ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一回やっただけで、かなり肩甲骨周りが楽になりました。恐らく、ここ何十年と伸ばしていなかった筋肉が伸びて気持ちいいです。TH-camで他のストレッチを色々見ましたが、他とはまた一味違う筋肉へのアプローチだと感じます。継続していきます。教えて頂き、本当にありがとうございます!
初めてまして。コロナ期間中にこのチャンネルを参考にストレッチを継続して、今日久しぶりにバドミントンの練習に行きました。上から打つストロークの際に、伸展された胸椎から鎖骨、腕、ラケットまで繋がる感覚がありました。力んでいないのにとても自然にスマッシュが走り最高でした。これからも継続して行きます。学生時代にこのチャンネルが欲しかったです。感謝しています。
こういうコメントいただけるのはものすごく嬉しいです!
1:31 1. 胸ねじり5:07 2. みぞおち伸ばし8:14 3. 脇伸ばし
凄く分かりやすく、下半身のトレーニングに引き続き上半身もプラスして毎日続けたいなぁと思いました!小学校低学年の子供がスポーツをしていて、怪我のないように健康的に柔軟&トレーニングを日常的に行いたいと思っていて、まさにドンピシャ!!継続して実践していこうと思います!子供の頃からも見据えて考えてくれるところ、素敵すぎます!!また動画アップ待ってます!!
全然上手く出来ないけど、肩の血流がすごく良くなってるのがわかる。滝のように流れてる気がする。
娘がバドミントンをしております。現在高校生。不器用なコツコツ努力タイプで頑張っているのですが、動きのリズムが一定、見ていても動きの柔らかさがなく……調べて調べて中野様のトレーニングに行き当たりました!何かステップアッブしたいとオンラインの講義、申し込みました! これからですのでまだまだわかりませんが…サポートする親として目指す所が少し理解でき、モヤモヤが晴れた気がします。 楽しみにしています!
ここ最近頻繁に見るようになりました。とてもわかりやすく、初めて聞いたよーと思うことばかりで、とてもワクワクしながら挑戦してます。私はソフトテニスを自分でもしてますし、小学生に楽しく上手くなれるよう指導とはいいませんが、お手伝いしてます。ソフトテニスも、足で地面をけり、動き出すちからを伝えていったり、肩を回しラケットを振る動作へと移行するよう、と思ってました。しかし、脇から❗️👀といわれ、なるほど、、と感心しております。体の連動に興味もちました。また、みます。ありがとうこざいます
良かったです。続けます。
具体的な内容でとてもおもしろく、体を動かすことができ、生活のなかで心地よさを体感できております。ありがとうございます。上半身をしっかりと大きく動かすことで、腕や肩甲骨周りが動き、肋骨も動いてくると思うのですが、もし肋骨、胸骨、胸椎などへの直接のアプローチ方法がありましたら、動画にしていただけると(もしくはこれまでの動画の中での肋骨についてピックアップして話せる箇所がありましたら)ありがたいと思っております。よろしくお願いいたします。
1週間2、3回やっています
①の胸ねじりの動きで、顎先ら胸が床につく場合、もっと胸椎や肋骨を柔らかくするにはどの様な動きが良いですか?ブリッジを安全に深める方法など知りたいです。
回旋要素を加える
はじめまして!テニスを子供のときからしてるんですが、プレーの質が変わる出会いができたと思うできました!
2:18
黒人の足の速いランナーがみぞおちが柔らかく伸ばして走ってる印象でした。
胸ねじりをすると、背中の方が筋肉痛気味になるのはやり方が間違っていますか?
中野さんは大学・専門学校では行かれていたのですか? そしてスポーツトレーナーになるためにどんな資格を取得したのかも教えていただきたいです😢
どちらも行ってましたよ。大学で教員免許、専門学校で理学療法士の資格を取得しました。スポーツトレーナーになるための資格という意味では、理学療法士資格がそれにあたると思います。ただ資格をとればスポーツトレーナーになれるわけではなく、資格がないからスポーツトレーナーにならないわけでもなく、、。またどこかのタイミングでそういった話も投稿してみますね。
コモドドラゴン スポーツ【中野崇】 ありがとうございます!これからも動画拝見させて頂きます🙇♂️
@@komospo 最強の体育教師、部活顧問ですがな‼️
先生こんにちわ😊③わき伸ばしで、チョップを入れたら変化が感じられました。 凄いなぁ❤(ӦvӦ。)
肩関節が斜め上に挙げると関節が痛い
①2:15②6:15③9:10
いらないかもしれません😅
どのタイミングでこのストレッチをやればいいですか?
