住所、地図、営業時間は概要欄を御覧下さい。 タイムスタンプ、ご活用下さい。 ぶらぶらBurabura Map www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1LemekQO99EMkiwDLIz974tyAqDhH1Vc&usp=sharing Twitterやってます。 フォローしてもらえると嬉しいです。 twitter.com/Burabur80386185 Hormone is a general term for the internal organs of cows and pigs. It may also refer to the intestines. 目次 Contents 0:00 オープニング・開店準備 Opening 3:25 営業開始 ホルモン Business start 5:48 メニュー Menu 6:13 キモ Liver 9:02 持ち帰り Take out 12:18 アブラミ Pork fat 13:43 ドヤ街のワンシーン A scene from a shantytown 14:40 エンディング Ending 会計は、串と缶の数を数えて計算します。 キモとアブラミは串を使用していませんが、注文した分だけマスターが台上に置いてくれます。
住所、地図、営業時間は概要欄を御覧下さい。
タイムスタンプ、ご活用下さい。
ぶらぶらBurabura Map
www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1LemekQO99EMkiwDLIz974tyAqDhH1Vc&usp=sharing
Twitterやってます。
フォローしてもらえると嬉しいです。
twitter.com/Burabur80386185
Hormone is a general term for the internal organs of cows and pigs. It may also refer to the intestines.
目次 Contents
0:00 オープニング・開店準備 Opening
3:25 営業開始 ホルモン Business start
5:48 メニュー Menu
6:13 キモ Liver
9:02 持ち帰り Take out
12:18 アブラミ Pork fat
13:43 ドヤ街のワンシーン A scene from a shantytown
14:40 エンディング Ending
会計は、串と缶の数を数えて計算します。
キモとアブラミは串を使用していませんが、注文した分だけマスターが台上に置いてくれます。
今の時期、「ホルモンやまき」お店やってますか?
@@吉田壮希
一時期、自粛されていたようですが、今は営業再開されています。
雨の日はお休みでしょうけれど。
有難うございます❗
What sauce did the stall use to fry foods? Soysauce? Instead of cooking oil?
It's a soy sauce-based sauce, but details haven't been revealed.
画質が良いのと主さんのアングルの良さもあって、ドキュメンタリー感が溢れた映像ですね。
コメント、ありがとうございます。
また見に来て下さいね。
持ち帰りを新聞紙で包むのが何とも懐かしく思う歳になりました。
焼き芋とかも私が子供のころは新聞紙で作った袋にいれて持って帰った記憶。やまきは古きよき昭和の香りが残っていて良いですね
タコ焼きもそうでした。
懐かしいね🥰
定期的にこれ見たくなる
マスターはいつも黙々と仕事をしていらっしゃいます。客に自分から話しかけるわけでもなく、話しかけられたらひとこと二言返してくださいます。でもお客さんからはとても愛されている。この空気感がなんとも言えません。
ここ先輩に連れて行ってもらったことだ…本当に懐かしい。 ラスタマン、車椅子の人、観光客みんなで鉄板囲んで夕方から飲んで楽しかった。ていうか西成最高に面白い場所だったなー。
持ち帰りを新聞紙に包むあたりなんか懐かしさを感じる
めっちゃ食べたい
自分の分が皿でなく鉄板の上にあるので
ずっと暖かいまま食べれそうですね
この動画見ながら焼き鳥食うのが至福のとき
すげ~「やまき」の動画をupしているyou tuber は沢山いるけれど開店直後からの動画は初めて見た!ここで「ハイリキ」片手にホルモン串を食べるのが大阪に行った時の最高の楽しみですが、今まで50対50の確率で飲めていない!なぜならいつも超~満員でお店に近寄れない💦それにしてもここのマスターはまさに職人だと思いますよね~😊😊😊本当にNiceな動画をありがとうございます😊
