【危険】駅の駐車場に複数のヤバイ放置車両が!学校の最寄り駅に人が住んでいた形跡有り?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 今回の動画のあかでみっく公式スポンサー様である、
    バイクの無料買取り査定サイト「カチエックス」
    bike.katix.co....
    出演:杏仁さん、ラバー博士
    カメラ:ジョージ
    企画:ラバー博士
    編集:杏仁さん
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくなカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    TH-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
    #あかでみっく
    #放置車両
    #JR

ความคิดเห็น • 401

  • @AMCacademic
    @AMCacademic  9 หลายเดือนก่อน +14

    今回の動画のあかでみっく公式スポンサー様である、
    バイクの無料買取り査定サイト「カチエックス」
    bike.katix.co.jp/?affiliate_code=AF4630f81c73ec3e

  • @運ちゃん-h7d
    @運ちゃん-h7d 9 หลายเดือนก่อน +20

    放置車両シリーズ、最高に楽しい😊杏仁さん達が動画上げると、放置車両が無くなる。凄い😅ずっと続けて欲しい。

  • @euro-my8pu
    @euro-my8pu 9 หลายเดือนก่อน +11

    東北本線で東京から埼玉の蓮田まで昔乗っていた普通急行に使われていた113系か115系だと思います、国鉄時代から広く使われていた車両です、懐かしいですね。

  • @シュシュ-b8m
    @シュシュ-b8m 9 หลายเดือนก่อน +7

    杏仁さん達が訪れた場所がきれいになっていってるのすごいですね!

  • @SUKOtyan5997
    @SUKOtyan5997 9 หลายเดือนก่อน +15

    ダイソー ショッピングタウン名取店に
    初代EKワゴンとLIFEが放置車両です!
    EKワゴンは放置がひどすぎて、タイヤが消えちゃってます。ガラスもわれて、ビニールも貼られてます。
    たまに行くところです。興味があれば来てほしいです!
    他の放置車両も恐らくあると思います。
    10年前からずっとあった気がします。

  • @YS-zi8ij
    @YS-zi8ij 9 หลายเดือนก่อน +25

    毎回、このシリーズ楽しみにしています!
    終わり方が『旨いものを食べに行こう』と言って終わるのもいい!

  • @岩淵諒平
    @岩淵諒平 9 หลายเดือนก่อน +5

    国鉄時代から残る115系、まだ残ってたんですね!田園風景にばっちり似合いますね。

  • @shinya3162
    @shinya3162 9 หลายเดือนก่อน +5

    みなさんお疲れ様です〜😊😊動画ありがとうございます😊

  • @rino_pon
    @rino_pon 9 หลายเดือนก่อน +10

    オレンジと緑の電車、東海道線として横浜~小田原~静岡の方まで?海沿い(湘南近辺)を走ってた記憶があります。
    みかん🍊電車と子供の頃言ってたような(笑)
    杏仁さん、博士、ジョージさんが足を運んで取材してくれるおかげで放置車がなくなっているって凄いことですね!

    • @matushita326
      @matushita326 9 หลายเดือนก่อน +2

      湘南新宿ラインのカラーとなったやつ?

  • @難波功明-h9f
    @難波功明-h9f 9 หลายเดือนก่อน +23

    5:11 ストビュー見る限りこのフィット2年半前にはあった模様

    • @ネクサスネスカフェ
      @ネクサスネスカフェ 9 หลายเดือนก่อน +1

      偶然かもしれませんが その前の画像も シルバーのフィット
      指定席なんでしょうか?

