土用のうなぎは自分で釣ろう!!【うなぎ釣り】いがいと簡単に釣れるよ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 189

  • @野人-c2k
    @野人-c2k 6 หลายเดือนก่อน +1

    三脚の組み立てるときの効果音がおもしろかったです!またこれにつけたら面白そうなのあったらやってみてください笑笑

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  6 หลายเดือนก่อน

      こんにちは
      野人さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      あらぁ💛
      去年の動画みてくださっているんですねぇ
      ありがとうございます
      m(__)mm(__)m
      丁度その頃
      一番キツイじきでした(^▽^;)
      今となっては
      良い教訓ですが・・・・
      効果音は了解ですよ(*^^*)
      今度どこかでやってみますねっ!
      ありがとう
      m(__)mm(__)m

  • @sango7477
    @sango7477 6 หลายเดือนก่อน +1

    BGMが無い方が会話が楽しく聞こえてます。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  6 หลายเดือนก่อน

      こんにちは
      Aiwn83さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      それも一つのご意見ですね(*^^*)
      ありがとうございます(*^^*)

  • @shin0375
    @shin0375 6 หลายเดือนก่อน +1

    ペンマッキーさん いつも動画ありがとうございます。
    教えていただいた仕掛けで2時間ほど霞ケ浦に行ってきました。
    ミミズ探したけど、見つからず、仕方なく釣具屋さんで買って行ってきました。
    本命は釣れず、釣れたのは両方ヤツでした。。。
    最初は50㎠オーバーと、次は20㎠ちょいだったので、次のヤツはリリースしました。
    最初のヤツはペンマッキーさんの動画を参考にしてかば焼きにしてみますw

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  6 หลายเดือนก่อน

      おはようございます
      シンクロさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      霞ヶ浦!
      あそこってアメナマが多いんですよねぇ??
      釣れたのは
      真ナマズ?
      アメナマ?
      どちらでしたか?
      興味があります(*^^*)

    • @shin0375
      @shin0375 6 หลายเดือนก่อน +1

      アメナマらしいです。
      農家さんがフクイチの影響が未だにあるって教えてくださったけど、どうせ骨も内臓も食べないから問題ないかな😂

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  6 หลายเดือนก่อน +1

      やはりアメナマですか!
      福一(フクイチ)の影響ですか?
      それは僕から大丈夫とは言えませんよ(^▽^;)

  • @ルーニー-c1q
    @ルーニー-c1q ปีที่แล้ว +1

    うわー凄く楽しみで!すうなぎ小屋の途中経過も見たいです!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      ルーニー、さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      ありがとうございます
      小屋ですねぇ(^_^;)
      日中なのでなかなか撮影が難しくてぇ( ̄▽ ̄;)
      ちょこちょこですが
      少しずつアップさせて頂きます
      (*^^*)
      これからもよろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

  • @たかし-q8y
    @たかし-q8y ปีที่แล้ว +1

    初めまして🙇今年からウナギ釣を始めました。もし良かったら仕掛けの動画をお願いします🙇‍♂️参考にしたいです。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      對比地孝志さん
      はじめまして
      ご視聴ありがとうございます(*^^*)
      今年からウナギ釣り始めたんですね(*^^*)
      沢山釣れてますか?
      これからのシーズン
      大型が出やすいので頑張ってください(*^^*)
      仕掛け動画ですね
      他の方からもそのようなご要望があったので
      動画作るつもりです(*^^*)
      来週お盆休みなので
      その時につくりましょうか(*^^*)
      もう少しお待ちくださいね
      よろしくお願い申し上げます。
      あと、これからもよろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

  • @Y.k-s8r
    @Y.k-s8r 4 หลายเดือนก่อน +1

    ペンマッキーさん😪おはようございます☀︎
    ミミズもさがしに行ったけど、ドバミミズいなくて細いミミズで昨夜、3箇所で、うなぎ釣り目的で行ってきましたが、エサ取りばかりされなが、やってたら、何か事故か何かに間違えられたのか、車で通りかかった、おばちゃんが、いきなり、車から降りて「大丈夫ですか?💦」ってヘッドライト私に向けたまま走ってきて「釣りしてます」って言ったら「えっ?💦釣り?」ってビックリされて車に戻っていきましたが、ヘッドライト向けたままで、顔も見えないまま、ずっと照らされてて、なかなか立ち去ってくれない方で、竿持ってるのに変な人に思われてる?って思いながら気づいたら0時前で釣りしてると時間あっという間ですよね😅
    うなぎは釣れなかったけど、おばちゃんもビックリ、私もビックリな夜でした😅

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  4 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは
      Y.kさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      前の動画のご視聴ありがとうございます
      m(__)mm(__)m
      ミミズ小さいのしか捕れませんでしたか(*^^*)
      小さいのでもOKですよ
      えぇ!
      事故に間違えられたぁ(^▽^;)
      それは災難でしたねぇ(^▽^;)
      しかし・・・・
      Y.kさん
      かなりの行動派で釣りが好きなんですねぇ(*^^*)
      感心しましたわぁ
      根気よく
      やってみてください
      そのうち良い事あると思いますよ(*^^*)

    • @Y.k-s8r
      @Y.k-s8r 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ペンマッキー 今日も暑い中、ミミズ🪱さがしに何時間も行ってました🥵水遊びしたかのように私の汗がヤバくて一旦帰ってきました🥵
      ちょっと、また、そろそろしたら行ってみます٩( •̀ω•́ )
      41のBBAになりましたが釣りのためなら子供より活発な私なんです
      💪(๑و•̀ω•́)و💪\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/
      でも私が小学生の頃とかみたいに太いミミズが、全然いなくなりました💦
      昨夜みたいに事故と間違えられないようにしないと😰

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  4 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは
      Y.kさん
      お返事ありがとうございます
      ミミズ探しお疲れ様です(*^^*)
      インスタ拝見しましたが
      まだ25でとおりますよ(*^^*)
      職務質問されないように 笑笑

  • @kzt5616
    @kzt5616 8 หลายเดือนก่อน +1

    ペンマッキーさん 良い雰囲気の川ですね。一緒に釣りしてるような気分でワクワクしながら楽しく拝見させていただきました🎵

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  8 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      kz tさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      去年の動画まで見て下さってありがとうございます。
      感謝です!
      動画撮影してる時
      後ろで皆さんが観て下さっている感覚でいつもやってます
      それが伝わってるかと思うと
      嬉しいお言葉です
      ありがとうございます。
      m(__)mm(__)m

  • @洋鳥居
    @洋鳥居 5 หลายเดือนก่อน +1

    動画見ているるやから釣らないと意味ないよ、頑張りましょう!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  5 หลายเดือนก่อน

      こんにちは
      洋 鳥居さん
      はじめまして
      コメントありがとうございます(*^^*)
      お返事したいのですが
      ちょっと意味がわからなくて(^▽^;)
      どういう意味でしょうか?

  • @宮園美智夫
    @宮園美智夫 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつも拝見してます 亡くなったウナギに対する愛情が充分解りました 亡くなったウナギを庭に埋葬したと聞いて充分供養できたと思いますー半端ないウナギを可愛いがりはマッキーさんの人柄が伝わりました 楽しい釣りを期待してますよ〜

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  7 หลายเดือนก่อน

      こんにちは
      宮園美智夫さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      あぁ・・・
      この時期の動画ですねぇ
      丁度今くらいの時期でした
      この動画もですが、たま~に自分でもみて
      自分を戒めるようにしています
      ただ、あれから
      毎朝がトラウマです
      今でもウナギ小屋を朝見に行くのが怖いんです
      でもまぁ
      いつまでも引っ張ってもいられませんので(*^^*)
      ありがとうございます
      宮園美智夫さんのお言葉
      励みになります
      これからもよろしくお願いします
      m(__)mm(__)m

  • @ketsu-kaiino
    @ketsu-kaiino ปีที่แล้ว +1

    3500人おめでとうございます
    今後も楽しみにしてます

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます!
      ケツかいーのさん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      お名前で思わず笑ってしまいました 笑
      お陰様で
      ケツかいーのさんのような方々のお陰で
      3500人突破できました(*^^*)
      本当に感謝しています
      ありがとう
      今後も前向きにやっていきますので
      何卒よろしくお願い申し上げます。
      m(__)mm(__)m

  • @もりたともかず
    @もりたともかず ปีที่แล้ว +2

    ペンマッキーさん、この前投稿させて頂いた愛知県在住の森田です。
    6月からウナギ釣りをやるようになって、いろいろペンマッキーさんの釣り場とかいろいろ参考にさせてもらいながらウナギ釣りをやってきて、今日ついに80センチ、800グラムのウナギを釣る事ができました。
    物凄く嬉しいです😁
    今度の目標は1キロオーバーです。
    いつかは、ペンマッキーさんとウナギ釣りに行ってみたいな〜。
    楽しい動画楽しみにしています❤

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      もりたともかずさん
      いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
      森田さん
      ご丁寧なので覚えてますよ(*^^*)
      えぇ!!! Σ(゚Д゚)
      800釣っちゃったんですかぁ!!!
      それはダメですよぉ!
      僕はまだ今年500オーバーも釣って無いんですからぁ(^▽^;)
      おいてかないでぇ・・・・(T_T)
      てっ・・・冗談ですが(*^^*)
      そうですか!
      おめでとうございます!
      素晴らしいですねぇ!!!
      是非うちのイケスに入れてください 笑
      僕も秋からはキロオーバーを狙って頑張ります(≧▽≦)
      一緒にウナギ釣りですか
      そんな風に思って頂けるなんて
      嬉しいです(*^^*)
      ありがとうございます。
      これからもよろしくお願い申し上げます
      いつもありがとう

  • @hidefuji
    @hidefuji ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しています。私もウナギ釣りを楽しんでいますが、餌は、何が1番釣れるのでしょうか?小物狙いの、餌、大物狙いの餌について、どう言う餌が、有効なのか?伝授してもらえないでしょうか!😢お願い致します🙇‍♀️

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      Hide Fujiさん
      いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
      ご共感頂きありがとうございます(≧▽≦)
      エサは何が一番釣れる?
      ですかぁ・・・
      ハッキリ申し上げてしまうと
      わかりません(^_^;)
      万能エサはミミズで
      海の影響を受ける場所はゴカイ・カメジャコ・アケミ貝・等々地域によっても
      色々とあると思います。
      どれが一番かはわかりませんが
      間違いないのはミミズだと僕は思っています。
      あと、大物と小物のエサの区別ですが
      それもわかりません(^_^;)
      大物が出やすい場所と小物しかいない場所は
      多少あると思いますがエサで分ける事は難しいように思えます
      あえて言うなら
      大きなエサは大物が釣れるかもです(*^^*)
      僕ではそこまではわかりません
      お力になれなくて申し訳ございません
      m(__)mm(__)m

  • @東京-c1q
    @東京-c1q ปีที่แล้ว +2

    爆発しました(笑)
    最高です😊👌

    • @東京-c1q
      @東京-c1q ปีที่แล้ว +1

      爆笑でした(笑)

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      東京さん
      いつもご視聴ありがとうございます
      m(__)mm(__)m
      ご家族様にもよろしくお伝えください
      m(__)mm(__)m
      嬉しいコメントです(*^^*)
      少し長い動画となりましたが
      見て頂けてホントっ!
      嬉しいです(*^^*)
      ありがとうございます。
      今後も頑張りますので
      何卒よろしくお願い申し上げます。
      m(__)mm(__)m

    • @東京-c1q
      @東京-c1q ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です❕
      家族も笑って観ておりました(笑)
      「みんな返信きたよーっ」て話したら喜んでます😁
      これからも楽しみしております✨
      マイペースで頑張って下さいね👌

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      東京さん
      ありがとうございます。
      (≧▽≦)m(__)mm(__)m
      ボチボチですが前向きに
      進んでいきたいと思います!
      ありがとう

  • @えるるごろろ
    @えるるごろろ ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです。
    今日八本まぁまぁのサイズが釣れたのですが、持って帰るうちに一匹死んでしまいました。死ぬのは初めてなので理由がわかりません。
    どうすれば死なずに持ち帰れるでしょうか?

