魚との唯一の接点~釣りにとって鈎とは何か~【がまかつ鈎#1】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 6

  • @hiro-uy1eh
    @hiro-uy1eh ปีที่แล้ว +14

    アングラーがフックを重視していないのが、再生数から読み取れる。
    1番悩むアイテムだと思うんだけどな。

    • @ma-nyateam9578
      @ma-nyateam9578 9 หลายเดือนก่อน

      お前はスレ掛りばっかりしてそうだなぁ
      こんな動画見てどうするつもりなん?

  • @TY-yk1df
    @TY-yk1df 2 หลายเดือนก่อน +2

    渓流系のハリを色々使っています。
    当方住地ではあまり渓流ファンがいないせいか、販売店に置いてある渓流系ハリの種類が多くありません。
    ですので、販売店にないものは貴HPで良さそうなものを物色して通販で購入していますが、ハリの大きさを表すのに方眼バックに表示しているものがたいへん参考になります。ただし、この表示があるものないものが混在しているのが理解できません。同じ号数でも種類ごとに全く大きさが変わりますので、是非この方眼バックの表記を全種類していただきたいと思います。
    さらに、全ハリ全号数に線径も表記していただければと思います。私は大バリで細軸のものを愛用しているので、是非お願いします。

  • @1091太郎
    @1091太郎 5 หลายเดือนก่อน +1

    ファイングレ実際メタボクロちゃん ハリがおれたりまがったり 流石に潮の中でかかったときはもたない

  • @らん-k5q
    @らん-k5q 4 หลายเดือนก่อน +1

    沖縄では細い針折られます

  • @adrianbattistessa4742
    @adrianbattistessa4742 2 หลายเดือนก่อน

    Ermoso 🙏🙏🙏🙏👏👏👏👏👏🇦🇷