ぼったくり説…ミキハウスの子供服はなんであんなに高いのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 497

  • @小野シヲミ
    @小野シヲミ 11 หลายเดือนก่อน +342

    こんにちは、初めてコメントさせていただきます🙇
    私は ミキハウス初期に 縫製、販売に関わった者です。
    当時と変わらず 先を見越した経営方針に 凄く感動致しました。
    ミキハウスを取り上げて頂き
    誠にありがとうございました。
    昔 聞いていたとおりに展開されています。凄いです。

  • @kimono.OshaKumi
    @kimono.OshaKumi 11 หลายเดือนก่อน +295

    娘が頂き物のミキハウスのTシャツをヘビロテしてきていました。着心地が良かったようで、タンスにあったらそれを着て、保育園に行って泥んこになって遊んでました。
    ぜんぜんしみにもならず、へたらず、元取れるくらい着倒した思い出があります😋

  • @ようこ-n2w
    @ようこ-n2w 10 หลายเดือนก่อน +56

    昔、「白樺」と言う子供服メーカーに勤めていました。
    残念ながら、今はもう有りません。
    当時は手作りは子供服の本に製図にも載っていましたが。
    当時を思い出しつつ、懐かしく眺めています。
    少子化になった今でも残っている子供服メーカーは凄いですね。
    私が勤めていた白樺、何で残れなかったのかな、悲しいです。。

    • @ゴーゴーおふみ
      @ゴーゴーおふみ 28 วันที่ผ่านมา +2

      子どもの頃「白樺」でお洋服を買って貰っていた事を思い出しました😊
      年に数回でしたが
      お店に行く時もオシャレして❤
      今は品質の良いお洋服を買うこともなく暮らしいますが
      そんな思い出を作ってくれてた両親に感謝しなきゃですね

  • @nhh.1027
    @nhh.1027 11 หลายเดือนก่อน +50

    今、30前後になる3人の子供たち、お世話になりました。
    流石に頻繁には買えなかったですが、一度顧客になると、イベントホールで開催されるバーゲンの招待状が届き、そこでまとめ買いしていました。会場にはシッターさんがいて子連れで行っても預かってもらえるので本当に助かりました。当時では珍しく、そんな子供服メーカーはなかったので、そのような会社の方針も選ぶ理由のひとつでした。
    高いには理由がある、その値段にあったクオリティを維持する、向上する、誇りを持つ、会社の風土なんでしょうね。
    30年経っても変わらないと知る事が出来ました。
    ありがとうございました。

  • @milq_Rate
    @milq_Rate 11 หลายเดือนก่อน +183

    1時間あっという間でした。変にカットせず編集して頂き感謝です。

  • @koe3852
    @koe3852 11 หลายเดือนก่อน +68

    面白くてあっという間でした!長尺好きなのでこの長さ嬉しい😊

  • @user-to10shi45
    @user-to10shi45 11 หลายเดือนก่อน +99

    社長はいつも誰に対しても何に対しても尊厳を持って受け止めていらっしゃるから、観ているこちらも心地良いです。今回の内容は社長の受け止めかた次第で、受け手側の印象がかなり違ってくると感じました。

  • @BOBO-im5fq
    @BOBO-im5fq 11 หลายเดือนก่อน +355

    以前友人に子どもが産まれたので、ミキハウスの防寒のお布団おくるみ?のようなものをプレゼントしました。3万円でした。日本製で何度も洗濯機にかけても全然よれない程、丈夫だったみたいです。数年持ったらしく、ものすごい喜ばれました。3万の価値はあったと思ってます。

    • @三人のおかあさん
      @三人のおかあさん 11 หลายเดือนก่อน +49

      私も赤ちゃんの時から幼児期まで着用できる着る毛布ベスト?みたいなのをプレゼントしました。経験から絶対喜んでもらえると分かっていたのですが本当にめちゃくちゃ喜んで貰えました。我が子にはしまむらの安いのを買いましたが、ミキハウスのは綿100パーセントで肌触りもよく次は孫ができたら絶対に買いたい!と思いました😅

  • @_pyon
    @_pyon 11 หลายเดือนก่อน +393

    去年のロイターの記事では『木村社長は「5人ぐらい繰り返し使っても傷まない商品を作っている」と自負。値上げで確保した原資は、国内生産維持のため協力工場に支払う工賃の引き上げにも回す。木村社長は、日本の縫製業の担い手を絶やさないため、値上げの前から断続的に協力工場に支払う工賃を上げてきたと説明。「ミキハウスと組むと工賃が高いから喜ばれる。その代わり高く売ることで消費者にそれなりに負担してもらっている」と話した』と書かれていましたね。

    • @momo-ms7pz
      @momo-ms7pz 17 วันที่ผ่านมา +5

      おさがりのおさがりのおさがりのおさがり(4人目)なのに、新品の他社の肌着より、ミキハウスの肌着の肌触りのほうもよくて、見た目のヨレもほとんどないです、、、
      さすがミキハウス!!て感じてました

    • @ゆみ-c5f
      @ゆみ-c5f 10 วันที่ผ่านมา

      ミキハウスの服は全然違います。色も考えられてますし。

    • @ordinaryjapanthe8313
      @ordinaryjapanthe8313 5 วันที่ผ่านมา

      @@ゆみ-c5f ミキハウスの場合は、
      価格>>>品質。同じ品質でロゴを無くせば1/5の値段で販売できます。ミキハウスのユーザーは実は品質ではなくロゴや接客に価値を見出してお金を払うある意味情弱またはお金持ちな人達です。庶民の子供がミキハウスを着ていたら、笑いの対象でしかないです。富裕層専用。

  • @anja3156
    @anja3156 10 หลายเดือนก่อน +33

    子どもの頃のお洋服はほとんどミキハウスでした😊着心地も良くて、靴もとっても履きやすかったです。傘なんかも丈夫で、何年も大事に使いました。良いものを大切に長く使うことを教わったと思います。良いものを着させてくれた両親に感謝ですし、ミキハウスの皆さんにも感謝です😊