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      えるるごろろさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      8!
      はち!!!!
      八尾!!!!
      いいなぁ(*^^*)
      うらやましいですよぉ!
      ぼくなんて今日は1尾ですよぉ(^_^;)
      死んでしまうのは、仕方ないと思います
      針を飲んでいれば仕方無いし
      グルグル巻きになっていたら弱っているでしょうし
      原因は個体差あると思うので
      僕にはわかりませんよ
      僕もたまに帰ったら死んでいる個体いますので
      ブクブクはやってますよね?

    • @えるるごろろ
      @えるるごろろ ปีที่แล้ว +1

      やっていません。
      今まで死んだことなかったので。。。
      やっぱりやったほうが良いですかね。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      ブクブクはやらないとダメですよぉ(*^^*)
      しかも8尾もなので
      次回からやってみてください(≧▽≦)

    • @えるるごろろ
      @えるるごろろ ปีที่แล้ว

      お疲れさまです。
      我が家のうなぎもほぼ全滅しました。去年なんともなかったのに。
      気温のせいで酸素が足りなかったのかなぁ。
      ショック

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      えるるごろろさん
      それは残念です
      どうのような状況で飼育等されているのか
      わかりませんが。
      先ず、簡単に見直せるところは
      見直していけば良いと思いますよ(*^^*)
      僕も去年はなんもの無かったのですが
      ああいう事がありました。
      こちらが気を付けてあげないと
      いけない事もあるみたいです。
      難しいですよね・・・
      お互い気を付けて
      飼育していきましょうね

  • @bee8867
    @bee8867 ปีที่แล้ว +1

    こんばんわ☆
    ペンマッキーさんの動画はほのぼのとしますね☺️
    なんだかんだ爆釣おめでとうございます。
    ペンマッキーさんにご相談なのですがいつも釣っている場所がちぃさいうなぎばっかりになってしまいました。
    暑さのせいかな?とも思いますが
    ペンマッキーさんなら8月にうなぎ釣りする場合少し上流に行かれたりしますか?
    よかったら助言をお願いします💦

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます!
      beeさん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      ほのぼのしてますか(*^^*)
      ありがとうございます。
      僕の動画は他の人よりなが~いと思うので
      ゆっくりくつろいで見て頂けると嬉しいです
      なんだかんだ言って釣れちゃいました
      細かいですけどねぇ(^_^;)
      そういう相談はけっこう多い気がします。
      大きなうなぎ釣りたい場合
      どちらかと言えば河口か海の方が良いように思えます。
      釣り場ですが
      僕の場合なん箇所も釣り場はあるんですが
      同じ場所に2連では入りません。
      一度入ったら必ず時間を空けます。
      (混まない場所のみ)
      人が入らなさそうな場所を数カ所作って
      その日の天候と水加減で順番にまわると
      大小問わずコンスタントに釣れるように思えます。
      なので8月だから上流とか下流とかは
      僕の場合は無いです(*^^*)
      とにかく人がなるべく入らない場所でやることが最大のコツです
      河口なら人がいつもぶっこんでいる荒らされた場所より
      遠くに飛ばす工夫をして狙うと釣れる場合があります
      (息子が経験済み)
      とにかく同じ場所に行きたいのはわかりますが
      できるなら
      同じ場所でやらない方が良い場合もあるかもですね(*^^*)
      質疑応答になってないかもしれませんが
      今後もよろしくお願い申し上げます

    • @bee8867
      @bee8867 ปีที่แล้ว +1

      おはようございます☀
      返信ありがとうございます。
      なるほど!
      やはり叩かれまくっている場所は難しそうですね💦
      子供と一緒に行くため足場のいい所に行ってるのですが
      多分他の人も来ている場所ではあるかと😓
      少し川の周りをウロチョロして他の場所も見つけてみたいと思います☺️
      ありがとうございます😆✨

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      朝早くからお返事ありがとうございます(*^^*)
      今日も一日頑張ってください(≧▽≦)

  • @mitisaki217
    @mitisaki217 7 หลายเดือนก่อน +1

    マッキーさんお疲れ様こんにちは^_^。今日はダイレクトにお聞きします、ズバリマッキーさんにお会いするには、何処へ行けば会えますか?

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  7 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは
      mitisaki217さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      うわっ!
      マジでダイレクトですねぇ(*^^*)
      僕に会うにはですかぁ
      さてさて(*^^*)
      どうしたら会えるんでしょうか(^▽^;)
      恥ずかしいですわぁ(*ノωノ)

    • @mitisaki217
      @mitisaki217 7 หลายเดือนก่อน +1

      明日庄内川河口でリベンジです。梅雨☂️入りしましたね僕なりのシーズンinです何とか土用の日迄にキープしたいと思います

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  7 หลายเดือนก่อน +1

      mitisaki217さん
      お返事ありがとうございます(*^^*)
      明日の夜は、大丈夫ですかぁ?
      明日は雨風強そうですがぁ
      気をつけてくださいよぉ!

  • @うなワカ
    @うなワカ ปีที่แล้ว +1

    マッキーさんこんばんはです🫡
    今やってるんですが長島の花火がうるさいからアタリがありません😭花火の合間に当たったかと思ったらコウモリだし😭
    今の所何とか2匹は上がりましたが養鰻をしてない自分にはリリースサイズです😭花火なんて嫌いだぁ〜😩

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      うなカワさん(*^^*)
      いつもありがとうございます(*^^*)
      今日は木曽川ですか⁉
      そんなところでやらないで
      日光のあの場所でやったらいいのにぃ
      うなカワさん
      けっこう律儀なんですね(*^^*)
      そういう人好きです (惚)
      僕は今日、三重まで行ってきました
      初めての場所で右も左も分からず
      何とか1尾(小型)を仕留めたのみです
      それに比べたらうなカワさん
      2尾なのでいいですよぉ(*^^*)
      花火はいかんですねぇ
      あれがあると音で魚がビビるんじゃないですかねぇ(^_^;)
      お疲れさんでした(*^^*)

    • @うなワカ
      @うなワカ ปีที่แล้ว +1

      三重県まで行ったんですか?😱
      凄い行動力ですね😅
      今は日光川から善太川に入って少し行った場所でやってます今の所ゴン太2本といろいろで9匹ですオマケでフナとヤツが1匹づつです😊👍
      ウチのチビウナギはドジョウも食べません😭
      目の前にいても知らん顔です😩

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      まだやってるんですかぁ😅
      お疲れ様です😆

    • @うなワカ
      @うなワカ ปีที่แล้ว +1

      もぉ当たっても乗らなくなったので終了します😓
      トータル11匹で終了します🫡

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます(*^^*) 
      お疲れ様です
      すごいじゃないですかぁ!
      11本だなんて(*^^*)
      おめでとうございます(≧▽≦)

  • @戸松弘美
    @戸松弘美 ปีที่แล้ว +1

    マッキーさん返信ありがとうございます秋田のウナギは800〜2000クラスなので2日〜3日で1本釣れたら良い方なのでやたらとマッキーさんが羨ましいんです今1400クラス4本キ〜プしてますがマッキーさんの水槽が役に立ってますありがとうございます

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは!
      戸松弘美さん
      お返事ありがとうございます(*^^*)
      ええええええええええ!!!!
      2キロ!!!!
      そんなウナギ釣れるんですか!
      それはそれでスゴイじゃないですかぁ!
      僕の釣った総重量超えてるんじゃ
      ないですかぁ!
      秋田ってすごいですねぇ(^▽^;)
      あっ!
      水槽作られたんですか!
      こちらこそ
      ありがとうございます。
      (*^^*)m(__)mm(__)m

    • @戸松弘美
      @戸松弘美 ปีที่แล้ว +2

      今日も今1キロくらいの9時に上げました明日朝4時まで粘ります マッキーさんも頑張って下さい

    • @戸松弘美
      @戸松弘美 ปีที่แล้ว +1

      マッキーさんお疲れ様です秋田のジジですウナギ釣リですが穴釣りに近いかも沈んだ木ゴミの回り居る見たです釣れると上がるけどはずす仕掛けが全部取られるです良い仕掛けありますかね?(^^)(^_-)

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      戸松弘美さん
      う~ん(^▽^;)
      文章を理解するのが少し難しいですが・・・
      ようするに、ごみの間に大きなウナギがいて
      仕掛けが切られちゃうから良い方法があるか?
      と言う事ですかねぇ??

    • @戸松弘美
      @戸松弘美 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます でもリスクがありすぎて(*≧∀≦*)マッキーさんは5本〜10本行けるじゃないですか羨ましい(^_-)

  • @宇佐美浩-r4g
    @宇佐美浩-r4g 5 หลายเดือนก่อน +1

    鰻釣り自体、時期によりやたら弱る事ありますよ水温なんでしょうか?