  • @仲原結斗ゆうとん
    @仲原結斗ゆうとん 9 หลายเดือนก่อน +88

    オレンジと緑の電車は俗に湘南色と言われる113・115系の国鉄時代車両で、黄色はJR西日本が経費削減の為に一色塗装に変更したモノです。
    山陽本線姫路以西はローカル線で採算が合わないのでずっと国鉄時代の車両を使い続けているのが特徴で、唯一変わった広島近郊も2015年までずっと国鉄車両でした。

    • @この先生きのこるには-r9c
      @この先生きのこるには-r9c 9 หลายเดือนก่อน +10

      黄色一色のが出た当時はそのインパクトの強さと、JR西の取り組みの終末感から「末期色(まっきいろ=真黄色)」なんて言われるようになりましたなぁ(笑)

    • @demaejinsoku
      @demaejinsoku 9 หลายเดือนก่อน +2

      また一つ賢くなってしまった

  • @ume4297
    @ume4297 6 หลายเดือนก่อน +2

    広島県の岡山よりですが、あの黄色や緑オレンジは学生の頃お世話になりました。黄色と緑オレンジや黄色と黄色の連結などこっちでは珍しくはないですね。ただ兵庫よりみたいなのであの電車は県を越えて広島までは来ないと思います。列車よってはそのまま広島の糸崎まで来る電車あるとは思いますけど。

  • @ジャン栗
    @ジャン栗 9 หลายเดือนก่อน +2

    最寄駅として熊山駅を利用してますが10年ほど前は駐車スペースが今より広く放置等の駐車マナーなどで問題となったこともあったそうです 2023年に駅周辺の整備が終了し駐車場も縮小され今の現状はこれでもかなり綺麗になったと思ってます

  • @HIROKOT-qw5qv
    @HIROKOT-qw5qv 9 หลายเดือนก่อน +1

    TH-camの影響って凄い❗カレッジの活動が少しずつ実を結んでいっているってステキですね。今回も岡山まで取材お疲れ様でした。また、次の放置車シリーズも期待しています。

  • @llIIllIllll
    @llIIllIllll 9 หลายเดือนก่อน +8

    以前紹介したとこにもう一回行ってみるって動画も見てみたいです!!

  • @edion7909
    @edion7909 9 หลายเดือนก่อน +4

    放置車両シリーズ、楽しくて大好きです。これからも頑張ってください

  • @とある関東の鉄道マニア
    @とある関東の鉄道マニア 9 หลายเดือนก่อน +3

    13:47湘南色の電車懐かしい〜 
    昔は東海道線で走ってました、岡山エリアは国電と呼ばれる昔の電車が走ってるので岡山に来る際は乗ってみてください。

  • @虎之助-r2j
    @虎之助-r2j 9 หลายเดือนก่อน +5

    ラバーさん、杏仁さん、ジョージさん初めまして。
    自分もあまり電車詳しくないんやけど岡山県民なので、聞いた話やと、緑とオレンジの車両は現JRですが、その前の国鉄時代のカラーリングと国鉄時代の車両と言うのは聞いた事あります。
    黄色の車両は、JRのカラーとは聞いた事あります。
    あっ、因みに放置車両シリーズ特に楽しみに見てます。
    桃太郎空港も見ましたよ。

  • @ldngx9ft9
    @ldngx9ft9 9 หลายเดือนก่อน +10

    楽しかったです😉

  • @miichan_channel
    @miichan_channel 9 หลายเดือนก่อน +2

    放置車両シリーズ楽しみにしてました👏 以前紹介した、商業施設のが気になってます。減ったのか気になってるので、また紹介してください!

  • @Nachan_Channel
    @Nachan_Channel 9 หลายเดือนก่อน +1

    放置車両シリーズ久し振りですね‼️
    動画で紹介された所からどんどん放置車両が消えていくの凄い👍

  • @yuuki3415
    @yuuki3415 9 หลายเดือนก่อน +3

    今晩はお疲れ様デス🍺
    滋賀の甲賀市水口のメガドンキーの駐車場に放置車両ありますよ。エリシオンとタント、ミラが放置されています。オートバックスの近くです。

  • @ruri-chatnoir
    @ruri-chatnoir 9 หลายเดือนก่อน +3

    あの緑とオレンジの車両のこと『かぼちゃ電車』って呼んでました。懐かしい☺️

  • @2030年生まれ-r9g
    @2030年生まれ-r9g 8 หลายเดือนก่อน +2

    滋賀県の三雲のハズイというお店の駐車場のカラオケの前に1台、手前に2台止まっております!是非来てください😊

  • @椛饅頭-o4p
    @椛饅頭-o4p 9 หลายเดือนก่อน +8

    ありがとうございます!