  • @user-lt8zx7ce6p
    @user-lt8zx7ce6p 11 หลายเดือนก่อน +321

    30年前、息子、娘に良く着せてました。
    昔は他のブランドと比べて少し高めでしたが今は、目が飛び出る程、高くてびっくりしました😮

    • @mama.m529
      @mama.m529 11 หลายเดือนก่อน +14

      私たち親世代😂流行り?でしたねw
      私も、子ども2人にトレーナー買いましたが友人は、親子で着ていました〜😅ビビッドカラーでwお祝いに、ロンパースいただきましたが、防寒は、足までスッポリでしたので、汗かいていたので、バッチリでしたよ😅懐かしい。広尾にもあったけど?今も、あるのかな?

  • @ともも-m2r
    @ともも-m2r 11 หลายเดือนก่อน +61

    あまりの価格に驚きましたが、動画にして下さって高級子供服事情が理解出来たことはとても有意義でした。ミキハウスさんをはじめとして、アパレル業界は富裕層とそれ以外という二極化になって来ている気がします。それが少し恐ろしくもあります😢
    ただミキハウスのシャツとTシャツから漂う気品は動画からでも漂い、高級服の魅力は十分伝わりました❤

  • @bokuchincute
    @bokuchincute 11 หลายเดือนก่อน +31

    ミキハウスを取り上げてくださってありがとうございます!
    今息子に着せているのですが、作りがしっかりしているので安心感があります。
    これからも本人の好みが出てくるまではお世話になろうと思います😊

  • @レン-f8o
    @レン-f8o 11 หลายเดือนก่อน +19

    最近の動画の中でも、見終わった体感時間があっという間でびっくりしました🫢
    子供もいないし贈答の予定もないですが、お話がめちゃめちゃおもしろかった~!
    物が溢れている今の時代、何に『価値』を見出してどこにお金を払いたいか、改めて考えさせられました。
    視聴時間に価値を感じる、良い動画をありがとうございます✨

  • @石崎章世
    @石崎章世 11 หลายเดือนก่อน +19

    ミキハウスの動画嬉しいです🎉
    私はコロナ禍に出産し、産院も行政も沐浴教室が軒並み中止の中、ミキハウスだけは無料で全国で開催して下さってました。企業の子供に対する気持ちや想いが伝わりとても有難く感謝の気持ちでいっぱいでした🙏肌着の質がとても良く自分の子供用に一式揃えました。
    今でも、子供のお洋服も少しづつ貯金をして定期的に買ってます👑着せると、とっても可愛くテンションが上がります✨
    最近はボディーケア用品にも力を入れられてる様で、そちらもとても質が良いです😊

  • @ゆーみん-l3m
    @ゆーみん-l3m 11 หลายเดือนก่อน +102

    高くてびっくりしました!
    お店のお2人の会話もめっちゃ面白かったです😂

  • @user-kj3ii7qt7l
    @user-kj3ii7qt7l 11 หลายเดือนก่อน +28

    すっごく楽しかったです。終始笑いながら見ました。高いものを買う満足度、すごく納得します。その気持ちわかります。子供服のJacadiという、フランスのパリのブランドもぜひやって欲しいです!デザインが可愛くて凝ってて…東京に店舗あるそうです。

  • @ayach9620
    @ayach9620 11 หลายเดือนก่อน +110

    以前、持ってる服企画でファミリアのご連絡をした者です。
    子供服シリーズ、とっっても嬉しいです🥺💕
    初めは動画の内容にただただ感服していたのですが…社長と保坂さんの組み合わせがだんだん癖になってきました。
    ぜひファミリアもレビューして頂きたいです!

  • @Rien712
    @Rien712 11 หลายเดือนก่อน +27

    大変興味深かったです!
    前半のお買い物のところで、後半にやること(買って他社製品と比べてみよう)が会話にあったので、後半を楽しみに前半も楽しく観ることができました!
    長さも全く気にならず、綿貫社長の深い見解をなるほど〜!と聞き視聴後にはとても満足していました。
    また、最近保坂さんも服に詳しくなってきて、意見が社長みたいになってきたなあーと思いました😊日々吸収して急成長されていて、すごいです。

    • @山口智己-i9y
      @山口智己-i9y 7 หลายเดือนก่อน

      😅😮😮!😮😮😢😮😮

  • @Iyasaka-qpqpobd
    @Iyasaka-qpqpobd 11 หลายเดือนก่อน +77

    当時mikihouseを子どもに普段からよく着せていました。
    mikihouseの良いところは、孫の代迄ヘタレずくたれず 生地がしっかりしてます😊
    刺繍もワッペンも剥がれません。あと一番凄いところ!毛玉が出来ません。
    ラルフも好きで着せていましたが、ラルフはくたびれますがmikihouseは くたびれません。
    今では、西松屋やbirthdayがありますが、確かに可愛いデザインは沢山ありますが、早いうちにくたびれヨレヨレになります。(生地自体が違うので当たり前と言えば当たり前ですが)勿論洗濯の仕方や、干し方、 同じ服を着る頻度など、こちら側の管理方法によって、服のもちは どこのメーカーであっても、かなり変わって来ます。
    が、動画みて💸上がりましね😂
    だけども、mikihouseやっぱり好きです。 孫のためにも しっかりお金残しておかないとと 思いました。プレゼントする洋服選んでる時って幸せに気持ちになりますから☺️
    今回の動画は、ワクワクして見れました。ありがとうございます🥰

  • @rapo0055
    @rapo0055 8 หลายเดือนก่อน +60

    去年出産した者です。安い子供服は2回洗濯すると毛玉と毛羽立ちが目立つようになりワンシーズン部屋着で使って捨てました。ミキハウスは何回洗っても肌触りが良く、生地にハリがあってヘタレないので大好きです。少子化の国で頑張っている子供服屋さん、どこも応援したいものです😊