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  5 หลายเดือนก่อน

      こんばんは
      宇佐美浩さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      あぁ
      この動画見て下さったんですねぇ
      ありがとうございます(*^^*)
      水温も関係あるかもですねぇ
      うなぎも夏バテするのかも! 笑笑

  • @浅山友和-c6m
    @浅山友和-c6m ปีที่แล้ว +1

    マッキーさんこんばんわ!コメント読まれてる事に感動しました!僕もTH-camデビューしましたわ笑!
    ヒントはなんてことはない、ただミミズを二本掛けするだけです!何じゃそりゃて思われるかもしれませんが…
    どの動画かは忘れましたが「僕はいつも2本針。何か2匹付けてたほうがより臭いが出そうだから」というのを参考に。ただ僕は不器用なので1本針に2本掛けにした所、これが爆釣!たまたまその竿に食ったのかな?と思い、竿4本出しで1本だけ2本掛けにしたらやはりこの竿だけ好調。今まで一度の釣果で5匹超える事はありませんでしたが、おかげ様で今年は二桁超えが3回です!
    この太いミミズやったら1本で充分やろっていうとこにもう1本!これがポイントです笑!
    素人の僕が言うのも恐縮ですが、これで釣果は上がったので一度試してみる価値はあると思います!一匹でも多くウナギが釣れれば幸いです(*^^*)

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      友和さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      心温まるコメントだったので・・・
      ありがとうございます(*^^*)
      えっ!
      TH-camされるんですか?
      どのチャンネルですかぁ??
      教えてくださいね!
      あらぁ~~~
      嬉しいですねぇ(*^^*)
      僕の2本掛けの理由まで覚えてくれてたんですねぇ!
      そうなんですよ(*^^*)
      理由はそれだけです。
      不器用なので1本針に2本??
      いやいやいや・・・1本に2本のミミズを掛ける方が大変でしょ( ̄▽ ̄;)
      でも良かったですね(*^^*)
      沢山釣れて!
      実は、2本バリを改良しました
      市販品は基になる幹糸までぐちゃぐちゃになるので
      費用面でロスが大きいと感じまして。
      自作品を作りました(*^^*)
      やっぱウナギは臭いに寄ってくるみたいですねぇ
      友和さん
      良い情報ありがとうございます。
      これからもよろしくお願い申し上げます

    • @浅山友和-c6m
      @浅山友和-c6m ปีที่แล้ว +1

      いやいや、動画出してませんよ(^^)TH-camの動画内で僕のコメントが上がった事に対してです!素人の僕がTH-camデビューだなんて10年早いです笑!マッキーさんのを参考にし腕が上がれば考えます笑!
      市販の2本針のロス。凄くわかります!しかしそこを改良するとはさすがですよ(^^)
      僕が1本針に最初のミミズはちょん掛け、二本目のミミズを奥深く掛けるようにしてます!今まさに最中ですが、今日の釣果は7匹です!毎回ある程度の数のウナギが釣れるもんですから、今年は家族にもデカい顔が出来ます!僕が帰ってくると「今日は何匹釣れたと!?」これですよ笑。
      あとコメント欄にミミズの保存方法を質問してるユーザー様がいらっしゃいました!僕もその方法を是非とも早く知りたいです!
      今日なんてミミズを50匹程確保。その後、釣りの前に腹ごしらえに博多ラーメンを食う。短時間、車内に放置が悪かったせいで釣り場に着くとミミズが全滅してました!急遽、ミミズの確保には成功しましたが、今後の為にも参考に出来れば嬉しいです!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      友和さん
      お疲れ様です😆
      えっ❗
      今 やってるんですかぁ😁
      いいですねぇ😁
      そんなに毎度釣れるなら
      素人じゃ無いですよぉ😆
      お上手だから釣れるんですよ😆
      1つの針への2本掛け
      何となくわかりました❗
      今度やってみますねぇ😁
      僕の場合4本いるけど
      ミミズの保存法は、冷蔵庫に入れておけば大丈夫ですよ。
      僕は違う方法で保存中ですけど。
      それは今度の動画で流しますね😆
      今年はご家族も沢山ウナギ食べれて
      喜んでくれてるんですねぇ❗
      良かったですねぇ😁
      また、今後も釣果のご報告お願いしますね
      僕も楽しみです❤️

  • @MariAndRyu
    @MariAndRyu ปีที่แล้ว +1

    ペンマッキーさんこんにちは😊
    以前教えてもらった場所で頑張って釣っています。TH-camやってると色々ありますね😅私は今、ウナギ会という名の仲間達と、ウナギを釣って食べてます😊
    全部の動画をウナギ会時に全部観て勉強させてもらってます😊風呂桶が手に入らなくて90センチ水槽で釣ったウナギを飼育してます😊これからもドンドン動画出して下さい。楽しみにしています🫡

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      MARYU ストーリーさん
      ご無沙汰しております(*^^*)
      えっ( ̄▽ ̄;)
      僕ってどこかポイントお伝えしましたっけ(^▽^;)
      覚えがないです
      以前の投稿見返してみまーす 笑
      釣れているなら良かったです(*^^*)
      「ウナギ会」!!!!
      そのような会があるのですか(*^^*)
      しかも・・・・
      皆さんで観て頂いてるのですか!
      それは光栄です
      ありがとうございます。
      m(__)mm(__)m
      うなぎの飼育もされているんですね(*^^*)
      沢山エサを食べさせて美味しいうなぎに仕上げちゃってくださいね!
      今後も頑張りますので
      何卒よろしくお願い申し上げます。
      m(__)mm(__)m
      あっ!
      会の皆様にも宜しくお伝えください
      いつもありがとう
      m(__)mm(__)m

    • @MariAndRyu
      @MariAndRyu ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      ペンマッキーさん、お返事ありがとうございます😊
      ウナギ会と言っても4人だけですが、ペンマッキーさんの動画と、以前教えていただいた釣りポイントなどから勉強しウナギを釣る事が出来ました🫡
      ただ、4人で釣りしてても数が釣れません😅
      3回集まって釣りに行って、やっと食べれるサイズが4匹ぐらいです😅竿は10本出しているのですが😅4人が集まれる日が、月に1回か、2回なので食べるまでに2ヶ月以上かかります😭
      今は大江川でペットボトル仕掛けで釣りしてます。
      何故か竿より釣れます😅😅😅
      揖斐川の立田大橋から三重寄りに凄い場所があるみたいです。ただ、草が多く虫が凄いみたいなので、草刈りが終わったぐらいに行ってみようと思ってます😊
      ウナギ小屋楽しみにしています🫡

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      そうですか(*^^*)
      色々な場所を探ってみてください
      多分、だんだんと釣れる場所とパターンがわかってくると
      思うので(*^^*)
      沢山釣れたらそのポイント
      こっそり教えてくださいね 笑
      大江でやってみえるのですか
      あそこは釣れるんですねぇ(*^^*)
      僕は津屋川の方にたまに行きます
      数釣りたいなら
      潮の影響のある所まで下った方が良いかもです
      そちらの方だと、条件が整えばある程度釣れるかもです
      頑張ってくださいね(*^^*)
      ウナギ小屋チョクチョクですが
      頑張って作ります(*^^*)
      ありがとうございます。

  • @muybien61B0
    @muybien61B0 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは😃
    釣らなくてもいいのに、釣れてしまう😂
    そんな経験はないです😅
    「うなぎのねどこ」と称してDIYしていますが、専門のペンマッキーさんにお願いした方が早そう😅
    そして、ウナギに専念したい🧐
    いやいや、DIYもウナギのおかげでできた新しい趣味です❤頑張ります👍
    今ごろ、僕はペンマッキーさんと同じ歳😮ということに気づきました‼️

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは
      むいびえんさん
      お疲れ様です(*^^*)
      あっ!
      ねどことは?
      あの家の事ですかぁ?
      頑張ってますねぇ(*^^*)
      DIYは素人さんがおやりになるから良いんですよ
      僕らプロがやったらDIYじゃなくなりますからねっ(*^^*)
      今日はこれからそちらに行こうと思っています(*^^*)
      同じ年なら
      尚更今後も仲良くしてください(*^^*)
      今度遊びにいきましょうかぁ 笑 (*^^*)
      穴釣り教えてくださいよ(≧▽≦)

    • @muybien61B0
      @muybien61B0 ปีที่แล้ว +1

      ぜひぜひ!
      今日から来てますよ!
      お時間があればお立ち寄りください👍

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      むいびえんさん
      別荘なんですね!
      今日は無理だと思いますけど(*^^*)
      今度誘ってください!

  • @戸松弘美
    @戸松弘美 ปีที่แล้ว

    マッキーさんお疲れ様です私は秋田の65歳のジジです1回の釣果が羨ましいです人生色々あるのでめげずに頑張って下さいね

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      戸松弘美さん
      はじめてまして
      コメントありがとうございます。(*^^*)
      大先輩の方ですね(*^^*)
      秋田は暑いですか??
      お米が美味いイメージがあります。
      そちらではウナギは沢山釣れないかんですか?
      僕の最近の動画
      見て下さっているんですね・・・・
      そうですね
      人生の先輩の仰る言葉は重い
      前向きに生かせて頂きます
      m(__)mm(__)m
      ありがとうございます。(*^^*)

  • @morimititakagi2658
    @morimititakagi2658 ปีที่แล้ว +1

    うなぎはね暑くなればなるほどわいてくるし、後晴れてカンカン照りの日より、雨降って蒸し暑い夜が一番いる まだまだ季節的に早いですね。大体9月下旬から10月中旬が最適期

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんにちは
      morimiti takagiさん
      はじめまして(*^^*)
      コメントありがとうございます。
      そうですね
      morimiti takagiさんの仰る通りだと思います(*^^*)
      ありがとうございます
      秋の極上釣りたいですすねぇ(≧▽≦)

    • @morimititakagi2658
      @morimititakagi2658 ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー 美味しいのもその時期で、脂がのっていておいしいですよ

  • @花岡昭
    @花岡昭 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見してます!
    私は青森県でウナギ釣りを楽しんでますが、多分ニホンウナギの北限かも知れません(笑)
    ドバミミズ採り、ウナギ活かしなど、ペンマッキーさんの動画を参考にさせて貰ってま〜す🎵
    悲しい事がありましたが、新たなかわいいウナギと出逢えば、いつの間にか怒りも収まると思います!
    頑張ってまいりましょう!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      花岡昭さん
      コメントありがとうございます。(*^^*)
      いつも見て下さっているんですね
      ありがとうございます!
      青森でウナギ釣り!
      いるんですねぇ!
      大きなウナギがいるんですかぁ(*^^*)
      僕の動画が参考になれば
      そんな嬉しい事は御座いません
      ありがとうございます
      (*^^*)m(__)mm(__)m
      ご指摘の通り
      前回はご期待を裏切ってしまうような事となり
      本当に申し訳ございませんでした。
      以後、改善をして飼育していきたいと思っています
      そうですね(*^^*)
      新し仲間とまた一からやり直します
      見守って頂けると嬉しいです。
      あれから少し時間が経ちますが
      少しずつ過ぎた事として
      心の痛みは無くなってきています。
      仰る通り時間が解決してくれそうです(*^^*)
      色々と励みになります
      いつもありがとう・・・