  • @レクサスNX350FSPORT大好き
    @レクサスNX350FSPORT大好き 9 หลายเดือนก่อน +11

    自分も放置車両シリーズめっちゃくちや大好きなので嬉しいです‼️

  • @ペーター-p8j
    @ペーター-p8j 9 หลายเดือนก่อน +2

    あの電車ポッポは
    ピーマンとニンジンの電車と小さい頃覚えてました
    ピーマンとニンジンの電車は
    各駅停車だったからピーマンとニンジンに乗れば大丈夫と教えられてました。
    あくまで地元限定ですが

  • @キタガワさん-b3k
    @キタガワさん-b3k 9 หลายเดือนก่อน +2

    鉄道シリーズもやってください!
    かぼちゃ色の電車いいですね~自分の地元も走ってました!まだ残っているなら見に行きたいです!!!!

  • @弥生-AMC-GD
    @弥生-AMC-GD 8 หลายเดือนก่อน

    放置車両動画楽しみにしていました〜!
    通学路の横に放置車両は嫌ですね😅
    早く無くなりますように🙏

  • @kkkmam1225
    @kkkmam1225 7 หลายเดือนก่อน

    不気味さをかもし出す放置車両。釘付けになりながら見ています。
    少し怖いような感じなのに何もなかったかのように綺麗に無くなるってほんとに素晴らしいです。
    この動画に出会ってからそういう車両意識して見てしまいそうです。これからも頑張ってください。良い環境が増えますように

  • @bowy8657
    @bowy8657 9 หลายเดือนก่อน +3

    オレンジと緑の電車、昔のJR琵琶湖線(滋賀~京都~大阪)・JR湖西線でも走ってましたよ~
    「おにぎりせんべい」って呼んでました(笑)

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 9 หลายเดือนก่อน +14

    確かに工具箱から7角形ソケット出てきてましたねw

  • @takak3977
    @takak3977 9 หลายเดือนก่อน +2

    見えていた学校は岡山白陵中学校・高等学校ですね。兵庫県高砂市にある白陵中学校・高等学校の姉妹校になります。
    ここの駐車場は保護者会などのときに停めさせてもらうことがありましたが、放置車両があるなんて気が付かなかったです。

  • @pekotra_jp
    @pekotra_jp 9 หลายเดือนก่อน +14

    山陽線の岡山地区の緑と橙のものはいにしえの色で湘南色と言いますが、もうすぐ新型車両と置き換えられるため、復刻色としてわざわざ検査の時に塗られました。
    もうすぐ無くなるので貴重です。
    黄色塗装は塗り分ける工程を減らすためと塗装費用を抑えるために当時検査のときの塗り直し時に黄色一色にされました。

  • @mizotti
    @mizotti 9 หลายเดือนก่อน +3

    放置車両シリーズ!!待ってました😆肉じゃなくてラーメンって珍しいですね!

  • @4976-ygmsgnm-T-GXR
    @4976-ygmsgnm-T-GXR 8 หลายเดือนก่อน +1

    放置車シリーズ待ってました!!

  • @いっしーファミリー
    @いっしーファミリー 9 หลายเดือนก่อน +1

    放置動画を紹介して、市が動き街が綺麗になるのは、大変嬉しいですね。
    じゃんじゃん、頑張って紹介して下さい。

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 9 หลายเดือนก่อน

    すぐ近所に住んでます。
    近くに倉庫街があって県外から人が来るところって放置車両がありがちのように思います。
    その駐車場は目の前に走ってる道を大きくきれいにした際に広げたところですが看板はその前からあったやつだと思います。
    そのころから放置車両があって今もあるんだなとちょっと驚きました。