方法によってタイミングの適性は変わります。運動前つまり動きを良くするためであればスタティックよりもバリスティックです。直後に運動しないケース例えば寝る前など柔軟性向上がメインの目的となる場合はスタティックが適合します。詳しくは下記でしっかり解説しているので参照してみてください。th-cam.com/video/sUHQUw_Ythg/w-d-xo.html
私はコモドストレッチを最近知り大変興味を持ちました。一つ教えていただきたいのですが、息子は現在、分離症の治療中(硬質コルセットによる固定)なのですが、どのストレッチならやって良いのでしょうか?サッカーをしているのですが、良コンディションでの復帰に向けて是非やらせたいと思っています。教えていただけますとありがたいです。宜しくお願いします。
そういった場合はもちろんですが安全性が最も優先度が高くなります。その前提に立つと、息子さんの状態を的確に把握することがトレーニングの選択には不可欠であり可能であれば直接のチェックと指導を受けていただくことをお勧めいたします。指導に関しては下記ご参照ください。jarta.jp/dispatch/
子どもの頃から、とありますが、このストレッチは何歳くらいから取り入れたら良いでしょうか?
少なくとも高学年ぐらいからは始めていただければと思います。本当はもっと低年齢からでも良いのですが、年齢が低い子どもたちは楽しくないとやってくれないので、行う意味が理解できる年齢からが妥当だと思います。または親御さんや指導者側がこのストレッチの要素を楽しいやり方にアレンジするなどすれば低学年からでも十分可能だと思います。
30歳は間に合いませんか?
十分間に合います。若者よりは変化が起こりにくいのは確かなので、頻度を増やしてやってみてください。
コモドドラゴン スポーツ【中野崇】 ありがとうございます継続して習慣になりつつあります
一回やっただけで、かなり肩甲骨周りが楽になりました。
恐らく、ここ何十年と伸ばしていなかった筋肉が伸びて気持ちいいです。
TH-camで他のストレッチを色々見ましたが、他とはまた一味違う筋肉へのアプローチだと感じます。
継続していきます。
教えて頂き、本当にありがとうございます!
初めてまして。
コロナ期間中にこのチャンネルを参考にストレッチを継続して、今日久しぶりにバドミントンの練習に行きました。
上から打つストロークの際に、伸展された胸椎から鎖骨、腕、ラケットまで繋がる感覚がありました。力んでいないのにとても自然にスマッシュが走り最高でした。これからも継続して行きます。
学生時代にこのチャンネルが欲しかったです。感謝しています。
こういうコメントいただけるのはものすごく嬉しいです!
1:31 1. 胸ねじり
5:07 2. みぞおち伸ばし
8:14 3. 脇伸ばし
凄く分かりやすく、下半身のトレーニングに引き続き上半身もプラスして毎日続けたいなぁと思いました!小学校低学年の子供がスポーツをしていて、怪我のないように健康的に柔軟&トレーニングを日常的に行いたいと思っていて、まさにドンピシャ!!継続して実践していこうと思います!子供の頃からも見据えて考えてくれるところ、素敵すぎます!!また動画アップ待ってます!!
全然上手く出来ないけど、肩の血流がすごく良くなってるのがわかる。滝のように流れてる気がする。
娘がバドミントンをしております。現在高校生。
不器用なコツコツ努力タイプで頑張っているのですが、動きのリズムが一定、見ていても動きの柔らかさがなく……調べて調べて中野様のトレーニングに行き当たりました!何かステップアッブしたいとオンラインの講義、申し込みました! これからですのでまだまだわかりませんが…サポートする親として目指す所が少し理解でき、モヤモヤが晴れた気がします。 楽しみにしています!