  • @はるぼん-n3t
    @はるぼん-n3t ปีที่แล้ว

    こんにちは😃
    最強のウナギエサランキング教えて下さい😅

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      はるぼんさん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      最強のエサランキングですかぁ!
      ごめんなさい
      気にしたこと無いですねぇ( ̄▽ ̄;)
      僕の場合、80%ミミズなので
      海の影響を受ける場所は、保険でゴカイの大も持って行きますが
      ほとんどミミズです。
      海水が100%なら
      カメジャコとかアケミ貝が良いかもです
      でもランキングはわかりません
      お役に立てず申し訳ございません。
      (*^^*)m(__)mm(__)m

    • @はるぼん-n3t
      @はるぼん-n3t ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      ありがとうございます
      昨日、河口でウナギ釣りました
      ミミズは文句無しですが、掘るのが大変で中々いなくて、更に蚊の大群に襲われる始末で笑
      代替えで良いエサがないかと思いコメントさせていただきました。
      釣ったウナギから沢山の小さいカニが出てきたのでカニも良いエサになるのかと😄
      やはりミミズ最強ですね

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧にお返事ありがとうございます(*^^*)
      確かにミミズ採取は蚊に刺されて大変ですよねぇ(^▽^;)
      僕なんてキンチョール片手にやってますよ。
      最近は雨が降らないのでミミズがいなくて
      ちょっと大変(^_^;)
      河口付近ならゴカイで十分だと思いますよ(*^^*)
      カニは確かに食べていますよね
      でもエサで使おうとは思わないです
      カニだとあちこちにいるので当たる比率が少なくなりそうですよね

    • @はるぼん-n3t
      @はるぼん-n3t ปีที่แล้ว

      @@ペンマッキー
      ゴカイ!
      試してみます。
      ありがとうございます♪

  • @akubi69
    @akubi69 ปีที่แล้ว +1

    ペンマッキーさん
    こんばんは😊
    いつもコメント下さる皆さん本当にありがとうございますって
    こちらこそいつも楽しい動画をありがとうございます♪と言いたいです😝
    釣れなくて良いって私も言ってみたいです笑笑 さすが余裕が違いますね笑
    今回のペンマッキーさんはなんかテンションが違いました?楽しそうにも見えるし、無理やりテンション上げてる様にも見えましたね!
    どっちだったのか?
    あまり無理しないでくださいね〜!
    ってか釣りすぎ違います?🤣🤣🤣

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      あくびさぁん!!!!
      こんばんは!
      いつもありがとうございます(*^^*)
      感謝しています
      m(__)mm(__)m
      いやいやいやいや
      本当に皆様のお陰ですから(*^^*)
      感謝していますよぉ(*^^*)
      本気で釣れなくてもいい企画としたんですよ( ̄▽ ̄;)
      でもなんだかんだで釣れちゃったんです(^▽^;)
      な~んも計算してなかったので
      本当に意外でした(^▽^;)
      今回のペンマッキーは・・・・
      お察しの通りかと思います(*^^*)
      少しずつ回復させたいと思います。
      皆さんが楽しんで頂けるとその分僕も傷は癒えそうです
      お気遣いありがとうございます
      (*^^*)m(__)mm(__)m
      釣りすぎ違いますってぇ 笑笑笑
      また今後もよろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

    • @中尾勝久-s1t
      @中尾勝久-s1t ปีที่แล้ว +1

      こんばんは 気晴らしがてらの釣り 爆釣ですね 柳川はまた釣れなくなってます 明後日は土用丑の日 今夜は釣りたい😢

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      中尾勝久さん
      こんばんは!
      いつもありがとうございます(*^^*)
      中尾さん
      ここにコメントじゃなくて
      メインの所でいいんですよぉ(*^^*)
      気晴らしの釣りで釣れちゃったので
      気晴らしできますよ(≧▽≦)
      楽しかったです!
      今夜は釣りたいですよねぇ!
      がんばっ!!!!
      絶対釣れますよ(*^^*)

  • @愛知太郎-l4u
    @愛知太郎-l4u ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみにしてます。
    教えてください。
    雨が降らない時が続いて全然釣れなくなりました。
    何かアドバイスお願いします。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      愛知太郎さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      いつもご視聴ありがとうございます!
      皆さん一雨欲しいと思っていると思います(^_^;)
      最近全く釣れないという報告もありますので
      アドバイスですかぁ(^▽^;)
      僕が愛知太郎さんの立場なら・・・・
      人がまったくやらない場所でやってみます。
      どうせ釣れないなら
      いつものポイントでやっても同じですもんね(*^^*)
      あと、釣りではなくて
      今回の僕のように釣れなくてもいいので
      新しい場所を探してみるんだ!という事で
      やってみるとかに切り替えたらどうですか(*^^*)
      釣れないと時は
      やっぱ釣れないと思いますよ(*^^*)
      あと、ちょっと暑すぎますよねぇ(^▽^;)
      うなぎもバテちゃってるかもですね

    • @愛知太郎-l4u
      @愛知太郎-l4u ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      ペンマッキーさん
      アドバイスありがとうございます。
      めちゃめちゃポジティブなアドバイスで
      自分の釣りを振り返る事が出来たように思います。(o^-^)
      少し視点を変えてやってみますネ。
      ありがとうございましたヽ(^0^)ノ

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      僕も新しい場所探そうと思っているんです(*^^*)
      釣れなくてもいいや企画でやって
      お互いに楽しんじゃいましょう!
      もし、良い所見つけたら
      教えてくださいね(≧▽≦)

  • @DIY-kaihouku
    @DIY-kaihouku ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした😊
    ウナギいい感じで釣れてますね!
    私も土用の丑の日用に久しぶりに釣行に行きましたが、亀ばかりでした😅
    ちょっと質問なのですが、ペンマッキーさんがネットで買われた電池式のケミホタル(5個2000円くらい)って、竿から外す際ってスムーズでしょうか?
    私も同じ動画内で出てきた1つ1000円ほどのパナソニック製のを所持してますが、製品の爪が固いのと自分の爪が短くて中々こじ開けにくい状況でして・・😓
    ご教授宜しくお願いします😊

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      DIY解放区さん
      僕にとって先輩にあたる方からの
      コメント非常に有難く思います
      ありがとうございます。
      m(__)mm(__)m
      小さいですがボチボチ釣れてます(*^^*)
      カメは厄介ですねぇ(^▽^;)
      あとは「ヤツ!」
      でも釣れないときは良い遊び相手ですけどね(^_^;)
      はいはい!
      あのケミですねぇ!
      分かります!
      分かります!!!!
      確かにパナの方は外しにくいですよねぇ
      かなりロックが硬いので
      それに比べて安い方はかなり緩いですよ(^▽^;)
      でも外れてしまうレベルでは無いです。
      安い方は何回も使うとロック部分が割れてしまいそうです。
      でも、電球部分がねじ込み式なので気に入っています。
      パナの方は、電球部分が挿し込み式ですよね
      あれは何度も使うとゴムパッキンがいかれて
      とても挿し辛くなるので嫌でした(^▽^;)
      爪部分のロックが簡単な方が良いなら
      安い方がお勧めです。
      でも、竿先が細いと留めにくいかも!
      少し竿尻の方に移動してセットしないとダメだと
      思います。
      多分ですが
      爪がそのうち折れちゃう事を想定出来ても
      また安い方を僕は購入すると思います。
      あと、僕は投げ竿の先にいつもあのホタル
      つけっぱなしなんですよ(^_^;)
      外す事はあまり無いです。
      ご参考になればよいですが・・・
      今後もよろしくお願い申し上げます

    • @DIY-kaihouku
      @DIY-kaihouku ปีที่แล้ว

      大変分かりやすい解説ありがとうございます!
      ペンマッキーさんの仰る通り、パナは開け閉めがキツキツすぎて、個体不良品に当たってしまったかなと思っていたので、非常有益な情報でした。
      ありがとうございました!😆
      今のパナが調子悪くなったら買い換えていこうと思います😊

  • @皇帝アーサー
    @皇帝アーサー ปีที่แล้ว +2

    現在既に3800人おめでとう🎉別の動画で報告したけど、先日960g83㎝、830g78㎝上げましたヨ~😂もー1本も600位有ったけど計らなかったです😅その後燃え尽きたのか、釣り道具触ってません😱次は清流の穴釣りかな👴最後敷地が広くて裏山ですね~👴

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      皇帝アーサーさん
      いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
      またいつも楽しいコメントありがとうございます。
      僕もアーサーさんのコメントで楽しませて
      頂いてますので感謝です。
      アーサーさんをはじめ
      皆様のお陰で3800人になったと思います!
      皆さんの応援とご視聴のお陰です
      僕のチャンネルは登録者皆様のチャンネルでも
      あると思うんです(*^^*)
      本当に感謝です。
      これからもアーサーさん
      よろしくお願い申し上げます
      で・・・
      で・・・・
      前にもお聞きしましたが
      960はほんとっ!
      ヤバいでしょ!
      もぉ~~~ほんとっ!
      裏山~~~ですよ(笑)
      そろそろ清流ですか(*^^*)
      これからは極上品が出てくると思うので
      楽しみですねぇ(≧▽≦)
      良いご報告お待ちしています!

    • @皇帝アーサー
      @皇帝アーサー ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー マジですヨ~👍️写真遅れないのが残念です😥2匹別の日に捌いたので、比較が解りません😱小さい出刃なので一回では腹の方迄届かなかったです😱当たりはモゾモゾでスッポン🪠だと思ってました😅

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      アーサーさん
      写真とか送って頂けるなら
      僕のチャンネルトップの概要欄に
      僕に直通のGmailアドレスがあります
      そちらからどうぞぉ(*^^*)
      そちらから良く質問等頂く方もいますので
      もしよかったら使ってください
      でも動画コメントもこちらに下さると嬉しいです(*^^*)
      嘸かし美味しかったんでしょうねぇ(≧▽≦)

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      アーサーさん
      メールありがとうございます。(*^^*)
      写真も見れましたよ!
      多分、僕のメール届いてませんよね??