    • @ルイ-l7y
      @ルイ-l7y 13 วันที่ผ่านมา +1

      下の子にもお下がりできるくらい丈夫ですね。

    • @宏美-u9e
      @宏美-u9e 4 วันที่ผ่านมา

      でも、ある程度の年齢まではワンシーズン使ったら成長して着れない問題が出るので、お高いのはもったいないんですよね……

  • @user-tg8dh9lr5s
    @user-tg8dh9lr5s 10 หลายเดือนก่อน +16

    最近、ミキハウス、急に倍ぐらいになって、買えなくなった。前は頑張れば買える値段だったから、たまに買って大事に着ていた。明らかに海外向けと思われるラインナップも増えた。ミキハウスはもう、日本の普通の家庭の子供用が着られる服は作らなくなったんだと思った。

  • @まるた-q9c
    @まるた-q9c 11 หลายเดือนก่อน +5

    人生の豊かさを上げるためにも…に共感しました。とても楽しかったです。ありがとうございました。

  • @momom.4375
    @momom.4375 10 หลายเดือนก่อน +5

    三兄弟の子供がいます。お古で頂いたミキハウスのお洋服を3人とも着てもまだくたびれていません。『長持ちする』と結果的にコスパが良いことに気づいてからミキハウスにハマりました。本当にオススメブランドです。

  • @みずは-k2j
    @みずは-k2j 11 หลายเดือนก่อน +10

    仕事で疲れて帰った少ないプライベートの時間に、いつも癒しと次の日の活力をいただいています!
    次の動画も楽しみにしていますね!

  • @tttttechi_tttttechi
    @tttttechi_tttttechi 11 หลายเดือนก่อน +8

    なかなか長い動画でしたが、面白くてあっという間でした!
    また社長の解説も上手で、気持ちのよいものでした!
    お疲れ様でした😊

  • @fuafua8445
    @fuafua8445 11 หลายเดือนก่อน +59

    長い短いカンケーなく、このチャンネルが好き!

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo 11 หลายเดือนก่อน +49

    もう20年も前ですが、上の子にミキハウスなど質の良いものを買って下の子供にお下がりにしてました。
    その当時はしっかりして長持ちして良かったなぁ〜❤
    少し大きくなったら、質より量に変化して西松屋さんになりました😊❤

  • @ゆずお-u6j
    @ゆずお-u6j 11 หลายเดือนก่อน +59

    男性2人で子供服見てて「サイズ大丈夫ですか?」って声かけてくれるの優しいですね。

    • @Mcoto100
      @Mcoto100 10 หลายเดือนก่อน +3

      ギフトならあり得ますよね笑

    • @gil1373
      @gil1373 10 หลายเดือนก่อน +1

      もちろん事前に許可取って録音していると思いますよ。

  • @yuko8019
    @yuko8019 11 หลายเดือนก่อน +132

    昔息子が赤ちゃんの頃頂き物や、親に買ってもらう時などミキハウスの服をきせてましたが、何度洗濯してもへたらずちゃんとしてました。
    小学校の入学式のジャケットとパンツもミキハウスでしたが、ニット素材で何度も着用できました(もちろんへたらず何度洗濯してもしっかりしてました)ファーストシューズもミキハウスでした😅
    もちろん貰い物ですが。親からするとミキハウスなら間違いないという感じですね。とにかく洗濯してもへたらないよそいきの服でしたね。
    27年たってもミキハウスの服は何点かとってありますよ〜😊

  • @whiteteddy974
    @whiteteddy974 3 หลายเดือนก่อน +10

    趣味で、洋裁をしています。子供服生地の用尺から考えて何で高いか不思議でした。しかし子供か生まれて我が子の服を作ってみて、考えが変わりました。小さいから簡単ではないのです。袖付けなどは小さい分カーブがきつくてとても難しく、生地が少しズレただけでもシルエットに影響します。ミキハウスの服はズボンの丈をまつったりして、三年くらい着させてました。値段相応の製品だと思います。

  • @espoir5821
    @espoir5821 11 หลายเดือนก่อน +9

    めっちゃ面白かったです!確かにミキハウスは本当ヘタレないです。綿100%が多いし、プッチーがのっているものをほしいし、福袋にはまるし、ミキハウスランドで徹夜で並んだし、比較的安く買う方法も提示してくれて、親に夢を与えてくれるんですよね。

  • @ラプラスララ
    @ラプラスララ 11 หลายเดือนก่อน +46

    確かにミキハウスを着てる大人はちょっとアレレ??な人が多かった時代がありました。今はすっかり富裕層の子供ブランドなのですね。うちでも孫に沢山買えるようになりたいです。憧れのブランドです。

  • @信子内田-q4m
    @信子内田-q4m 11 หลายเดือนก่อน +24

    社長のずっとつきない、知識というのかなが、凄くて、ここまで、語れる凄さに、参りました。

  • @jin-rz3vl
    @jin-rz3vl 11 หลายเดือนก่อน +33

    小さいものだから安くていいんじゃない?っていうのは、違うのよ! 小さいのは工賃同じ位するよ!面倒ですし!
    海島綿いいですよね! まず自分が着て、親子👨‍👩‍👧お揃いで着れる裕福なのはいいよね!

