ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今はもう見れない、貴重な動画になりますね。
また行きたいと思っていたので、残念です…
これはいい!これはいい!!!素晴らしい画像ありがとうございます!素晴らしい!最高です!!ありがとう!!!
ちょっとマニアックな廃線跡ですが…
工場内や施設内の古錆びた軌道は私は大好きです。枯草等で見え隠れしているとたまらないです。
こういうの好きなんですよね~
こういう所大好きです!
私も大好きです!
めっちゃ地元ですね。子供の頃この辺に鉄道が走っていた事は覚えています。ただ内容的に分からなかったし分かれば納得ですね。今も走っていたらさぞ鉄道ファンが喜ぶのですが。逆に廃線跡のレールが残ってるのが興味がそそります。
地元でしたか~
@@hiroring0323_2私の住んでいる現在の松本市・安曇野市・塩尻市他周辺なんかは施設内鉄道廃線跡と言えば安曇野市の同施設ですが工場引込線、または廃線したのは何箇所か有ります。例えば近辺ならJR豊科駅とJR南松本駅ですね。豊科駅の場合は小型貨物用機関車が有ったのですが大糸線貨物終了だったりトラック輸送に切り替えた為いつの間にか線路が撤去されていました。南松本駅も現在貨物ステーションとして機能してますが実は昔工場引込線が有りましたが使われることなく廃線になり現在廃線跡にはラーメン屋が立っていますしその奥は駐車場になっています。中央本線の大八線にはかつてスイッチバック線も存在していましたが、ひろりんさんが北海道廃線をやっている通りその場所は自然に帰りつつ かつてそこに鉄道が有ったのか忘れられた存在となっています。
車庫跡は、違う意味での車庫になってますね。
そうですね~
ひろりんさんへ・あなたが施設に有る廃線の跡というレアな題材を扱われたと知り、この動画に見入りました。鉄道や公道と同じ分岐も存在等終始興味深く拝見しました。(2021・8・26)
ここはマニアック過ぎましたね…
安曇野といえばわさび大王!!!!こんなのがあったとは!、!
昔、大王わさび農場行きました~明科駅から徒歩10分の立地にこんなのがあったんですよ。
少し前に廃線跡探訪系サイトで見て、面白い廃線だなーと感じました。どんなスタイルで(機関車牽引か手押しか)何を運んでいたのか(餌か研究対象の生物の水槽か)、分岐はどう操作していたか(転轍器があったかトングレールを手で直接動かしたか)など、いろいろ想像がふくらみました。使わなくなりレールが邪魔になった上、コンクリの劣化で補修が必要になり撤去した、ということでしょうか。ありし日の記録として、貴重と思います。
珍しいタイプの廃線跡ですよね~
現役で使用されている施設内の廃棄された軌条というのが何とも詫び寂びがありますね。池の水面と朽ちている軌道後というのが妙にそそられますね。モータリゼーションの普及前に輸送用として活用されていたとか想像するのもまた楽しいです。
こういうロケーションの軌道跡はそそられますね~
これは結構な規模で行っていたのですね。今はどんな方法になったのでしょう。祖父たちは昔河川脇で鯉を洋食していたみたいですが、餌の蚕の蛹ほしさに鰻も結構入り込んだとか。
海のない長野県の水産試験場…淡水魚専門なんだろうか?餌か施設運搬に昔使ってたかも…
巨大な工場の引き込み線ではなく、造り酒屋や醤油工場にありそうな軌道なんですね。最近、裾野の関東自動車工業だったトヨタ東富士工場(跡地😭)と御殿場線への引き込み線跡を動画にされてるのを見て存在をはじめて知りました。他に地元なんですけど田浦駅周辺に残る引き込み線も見に来てください。私が作らなきゃダメかな😅
作ってください!
この施設はもう使われてないのかな? トロッコは手押し式だったのではないかと推測します分岐やカーブの感じからなのですが
この施設は現役の施設です。
@@hiroring0323_2 草の生え具合等から放棄されたかそれに近いモノと勝手に思ってました
施設内の廃線というのも面白いですね。県の研究施設が自由に見学できるのはちょっと驚きました。今は撤去されたということで実際に見に行けないのは寂しいですが、映像を見ながら現役の頃を想像するのも楽しいです。
今更コメントすけど、ほーやー、岩村の造り酒屋なんかにも、奥の倉庫から酒を運ぶ為にちょっとした線路があったりしますよ♪ココは景色が最高すね☆水面に映る景色と相まって最高です!
線路があるだけでワクワクしてしまうのです…
急カーブや分岐、唐突に途切れた終端部などなど、味わいと魅力ある景色がコンクリートに埋められて、もう二度と見る事が出来なくなるので切ない気持ちになる。😢大変貴重な動画をUPしていただきありがとうございます。(`・ω・´)ゞ
なぜ、BGMを夏の思い出にしなかったのですか
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!(失神)
こういう廃線跡は自分も好きなので何時間でも見てて飽きないですね。再整備してまたトロッコ走らせたら面白いかも・・・などと考えてしまったり。
私もこういうの好きなんですよね~
今はもう見れない、貴重な動画になりますね。
また行きたいと思っていたので、残念です…
これはいい!これはいい!!!