  • @みのくん-v1q
    @みのくん-v1q ปีที่แล้ว +1

    こんばんは~😊動画配信見かけた時は3850人だったのが、ご飯食べ終わって見てみれば3860人に🎉おめでとうございます😆
    今回の釣行はどうでしたか?鰻の長さやグラム的に小さかったのでは?
    海から川に登る前の準備で鰻が河口付近で身体を慣らして上がって来るので…今回は河口付近での釣人が多かったんですかね~😅
    あと、釣れなくても良いや企画。また見たいものですね。だって鰻が掛かってるときの言葉の違いとトーンで、嬉しいんだろうなぁって分かっちゃいますもん🤭
    あ、鯰の刺し身…お勧め出来ないですね~😓😓😓
    元々食用魚として日本に空輸された、アメリカ鯰、日本古来からあるニホンナマズどちらも食用魚とされています。今の日本では外道ですが、大昔の日本では都に献上される魚の一種でしたし、インドネシア辺りでは高級魚ですもんね😮
    それでも天然の鯰は冷凍すれば食べれますが……それには決まりがあってマイナス20度以下の冷凍庫で48時間以上しないと行けないので、家庭用の冷凍庫では無理です😥業務用のチャンバー等(現役時代の業務用冷凍庫の呼名です😅)あればいけるんですが😅
    完全養殖の鯰なら生食はOKで、琵琶湖周辺の京都、滋賀、愛知県北部辺りでは刺身で提供しているお店ありますよね。
    その養殖鯰なら、泥抜き&下処理後、安全に刺身で食べられますよ。私は食べた事ないので知識だけですが、鰻の味がしたとか、鯛の様な見た目で脂の乗った鯛の味に近いとか、あるそうですね。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      みのくんさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      今日は遠出してまして(^▽^;)
      コメント返し遅くなりました。
      お陰様で3800人です
      みのくんさんのような優しい視聴者様のご協力のお陰です
      本当にありがとうございます。
      m(__)mm(__)m
      今回の釣行は本当に気晴らしですよ(*^^*)
      何も計算していません。(^▽^;)
      釣れたらラッキー
      釣れなくても気晴らし
      みたいな感じでやってみました。
      今回のウナギサイズですが
      250g程度は数匹いたように思えますよ。
      あとは小さいですねぇ
      多分ですが、僕が動画でUPできる場所は小型メインとなると
      思います。(*^^*)
      動画をアップすると他の人が入ってしまう事が
      最近良くわかったので
      今後は少し考えて動画をあげていかないと僕がやってる
      ポイントが人まみれになってしまいそうなので(^_^;)
      みのくんさん
      僕の事分析しすぎぃ 笑笑
      声のトーンまで言われるとこまります 笑
      やっぱ釣れると嬉しいので(*^^*)
      忘れた頃に釣れなくても良い企画またやりますね(*^^*)
      ありがとうございます。
      う~~~~~~ん
      やっぱだめなんですかぁ(^▽^;)
      ヤツの刺身食べたら・・・
      みのくんさんに言われると食べれへん!
      あまりにも説得力ありすぎて( ̄▽ ̄;)
      洗いでもだめぇ???
      秋にナマズ企画やりたいです!
      何とか刺身たべたいなぁ・・・・
      家庭で
      食べれる方法教えてくださいよぉ(^▽^;)
      みぃ~のぉ~くぅ~んさぁ~ん!!!! 笑

    • @みのくん-v1q
      @みのくん-v1q ปีที่แล้ว

      @@ペンマッキー こんばんは~お疲れです😌
      川の鯰…100匹中100匹に寄生虫が居るわけでもないですが、居る可能性が大なので心配ですね。
      完璧な養殖鯰なら安心して、ペンマッキーさんに刺身にして食べて頂きたいのですが……
      70℃以上の鍋に長めに数十秒付けて氷水にぽちゃん……洗いでってのも本当に心配ですねぇ。TH-camr的には、面白い企画ではありますが、ペンマッキーの身体を考えると………🤔😓😓😓私ではお答え出来ません。
      ネット上では川で、用水路で釣った鯰を刺身で食べた。とかは現実に載ってますが…
      釣った鯰を何週間〜何ヶ月泥抜き&半養殖すれば良いのでしょうが、臭みの元鯰の体皮のヌメリを軍手と大量の塩でヌメリ取りするか、熱湯を掛けてカネダワシでヌメリを完全に取り、3枚におろして唐揚げ、煮付け、蒲焼きはオススメです。
      刺身、洗いに関しては自己責任です。😥
      アタルと気持ちが悪くなるだけならそこまでは心配しませんが、嘔吐に下痢は可愛いもの………なので心配なんです。
      ペンマッキーさんが捌いて、美味しいぃ〜!と感激する姿や声を考えると食べて欲しい私もいます。難しいですね😥😥😥
      かと言って養殖物は結局の所、冷凍便で届くので……どうするべきなんですかねぇ🤔😣

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      みのくんさん
      わーい!!!!
      僕の為に調べてくれたんですねぇ!!!!
      ありがとうございます。(T_T)
      感謝感激!
      やっぱリスクありますかぁ!
      難しい所なんですよね(^▽^;)
      わざわざリスクおかしてまで挑戦するような事でも無いし
      でもでも!
      あの身は絶対に美味しいですよ!
      間違い無いですって(*^^*)
      去年から飼育しているイケスのナマズなら大丈夫かしら?
      仮に僕がナマズの刺身を食べて何かあってもみのくんさんの責任では無いので
      ご心配なく(*^^*)
      刺身の前に!
      秋と冬の脂ノリノリのナマズ蒲焼きがあるので
      まだ先になりそうですけどねぇ
      僕の為にわざわざありがとうございます。
      今後も色々とご教授お願い致します。
      m(__)mm(__)m

  • @サトウ-o4j
    @サトウ-o4j ปีที่แล้ว +1

    初めまして!最近うなぎ釣りを初めました。参考にしたいと思って登録させていただきました。質問なんですが、死んだミミズってやはり釣れないんですかね?あと釣れる時間帯なども教えてくれると嬉しいです。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      サトウ。。さん
      はじめまして
      コメントありがとうございます(*^^*)
      しかもご登録頂き併せて
      お礼申し上げます
      ありがとうございます(*^^*)
      ウナギ釣りはじめたんですか(*^^*)
      楽しいですよね!
      死んだミミズですかぁ・・・
      死んでるよりは生きていた方が良いとは思います。
      僕個人の見解ですが
      多分、ウナギは臭いで寄ってくるんだと思うんです。
      僕が飼育しているイケスに
      ミミズ・ドジョウ・飼料
      それぞれ与えてはいるんですが
      ミミズもドジョウも水槽に入れてしばらくすると
      ウナギ達がザワつくんです。
      「んっ!!!!・・・何か臭うぞ!!!!」
      みたいな感じで
      決してミミズやドジョウをみてはいません。
      先ず臭いからだと思うんです。
      飼料の場合も、飼料の粉を少量水面に垂らすだけで
      良いときは群がってきます。
      そう考えると
      見て判断してると言うより
      臭いでエサを探して食べてるように思えます。
      なので臭いさえ出ていれば多少弱ったミミズや死んだミミズでも
      いいのかなぁ・・・とは思います。
      ただ、死んでるより生きてる方が良いとは思います。
      釣れる時間は
      地域によってだと思います。
      定番の回答で言えば
      日暮れ~深夜まで
      潮の影響のある場所は
      夜間潮加減次第かと思います。
      中流から上の上流(清流)は
      日暮れ~夜9時頃までが時合かなぁ・・・とも思います
      先日、とある場所に行きましたが
      地元の方が言うには
      泥の中にウナギはいるから
      泥の多い場所なら日中でも釣れるよと
      教えてくれました。
      なので地域によっても多少異なるかと思います。
      あくまでも
      僕個人の意見です
      人によってはもっと違った意見もあると思うので
      参考までとしてください
      よろしくお願いいたします
      今後もよろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

    • @サトウ-o4j
      @サトウ-o4j ปีที่แล้ว +1

      なるほど~!匂いなんですね!
      先日買ったミミズが、すべて死んでたので使えるのかなと思って… でも庭先とかでミミズいそうなので、その辺を探ってみたいと思います。
      教えていただきありがとうございます。針のサイズわ11号~13号くらいでもいいですかね。
      あと、余談なんですが、
      サルカンとかのラインの結び方とか、ハリスの結び方などTH-camあげて下さい(^^) 僕なら絶対何度も見返して再生回数あがるかも笑
      まーこれから時間ある時、他の動画も楽しませていただきますね~でわまた^0^

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんにちは
      ご丁寧に
      お返事ありがとうございます(*^^*)
      いやいやいや!
      あくまでも僕の見解ですよぉ(^▽^;)
      あぁ!
      サトウ。。さん!
      良いですねぇ!!!!
      死んだミミズ!!!!
      今度やってみますわぁ
      ミミズ冷凍してからそれでも釣れるのかやってみます!
      面白い!
      もし冷凍しておいたミミズでも釣れたら
      沢山ストック出来ると言う事ですもんねぇ!
      いやぁ!!!!
      サトウ。。さん 
      こちらこそありがとう(*^^*)
      針はそのくらいで大丈夫だと思いますよ。
      そのあたりは色々と使ってみて自身に一番合いそうなタックルを
      組み合わせてみてはどうですか(*^^*)
      仕掛けの動画のご依頼ありがとうございます。
      (*^^*)m(__)mm(__)m
      わかりました!
      やってみますね!
      動画作るにしても
      何を動画にしたら皆さんが喜んでくれるのか
      けっこう毎回悩むので
      サトウ。。さんのような企画のコメント
      非常に有難いです!!!!
      これからもよろしくお願い申し上げます

  • @タケト-k4q
    @タケト-k4q ปีที่แล้ว +2

    ペンマッキーさんこんばんは、鰻釣り出動再開おめでとうございます。私は三連休のナカビに釣りに行く途中に軽トラックが壊れて立ち往生してました。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      タケトさん!
      いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
      いざ出陣です!(≧▽≦)
      ノルマ無しの勝手釣行だったので
      けっこう楽しめました(^O^)
      あちゃ~(>_

    • @タケト-k4q
      @タケト-k4q ปีที่แล้ว +1

      甘露煮気に入って頂けて良かったです。私の地元では台風の後、利根川が増水した時に、大きな掬い網で小魚を掬うのですけど、その時に、鉛筆位の鰻が沢山採れたりすると甘露煮や佃煮にするのですけど、最近の利根川はブラックバスやブルーギル、アメナマが増えて掬い網する人が居ないです。まぁ今後のペンマッキーさんの鰻LIFEにお役に立てたら嬉しいです。まぁ鰻の甘露煮は中々レアですけどね。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます!
      タケトさん(*^^*)
      いやぁ~
      甘露煮と言われてみれば
      普通に有りそうですけど
      僕の中ではウナギの甘露煮は無かったです!
      なのでとても参考になります(*^^*)
      やっぱ最近は生態系が崩れに崩れてるんですねぇ
      もう引き返せないレベルでしょうね。
      かといって
      うなぎの代わりにブラックバスの蒲焼き食べたいと思わないしぃ・・・・
      この先、どうなってしまうんでしょうね。
      ウナギ釣りに行けば、外道でフナやスッポンが釣れるくらいの
      川に戻ってほしいですよね。
      小さなウナギですが!
      実際の所です
      皆さんけっこう困っていると思うんですよ
      持って帰るには小さすぎるし
      かといってリリースもなんかせっかく釣れたのに・・・
      飼育出来ればするんでしょうけど
      飼育環境が無いとか
      そうなると食べれるんだけど蒲焼きには少し小さいウナギですが
      大抵はリリースだと思います。
      でも、そのうなぎ美味しく食べれるなら・・・!
      と言う方もいると思うんですねよ。
      中にはそんなうなぎまで持ち帰って食べなくても!と思われる方も多々
      いると思いますが、それは人によって考え方の違いなので。
      なので僕は蒲焼きには少し小さいと
      思うウナギの甘露煮とても良いと思います。
      もう少し試してから動画アップします(*^^*)

  • @みっちーみっちー-i6h
    @みっちーみっちー-i6h ปีที่แล้ว +1

    なんかいです!この雰囲気!
    私もうなぎ釣りしてますが?
    うなぎ釣りあるあるですよね〜!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      みっちーみっちーさん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      いいですかぁ(≧▽≦)
      それは嬉しいです!
      なんかねぇ~~~
      釣れちゃいました(^▽^;)
      こういう時ばかりだと嬉しいですけどねぇ(*^^*)
      みっちーみっちーさんも
      あるあるで釣っちゃってくださいねぇ!
      今後もよろしくお願い申し上げます

  • @貞彦邨田
    @貞彦邨田 ปีที่แล้ว +1

    😂

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      貞彦 邨田さん
      ありがとうございます。(*^^*)
      よろしくで~す!

