて頂きありがとうございます^^ 間違えてしまいました。
今週も撮影編集お疲れ様でした
高速ジョイント、重連や210の起動音など孫と楽しませて頂きました
次回も楽しみにしております
ありがとうございました
こちらこそ今週もご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ お孫さんと観て頂きとても嬉しいです♪ 次回は石灰石列車に密着してまいりましたので次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
H____E____L____L_____O
Thumbs Up!!! Fantastic Video!!!
Best Greetings
Hello. Thank you for watching ♪ Thank you for the praise ♪
撮影と編集お疲れ様です!
秋晴れの元、撮影日和できたね!
しかし、稲沢は貨物列車の本数が多いですね。
僕も一昨日、久々に岡山へ行き貨物列車を撮影してきました。北長瀬駅では岡山貨物ターミナルの西の端ということもあって物凄い本数の貨物列車でした!
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 澄みきった青空の下とても清々しく撮影出来ました。岡山貨物ターミナルでの撮影お疲れさまでしたm(_ _)m
今回はいつもと違ったところからの撮影があって新鮮で面白かったです。稲沢の動画には毎回、機関車の加速力は驚いています。いつも撮影お疲れ様です
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ たった1両の機関車の加速力には私も毎回驚き迫力を感じております。次回は石灰石列車に密着しましたのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影お疲れ様です。
夕日に向かって走るDF200とタキ貨物かっこいいですね✨
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 太陽が低くなってきたので最近はまってますw 夕日で輝くDF200とタキとても綺麗ですよね~♪ 次回は以前おっしゃってた矢橋工業(乙女坂)からの映像ですので上手く撮れたか微妙ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影・編集ごくろうさまでした。
オープニングの変わり身、ドンピシャのタイミングですね。素晴らしいです。
冒頭の連結、音からして桃太郎がバックでE66を推してるんですよね?大型トラックの駐車の様で見惚れてしまいました。
「先輩に道を譲るEH200」グッとくる表現ですね。
稲沢周辺もところどころにススキの尾花が陽に映えて秋入りって感じでしたね。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ オープニングの変わり身お褒めいただきとても嬉しいです♪映像の大きさや角度を変える編集ですのでちょぴっと大変ですw 66も片パン上がってるのですがぶら下がってるだけですので桃太郎が押していると予想しております。EF64とEH200が向かい合わせになった時どちらが先かワクワクしながら待ちましたが先輩が先に出発しました。桜の季節は目も鼻もグズグズですが秋花粉は大丈夫ですので清々しい秋を感じながら撮影できとても爽快でした♪
撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊
8380レはオマケ付きでしたね。😲
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ おまけ付き初めて見ましたがコタキかわいいですね~♪ ラッキーでした^^
投稿ありがとうございます
この動画に登場した1055レが満載なので今作ってる1055レを完成させて何回か走らせたらNゲージで再現してみたいと思います
こちらこそご視聴とコメントありがとうございます^^ なかなか満載を見られない1055レが満載で来てくれたのには驚き感動しました。私の動画で再現していただくのはとても嬉しいです♪
おお、1064レは大遅延ですな!
この日の1050レは、7号機が殿軍を佐川に任せて、好調な積載状況で通過。いいですねえ。
鶴見の329号機が牽いてる3077レの映像で、右上の字幕が『EF510』となっているところはご愛嬌ということで・・・😊😊
ご視聴とコメントありがとうございます^^ ここ最近、1064レの定時をあまり見れておりません。ありきたりですが佐川が1050レ最後尾に居ると安心感がありますがたまに違う箱が殿軍を務めると新鮮で嬉しくもあります♪ご指摘ありがとうございます、以後テロップには気を付けて参りたいと思いますm(_ _)m
お疲れ様です。
カラシのEF65-2127が関西運用に入ったみたいですね。まだ撮影したことがないので早めに撮影しに行きたいです。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ いつ引退してもおかしくない機関車ですので早めの記録をお勧めします♪撮影頑張ってください♪
LEDライトのDF200名古屋城と製鉄所の煙筒?がシルエットで書かれているんですね。オシャレ
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 名古屋のシンボル名古屋城と三重県の工業地帯のシルエットが描かれたアイミーのデザインおしゃれで綺麗ですよね~♪
プチクマコンテナ最近見ますね
ご視聴とコメントありがとうございます^^ プチクマコンテナ見るとテンション上がります♪
184.8
20시간51분소요
64.8
お疲れ様でした。ほんとに寒くなるので体調管理には気を付けましょう😊 冬休みに入ったら、連続で撮りに行ってきます。EF65撮りに。
ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ EF65も早めの記録が大切ですよね~、体調には気を付けて撮影頑張ってください♪
@@tetsunohako頑張ります。
18:25ムドはHD300です
ご視聴と教えて頂きありがとうございます^^ 間違えてしまいました。