  • @MMMinMcity
    @MMMinMcity 11 หลายเดือนก่อน +16

    ユニクロでいいって言ってた保坂さんが「子どもに着せたい」と言うくらい魅力もあるんですね。
    親としては見えないところまで手をぬかずきちんと作られた服を着せている、という満足感が味わえるのでしょうね。
    バブルの頃、子供服のブランドばかり集めたビルがあって、母を連れて姪のために福袋やセールの季節に買いに行きました。
    その時でもmikihouseはワンランク高くて、よそ行きのお洋服のイメージもあったから敬遠してしまったけど、お受験するんだったら買いに行っていたかもしれません。
    子どもにとって履きやすい靴の開発にも実績があるのだと思います。
    それでも高いと思うけど、品質が2倍とすると価格は10倍にして顧客を選別する戦略だったのですね。少子化でただでさえ難しい業界でブランドを維持して生き残ってきた企業ですものね。

  • @mkbl9kj
    @mkbl9kj 10 หลายเดือนก่อน +5

    息子がミキハウスしか着ないくらいお気に入りですが、やはり生地も縫製も良く、着心地も良いそうです。
    同じトレーナーをお気に入りすぎて二枚買って着回したりしていますが、とにかく持ちが良いので元が取れるんですよね。

  • @抹茶みかん-e3j
    @抹茶みかん-e3j 10 หลายเดือนก่อน +7

    子供にミキハウス着せてます
    かわいいし派手すぎず生地がしっかりしてて親世代もみんな知っててよかったなと思います

  • @mammy8575
    @mammy8575 11 หลายเดือนก่อน +8

    ミキハウス大好きでよく着せています。
    長尺でしたが楽しく拝見できました!

  • @ヒメちゃんのいる生活
    @ヒメちゃんのいる生活 11 หลายเดือนก่อน +7

    1歳の息子がいるのでとても参考になり今回も社長と保坂くんの掛け合いが楽しかったです!
    他の方も書いていますがファミリアも見てみたいです!

  • @satomisandesu
    @satomisandesu 11 หลายเดือนก่อน +18

    とても勉強になりました。
    ギフト用のBOXがとても可愛くてキュンキュンしちゃいました♡夢があります♡

  • @seven2154
    @seven2154 11 หลายเดือนก่อน +20

    めっちゃ嬉しい😄!社長さんも乗り気でワクワク。ありがとうございます!

  • @yoshilo-s1o
    @yoshilo-s1o 11 หลายเดือนก่อน +13

    わたぬき社長と保坂くんの掛け合いが楽しくて、終始笑いながら拝見しました。私はお洋服が大好きなので、わたぬき社長のお話は本当にためになります。これからもドンドン闇を暴いていっちゃってください!楽しみにしてます😂

  • @しぃ-x9g
    @しぃ-x9g 11 หลายเดือนก่อน +72

    保坂君が子供に着せたいと思う事にちょっと感動しました。
    家庭を持ち、子供を育てるという気持ちを抱けるような環境で生きてきたという事ですもんね!
    頑張れ👍理想と現実の違いさえも楽しめる人になってほしいなぁ〜
    保坂君の子供を孫の様に可愛がる社長を想像してます😊
    🙈🙊🙉

  • @iK-zm7mv
    @iK-zm7mv 11 หลายเดือนก่อน +109

    元アパレルブランドの販売員してました‼️(しかも子供服担当でハイブランドとファストファッション寄りのリーズナブルラインを経験してます)
    レディースやメンズもですが子供服もブランドでラインがあって、高いものから安いものまであり、安いものから入って良さを知って高いものを買っていくお客さんもいました。
    ブランドは販売のクオリティ(満足度)でも付加価値(購入意欲)に繋がるので、教育も結構沢山受けました。
    商品の原価率はファストファッション寄りのものは低く、ハイブランド寄りのはやっぱり原価高かったし素材や仕立ても凄く良かったのを覚えてます。
    仕事離れて随分経ちますが、わたぬきさんのお話は毎回興味深いし、懐かしくも感じて楽しいです❤
    これからも頑張ってください✨

  • @テスト-n8x
    @テスト-n8x 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ミキハウス1人目から3人目まで、お下がりしても全くヘタれることのない唯一のお洋服ブランドです。他の服はだいたいワンシーズンか2シーズン着たらもうダメです。正直子ども複数いたら、ミキハウスはコスパ良すぎます!

  • @麦-w1e
    @麦-w1e 11 หลายเดือนก่อน +11

    服好きなので楽しみながら勉強になります😊ミナペルホネンの皆川さんと社長の対談など興味あります!是非、いつか!!

  • @みつよ望月-s5h
    @みつよ望月-s5h 11 หลายเดือนก่อน +10

    35歳の息子を育てている時に、友人が娘のお下がりをくれました。次の世代にお下がりしても、まだ着れるぐらい、形も変わらず、色もそんなに変わらず、デザインも良くて気に入ってました😊❤

  • @ピロロマヤ
    @ピロロマヤ 11 หลายเดือนก่อน +5

    ミキハウス服はとにかくかわいいです。生地もしっかりしてて、デザインも見たらすぐわかります。たのしみです。

    • @ピロロマヤ
      @ピロロマヤ 11 หลายเดือนก่อน +1

      今はそんなに高いんですか?40万?

  • @Grslanw
    @Grslanw 11 หลายเดือนก่อน +26

    神戸に近いので子供が小さい時は、たまにですがファミリアでした。
    全国的にはどうか分かりませんが。

  • @ちえみ-m3h
    @ちえみ-m3h 11 หลายเดือนก่อน +30

    もぅ、この動画は、神回ですね☺️
    ミキハウスさん、凄いですね~
    確かに、息子と娘には、着せてました🤣
    買ってくれてたのは、家の母親でした😂
    ファーストシューズも、ミキハウスを買いました🤣
    広島には、高い方のミキハウスが無いので、でもデパートでは軍を抜いて高かった思い出があります。
    もぅ、この動画長いですけど見る価値は絶対にありますね~👍
    面白すぎて、1人で大笑いしながら拝見させて貰いました🤣
    とっても、面白かったです~☺️
    ありがとうございました😆💕✨
    スッキリしたぁ~⤴️⤴️