  • @共有アカウント-m4q
    @共有アカウント-m4q ปีที่แล้ว +1

    僕も、エアーホースはずれてウナギ全滅くらいました。
    土用の丑の日ように、ためておいたのに。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは!
      共有アカウントさん
      コメントありがとうございます。
      えっ!
      全滅って(>_

  • @タナベカズト
    @タナベカズト ปีที่แล้ว +1

    金色のコルダの竿のカバーは外す前に糸を通すと糸を通すのが楽ですよ。
    一応糸通し付きのカバーですから😊

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんにちは
      タナベカズトさん
      コメントありがとうございます。(*^^*)
      あらぁ
      そうでしたかぁ!
      磯竿と同じでカバーに糸通しついてますか?
      確認してみます(*^^*)
      ありがとうございます

  • @桐山明彦-y8e
    @桐山明彦-y8e ปีที่แล้ว +1

    あるヒントとは、息子さんからの誕生日プレゼントだったフロート式仕掛けの事じゃないですか?🤔
    僕も浮くタイプの発光玉を自作仕掛けに使用してます。今年も揖◯川爆釣です😄

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      桐山明彦さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      あっ!
      揖〇川で釣りしながら見てくれてますか⁉
      もしかしてぇ!
      いいなぁ
      揖〇川いいですかぁ!!!!
      今度行きますねぇ(*^^*)
      せっかく遊漁券あるので
      どこで釣れますか??(笑)
      ヒント!!!!
      そうでしょうか?
      やっぱフワフワとエサが躍るので良いんでしょうかねぇ(*^^*)
      どちらにしても
      桐山明彦さん
      しっかり見てくれてますねぇ
      嬉しいです(*^^*)
      ありがとうございます。
      今後もよろしくお願い申し上げます

    • @桐山明彦-y8e
      @桐山明彦-y8e ปีที่แล้ว +1

      僕は国土交通省の出張所3カ所から鍵を借りて車横付けで釣りしてます。😄
      伊◯大橋〜油◯大橋の間が最近のお気に入りポイントです。 先週の土曜日は74cmで649gの良いサイズをゲットしました。😆 平日しか借りる手続きが出来ませんが、手続き自体は初回でも5分程度なので、"国土交通省で河川の鍵借りて鰻釣りしてみた" 的な動画を出してみるのも良いかもです🤔 因みに無料で借りれますよ〜😀

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      桐山明彦さん
      ありがとうございます。(*^^*)
      あらぁ~~
      良いんですかぁ?
      ここで公開しても?
      大切なポイントを!
      えっ!
      それって
      それって??
      その企画やれって事⁉(笑)
      やってみようかしら(*^^*)
      そういう企画コメント
      実は助かります(*^^*)
      出来そうならやってみますねぇ
      ありがとうございます(*^^*)

    • @桐山明彦-y8e
      @桐山明彦-y8e ปีที่แล้ว +1

      ライバルが多い方が燃えるタイプなのでポイントを晒しても構いません😆 "河川のBOD平均値によるベスト・ワースト順位(都道府県別)"をご覧になった事はありますか? ナマズ狙いで揖◯川の支流(水路)で釣りをされた動画内で水が綺麗だと言ってみえましたが、大正解でした。🙆🏻‍♂️
      この表を見た後、東◯地方で釣りをするなら揖◯川か根◯川しか選択できなくなりますよ〜😅

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      桐山明彦さん
      お詳しいようで参考になります(*^^*)
      僕のナマズ動画も見て下さったんですね!
      そうです。あのあたりは田んぼの風景もですが
      とてもキレイでした(*^^*)
      水もやっぱりキレイだったんですねぇ(*^^*)
      秋にまたヤツを釣りたいと思います!
      ポイントですが・・・
      ライバルが増えるだけならいいのですが・・・・
      僕がこうやって動画をアップすると
      その場所を探し当てそこで釣りをされる方がけっこういるのですが・・・
      それは問題ないです
      僕の川でも無いので
      ただ、そのポイントでやってはいけない行為をする方がいるみたいで
      僕はそういった事を懸念しています。
      何故わかったかと言うと
      たまたまその場に出くわし見てしまったんです
      大抵の方がマナーを守り釣りをされると思うのですが
      中にはそうで無い方もいるようです。
      そういった悲しい事をする方によって
      せっかく楽しみにしている釣り場が閉鎖されたりすることなどを
      僕は懸念しています。
      桐山さんの教えてくれたポイントの近くを
      探ってみますねぇ(*^^*)
      ありがとうございます。

  • @みすたー-t8w
    @みすたー-t8w ปีที่แล้ว +1

    ペンマッキーさんこんちわっす!
    うなぎ小屋、半端なく本格的ですげえっす笑
    しかもただの小屋じゃなくて基礎からやってるのは命かけてますね!
    うなぎも安心して暮らせる小屋ができることを願っておりまっす!

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      みすたーさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      感謝しています!
      うなぎ小屋
      本格的に見えますけどぉ・・・・
      実は手抜きけっこうあるんですよぉ(^▽^;)
      あちらも動画配信する予定ですが
      あまり出来ないかもしれないです^^;
      うなぎ動画と小屋動画?
      仕事しながらとなるとけっこうヤバい事になるので
      うなぎ動画優先となると思うんです
      そうですね
      完成したらウナギ飼育には快適空間になるとは考えています!
      まだまだこれからので
      今後も気長にお付き合いの程よろしくお願い申し上げます
      いつもありがとう

  • @megadoitu1
    @megadoitu1 ปีที่แล้ว +1

    始めまして。トンカチと申します。
    チャン登録3500人、、、今3870人おめでとうございす。(その内一人は私です)(笑)
    今年5月から、うなぎ釣始めたジジイですが、
    最近youtubeが不思議な感じになってきました。
    実はyoutube歴12年で、最初の頃のyoutubeはチャンネル登録や高評価、コメントお願いします。
    という人はいませんでした、
    動画アプリもウインドーズ8に最初から付いていたムービーメーカーを今も使っています。
    いま私のチャンネル登録者は360人です、3500人になるには後10年かかる計算で、もうその時は生きていないかも?(笑)
    これからも、うなぎ釣りの動画やドバミミズを捕る動画が楽しみです。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      トンカチさん
      はじめまして(*^^*)
      同県の方ですね?
      クルマ思いっきりナンバーわかりますよ(^_^;)
      もしかしたらお近くの方かもですね(*^^*)
      トンカチさんのような方々のお陰で
      3800人超えです
      本当にありがとうございます
      心より感謝いたします。
      m(__)mm(__)m
      今年からウナギ釣り始めたんですか!
      それならスゴイ釣果だと思います(*^^*)
      ステキです!!!!
      TH-camに12年!
      スゴイですねぇ!
      僕の大先輩!!!!
      よろしくお願い申し上げます
      (*^^*)m(__)mm(__)m
      まだまだ頑張ればチャンネル登録者数増やせると思いますよ(≧▽≦)
      同県でしたら
      一緒にウナギ釣りも良いかもですねぇ(^O^)
      よかったら呼んでください(*^^*)
      僕の動画で楽しんで頂けているなら
      そんな嬉しい事は御座いません
      ありがとうございます
      これからもよろしくお願い申し上げます

    • @megadoitu1
      @megadoitu1 ปีที่แล้ว +1

      うなぎ釣も好きですが、ミミズ捕りも好きです、一番好きなのはおしゃべりです。(笑)
      一緒に同行してくれる方がいれば出向も検討したいと思います。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(*^^*)
      励みになります
      m(__)mm(__)m
      これからもよろしくお願い申し上げます
      いやいやいやいや
      大先輩に来ていただかなくても
      僕が出向いたしますよ(*^^*)

  • @後藤洋巳-v7h
    @後藤洋巳-v7h ปีที่แล้ว +1

    ペンマッキーさんこんばんは、
    いつか、息子さんと鰻釣りされているのも、見て見たいですね
    難しいかな?
    とは思いますが、宜しくお願い致します。
    今回も、良く釣れましたね
    自身も、今年は川に釣りに行けば、5〜6匹は釣れていますから、爆釣の方ですペンマッキーさんの、動画を参考にしてから、釣果もジワジワ上がって来ています、ありがとうございます。
    先週、暑さに我慢出来ずついに
    ワークマンに空調服と空調服の下に着るバッテリー式の冷えるやつを買いましたよ、
    椅子に、座りにくくなりましたが、かなり涼しく又蚊の攻撃が
    かなり、防げましたから助かっています、財布の中身はすっからかんになりましたが、快適に
    鰻釣りを楽しんでいます、
    鰻部屋、大きいですし、基礎から、がっちりとされていますね
    弟さんも、同じ職種でしょうか?
    プロの作り方に見えました、
    良い鰻部屋が、出来そうですね
    ここ数日、九州では猛暑日と、
    熱帯夜で、水槽の鰻の活性が
    上がり過ぎて、餌用の鯉子が、
    1週間持たなくなっています、
    毎回、150匹入れていますが
    減り方が異常ですよ、(泣)
    次回も、楽しみにしています、
    体調に気を付けて、無理なく釣りと、動画作成を行って下さいね、
    今回も、ありがとうございました。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      後藤洋巳さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      わかりました
      息子との釣りを今度やってみますが・・・
      僕には息子が3人います(^▽^;)
      次男は釣りをしないので
      長男の事かしら?それとも末っ子?
      どっち(^▽^;)??
      僕の動画のお陰で釣れてるわけではなくて
      後藤さんがお上手なんだと思いますよ(*^^*)
      でもありがとうございます。
      嬉しいです(*^^*)
      空調服ですかぁ・・・
      僕は建築業なので周りは皆さん着てますね
      僕の中で少し抵抗がありまして(^▽^;)
      でも涼しいんだぁ
      今度買おうかなぁ・・・。
      僕は工務店経営をしています
      弟は専務として一緒に仕事してくれています(*^^*)
      あぁ
      うなぎのエサですが
      爆食に入るとエサ代もたないと思います(^▽^;)
      わかります
      僕はドジョウをあげてますが
      セーブしています。
      なので沢山与えても安い飼料にしているという事もあります。
      ただ、良く食べるなら2月もしたらけっこうなウナギに仕上がるのでは
      ないでしょうか。
      それってめちゃくちゃ楽しみ!!!!
      秋には極上ウナギが食べれますよ(≧▽≦)
      なんだか
      とてもご丁寧にありがとうございます
      こちらこそ今後もよろしくお願い申し上げます
      いつもありがとう