  • @ネオクラシックカーマニア
    @ネオクラシックカーマニア 8 หลายเดือนก่อน +2

    祖父の車がスプリンターだったので懐かしいです。

  • @たっちゃん1
    @たっちゃん1 9 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい緑とオレンジ昔神戸線快速でつかわれてましたよね。
    黄色3両も元色は湘南色(緑オレンジ)を塗装を岡山色(黄色)に塗り変えた車両かと!
    同じJR西日本で地方へ送り出されて行った車両かと!
    昔は大阪環状線でも基本オレンジですが、、一部緑や混合色編成がありました!
    いつも動画楽しく見ております。。🙇‍♂️

  • @渡邉一弘-f9h
    @渡邉一弘-f9h 9 หลายเดือนก่อน +1

    放置車両シリーズ待ってました。
    以前紹介されてた摂津のショッピングモールの駐車場ですが、放置を防止すべく有料化の工事をされてます。カメラ式の精算システムを設置する予定ですが最後の詰めの段階で2ヶ月ほどストップしています。
    詰めが甘いですね。

  • @osam_fuji
    @osam_fuji 2 หลายเดือนก่อน

    湘南色ですね〜
    JR西日本、福知山線なども含めて復刻色ありますよね〜
    113系115系モーター音良きです!!

  • @strangerroad1229
    @strangerroad1229 9 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは!
    緑オレンジ、白水色もありましたね。緑オレンジ車両は一部区間だけの継ぎ足しで使われているかもと友達が言ってましたよ🚃👍

  • @FummysForest121
    @FummysForest121 9 หลายเดือนก่อน +1

    あのオレンジと緑の電車はJR東日本の宇都宮線でも走ってましたよ!

  • @T-Turbo
    @T-Turbo 9 หลายเดือนก่อน +3

    待ってました😃放置車両シリーズ。これで放置車両無くなれば良いですね。😄

  • @坂之上勇太
    @坂之上勇太 9 หลายเดือนก่อน

    自分の義実家も、最寄駅は1時間に1本しか電車がありません。ただ、自然豊かな場所で、電車に乗りながら風景を楽しむのもいいですよね♪
    いつもお疲れ様です!

  • @LoveEngineHiroyan
    @LoveEngineHiroyan 7 หลายเดือนก่อน +1

    関東なんで詳しくはないのですが、115系という電車です
    色は「湘南色」と言われており、首都圏の東海道線で活躍していた色です
    現在でも首都圏の車体にラインが残っています
    もうそろそろ新快速で使われている227系という新型車両に置き換わるはずです
    歴史
    国鉄(JRの前身)時代に製造され、首都圏でも活躍していました。確かこの撮影時は湖西線でも走っていた?はず
    その後老朽化もあり引退が進んでいます

  • @higutaxi5279
    @higutaxi5279 9 หลายเดือนก่อน

    杏仁さん、ラバーさん、ジョージさん、お疲れ様です!千葉県八千代市村上の16号線ドン・キホーテがあるのですが、その先にたぶん15年位?白いオデッセイが止まっています😂ナンバーも付いていて、通るたびに誰の?と😅旦那と話ししてます。あっちこっちにあるんですね~😮放置車両🚙

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN 9 หลายเดือนก่อน +1

    最近ちょくちょく岡山にお越し頂き、動画見るのが楽しみです😊
    田舎の駅周りは、高確率でいつも居るクルマがありますねー。

  • @manufacturer-cz1ej
    @manufacturer-cz1ej 9 หลายเดือนก่อน +1

    オレンジグリーン車両はJR東日本上越線・吾妻線でも走ってました。

  • @三宅千歳
    @三宅千歳 9 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく見させていただいてます😊岡山県笠岡市の国道2号線沿いに車屋さんがあるけど10台以上はあると思う車のタイヤぺちゃんこなのできっと放置車輌だと思う😅‪‪先日前を通った時に気がつきました。駐車場も草まみれだし…車屋さんもいつの間にか潰れていたみたいです。笠岡市民病院の近くです。

  • @pindegowasu
    @pindegowasu 9 หลายเดือนก่อน +2

    18:48 松本さん日本一おめでとう!!