串の持ち手を流れるように揃えるの凄い
TH-camっぽい編集がなくて、字幕だけの動画好き
映像も綺麗
最近のユーチューバー特有の編集嫌い
きっと良い高い素材を使っているわけではないから安価なのだろうけど、これだけみんなが美味しいと思える調理を確立しているのがすごいなぁ。
実際旨いです、利益は酒類で補填してる感じです。
@@YajiyuSenpai11451 案外このハイリキてチューハイマツキヨとかでも200円以上と高いのでもっと安いチューハイ使えば儲かるのにと思います。
@@titangecko1275 ハイリキってタカラcanチューハイほどじゃないけどそこそこ高い部類だしビールもちゃんとしたビール出してるし日本酒も鬼ころしじゃないちゃんとしたヤツだし……マスターのこだわりでしょう、ムリせず長く続けて欲しいです。
というよりも、人間の味覚なんてそんなもん。
タカラcanチューハイよりハイリキの方が高いです。
嘘はダメです。
ドヤ街のこの感じの雰囲気で酒と一緒に食うホルモン 生きてる味
人生の中で大阪に住めてよかったと本当に思っています。ドアホとか言われてもへこたれないしむしろ好きだった。大阪の人の素直なところとか自然なところ大好きでした。怖い口調のおっちゃんも笑ったらかわいいところ知ってます。大阪離れるんでこういう動画見て寂しさ紛らわします。ありがとう。
案外丁寧に作ってるように思う。
職人っぽいというか。見る前よりずっと印象が良くなりました。
鉄板がきれいなのよ
高級店だろうが下町だろうが飯に手は抜かねぇよぉ
店のシャッターを開けてから、タレを仕込んで焼き始めて最初の焼き上がりまでの流れが好きです。マスターのタレ作りと、焼きのコテさばきは、特に好きです。
お客さんの前でタレ作りからするなんて、初めて見ました。
行ってみたいなぁ、こういう店。
気取らなくて、心から楽しめそうだわ☺️
私みたいなおばあちゃん👵は、西成区には、余り良いイメージありませんでした😂今でこそ、ましになったというか、怖くて歩きたくない地区でした😂もちろん、私の1方的な思い込みでした😂美味しいもの沢山ありますね🙆旦那さんは、ホルモン駄目なので、多分店には、行けないと思いますが、万が一ひとりになれたら、ぜひ行きたいですね😆
ドヤ街と居酒屋でお馴染みの世界一周の旅のポスターほんとすき
この動画、中毒性があって定期的に観に来てしまう😅
鉄板が綺麗
仕事が丁寧
完璧な客対応
素晴らしい職人さん
8:08 錆びだらけだよ
味があっていいじゃないの。
@@MIOBEAR 実際に見たのですか?
@@king1031-ikebakeiba
3:23かな?
2:01にドフラミンゴいるってコメント見てから
ここのリピートasmr気持ちええ
本当に、今まで食べて来たホルモン店で間違いなく断トツ1位で旨い店だった。
What a classic. I keep coming back to watch it.
やたら食うばっかりの動画より、こっちの方が状況が分かりやすくて良いです。
久しぶりに見に来たら600万再生。すごっ!
早くこのころに戻りますように・・・。
この動画見ながら飲めそう
お酒が
苦手な人でも たべたくなる 動画です
このやまきさんの動画何回も見に来てまう笑
コロナが落ち着いてきたら是非とも行ってみたいです
自転車でも行ける距離だし、近日中に行ってみるかな。
匂いがこちらまで薫ってくるような良い動画でした。
こういうとこで食べると
味がどうかよりも味わいが格段に上がるだよなぁ
なんかずぅ~~っと観てられるわー。
ほんとに。
この動画見て行きたくなりました!
コロナがいつか収まったら行きます
これ見ながら牛ホルモンとレバー食べるのたまらん!味変わらんのに、うまさ倍増してる😋
いつ見ても美味そうな秘伝タレ🤤
是非味わいたい😋
人気有りすぎて混んでるらしいですね!
これが不衛生って思う人は食べなきゃいい話しだし、これはこれでコアなファンが居てこの雰囲気じゃないなきゃ味わえない味があると思う。俺は食べてみたい
不衛生など気にするなら自炊かお母ちゃんに飯作ってもらって食うしなかないな
レトロな感じの雰囲気味わい深わい
すげえ。開店まで客がずっと周りに張り付いて待ってるのか
昨日淡路屋で遭遇した者です。やはりこちらの動画、拝見させていただいていました!!
応援しています!!
頑張ってくださいね!!
ありがとうございます(*^^*)
良かったら時々覗きに来てくださいm(__)m
@@Burabura さん早速高砂を拝見させていただきました!