    • @後藤洋巳-v7h
      @後藤洋巳-v7h ปีที่แล้ว +1

      長男さんでも、末っ子さんでも、
      どちらでも、大丈夫ですよ、
      贅沢を言わせて頂ければ、
      息子さん、お二人でお願い致します
      末っ子さんも、夏休みだから多少の
      夜更かしも、大丈夫かと思いまして
      でも、無理はしないで下さいね
      末っ子さんは、眠いかもしれないので

      楽しみにしています。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      わかりました😆 夏休み中にできたら企画としてやってみますねぇ😁 企画提案ありがとうございます❤️ 今後も宜しくお願い申し上げます

  • @なななヤバイかも
    @なななヤバイかも ปีที่แล้ว +1

    初コメです。教えてください、ベンさんが、ウナギ釣りで使用しているバケツは何と言うメーカーのビクでしょうか?よろしくお願いします。私も動画を見て今年からウナギ釣りと飼育始めました。頑張ってください。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんにちは
      なななヤバイかもさん
      はじめまして(*^^*)
      コメントありがとうございます。
      ばけつですねぇ!
      よく質問あります(*^^*)
      便利ですよ
      以下です
      item.rakuten.co.jp/e-westcoast/32ba09ba-075/?variantId=83472
      今後もよろしくお願い申し上げます
      あと、飼育うまくいったら
      教えてくださいねぇ(*^^*)

    • @なななヤバイかも
      @なななヤバイかも ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。うなぎはまだ餌を食べません。どじょう取りに励んでます。

  • @鬼滅八重歯-s4c
    @鬼滅八重歯-s4c ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です
    釣れなくてもいい企画っていっても、当たりがあれば嬉しいでしょ😂釣れればもっと嬉しいでしょ🤣🤣

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      鬼滅八重歯さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      ちゃんと見て下さっているんですねぇ!
      そうです(*^^*)
      釣れなくてもいい企画だったんですが・・・・
      釣れました(^▽^;)
      でもノルマ掲げるときより
      とてもノビノビ釣り出来ました(*^^*)
      お陰様で
      とぉ~ても楽しかったです
      釣れたので尚嬉しかったですねぇ(≧▽≦)
      次回もよろしくお願い申し上げます
      今回はありがとうございます。
      (*^^*)m(__)mm(__)m

  • @nankinjo369
    @nankinjo369 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    ペンマッキーさんの動画でウナギ釣り勉強させてもらったお陰で今日過去最高のデブメタボうなぎ釣ることができました!
    ありがとうございます。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます!
      ブン太さん
      はじめまして(*^^*)
      コメント頂きありがとうございます!!!!
      うれしいですよぉ!
      えっ!
      ボキの動画がお役にたったのですか!
      それはこちらが感謝ですよぉ(≧▽≦)
      しかも相当な個体とお見受けします(*^^*)
      600g以上とかでしょうか
      うらやましいぃ~~~~~
      僕は今年まだ500gオーバー釣って無くて
      いいなぁ!
      こちらこそご馳走様です(*^^*)
      今後もよろしくお願い申し上げます

    • @nankinjo369
      @nankinjo369 ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      はい、これからも動画楽しみにしてます!
      ところで一つ質問させてもらいたいのですが、僕は今釣ってきたウナギを1匹飼育してます。
      3週間前に釣って水槽に入れたんですが、いまだにミミズもドジョウも固形飼料も食べてくれません。
      気長に待つしかないんでしょうか?

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。(*^^*)
      3週間ですか
      微妙なラインですよね
      小型ならそろそろ食べても良さそうですね
      大型はけっこう時間かかると思います。
      針を飲んでなくて
      体に何も支障が無ければ必ず食べると思うので
      気長に見守ってあげるほうが良いですよ(*^^*)
      いつの間にかドジョウがいなくなったりします。(*^^*)

    • @nankinjo369
      @nankinjo369 ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      返信ありがとうございます。
      大型なので時間がかかってるのかもしれませんね。
      分かりました!
      様子見ながらじっくり待ってみたいと思います。
      ありがとうございました!

  • @月の光仔
    @月の光仔 ปีที่แล้ว +1

    はじめましてm(._.)m
    自分も鰻釣りしてますが、
    ライトは、百均で揃えてます。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは
      月の光仔さん
      はじめまして(*^^*)
      コメントありがとうございます。
      m(__)mm(__)m
      月の光仔さんの動画見させて頂きました
      釣れてますねぇ(*^^*)
      100均ライトですか(*^^*)
      それも経済的でいいですね!
      あの穂先のライトは自作なんですか?(*^^*)
      これからも沢山釣ってくださいね!

    • @月の光仔
      @月の光仔 ปีที่แล้ว +1

      330円で数個出来ますよ😊
      毎週行けないので、一個単価を安く済ませてます。
      お互い沢山釣りましょう🎣

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      お値打ちですねぇ!!!! (*^^*)

  • @rumi989
    @rumi989 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    少し、竿立てが護岸近く過ぎるような。不慮の事故を防ぐためにもう少し手前側が良いかと。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      ru(^^)miさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      お気遣いのお言葉ありがとうございます。
      そのように出来るところでは
      ru(^^)miさんのご指導のようにしたいと
      思います(*^^*)
      事故したらいかんですもんねぇ
      気を付けますね
      ありがとうございます。
      (*^^*)m(__)mm(__)m

    • @rumi989
      @rumi989 ปีที่แล้ว +2

      竿立てごと川に落ちたり、足を竿に引っ掛けたり意図しない事故は付きものですもんねー。場所の確保が難しい所もあるかも知れませんが。用心するにこしたことは無しです。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      @@rumi989 さん
      ご心配お掛けしてすみません(^_^;)
      あと気にしてくださってありがとうございます。
      言われたこと
      頭において今後は釣りしますねぇ(*^^*)

    • @rumi989
      @rumi989 ปีที่แล้ว +1

      何より自身の安全が第一ですねー

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      そうですね(≧▽≦)
      rumiさんは僕のお姉さんですねぇ(笑)

  • @魚太郎-c2c
    @魚太郎-c2c ปีที่แล้ว +1

    今晩は、
    今回は心にゆとりがある、ほのぼのとした動画でしたね!
    見ている方も、まったりしました。
    自分も15日、22日と釣りに行く予定でしたが、暑すぎて断念しました。
    明日は行こうと思います。土用の丑の日に向けて
    ミミズも取れなくなってきて、汗だくで確保している状態です。
    ペンマッキーさんは暑さ対策は何かされてます?
    ミミズの保管は今もクーラーボックスで、大丈夫ですか?
    自分は洗濯ネットでメッシュの籠に入れて日陰で保管してましたが、全滅しました。
    質問ばかりですみません。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      魚太郎さん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      感謝しています。
      今回の動画
      まったりと楽しんで頂けたのなら
      有難いです(*^^*)
      15日はホントっ!!!!
      暑かったですねぇ(^▽^;)
      動画でわかると思うんですが
      腕に汗かくくらい暑かったです。
      暑さ対策ですかぁ・・・
      特別は無いですねぇ(*^^*)
      なにせ、元々20年現場の大工をしてたので
      暑いですけど我慢は出来る感じです。
      あぁ・・・でもここ10年は事務しかしてないので
      ダメかなぁ( ̄▽ ̄;)
      今日このコメント欄に空調服が良いとか言う事を
      伺いましたよぉ(*^^*)
      僕も買おうかなぁ・・・
      ミミズですが!
      次回少しだけ動画出す予定です。
      前に紹介した古いクーラーボックスに入っています。
      今朝も見ましたけど
      元気です。
      ストックが少なくなったので今日は捕りに行かないと
      いけませんが、とにかく元気ですよ(*^^*)
      少し裏技使ってはいますけど。
      今度紹介しますね。
      今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
      いつもありがとう

  • @関西太郎-e5c
    @関西太郎-e5c ปีที่แล้ว +1

    こんにちは😃
    雨上がりの釣り人は、よく見るんですがカンカン照りが続くと釣り人が激減します。何週間も雨が降らない時にもウナギ釣り行かれるんですか?
    ちなみに上流の川でやってます。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      関西太郎さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      そうですねぇ
      雨上がりは皆さん行かれますよねぇ(*^^*)
      釣れますから。
      僕の場合はあまり気にしてません(^▽^;)
      そりゃ、雨上がりが良いに越した事はありませんけど
      日曜日しかお休みが無いので
      釣りが出来るのは土曜日の夜がほとんどになるじゃないですか
      そうなると選んで釣行してられないので(^_^;)
      下げと上げで釣り場を変えるくらいですねぇ(*^^*)
      上流でおやりになってるなら
      うなぎの質はいいですねぇ(*^^*)

  • @uoou5756
    @uoou5756 ปีที่แล้ว +1

    声ってあとから入れてるんですか???

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      Uo・ェ・oUシロさん
      いつもありがとうございます(*^^*)
      声??
      あとで入れてませんよ
      何故ですか??