  • @yuyu-tm1lf
    @yuyu-tm1lf 11 หลายเดือนก่อน +14

    ミキハウスと同じダブルBの方が大人っぽくてよく着せてました笑
    ミキハウスでもロゴしかないようなTシャツはちょっとお安めな価格だったような。
    でもなによりミキハウスの社長の考えが好きでよく購入してました。懐かしい〜

  • @みき-y2k3c
    @みき-y2k3c 11 หลายเดือนก่อน +6

    ミキハウスやっていただいてありがとうございます😊
    見応えありました!
    うちも孫に(スタンダードですが)ミキハウスを、と母が靴を買ってくれます😂
    また次の動画も楽しみにしています。

  • @nyanyanyanyaaaaaan
    @nyanyanyanyaaaaaan 10 หลายเดือนก่อน

    保坂さんが成長しててビックリしました!失礼な表現になってしまいますが、15歳の高校生のような幼い発言(コレ意味あるの?プークスクス等)に慣れなくてしばらくこちらのチャンネルを見るのをやめていました。しかし今回ミキハウスに興味があり拝見したところ、保坂さんが服の機能性以外にも、店員さんの対応、品質、どんな人が買って、どんな日々を過ごすのか、世の中にとってブランドが服の提供以外にどんな役割を担っているのか、など色んなことを踏まえて発言できるようになっていて、たった数ヶ月でこんなに視野が広がり成長できるのかと感動しました。
    綿貫社長のお話と同じくらい、保坂さんの成長をみるのがとても楽しみなチャンネルになりました。
    色々大変なことも多いかと思いますが、ぜひ頑張ってください。

  • @monchan621
    @monchan621 11 หลายเดือนก่อน +35

    初めまして。いつも興味深く拝見させて頂いてます🤗
    27年前、我が家の双子の息子達にミキハウスさんのお洋服をお揃いで着せて自己満足していました😅近所のクリーニング屋さんに持っていった時「小さい子供の普段着をクリーニングするのはおかしい」ぐらいの事を言われたことを思い出しました〜😭
    最近、自分で洋服を購入する時に裏返して縫製を確認してしまいます。何の知識もないんですけどね〜😆
    これからも配信楽しみにしています。

    • @コバルトの季節
      @コバルトの季節 11 หลายเดือนก่อน +1

      家で洗濯しても 品質がおちないから 価値があるのですかね

  • @YN-te6pi
    @YN-te6pi 10 หลายเดือนก่อน +8

    子供が生まれたお祝いにミキハウスの服をもらうと確かに嬉しい

  • @ヤマとし
    @ヤマとし 11 หลายเดือนก่อน +10

    普段服飾系のチャンネルを見てないですが、オススメで突然出てきて、社長とホサカさんとのやりとりに引き込まれてしまいました。
    住んでる場所もイオンの近くなので、どこかですれ違ってるのかもしれません笑
    是非店舗で今年中にプレミアムリネンの服を購入したいと思ってます。
    コレからも更新楽しみにしてます。

  • @mielifeintw.2332
    @mielifeintw.2332 11 หลายเดือนก่อน +59

    ミキハウスは何回洗濯してもヨレず、お下がりで何人も着れるので子供が小さい時は愛用してました!100センチくらいになると好みが出てきて、もう着てくれなくなりました。お正月とか夏に出る福袋がお得でした✨

  • @出張トリミングMarina
    @出張トリミングMarina 12 วันที่ผ่านมา

    サービス業の事業主ですが、本当に勉強になりました✨ありがとうございます!!

  • @もやもやしゃきーん
    @もやもやしゃきーん 11 หลายเดือนก่อน +15

    ミキハウスは使わないと良さがわからないんですよねー。
    ザ子供服みたいな感じだし高いし自分で買うか?って聞かれたら買わないんだけど、貰って使ってみると明らかに違う。
    よれないへたらない肌触りが良い。

  • @syu_mu
    @syu_mu 11 หลายเดือนก่อน +9

    私も子供の頃妹とサイズ違いでミキハウスを着ていました。
    まさしくおじいちゃんは小学校の先生に専業主婦のおばあちゃんが百貨店で買ってくれてました。
    今は自分が着ていて着心地も良かったのもあって自分の娘にも着せたし、ファーストシューズはミキハウスと決めてました。
    今でも大切に取ってます。
    デニムがとにかく着やすかった覚えがあります。

  • @上原大智
    @上原大智 11 หลายเดือนก่อน +7

    値段をなぜ上げられないのか?、なぜ下げてしまうのか?
    考えてみると売り上げが立たないと事業が成り立たないので下げてしまう事が要因なのでしょうか。
    そりゃ存続していかないと意味がないので当たり前っちゃ当たり前なんだと思いますが、そもそも何年かはそこまで売れなくてもよい体制を作って、来てくださったお客様に最大限の持て成しをしてブランドの価値を広めていくのも一つの道のような気がしました。
    非常に勉強になりました。
    ありがとうございます。!

  • @ちび-p4v
    @ちび-p4v 11 หลายเดือนก่อน +7

    興味深いから長くてもあっという間でした😮

  • @cota039
    @cota039 11 หลายเดือนก่อน +49

    娘が4歳位までは、履いて欲しいナイキやNBの靴を買っていましたが、全く履いてくれず、いつも祖父母が買ってくれたミキハウスの靴しか履いてくれなかったなー。とこの動画を見て思い出しました。他の方も書いてるようにとにかくミキハウスの服は何度洗ってもよれませんでしたね。子どもの事を本当に考えて商品開発している会社なんだと親になって身をもって感じましたね。

  • @narunaru-hr1tn
    @narunaru-hr1tn 11 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しく視聴しており勉強になります。偉ぶらない社長と、保坂さんとのやり取りがとても心地よいです。次は是非、バースデイも楽しみにしておりますので、宜しくお願いします。バースデイ店舗の品揃えの中に色んなプロデュースやブランドがありますので、是非そちらの違いなど知りたいです!