素晴らしい画像ありがとうございます!
素晴らしい!最高です!!
ありがとう!!!
ちょっとマニアックな廃線跡ですが…
工場内や施設内の古錆びた軌道は私は大好きです。枯草等で見え隠れしているとたまらないです。
こういうの好きなんですよね~
こういう所大好きです!
私も大好きです!
めっちゃ地元ですね。子供の頃この辺に鉄道が走っていた事は覚えています。ただ内容的に分からなかったし分かれば納得ですね。今も走っていたらさぞ鉄道ファンが喜ぶのですが。逆に廃線跡のレールが残ってるのが興味がそそります。
地元でしたか~
@@hiroring0323_2私の住んでいる現在の松本市・安曇野市・塩尻市他周辺なんかは施設内鉄道廃線跡と言えば安曇野市の同施設ですが工場引込線、または廃線したのは何箇所か有ります。例えば近辺ならJR豊科駅とJR南松本駅ですね。豊科駅の場合は小型貨物用機関車が有ったのですが大糸線貨物終了だったりトラック輸送に切り替えた為いつの間にか線路が撤去されていました。南松本駅も現在貨物ステーションとして機能してますが実は昔工場引込線が有りましたが使われることなく廃線になり現在廃線跡にはラーメン屋が立っていますしその奥は駐車場になっています。中央本線の大八線にはかつてスイッチバック線も存在していましたが、ひろりんさんが北海道廃線をやっている通りその場所は自然に帰りつつ かつてそこに鉄道が有ったのか忘れられた存在となっています。
車庫跡は、違う意味での車庫になってますね。
そうですね~
ひろりんさんへ
・あなたが施設に有る廃線の跡というレアな題材を扱われたと知り、この動画に見入りました。鉄道や公道と同じ分岐も存在等終始興味深く拝見しました。(2021・8・26)
ここはマニアック過ぎましたね…
安曇野といえばわさび大王!!!!こんなのがあったとは!、!
昔、大王わさび農場行きました~
明科駅から徒歩10分の立地にこんなのがあったんですよ。
少し前に廃線跡探訪系サイトで見て、面白い廃線だなーと感じました。どんなスタイルで(機関車牽引か手押しか)何を運んでいたのか(餌か研究対象の生物の水槽か)、分岐はどう操作していたか(転轍器があったかトングレールを手で直接動かしたか)など、いろいろ想像がふくらみました。
使わなくなりレールが邪魔になった上、コンクリの劣化で補修が必要になり撤去した、ということでしょうか。ありし日の記録として、貴重と思います。
珍しいタイプの廃線跡ですよね~
現役で使用されている施設内の廃棄された軌条というのが何とも詫び寂びがありますね。
池の水面と朽ちている軌道後というのが妙にそそられますね。モータリゼーションの
普及前に輸送用として活用されていたとか想像するのもまた楽しいです。
こういうロケーションの軌道跡はそそられますね~
これは結構な規模で行っていたのですね。今はどんな方法になったのでしょう。祖父たちは昔河川脇で鯉を洋食していたみたいですが、餌の蚕の蛹ほしさに鰻も結構入り込んだとか。
海のない長野県の水産試験場…
淡水魚専門なんだろうか?餌か施設運搬に昔使ってたかも…
巨大な工場の引き込み線ではなく、造り酒屋や醤油工場にありそうな軌道なんですね。
最近、裾野の関東自動車工業だったトヨタ東富士工場(跡地😭)と御殿場線への引き込み線跡を動画にされてるのを見て存在をはじめて知りました。他に地元なんですけど田浦駅周辺に残る引き込み線も見に来てください。私が作らなきゃダメかな😅
作ってください!
この施設はもう使われてないのかな?
トロッコは手押し式だったのではないかと推測します分岐やカーブの感じからなのですが
この施設は現役の施設です。
@@hiroring0323_2
草の生え具合等から放棄されたかそれに近いモノと勝手に思ってました
施設内の廃線というのも面白いですね。県の研究施設が自由に見学できるのはちょっと驚きました。
今は撤去されたということで実際に見に行けないのは寂しいですが、映像を見ながら現役の頃を想像するのも楽しいです。
こういうの好きなんですよね~
今更コメントすけど、ほーやー、岩村の造り酒屋なんかにも、奥の倉庫から酒を運ぶ為にちょっとした線路があったりしますよ♪
ココは景色が最高すね☆
水面に映る景色と相まって最高です!
線路があるだけでワクワクしてしまうのです…
急カーブや分岐、唐突に途切れた終端部などなど、味わいと魅力ある景色がコンクリートに埋められて、もう二度と見る事が出来なくなるので切ない気持ちになる。😢
大変貴重な動画をUPしていただきありがとうございます。(`・ω・´)ゞ
なぜ、BGMを夏の思い出にしなかったのですか
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!(失神)
こういう廃線跡は自分も好きなので何時間でも見てて飽きないですね。
再整備してまたトロッコ走らせたら面白いかも・・・などと考えてしまったり。
私もこういうの好きなんですよね~