地元なのに知らない店でした。
今後、接待やらが増えていきますので、神戸方面をもっと取材していただきたいです^^
神戸はどんどん行きたいのですが、いかんせん距離が、、、。
時々は行かせて頂きます(*^^*)
9:00くらいから、阪堺電車が高架を登って通過していく独特の通過音と、この鉄板の音、それにお客の会話の3つが相まって、とてもノスタルジーに感じますね。
かつてここは、南海の天王寺支線が走っていて、それを阪堺電車がオーバークロスする形だったので路面電車なのに鉄橋があるんですね。
ああ、ホルモン食べたいなぁ。
ここのルールはよくわからないから、おっちゃんに缶ビール一本でレクチャーしてくれないかしらw
もう10回は観た🥲
これ見ながら酒飲むのがいいんだよな
33年前 釜ヶ崎に流れ着いて 毎日食べてました。当時は焼き肉屋に行くお金がなくて週5で通い詰めてました。
1回で20本前後は食べてましたね。 タイに移住してから食べれないので 屋台で鉄板焼きホルモン始めてしまいました。
頻繁に食べれる様になったけど やはり客として ゆっくり食べたいです。
四年前にこの動画を観て、西成に来ました。
いつも行列が出来てましたね。
でも、旨かった👍️
その後マスターは、体調を崩され、現在閉店中です。
このやまき通いが、西成ライフの第1歩になりました。
今となっては、懐かしい映像ですね❗️
ホルモン食べられないのにこの動画みると食べられる気がする、、、
女一人じゃ無理だから友達さそってコロナ落ち着いたら行ってみたい🤤
えぇわぁ~こんな放送待ってました!
0:56 いきなりディスり始めたんかと思った。
キモ
キモ
キ↑モ↓
草はえた
いやー笑ったわ(笑)
整然とお洒落なとこよりこういうところで酒飲んだほうが美味い
こんにちは、はじめまして。日生のカキオコからたどり着きました。カキオコも食べたくなりましたが、ここのタレだけでもご飯食べられますねw
これASMRもそうだけど、作業用動画としてもぴったりな気がする。
動画をじっと見ておく必要もないし、この雰囲気の中、パソコンの前で作業したらはかどる。
作業も大詰めに差し掛かったところで「どけぇばかやろー!はなくそぉ!」
なんかかっけぇな。値段とかじゃなくて。このお店かっこいい
おやじさんのルーチンが研ぎ澄まされている感じがして、芸術的ですらある。俺も好きですね、
こういう雰囲気は外国からの観光客にもウケが良いだろうな
ディープすぎら
これ毎日観にきてますw
準備と焼いてる時所作が好きすぎて😊
夜勤終わってこんなお店があったら幸せですね。羨ましいです。
永遠と変わらない時間の流れ、そんな日常。
今の時期じゃ考えられない風景ですね。
またこうして飲み食いできると良いな
できるお( ^ω^)
よかったねだお( ^ω^)
大阪って全体的に雰囲気がかたっくるしくないというか、好きだな。首都圏だと横須賀とか雰囲気好き。
なんか高校時代西成の恐ろしさ知らずに迷い込んで食べたような気がする、
おっちゃん美味しそうやん!って言って二本買ったかな、美味しかった記憶がある
お酒飲みながら何回も再生してます🍺
新聞で包んでいるのがいい味出してますね~
ゲイエッグ
店主の仕事しぶすぎる❗……超旨そうで雰囲気も大好き 絶対行きたい。
雰囲気だけで楽しみましょう
It's nice to be a tourist in Japan, you can enjoy a place like this that bourgeois Japanese folks would pass on.
おいしそぉ
これを時代とともに受け継いでってほしい
見てるだけで楽しい さすがに西成に食べに行く勇気はないけど
外、酒、ガード下、ホルモン
最高のシチュエーションですね。
この臨場感✨ 素晴らしい🎵 かのケ⚪️チさんの映像も楽しいですけど、このまるで一緒に飲んでいるかのような錯覚さえ覚えるようなシンプルな編集と、匂いまで伝わりそうなカメラアングル👍️ 最高‼️です。休日これ見ながら家飲みしながら「絶対にここ行こう‼️」って思いました✨
お酒に合うって言えるのは羨ましいですねぇ…。あくまで見た目からでしか分かりませんが、テイクアウトしてご飯のお供にしても美味しそうですねぇ…。
ホルモン好きな自分にとっては至福の動画...あ~🍺😍
🍻
どけぇ、コラァハナクソォには笑いました😆😆😆
アブラミ食べてみたいな😍
ぶらぶらさん、チューハイ進んでますねっ❣️
新今宮早く行きたい。コロナ渦前に わざと作業ユニフォーム来て首にタオル巻いて街中徘徊。むちゃくちゃ楽しかった。
最近行ってないけど何年か前よく行ってたな。
安いし美味いし雰囲気が良いんだよな。
失礼な言い方かもしれませんが、このジャンクな感じが最高ですわ
一度食べに行ってみたいなぁ
大阪住んでる人ほど近づかんわな
チューハイくださいに対してハイヨ!とか返事ないのが逆に良いね
女の人もいるんだ!!ビールちょうだいって聞こえた!!。
よく撮影できましたね〜 お店は撮影大丈夫だったのですねー😄
自分ではいけないので見れてよかったです
( ゚д゚) 持ち帰り容器タッパー持って行くのはありかな??