  • @ZEK06
    @ZEK06 11 หลายเดือนก่อน +37

    関西人的にはファミリアやって欲しいです⭐️

    • @さんぴーこ-t3n
      @さんぴーこ-t3n 11 หลายเดือนก่อน +2

      ファミリアもかなり高いですよね😅

    • @ZEK06
      @ZEK06 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@さんぴーこ-t3n さん
      高いですね。でも子には着せたい憧れのブランドです。

    • @菅原さん-j1l
      @菅原さん-j1l 9 หลายเดือนก่อน +1

      ミキハウスの本社は大阪じゃなかったっけ🤔

  • @りーりーりりり
    @りーりーりりり 10 หลายเดือนก่อน +6

    幼児教育関係の大学に通っていました。
    衣料の授業で「なぜ子ども服は高いのか」という話が出ました。
    大人服より全てにおいて小さいので、縫製が細かいのでその技術が高くなっていると学びました。

  • @Rosemary-sl8im
    @Rosemary-sl8im 11 หลายเดือนก่อน +7

    ミキハウスのTシャツは生地の段階でたしか2,3回洗ってからカットすると聞いた事があります。
    お下がりも5,6年たってもその後もちゃんと着ることができます。
    子供の成長が早いので
    きちっと洗濯して保管してあったら3回転は出来ます。

    • @サト-x5h
      @サト-x5h 10 หลายเดือนก่อน +1

      販売はして無くて知人にあげるのに、新生児用のおくるみやヨダレかけに使う生地水通しといって裁断前に縮ませてしてました。

  • @まる-w5c
    @まる-w5c 11 หลายเดือนก่อน +45

    2年前までま神戸に住んでましたが、神戸はファミリアの鞄持ってるママさんが多いです。まず、神戸は母子手帳の表紙がファミリアです(笑)

    • @littlebabypopo6987
      @littlebabypopo6987 11 หลายเดือนก่อน +12

      ファミリアの母子手帳とかめっちゃ羨ましい!

    • @まる-w5c
      @まる-w5c 11 หลายเดือนก่อน +7

      @@littlebabypopo6987 石川、岐阜、神戸で母子手帳貰いましたけど、神戸が1番おしゃれでしたね〜。神戸のお母さんのバッグのファミリア率はすごい高いです〜。今広島ですけど、あまり見ないです。

  • @mnmdgc
    @mnmdgc 11 หลายเดือนก่อน +16

    メゾピアノ やって欲しいです!
    デザイナーさんとの対談とか見れたら嬉しいです

  • @user-fy8rv8yi3d
    @user-fy8rv8yi3d 27 วันที่ผ่านมา

    社長の丁寧で上品な表現を通してミキハウスの実像を見させていただいた気がしました。ミキハウス、好印象です。

  • @shiyou7777
    @shiyou7777 10 หลายเดือนก่อน +3

    ファーストシューズもミキハウスで子供に購入しました。服もたまに購入しますが西松屋とかアカチャンホンポと違うのはお下がりできるかどうかだと思います。ミキハウスのズボンは生地の厚さも質も良く長く着用する事が出来ます。ワンシーズンしか着用しないのであれば西松屋でいいと思います。洗濯何回かしたらいい物はすぐにわかります。

  • @eikon1458
    @eikon1458 11 หลายเดือนก่อน +90

    ミキハウスの服を買ったことありますが、あー、20年以上前ですが、トレーナーは5、6000円だった気がします。いつのまに、そんなに高くなったのでしょうか?

    • @emilly1954
      @emilly1954 11 หลายเดือนก่อน +25

      確かに。その時代、そんなべらぼうに高い価格設定ではありませんでしたね。どちらかと言うとカラフルでポップ、カジュアルなイメージ。
      ブランドイメージで言うと、ファミリアの方が上品で格式高い風潮でしたし。未だに、一万円以上出費するならファミリアの方が良いかな〜と思ってしまいます😅

    • @sakurakom-rg5ds
      @sakurakom-rg5ds 10 หลายเดือนก่อน +3

      ここ数年でかなり値上がりしました。持っているミキハウスが質良くてまあまあ手頃だったので、サイズアップしようとオンラインショップを覗いたら、同じ商品が驚愕の価格に値上がっていて、買うのやめました😂

    • @eikon1458
      @eikon1458 10 หลายเดือนก่อน +2

      @@sakurakom-rg5ds そうなんですね。もう孫がいる歳なんですが、子ども3人が着てもまだまだ着られる状態でした。刺繍も綺麗でした。もちろん知り合いの子に譲りました。

  • @dd-pv9fk
    @dd-pv9fk 10 หลายเดือนก่อน +6

    昔は一般人でも、よそ行きの1着に買えるくらいの価格でしたが。。
    現在のあまりの金額の高さに驚きました。昔と今でターゲットを変えたのだろうなと感じました。

  • @Sorara-j7v
    @Sorara-j7v 6 หลายเดือนก่อน +3

    20年セレクト子供服売場を担当しておりました。
    ミキハウスの物作りは、お洋服からお靴まで本当に子供達の事を考え、制作されています。
    お客様から、自分の子供→友人の子供→お孫さん、3代に渡っても伸びもなくしっかりしているとお声をよくいただきました。私も30年ミキのシャツを着ていますが、昔から素晴らしい物作りです。

  • @きたのうみ
    @きたのうみ 11 หลายเดือนก่อน +16

    ミキハウスは贈答用とはいえ、このシリーズは高すぎ!鮮やかな色合いのトレーナーなどは色落ちもせず洗濯にも耐えて、着心地が良いそうですが。子供服ブランドでしたら、ファミリアのワンピースなど、スモックキング刺繍など細かな技法が使われていて、社長がどんな感想を持たれるか興味があります。