  • @user-xw6pk8zq9d
    @user-xw6pk8zq9d 9 หลายเดือนก่อน +1

    前紹介していた横浜のパーキングきれいさっぱりなくなってました!!

  • @時崎狂三-b2z
    @時崎狂三-b2z 9 หลายเดือนก่อน +3

    ためになる動画ありがとうございます

  • @Zawawa48
    @Zawawa48 9 หลายเดือนก่อน

    日本へそ公園の駅にあるローラー滑り台でジョージさんが楽しんでくれる思います😊

  • @ryosuke19890324
    @ryosuke19890324 8 หลายเดือนก่อน

    福岡の撤去を専門とする業者さんがみなさんが行かれた施設の放置車両を撤去されてました。いい影響ですね!

  • @ぱぱぱぱnqj
    @ぱぱぱぱnqj 9 หลายเดือนก่อน +1

    六両編成の電車ですが、前方三両が通称瀬戸内レモン色編成、後方三両が湘南色編成ですね。山陽線エリアだと瀬戸内レモン色編成はよく走ってるそうですよ。

  • @くわたくんの動画チャンネル
    @くわたくんの動画チャンネル 9 หลายเดือนก่อน +1

    兵庫県西宮市の商業施設でもちょくちょく見かけます。チェックが甘い所に繰り返し置かれる感がありますね。

  • @l405sonica
    @l405sonica 9 หลายเดือนก่อน +1

    関西にある無人駅も特集してほしいです。
    映っていた電車は115系でしょうか?
    昭和の頃はたくさん走っていましたが
    今やJRでは西日本くらいです。

  • @Car_life_channell
    @Car_life_channell 9 หลายเดือนก่อน

    杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。
    駅の無料駐車場で放置車両があるのは、治安が悪くなり悪戯も多くなりそうですが
    注意看板が有って放置車両を排除する事例もあるので無くなることを祈ります🥺

  • @Tintinmax123
    @Tintinmax123 9 หลายเดือนก่อน

    オレンジと緑の電車は栃木のどっかの路線でも走っていました。
    にんじん電車と勝手に呼んでた記憶があります。
    栃木のローカル電車かと思っていましたがいろんなとこで走ってるんですね!

  • @前場俊二
    @前場俊二 9 หลายเดือนก่อน +1

    放置車両バスターズですね、頑張って下さいね😄

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 9 หลายเดือนก่อน

    だんだん噂の杏仁マガジンに見えて来ましたね😊でもメディアも動き出してるくらいだから影響有るのは間違いないですね。

  • @user-miwazou0831
    @user-miwazou0831 9 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です😊放置車シリーズ✨前より少なくなったとおっしゃっていましたが…まだあるんですね😢なぜ佐賀ナンバーなのかが気になります(佐賀在住)😅杏仁さん達の活躍でキレイになっていくのはめっちゃ嬉しいので、これからも応援してます❤😊🍀

  • @maikki924
    @maikki924 9 หลายเดือนก่อน +4

    待ってました😆🎶

  • @shinkai2236000
    @shinkai2236000 9 หลายเดือนก่อน +26

    この辺りの電車は一回ほぼ全てが黄色に塗り替えられて、橙と緑のかぼちゃ色はそれを免れた生き残りです。
    2本しかいないのでラッキーですよ。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm 9 หลายเดือนก่อน

      末期色?

