ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昨年ウィーンで、先日亡くなったポリーニのリサイタルでショパン舟歌を聴いて、涙が出ました。まるで死期を予感しているかのような諦観に溢れた演奏でした。
晩年の演奏を聞けたなんて羨ましいです!
Do-Re-Mi先生、こんにちは😊舟歌の紹介、ありがとうございました💐フォーレは13曲も作曲していたんですね😮初めて知りました!ラフマニノフの「サロン小品集OP. 10 No. 3 Barcarolle」が結構好きですが、連弾の「6つの小品OP. 11 No.1 Duo Barcarolle」も哀愁があって好きですね🎶
シューベルトの、水の上で歌う、は歌曲ですが、舟歌として好きな曲ですね。
こうして聴くと舟歌もたくさんありますね。やっぱりショパンの舟歌がとっても好きですが、チャイコフスキーの四季もすてきです。四季は全曲大好きですね。音楽をやる上で、人に届けるっていう意識は、ほんと大切だなぁと感じました。素人で恥ずかしい限りですが・・・。
四季は全曲取り組みたいと思っています、、、がなかなか手を付けられていません😅
フォーレの舟歌では5番が最高の傑作だと思いますが、個人的に12番が好きです。10代の輝く日々を懐かしく思い出しているような感じで…年をとりました(笑)
舟歌の名前はついていませんがリストのゴンドラを漕ぐ女はショパンにちょっと似てますね。調性も一緒ですし。
チャイコフスキーのバルカローレは大好きです。
舟歌の特集、興味深かったです。初級クラスの舟歌からいろいろ挑戦してみたくなりました。ありがとうございます😊
是非挑戦してみてください✨
I wasnt familiar with most of these boats songs , untill now . Enlightening. Thanks for sharing!
That's good!
舟唄ならまず八代亜紀の『肴はあぶったイカでいい~♪』ですが、最近はイカもお値段がはって、気安くそんなこと言えません。舟歌は、やはり海岸沿いや大きな川沿いに住んでいた作曲家のものが多いですね。 例外は、ライプチヒのメンデルスゾーンがベニスに旅行へいったときの曲と、ショパンはパリで内陸ですがセーヌ川があるので小舟は見たでしょう。。 内陸のウィーン、ハンガリー、チェコ、あたりの作曲家には、舟歌という曲はみあたりません。ドビュッシーの前奏曲集1の最初のほうに、「帆」って船系の曲がありました。ラベルの「洋上の小舟」は、聴くのは気持ちいいですが、弾こうとすると、あまりの難曲に、脳みそがちぎれそうになりました。
洋上の小舟素敵ですよね!ドレミも大好きな曲です♪
なつかしい〜ショパン以外ぜんぶ弾きました(笑)毎年レベルアップした感じ。一番大好きなショパンは、高3までに弾けず諦め…です。
好きですね、舟歌。これまで何度取り上げたことか?
こんばんは、舟歌特集とても良かったです。僕のお国入りは、ブルグミュラー18 「14番 ゴンドラの船頭歌」です。上級なんて必要ないと思いました。
動画でも言っていますが、私もこの曲とてと好きです!
リャードフの舟歌(OP44)を気に入っております。
聞いてみます✨
フォーレよりもチャイコフスキーの方が私は難しいと思います。ショパンのバルカローレは難しいです。
昨年ウィーンで、先日亡くなったポリーニのリサイタルでショパン舟歌を聴いて、涙が出ました。まるで死期を予感しているかのような諦観に溢れた演奏でした。
晩年の演奏を聞けたなんて羨ましいです!
Do-Re-Mi先生、こんにちは😊
舟歌の紹介、ありがとうございました💐
フォーレは13曲も作曲していたんですね😮初めて知りました!
ラフマニノフの「サロン小品集OP. 10 No. 3 Barcarolle」が結構好きですが、連弾の「6つの小品OP. 11 No.1 Duo Barcarolle」も哀愁があって好きですね🎶
シューベルトの、水の上で歌う、は歌曲ですが、舟歌として好きな曲ですね。
こうして聴くと舟歌もたくさんありますね。やっぱりショパンの舟歌がとっても好きですが、チャイコフスキーの四季もすてきです。四季は全曲大好きですね。音楽をやる上で、人に届けるっていう意識は、ほんと大切だなぁと感じました。素人で恥ずかしい限りですが・・・。
四季は全曲取り組みたいと思っています、、、がなかなか手を付けられていません😅
フォーレの舟歌では5番が最高の傑作だと思いますが、個人的に12番が好きです。10代の輝く日々を懐かしく思い出しているような感じで…年をとりました(笑)
舟歌の名前はついていませんがリストのゴンドラを漕ぐ女はショパンにちょっと似てますね。調性も一緒ですし。
チャイコフスキーのバルカローレは大好きです。
舟歌の特集、興味深かったです。
初級クラスの舟歌からいろいろ挑戦してみたくなりました。
ありがとうございます😊
是非挑戦してみてください✨
I wasnt familiar with most of these boats songs , untill now . Enlightening. Thanks for sharing!
That's good!
舟唄ならまず八代亜紀の『肴はあぶったイカでいい~♪』ですが、
最近はイカもお値段がはって、気安くそんなこと言えません。
舟歌は、やはり海岸沿いや大きな川沿いに住んでいた作曲家のものが多いですね。
例外は、ライプチヒのメンデルスゾーンがベニスに旅行へいったときの曲と
、ショパンはパリで内陸ですがセーヌ川があるので小舟は見たでしょう。。
内陸のウィーン、ハンガリー、チェコ、あたりの作曲家には、舟歌という曲はみあたりません。
ドビュッシーの前奏曲集1の最初のほうに、「帆」って船系の曲がありました。
ラベルの「洋上の小舟」は、聴くのは気持ちいいですが、弾こうとすると、あまりの難曲に、脳みそがちぎれそうになりました。
洋上の小舟素敵ですよね!ドレミも大好きな曲です♪
なつかしい〜ショパン以外ぜんぶ弾きました(笑)
毎年レベルアップした感じ。
一番大好きなショパンは、高3までに弾けず諦め…です。
好きですね、舟歌。これまで何度取り上げたことか?
こんばんは、舟歌特集とても良かったです。僕のお国入りは、ブルグミュラー18 「14番 ゴンドラの船頭歌」です。上級なんて必要ないと思いました。
動画でも言っていますが、私もこの曲とてと好きです!
リャードフの舟歌(OP44)を気に入っております。
聞いてみます✨
フォーレよりもチャイコフスキーの方が私は難しいと思います。ショパンのバルカローレは難しいです。