  • @tm141
    @tm141 8 หลายเดือนก่อน +3

    ミキハウスの本社が近くてだから、ショップは本店だったのかなぁ?ちょっと遊べるコーナーもあって娘が幼いころよく遊びに行きました。
    本当に赤ちゃんの頃はそんな身近さもあって本当によく着せていたし、天然木の積み木もミキハウスで買いました。
    公園デビューしてみたら、マウントの道具的なブランドになっているように感じました。ミキハウスは性別の差がデザインに強く出ないですよね。娘の好みもハッキリしてきて、シャーリーテンプルみたいな、ふりふりガーリーなものを着るようになりました。
    小さいときは、すぐサイズアウトするから、お下がりとして友達に譲っても喜ばれましたよ。

  • @あおちゃん-h6i
    @あおちゃん-h6i 11 หลายเดือนก่อน +28

    わたしも子どもが生まれてミキハウスの服を頂いたりしてました。
    お下がりでもらった22歳の甥っ子の服も息子で3人目のお下がりですがまだまだ現役で着れます。
    何回洗濯してもよれないし、形も流行りのものではないシンプルなものが多いのでいい感じがします。
    確かに高いので自分ではちょっと買えません笑

  • @kua31456
    @kua31456 10 หลายเดือนก่อน +1

    中学生と小学生の子供がいますが、我が家もミキハウスが好きで小3までお世話になりました😊なんと言っても肌着・お洋服はどんなに洗ってもヨレない✨お安いお洋服は首周りが2.3回着たらよれたり毛玉ができ生地もゴワつく。3歳だった我が子に1度西松屋のお洋服を着せたらチクチクすると言うので裏を見てみるとなるほどなと・・・。こちらの動画を見て更に納得しました💦
    我が子が着ていた服は10年経っても現役で姪甥が着ています🤭
    お洋服は卒業しましたがランチ用品の小物・上靴入れなどちょっとした物はミキハウス🙌🏻
    確かにお値段は決っして安くないし、子供の成長を考えるとコスパは悪いが良さを知っているので納得できる値段です。(姪甥が使っているのでコスパは悪くないとも言える🙄)ただ最近は我が子達の時より値段も上がったなとも感じます😂

  • @1129hundredchildren
    @1129hundredchildren 11 หลายเดือนก่อน +66

    ミキハウスは日本の不景気、関係ないんですねー💦箱代2000円って、高っ!
    テーマパークの様に別世界、、、😮

    • @ciliegiofilo8092
      @ciliegiofilo8092 11 หลายเดือนก่อน +9

      確かに!テーマパークだと思うとしっくりくる値段。

  • @snow-uk4ff
    @snow-uk4ff 11 หลายเดือนก่อน +58

    wafuは富裕層向けにならないで欲しい。少し無理してもなんとか届くから良いのです。

  • @gumi8821
    @gumi8821 11 หลายเดือนก่อน +6

    いつも面白くて、疑問になることを解決して頂いてタメになっております。先日シンガポールの高級デパートに行きましたら、ディオール、バーバリー、グッチなどの子供服の並びにミキハウスも並んでいて、少子化もあるしミキハウスって海外富裕層に矛先向けたんだなと思いました。私が小さい頃、30年前ですが、小学校でもミキハウスを着てる子がわさわさいたので印象が変わりました。子供向けスクール、スキンケア展開もしていて事業拡大頑張っているんだなと思いました。

  • @waka6759
    @waka6759 11 หลายเดือนก่อน +9

    ミキハウス大好きなのでやって下さり嬉しかったです‼︎
    上の息子高一が小さい時によく着せていて下の五歳離れた息子にもお下がりとしてまわせていたぐらい生地がしっかりとしてヨレずに着させることができました!‼︎✨✨確かに‼︎補正綺麗でした‼︎
    値段が高くても長く大事に着れるので、サイズアウトして友人の子供達にお古としてあげる際にもミキハウスは喜ばれました😊✨✨

  • @Sky-sv4rm
    @Sky-sv4rm 11 หลายเดือนก่อน +4

    今回も興味深く楽しく見させて頂きました!あのくまちゃんが可愛くてでも高いので古着屋さんとかで子どもに買って着せてました😊みくやくんがかわいいと言っていたものを実際に店舗行って見に行きたいなって思いました
    本当にこのチャンネルで買う時に縫製見るようになって実際に手元にある服の縫製やボーダーを見てみると「おおあじだな」「ちょっとずれてる」とかあって値段しか見ずに買ってた自分に反省してます😅

  • @Ks-cr7ct
    @Ks-cr7ct 11 หลายเดือนก่อน +22

    今のミキハウスってそんなに高いのか!
    20年くらい前のミキハウスしか知らないけど、確かにモノはしっかりしてますよね。買わないけど。買えないけど。
    社長のミキハウス観に完全同意。

  • @maimaimai5555
    @maimaimai5555 11 หลายเดือนก่อน +6

    お下がりで何世代にも渡って着れてしまうんですよね。洗濯を重ねても型崩れなく柔らかく、良質なのでくたっとしてきた生地の風合いも肌にむしろ馴染むんです。敏感肌の子が求めていた肌あたりでした。
    ファーストシューズは昔、ミキハウスが必然でした。踵の固さ、ソールの湾曲のバランス…設計に信頼おけました。
    費用対効果を思うと、長い目で見てどちらが割安なのか…また譲り譲られの込み込み価格だと思うと、妥当な気も。

  • @seven2154
    @seven2154 11 หลายเดือนก่อน +19

    最後まで見させてもらいました。ほんと、お金があれば目も肥えるし小さい時から良いもの着てれば、何かの記念に良いものを着たい、そして着ることに値する人間になっていきたいと考えますね。残念ながら我が子、自分自身にはまだお金をかけれそうにないですが、ミキハウス高い!高 すぎる!あんなん買う人おらんわ!って否定ばかりする人間には少なくともならないようにしたいです。ありがとうございました

  • @m.mowmow
    @m.mowmow 9 หลายเดือนก่อน +1

    いやー、初めて拝見いたしました。
    ありがとうございます。
    子供服、すごい🎉

  • @katsutoshisaito0808
    @katsutoshisaito0808 8 หลายเดือนก่อน

    後輩に子供が出来た時にミキハウスをプレゼントしました。ただ何となく日本製だから、って理由でしたが、この動画を拝見して縫製を語れるようになりました!2人目も産まれたようですので、またミキハウスに行ってきます!