    • @shinkai2236000
      @shinkai2236000 9 หลายเดือนก่อน

      @@ddef-gf1zmですね笑
      当時は黄色だとゲンナリでしたが、数が減ってきたのもあって最近は見かけるとむしろ嬉しいです。

  • @三浦晃-p3q
    @三浦晃-p3q 9 หลายเดือนก่อน

    杏仁さん達が現場に足を運んで動画にする事で日よって放置して車両無くなるのは凄いですね😊
    放置車両各県にまだまだあるんでしょうね😨

  • @Sutepu
    @Sutepu 9 หลายเดือนก่อน +7

    このシリーズうれしい

  • @ふじこちゃん-p5y
    @ふじこちゃん-p5y 9 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。
    バモスですよね。MTしか運転した事ない父が最後乗っていた車だったのでついついコメントしてみました。

  • @讃岐の鯉党
    @讃岐の鯉党 9 หลายเดือนก่อน

    黄色い電車は、瀬戸内レモン色で岡山に所属の新型車両以外は、黄色に統一されていて、姫路まで運行されてますよ☺️杏仁さんが言ってたオレンジと緑色のカラーは、湘南色と言って昔の復刻カラーで2編成がオレンジと緑色の湘南色になってますよ😊後、黄色車両は、下関の方にも走ってますよ😃オレンジと緑色の湘南色を見れたのは、ラッキーなんですよ☺️

  • @sevenstarsinkyushu3265
    @sevenstarsinkyushu3265 9 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様です。今回も楽しい動画拝見させていただきました!😊動画に映っていたJR山陽線の車両は国鉄時代から活躍する115系という電車ですね。黄色➕緑オレンジ色の組み合わせは珍しいですね!杏仁さんが言っていた通り昔は緑オレンジ色は関西圏、関東圏で見ることができました。黄色はそのあとの更新色です(別名末期色)。
    俺も鉄道マニアなんですが西日本さんの車両にはまだ乗れてなくて。引退も近いので写真撮ったり乗りたいです。
    俺がオススメしたい一度取材して欲しい駅は兵庫県香美町にあるJR山陰線餘部駅です。すぐ近くに有名な餘部鉄橋があり大絶景です!😮

  • @ぬまぬま-v3u
    @ぬまぬま-v3u 9 หลายเดือนก่อน +1

    放置車両シリーズは是非続けて欲しい

  • @user-dc9ug4oo8eatle
    @user-dc9ug4oo8eatle 9 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました!放置車両シリーズ😊
    何処かの市町村のゴミ屋敷みたいに行政で撤去出来ると良いですよね😅

  • @マコトシブヤ
    @マコトシブヤ 9 หลายเดือนก่อน +1

    末期色の115系車両と湘南色にリバイバル塗装されてる115系ですね、湘南色の115系は全国で3編成のみ稼働中なので、とても珍しい車両です。
    2027年頃には全車227系500番代(urara)と呼ばれる車両に置き換えられるようなので、早めに記録しておくことをオススメします。

  • @YATOKANA
    @YATOKANA 9 หลายเดือนก่อน +6

    加古川の放置車もひきあげられたし、
    ありがたい!

    • @yoshinakamura4282
      @yoshinakamura4282 9 หลายเดือนก่อน

      あの白い軽爺さんが住んでいたらしいですね

  • @たんたん-h2o
    @たんたん-h2o 9 หลายเดือนก่อน +1

    国鉄の東海道線、あの色でしたよねー
    ボックス席に灰皿ついてて
    いやー、懐かしい

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 4 หลายเดือนก่อน

      大垣夜行もあの色で、グリーン車もそうでしたね

  • @ブラックサンダー-l3q
    @ブラックサンダー-l3q 9 หลายเดือนก่อน

    家の近くにセンチュリーの放置車両ありますがやはりホイールはありませんでしたね😅
    エンジンがあるのかはわかりません…

  • @oto227
    @oto227 9 หลายเดือนก่อน

    杏仁さん、ラバーさん、ジョージさんこのシリーズ動画大好きです
    ラバーさんにもっと喋らさせてあげて!

  • @Gayainen
    @Gayainen 9 หลายเดือนก่อน

    湘南色と言いますがかぼちゃ電車って聞いて自分もよく言ってたのですごい懐かしいです。
    俗に言う秘境駅はなかなか大変ですよね車で行けないところもあります💦💦
    そこで一つ静岡県にあります大井川鐵道という鉄道会社の奥大井湖上駅はいかがですか?