    • @uoou5756
      @uoou5756 ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      釣り場でこんだけ騒いでたら
      すげぇーなって思って😂😂😂
      いつも楽しくハイケンさせてもらってますU^ェ^U

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      Uo・ェ・oUシロさん
      そうなんですよぉ~(^▽^;)
      釣り場で一人でしゃべっているので
      多分、近くを通る人は変な人~~として見てると
      思います(^_^;)
      たまに堤防の上を通る人がチラッと見てます
      どうやって映っているのかわかりませんが・・・・
      多分変態でしょうね(^▽^;)
      でも最近少し慣れてきました(苦笑)
      いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
      今後もよろしくお願い申し上げます

  • @釣りバカボンん
    @釣りバカボンん ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!
    初めまして!いつも動画楽しく見てます!
    自分も木曽三川をホームに昔から、ぶっ込みをメインに釣りして来ました!
    1人で話しながら、釣ってる光景、スタイル自分とカブります笑
    TH-camは、してませんが💦笑
    見てて、自分を客観視しているみたいで笑  楽しく拝見させて頂いてます笑
    今回の竿先のライト、僕も買いましたよ!!
    ショート動画の時、凄く気になってました。
    大分辛くて、ショックだったと思います。
    今は辛いと思いますが、心の整理がついたら、この悲劇をバネにして、是非、今後の活動に活かして下さい!
    今後の配信も楽しみにしてます!
    頑張って下さい!
    今回の釣れなくても良い企画、僕は良いって、思いましたよ!
    当たりの感じや釣りに行ってる雰囲気で、
    ワクワクします😊⤴️

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      大鹿隆司さん
      はじめまして(*^^*)
      コメントありがとうございます!
      いつも見ちゃってくださっているんですかぁ!!!!
      ありがとうございます!(≧▽≦)
      そうですか(*^^*)
      同じスタイルですか。
      それは嬉しいですねぇ。
      独り言言ってるとですねぇ
      たま~に通りすがりの人が見ていくんですよぉ(^▽^;)
      しまったぁ~~と思う時も多々ありますけどねぇ
      変態だと思われてるかもです( ̄▽ ̄;)
      変態なのでいいですけどぉ・・・
      竿先のライト買いましたかぁ!
      安いですよねぇ!
      特別支障もないのであれで十分だとは思います。
      ショートからのご視聴
      誠にありがとうございます
      あの時はご期待を裏切ってしまい
      本当に申し訳ございませんでした
      m(__)mm(__)m
      あの事故は経験として僕の心の1ページに
      閉まっておきます。
      今後の飼育に生かしてまいります。
      あと、「釣れなくていい企画」気が楽でした(*^^*)
      ご共感頂きありがとうございます!
      また、動画内に入って頂いてる感じでご共感頂けたようで
      併せてお礼申し上げます
      今後も頑張ります(*^^*)
      いつもありがとう

    • @釣りバカボンん
      @釣りバカボンん ปีที่แล้ว +1

      おはようございます☀
      お返事ありがとうございました🙏
      ぶっ込みスタイルですよ!
      穂先ライト、先日、投げたら先のライト部分だけ一個、飛んでっちゃいました😭
      いえいえ、元気にまた釣りに行ける様になって、良かったです😊↗️
      悲しみをバネに頑張って下さい☺️
      釣れなくて良い企画、釣りを楽しんでる感じで良いと思います♪
      ボヤキも、自然な感じのワクワク感が、凄く伝わって良かったです☺️
      お互い、魚釣り🎣楽しみましょう♪😊

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは
      大鹿隆司さん
      ご丁寧にお返事ありがとうございます(≧▽≦)
      えっ!!!
      飛んでった( ̄▽ ̄;)
      あの穂先ライトはねじ込み式なので
      飛ばないと思うのですが(^▽^;)
      不良品じゃないですかぁ!
      そうですね
      皆様からあの件に関しては
      激励のお言葉頂戴しまして
      本当に!本当に!!!
      感謝しか御座いません!
      今後は再発防止に努め前向きで
      頑張りますのでこれからもよろしくお願い申し上げます!
      そのうち一緒に釣れなくて良い企画
      やりましょう(≧▽≦)
      これからもよろしくお願いします。
      いつもありがとう

    • @釣りバカボンん
      @釣りバカボンん ปีที่แล้ว +1

      こんばんは!
      そうなんです!
      一個不良品でしたよ!
      黒い部分がねじ込みになってると思うんですが、黒の上の部分が外れて、飛んで来ましたよ😢
      良いですね!釣れなくても良い企画!
      釣りに行った気持ちになれます😊
      そして楽しく釣れそうで!
      でもペンマッキーさん、いつも釣果上げられてるので、お見事です!🎉😊
      自分は先日の木曜日?爆風の日!
      撃沈して帰ってきました😭
      新しい動画の場所良いですね!
      テナガもいっぱい居て、足場も良くて!
      良い場所見つけましたね!
      次回の動画、楽しみにしています☺️

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      こんばんは
      大鹿隆司さん
      お返事ありがとうございます(*^^*)
      あらぁ・・・
      それは残念でしたね(^▽^;)
      だめですねぇ!
      あのホタル訴えてやりましょう! 笑笑
      いつも釣れてるわけでもないですよぉ(^▽^;)
      海の船釣りとかも行ってますが撃沈の時もありますので(^_^;)
      もう少し場所の開拓できたら
      お誘いさせて頂きます(*^^*)
      それまで!
      これからもよろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

  • @たくタクヤ
    @たくタクヤ ปีที่แล้ว +1

    おはようございます 唐突ですが 水耕栽培 アクアポニックで動画検索してください ペンさんが興味有りそうな内容かもです 生け簀のアンモニア 亜硝酸が減って野菜も採れたり たぶんハマル内容だと思いますよ

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      おはようございます
      たくタクヤさん
      コメントありがとうございます。(*^^*)
      アクアポニック!
      早速検索して拝見させて頂きました(*^^*)
      素晴らしいですねぇ!
      これは理想だと思います。
      とても良い情報だと思いますね(*^^*)
      でも、今の僕には飼育して水耕栽培してまでの
      余裕が無いのは現実です。
      飼育を先ず間違い無い状態にして
      数年でも定着させれたら、次の課題として
      たくタクヤさんが教えてくれたアクアポニックも
      良いかと思います(*^^*)
      僕のようなものが飼育しているウナギの事を
      気にしてくださっているんですね(*^^*)
      気にして教えて頂けただけでも
      とても嬉しいですし参考になります。
      今後もそういった情報があれば
      またお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m

  • @もりたともかず
    @もりたともかず ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。
    初めて返信します。
    愛知県在住の森田といいます。今年の6月からウナギ釣りを始めて、参考になるYou TubeがないかなとYou Tubeを見ていたらペンマッキーさんの楽しいYou Tubeを見つけていつも沢山釣っている投稿をいつも羨ましく見させていただいてます。
    今年の6月からウナギ釣りを始めてなんとか50匹釣る事が出来たのですが7月の半ばから坊主かリリースサイズが1匹くらいしか釣れません。
    暑いからウナギも餌をたべないのでしょうか?
    何かアドバイス宜しくお願いします。
    また、釣ったウナギをセメントを錬る舟で飼っているのですが、ドジョウを一緒に入れておけば自然とたべるようになるでしょうか?

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      おはようございます
      もりたともかずさん
      はじめまして(*^^*)
      コメントありがとうございます!
      嬉しいですよぉ(≧▽≦)
      僕の動画が参考になったのですか!
      それは有難いです(*^^*)
      しかも6月からで50匹!!!!
      それはすごいじゃないですかぁ!!!!
      それ以上釣ってはダメですよぉ(^▽^;)
      僕のが無くなってしまうので(笑)
      うなぎは6月(梅雨時)は1年で一番釣りやすい時期だと思います。
      昔テレビ番組でウナギのはえ縄漁を見ましたけど
      漁師さんが6月が一番獲れると言ってました。
      僕にはそのシステムがよくわかりませんが・・・
      確かに5・6月は一番つれます。
      でも食べるには9月頃からのウナギが美味しいですけどね。
      7月からは、日によって違うのと大雨が降った濁りのある時が
      大釣りのチャンスです。
      最近釣れないと言う話をあちらこちらお聞きします。
      この暑さのせいでしょうかね(^_^;)
      僕は今月15日にしか行ってないので
      わかりませんが
      息子は2回程行って共に10尾程釣ってきました。
      こういう時期にどこで釣ったら良いのか?
      それは僕にはわかりません(^▽^;)
      ごめんなさい
      毎回同じ場所でやってますか?
      例えば人がやらないだろうと思う場所でやってみるとか
      でも結果が出る場合があります。
      僕と息子の釣り方ですが
      同じポイントに2連で入らないようにはしています。
      僕の場合、長いと2ヶ月に一度しか入らない場所もあります。
      そうやって自分のポイントはあたためておきます。
      最低でも4ヶ所くらいはポイントを作っておくと
      良いと思います。
      そのくらいしか僕からのアドバイスはないですねぇ(^_^;)
      お役にたてなくて申し訳ございません
      今後もよろしくお願い申し上げます

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว +1

      ごめんなさ~い
      質疑応答してませんでした(^▽^;)
      セメントの舟で飼育ですが
      浅くないですか?
      出来ればもう少し立ち上がりがあった方が良いように
      思えますが・・・
      ドジョウは一緒に入れておけばそのうち食べます(*^^*)
      ドジョウ・メダカ・小赤を数えれる範囲で
      入れておくと良いと思います
      毎日確認して減っていれば食べている証拠なので
      頑張ってくださいね(*^^*)

    • @もりたともかず
      @もりたともかず ปีที่แล้ว +1

      @@ペンマッキー
      いろいろと丁寧に返信していただきありがとうございます。
      ウナギ釣りのポイントもいろいろ見に行っているのですが、いいポイントは車を停める場所が無かったり、釣り場所を探すのに苦労しています(笑)
      これからもいろんな場所を探して頑張ってみます。
      ウナギの飼育環境も舟では浅いようなので、中古で浴槽でも買って飼育してみようと思います。
      いろいろ丁寧に教えて頂きありがとうございました。
      これからもYou Tubeを楽しみにしています。😁

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。(*^^*)
      そうですねぇ
      良い所は確かに車が止めれません(^▽^;)
      わかります
      わかります(^▽^;)
      飼育も頑張ってくださいね
      これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

  • @福岡正美-k9w
    @福岡正美-k9w ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    傷心を押し切ってウナギを釣る動画アップは感心しますよ。
    自分がこの様な事件にあったら憎しみだけが残って暫くはアップできないです。
    勇気をもって楽しい動画を期待しています。
    ウナギやナマズは食わず嫌いかも知れないですが食べれません。
    川魚を食べる習慣のない地方で魚は海の物だけです。
    基本的に魚は嫌いですが釣は大好きです。
    どんな魚の釣りでも観ています。

    • @ペンマッキー
      @ペンマッキー  ปีที่แล้ว

      こんばんは
      福岡正美さん
      コメントありがとうございます(*^^*)
      お気遣いのお言葉
      深くお礼申し上げます
      ただ、その事に関してはこの動画でも
      言ってますが・・・
      もう終わりにします
      皆様に申し訳ないので(*^^*)
      福岡正美さんのお言葉本当に嬉しいですよぉ
      ありがとう・・・・
      今後は楽しんで頂ける動画配信を心がけます!
      うなぎとナマズを食べないのに
      僕の動画を観て下さっている!
      それは本当に有難いです!
      夏が終わり
      うなぎが釣れないシーズンは
      海釣り動画UPします(*^^*)
      それまでもそれ以降も
      お付き合いの程よろしくお願い申し上げます
      m(__)mm(__)m