【全Vn,Vla奏者必見】日本を代表するプロ奏者「ニノさん」に聴く楽器の構え方 No.1

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @グリーンライム-b8k
    @グリーンライム-b8k 3 ปีที่แล้ว +1

    貴重な情報、ありがとうございます。

    • @violindojo
      @violindojo  3 ปีที่แล้ว +1

      グリーンライムさん、嬉しいお言葉をありがとうございます😊

  • @高橋宗毅
    @高橋宗毅 3 ปีที่แล้ว

    厳選クラシックチャンネルから知りました。今後も観させていただきます!

    • @violindojo
      @violindojo  3 ปีที่แล้ว

      高橋宗毅さん、お越しいただきありがとうございます😊
      小さく地味なチャンネルですが、コツコツとやっていきますのでぜひ、よろしくお願いいたします!

  • @セレニカ27
    @セレニカ27 ปีที่แล้ว

    HOMAREを使うとバイオリンを構える姿勢が良くなる、と言うのに納得し、スケール練習の間はHOMAREを使います。
    ポジション移動はできますがビブラートはかかりません。
    なのでスケール以外は肩と鎖骨下の胸の2点で支えてくれる(普通の?)肩当てに替えます。
    と言うか、顎で挟み安定させなければビブラートがかかりません。
    左手で支えながらビブラートをかけるにはどうすればいいんでしょう??

    • @violindojo
      @violindojo  ปีที่แล้ว +1

      セレニカ27さん、ご質問ありがとうございます。疑問に思われていること、とてもよくわかります。これには答えがあるのですが、奏法を一から変えることになります。文字で説明することは不可能に近く、動画を撮ろうかとも思っていますが、内容的に困難を極めるものになります。ひとまずはジェラールプーレやライナーキュッヒルなど、楽器を挟まずに弾いている人の動画を観てみてください。その弾き方がお好きでしたら、その道に進みましょう!

  • @ナカヨシ-v6k
    @ナカヨシ-v6k 3 ปีที่แล้ว

    先日ヴァイオリン用ヴァージョン2購入させていただきました。音は木製肩当てより解放的な音になりました。
    今まで肩に載せていた楽器の重さを親指と顎の挟む力でカバーしなくてはいけなくなるので好みが別れるところかなと思いました。
    この動画を参考に構え方についても研究していこうと思います。

    • @violindojo
      @violindojo  3 ปีที่แล้ว

      ナカヨシさん、メッセージをありがとうございます♪
      おっしゃること、よくわかります。ホマレは「開発者が考える理想の持ち方」を体得するためにあるのではないかと思えるほどにエッジが効いた肩当てですよね^ ^;
      やはりピラストロやKUNの肩当てのようにがっちりと挟むタイプは根強い人気があるかと思います。最終的には、どんな構え方をしたいか、によってきますよね^_^

  • @kunikosatou9274
    @kunikosatou9274 3 ปีที่แล้ว

    お手本の姿勢に近づけなければと思ってました。それは、もっと高くかまえていて。練習していて疲れると、さぼりがちになってしまいます。細かい考察本当にありがとうございます!
    肩当て開発のご苦労も垣間見られて、改めて製品(作品)を大事に取り扱おうと感じました。

    • @violindojo
      @violindojo  3 ปีที่แล้ว

      kuniko satouさん、こちらもコメントありがとうございます♪ 構え方については、以前バイオリン道場で紹介しているものと違う点もあります。遠慮なくこちらをご選択ください! 僕も常に変化しますので。。ホマレ開発秘話も、実は準備しています、しかもかなり突っ込んだ話もしているのでお楽しみに!!

  • @joyjoy8782
    @joyjoy8782 3 ปีที่แล้ว +1

    よろしくお願いします。ビオラは全くわかりません。😹

    • @violindojo
      @violindojo  3 ปีที่แล้ว +1

      バイオリンとかなり共通した内容ですよ!^ ^