  • @nakanoshimatae1108
    @nakanoshimatae1108 9 หลายเดือนก่อน

    過去に取り上げてた、加古川ラムーの放置車では、放置車を家にしてる人もいますし、店を利用してるんだから客でしょと言ってどかさない人もいると取材してましたね。
    たぶん今回の取材の2台もそこで暮らしている可能性がありますね。

  • @ルミ-x1z
    @ルミ-x1z 9 หลายเดือนก่อน

    無料の駐車場なら放置しやすいのでかなり多いかと思ったら今は2台なんでホットしました。ちゃんと市が動いてくれているのであれば安心ですね。

  • @高山鉄道達也線
    @高山鉄道達也線 9 หลายเดือนก่อน +3

    国鉄の115系です!鉄オタの人、は先頭車側の115系は末黄色、後尾車は湘南色です!カラーニングは異なりますが今は長野県を走る新幹線開業に伴い、JRからその区間を走る都道府県がが経営する第三セクターのしなの鉄道さんも使っています。(もっと詳しい方がいますので是非見比べて参考になればと思います)

  • @osaka-tv
    @osaka-tv 9 หลายเดือนก่อน

    西成の閉鎖されたあいりんの職業安定所の南東の細い道路を是非!
    あとは北側、西側の不法投棄っぽい雰囲気も併せてお願いします‼️

  • @hajaehee9915
    @hajaehee9915 9 หลายเดือนก่อน +1

    たぶん、フィットって一年ぐらいですね Googleマップで見てみました

  • @大幸真田
    @大幸真田 9 หลายเดือนก่อน

    放置車両されてる場所って防犯カメラが無いってのが共通してるような感じですね!やっぱり全ての場所は防犯カメラ必要ですね!

  • @三宅博美-d8v
    @三宅博美-d8v 9 หลายเดือนก่อน +1

    岡山のミカン色の車両はもともと80系(初代新快速用)の置き換えのために北関東(三鷹l区等)から0番台が譲渡され、その後LEDになったものとみられていて、前3両は所謂黄色にのちになったもので
    また、中間車の先頭車化改造車もあります。

  • @spring_wind_r
    @spring_wind_r 9 หลายเดือนก่อน

    確かここって、偏差値の高い中高一貫校があったと思います
    駅の駐車場とはいえ、この辺は電車の本数少ないんですよね
    大抵は2〜4両の電車ですけど、その2本分をつなげて走るのが写ってたやつですね
    この辺りで鹿や猪にアタックされて、よく遅れますね

  • @FHIFANLEDC
    @FHIFANLEDC 9 หลายเดือนก่อน

    18:58
    私がおすすめする駅で関西から来やすい順に言うと、
    筒石駅(新潟県)
    美佐島駅(新潟県)
    土合駅(群馬県)
    ですかねぇ。
    ベタかもしれませんが、いずれも◯◯◯◯駅です。

  • @雄一郎石川-z1w
    @雄一郎石川-z1w 9 หลายเดือนก่อน +5

    学校は白陵中学校・高等学校です。家から車で15分位の場所です。駐車場の上の道を通って通勤しているので見に行ってみようと思いました。

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 4 หลายเดือนก่อน

      白陵は兵庫県高砂市にあります。こちらは、岡山白陵です。
      かつては、関西地区の中学受験の予行練習的な学校として
      灘、甲陽、洛南、東大寺など各塾のトップ層が受験しに来ることで
      知られていました。

  • @dark-rr2dt
    @dark-rr2dt 9 หลายเดือนก่อน

    懐かしいねぇ、東海道線や御殿場線などで使われていた色ですねぇ。
    昔は横浜線なんてお古ばかりで、いろんな色の混成でしたよ。
    チョコレート色とか鶯色とか…
    鶴見線も酷かったですけどね…

  • @usjletgo
    @usjletgo 8 หลายเดือนก่อน

    京都のイオン洛南店地上駐車場に張り紙が沢山貼ってある車2台あります
    是非行ってみてください

  • @タイ焼き-z4x
    @タイ焼き-z4x 9 หลายเดือนก่อน

    国鉄時代は東日本も含めて,後ろ側のカラーリング車両があったみたいですよ.新型車両を導入し始めているので,珍しい車両になっていくと思われます.
    その時代の車両を残すJR西日本に対して,十数年の車を放置しちゃう人がいるのは自治体さんも大変ですよね.