ここ最近頻繁に見るようになりました。とてもわかりやすく、初めて聞いたよーと思うことばかりで、とてもワクワクしながら挑戦してます。
私はソフトテニスを自分でもしてますし、小学生に楽しく上手くなれるよう指導とはいいませんが、お手伝いしてます。ソフトテニスも、足で地面をけり、動き出すちからを伝えていったり、肩を回しラケットを振る動作へと移行するよう、と思ってました。しかし、脇から❗️👀といわれ、なるほど、、と感心しております。体の連動に興味もちました。また、みます。ありがとうこざいます
良かったです。続けます。
具体的な内容でとてもおもしろく、体を動かすことができ、生活のなかで心地よさを体感できております。ありがとうございます。
上半身をしっかりと大きく動かすことで、腕や肩甲骨周りが動き、肋骨も動いてくると思うのですが、
もし肋骨、胸骨、胸椎などへの直接のアプローチ方法がありましたら、動画にしていただけると(もしくはこれまでの動画の中での肋骨についてピックアップして話せる箇所がありましたら)ありがたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
1週間2、3回やっています
①の胸ねじりの動きで、顎先ら胸が床につく場合、もっと胸椎や肋骨を柔らかくするにはどの様な動きが良いですか?
ブリッジを安全に深める方法など知りたいです。
回旋要素を加える
はじめまして!
テニスを子供のときからしてるんですが、プレーの質が変わる出会いができたと思うできました!
2:18
黒人の足の速いランナーが
みぞおちが柔らかく伸ばして走ってる印象でした。
胸ねじりをすると、背中の方が筋肉痛気味になるのはやり方が間違っていますか?
中野さんは大学・専門学校では行かれていたのですか? そしてスポーツトレーナーになるためにどんな資格を取得したのかも教えていただきたいです😢
どちらも行ってましたよ。
大学で教員免許、専門学校で理学療法士の資格を取得しました。
スポーツトレーナーになるための資格という意味では、理学療法士資格がそれにあたると思います。
ただ資格をとればスポーツトレーナーになれるわけではなく、資格がないからスポーツトレーナーにならないわけでもなく、、。
またどこかのタイミングでそういった話も投稿してみますね。
コモドドラゴン スポーツ【中野崇】 ありがとうございます!これからも動画拝見させて頂きます🙇♂️
@@komospo 最強の体育教師、部活顧問ですがな‼️
先生こんにちわ😊
③わき伸ばし
で、チョップを入れたら変化が感じられました。
凄いなぁ❤(ӦvӦ。)
肩関節が斜め上に挙げると関節が痛い
①2:15
②6:15
③9:10
いらないかもしれません😅
どのタイミングでこのストレッチをやればいいですか?
方法によってタイミングの適性は変わります。
運動前つまり動きを良くするためであればスタティックよりもバリスティックです。
直後に運動しないケース例えば寝る前など柔軟性向上がメインの目的となる場合はスタティックが適合します。
詳しくは下記でしっかり解説しているので参照してみてください。
th-cam.com/video/sUHQUw_Ythg/w-d-xo.html
私はコモドストレッチを最近知り大変興味を持ちました。
一つ教えていただきたいのですが、息子は現在、分離症の治療中(硬質コルセットによる固定)なのですが、どのストレッチならやって良いのでしょうか?サッカーをしているのですが、良コンディションでの復帰に向けて是非やらせたいと思っています。教えていただけますとありがたいです。宜しくお願いします。
そういった場合はもちろんですが安全性が最も優先度が高くなります。その前提に立つと、息子さんの状態を的確に把握することがトレーニングの選択には不可欠であり可能であれば直接のチェックと指導を受けていただくことをお勧めいたします。
指導に関しては下記ご参照ください。
jarta.jp/dispatch/
子どもの頃から、とありますが、このストレッチは何歳くらいから取り入れたら良いでしょうか?
少なくとも高学年ぐらいからは始めていただければと思います。
本当はもっと低年齢からでも良いのですが、年齢が低い子どもたちは楽しくないとやってくれないので、行う意味が理解できる年齢からが妥当だと思います。
または親御さんや指導者側がこのストレッチの要素を楽しいやり方にアレンジするなどすれば低学年からでも十分可能だと思います。
30歳は間に合いませんか?
十分間に合います。
若者よりは変化が起こりにくいのは確かなので、頻度を増やしてやってみてください。
コモドドラゴン スポーツ【中野崇】
ありがとうございます
継続して習慣になりつつあります