タッパー無くても持ち帰り出来ますよ(*^^*)
常連さんで賑やかなお店ですねー。大将の手捌きが素敵。
昼前の開店直後から、みんなアルコールなのが、いかにも西成って感じですねー。
おっちゃんの怒鳴り声でマジでビビりました。行きたいけど、怖くて行けない^_^;
この量の客を1人で捌いてんのすげ
たまにバイト?か常連の人に変わりますよ
小学生の頃おやつで食べてたら、やっぱり大人になってもここ来てます
あっという間に
見終わっちゃった
ウマそー!
西成やから日雇い労働者に安く提供できるように工夫して生き残ってきた店なんだと思う
日雇い労働者の高齢化と減少で厳しいから遠方からわざわざ来てくれるお客さんも有難いことでしょう
時代の変化に対応するか、店としてのアイデンティティを優先するのか
複雑ですね
西成という名称の区域全域がドヤ街みたいな場所だと思っていたけど西成区の一部のエリアのみで他の大半のエリアは普通の街だったんですね。
最近ホルモンが好きになったので、この動画を見てどうしても行きたくなってしまいました、、
お持ち帰りがなかなかワイルド
食べてみたいなぁ
この動画を見ながら何度唾を飲み込んだことか・・・。
三十年以上前から知ってるけどまあまあ旨いよ!
昨日,この動画を見ました。ほんますごい量の、食材、タレ作りから、ほんま,よだれが,出そうなくらい、たまらないと,特に,旦那が,言っていました。飛行機に,乗ってでも、食べたいと,言っています。コロナが終息したら,ぜったい、行こうと,思います。
こんな時間に見るんちゃうかった23時42分なりw
味と匂い知っとるから腹が求めとる笑
この人の撮る「やまき」が1番美味しそうに見える( ¨̮ )
間違いないわー‼️
何回も見てしまう‼️
札幌から簡単に食べに行けないしさ…😞💦
同意。無駄にぺちゃくちゃ喋るTH-camrのやつより、基本字幕であくまでも、このホルモン焼きをメインにしてる感じが良い。
待ってる皆の笑顔が浮ぶよなうな映像ですね。
関東住みだけど、関西のほうが圧倒的に良い所多いです!
西成界隈といえば、独身の時に良く
聖天坂にあるらーめんコーさんにお世話になりました。
旨いし、量多いし、今でも帰省時には必ず寄ってます。
お茶碗にご飯もりもりにして持参したいなぁ(^o^)
4:28 聞きたくなる定期
うわぁぁーめちゃくちゃ美味しそう…
お酒飲めないからここで食べるのはなかなか勇気がいるけど、ホルモンもキモも美味しそうすぎる…
お茶ぐらいあるんとちゃいますか??
この動画何回も見てまうw
What is "hormone"? Is it intestines? Amazing resto though. The liver looked delish.
腸であってますよ!
痛風持ちには辛い動画
us ホンマやなぁ…。悲しいよなぁ。俺なんか、ましてや生まれつき腎不全の病気やし、数値はすぐ高くはなるやろし、あんましええこと無いわ…。ごめんな?
ちなみにぶっちゃけ人工透析週3回一日置きにやってますからね。痛風依然の問題や。お宅の場合は身体じゅう辛いでしょうけど、僕も人工透析以外に精神疾患のうつ病抱えてますからね。お互いにボチボチ這い上がっていきまっしょい‼️無理したらあきませんよ。
其れまで贅沢したからでは無いの?
江口哭一 さん わざわざご返事いただきありがとうございます‼️
こりゃたまらん。雑そうにみえて実はとても丁寧に仕事しておられるね。
中川真由美 ワンワン!
ちんちん!
2:01ドフラミンゴおる
Mr T 草
ほんまや
初期のドフラミンゴだね
Mr T
これにはドフラミンゴもスマイル
ペリカ使ってたまにくるらしいよ
少し焦げ付いたこってりテラテラしたタレが美味しそう。。雰囲気を含め楽しむ場所ですね。
今、店の前に大行列が出来てますよ!ビックリ‼️
マスター絵になるなぁ
寡黙で、続けてるってところがいいなぁ…
それを支えるお客さんたち。
お互いの関係性が、なんだかとっても良い…
仕事に住まいに困り果てた人が東京は山谷大坂はにしなりですな👺🌈❤️
いつも楽しみに見てます!
動画も参考になります!
チャンネル登録させて頂きました😄