  • @KAZ-wo8ei
    @KAZ-wo8ei 9 หลายเดือนก่อน

    13:55-
    ・99年ごろからオレンジと緑の「かぼちゃ電車」の内装を新快速に合わせる更新工事を開始、更新した電車はベージュと茶色と青帯の車体に
    ・その塗装のために複数色を用意して塗る手間と金が惜しいので2009年から黄色だけ用意
    ・神戸や明石方面と岡山県内とは昼間は姫路と相生で乗り換え必要
    ・神戸線は今年度からすべてステンレス製車両で運転。快速専用だった白い電車は奈良と京都へ

  • @gtrr3579
    @gtrr3579 9 หลายเดือนก่อน +1

    13:36 岡山地区の通勤時間帯は、6両方運転してますよ通常は、3両編成です。
    オレンジ色と緑の結構前から湘南色(通称かぼちゃ色)国鉄時代の色を復刻してる3両編成が2本くらい?しか残ってないレア?な色です。普通は、黄色ばっかりですよ
    18:38 杏仁さんラバーさんのこの辺で出てきた話に応えると
    山口線、山陰本線、特に山陰本線は、なんでこんなところにって言うような田舎の駅めちゃくちゃありますよココ絶対いらんやんって感じになりますw
    動画のネタ?になる田舎の駅なら余部駅です
    ネットで調べてネタにするのもありですが実際に行って見ると普通の駅じゃないのがめちゃくちゃ分かりますよ是非行って見てください
    無理には、言いませんが💦
    景色がやばいですでも観光地化してるので人多いかもしれません
    自分的にえ?ってなるのは、動画のネタにならない駅は、
    山陰本線の久代駅ですほんとに何も無いところにあります家は、ポツポツあるくらいでほんとに公共施設など普通駅にあるような交番、駅前ホテルもなんもないですよw

  • @まるまめ-s5n
    @まるまめ-s5n 9 หลายเดือนก่อน +1

    現在も初代フィットに乗ってる自分としては少し切ない気持ちになりました…。放置車両を見てると車がかわいそうに思えてきますね。

  • @111ponde111
    @111ponde111 9 หลายเดือนก่อน +1

    岡山県なら、清輝橋、宿にも放置車両があるので機会があれば見に行ってみて下さい😇

    • @タヒねタヒね団
      @タヒねタヒね団 9 หลายเดือนก่อน +1

      ヤバいところばっかりだからあの辺りは関わらない方がいいと思う

  • @難波功明-h9f
    @難波功明-h9f 9 หลายเดือนก่อน

    14:21 あの走ってた緑オレンジの車両含め岡山では主力のごとくは走ってる車両ですね。いろいろなバリエーションがある車両です。
    最近新型車両が投入され始めて数が減り始めてますが、、
    奥の学校は岡山白陵高校という名門私立高校ですね。

  • @平井一光-o2y
    @平井一光-o2y 9 หลายเดือนก่อน

    大半は相生行なんですよね。最近になって うららと言う愛称名で新型車両227系500番台投入されました。😮

  • @てんとう虫-w5y
    @てんとう虫-w5y 9 หลายเดือนก่อน +1

    赤穂市が運営・管理してる駐車場のようだから、ラバ男さんが平日の昼間に行ってインタビューしてきたらどうでしょう😀
    今まで ちゃんと活動してきたんだから たぶん断られること無く良い報告が出来ると思いますよ😊

  • @mer-lion
    @mer-lion 9 หลายเดือนก่อน +1

    土合駅での3人のリアクション見てみたい😅