  • @うんとこ日記
    @うんとこ日記 11 หลายเดือนก่อน +34

    ピンクハウスの服も是非是非お願いします。
    昔からある高級ロリータ?の服、今は周りに着ている人見ないのに、長く続いている理由が知りたいです!

    • @くわばらゆきな
      @くわばらゆきな 11 หลายเดือนก่อน +1

      え?
      ピンクハウス今もありますか?

    • @choochoocherry7873
      @choochoocherry7873 11 หลายเดือนก่อน +10

      ピンクハウス全盛期に買っていた方は大切に着てらっしゃいますよ。金子功さん引退以降は「中国製」になり、スカートのウエストはゴムになりましたけど…(むかしの全盛期はサイズが金子さんの奥様のサイズで作っていたらしいので)東京だと新宿京王百貨店にあります。

  • @miku8317
    @miku8317 8 หลายเดือนก่อน +2

    ミキハウス大好きです!私が30年以上前に着てたミキハウスが私の息子にこの度お下がりで使えました。ちなみに私→弟→従姉妹2人→私の息子に順番が回ってきてても生地はよれず綺麗な状態でした!

  • @lifeanand8419
    @lifeanand8419 11 หลายเดือนก่อน +1

    わたぬき社長の感性の豊かさと貪欲に好奇心と真摯な態度。ほんとおっしゃる通り、高いからこそ買いたい層がいます。体験を買ってるんですよね。
    ミキハウスの紆余曲折の話で思い出しました!私、高校生の頃にパンチパーマ(暴ヤンではない)の彼氏にミキハウスのトレーナーを誕生日にもらいました。流行ってたんです♡それ着てピンク色のタクト(原付バイク)に跨ってお出かけしてました😂確かに暴ヤンがかわいこぶって着て走り回ってましたねー😆

  • @yyuu1024
    @yyuu1024 11 หลายเดือนก่อน +5

    1児の母です。動画を見て、ミキハウスが高くても価値あるものだと思えたので良かったです。プレゼントとして購入することも多かったので。自分の子には2・3着しか着せられていませんが、丈夫で良いなと感じてます。古着屋で見つけたときもついつい買ってしまいます。動画内でコットンの農薬についての言及がありましたが、農場や縫製工場の労働者人権問題にも意識が高いのかは気になります。

  • @mipona-q9y
    @mipona-q9y 11 หลายเดือนก่อน +2

    ミキハウス❗️ 孫がいるので グッタイミングです。
    東京はミキハウスで関西は、朝ドラでもあったファミリアが人気だそうです。
    ミキハウスの広告は、外国人の子供モデルでデザインも好きではないので、他の
    ブランドの服を子供には着せていました。
    結構散財したので、孫には慎重に選んでいます。
    おくるみやカバーオールやスタイは、手作りしました。
    ファーストシューズは、ミキハウスと聞きます❣️
    こういう高級服は海外でもありますし、ハイブランドと同じで
    それだけの収入がある人達の御用達ですね。
    確かに¥10000のTシャツを見ると、アップリケや刺繍がされていて
    凝ってるので シンプルなTシャツ買って、自分で着けたりして
    楽しんでいます。
    高くても安くてもワクワク感のある服を選びます❤

  • @hirari2403
    @hirari2403 10 หลายเดือนก่อน +1

    我が家の購入基準は、できたらオーガニックコットン、リネン、肌触りが良いもの、タグが肌に当たらないように外についているものでした。
    唯一下の子のファーストシューズはミキハウスでした。
    マスコットのうさぎさんやらクマさんついていない商品が多かったら、もっと買いたいとなったかもしれないです。

  • @riccico1213
    @riccico1213 11 หลายเดือนก่อน +3

    楽しく興味深い動画でした!!
    ありがとうございます😊

  • @marimoyoukan
    @marimoyoukan 11 หลายเดือนก่อน +25

    ミキハウス、高い高いと思ってたら、さらに上のゴールドがあったんですね😂知らなかった…
    長尺でも飽きずに楽しめました。
    ありがとうございました!

  • @rizu7042
    @rizu7042 7 วันที่ผ่านมา

    3年前位にお世話になりましたが、当時はデザインはカジュアルの方が多くてカジュアルはミキハウス、フォーマルは別メーカーとしてました。
    別メーカーのダッフルコート、私が来着た後姪っ子2人が33年前になりますが普通に着てまだ綺麗でした😊

  • @チャンネル-y7b
    @チャンネル-y7b 11 หลายเดือนก่อน +4

    オンラインで買うという手もあったかと思いますが、丁寧な接客を受けることができて東京まで行った甲斐がありましたね。店内の会話も楽しませてもらいました。
    保坂さんが成長されていっていますが、これからも縫製の初心者にも分かりやすいコメント、編集をして頂けますとありがたいです。

  • @めよちぼ
    @めよちぼ 11 หลายเดือนก่อน +4

    ミキハウスはゴールドではないですがうさぎやクマがくっついてる通常ライン?を好んで購入していましたが、あのデザインが似合うのって3歳くらいまでなんです😂だんだんとシックなファミリアに惹かれていき、入園式はファミリアで揃えました。
    ファミリアもセーターなどとても凝っていて素敵ですよ。高級子供服はすぐにサイズアウトしても、これを着ていた頃の我が子の姿を懐かしむ思い出としていつまでもしまっておきたい、そういう付加価値の部分が大きいなぁと思います✨