新一年生のクラス決めルール

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024
  • 都内の小学校で現役の先生をしています。
    ■ 3時間目の授業の項目について
    1.クラスを決めている人
    2.クラス分けの基準
    3.児童の個人情報の入手ルート

ความคิดเห็น • 128

  • @山田えりか-v5f
    @山田えりか-v5f 2 ปีที่แล้ว +156

    保育園の時に仲良くしていた自閉症の男の子がいたんですが、その子のお母さんの強い希望で小学校もずっと同じクラスでした。保育園から小学校へそのようにお願いしたようです。大人になってからそのことを親から聞いて、あーだからずっと一緒だったんだなと納得しました。

    • @らんたん-o2d
      @らんたん-o2d 7 หลายเดือนก่อน

      自閉の子のお世話させられて、平気だった?

    • @t-9722
      @t-9722 4 หลายเดือนก่อน +4

      そういう子って環境が変わったりするとダメみたいだから、面倒見てくれて仲良くなったりしたら、本人は知ってる子だから安心もするから同じクラスになる事はあるのかもですね!
      知人の子が発達障害で話を聞いたりするので!
      自分の子供が健常だと、どうしてなのかな?とか疑問に思いますよね!
      私も、今は少しは理解してますけど全部ではないですしね💦

  • @macha331
    @macha331 2 ปีที่แล้ว +147

    いじめっ子と1年間様子見られるのか…。
    それは辛いな。子供の1年って長いよ。

  • @西森千帆-q9m
    @西森千帆-q9m 4 หลายเดือนก่อน +14

    田舎暮らしだったから、小学校中学校の計9年間ずっと1クラスだった笑
    クラス替えとか憧れてたよ😂

  • @虹色-c5f
    @虹色-c5f 2 ปีที่แล้ว +48

    小学校の現役の先生ということは、今、公務員ですよね?それで、TH-cam活動とか出来るのですか?

    • @しおるーむ-p9s
      @しおるーむ-p9s 2 ปีที่แล้ว +2

      広告で副収入を得られなければやってもいいんですよ。

  • @クローバー-c6k
    @クローバー-c6k 2 ปีที่แล้ว +37

    現役先生が、TH-camrやってていんですか?

  • @ささくわ
    @ささくわ 2 ปีที่แล้ว +59

    同職の者ですが、子どもに対して「同じレベルではない(優越をつけるニュアンス)」、「問題児」等の表現や言葉を使っている時点で疑問を抱かずにはいられません。きっとあなたが仰っている「問題児」は、「支援や配慮を要する子」という表現が適切な子です。「問題児」とラベリングして、「クラスから排他的に扱われる存在」のような印象を与える動画を現場の職員が公開してしまうのは、どうでしょうかね?

    • @user-xt7pt4jj8k
      @user-xt7pt4jj8k 2 ปีที่แล้ว +17

      他の児童の学習権を侵害する児童は、問題を引き起こす子供なので、定義上「問題児」です。

  • @mikakudo681
    @mikakudo681 2 ปีที่แล้ว +20

    保育士してます。
    学校側から、クラス分けをして欲しいとの意見があり、先日提出しました〜!

  • @さんちょん-l4i
    @さんちょん-l4i 2 ปีที่แล้ว +35

    尾木ママが話していたな昔、クラスを決めるルール、色んな事があるんですね。1クラスにピアノが弾ける子供を配置するとか何とかと、ずっと4組だったな。

  • @人権徴収人権徴収人権
    @人権徴収人権徴収人権 2 ปีที่แล้ว +45

    中学生です!学校での勤務は大変かも知れないですけどお体に気をつけて頑張ってください!

  • @しまき-n3e
    @しまき-n3e 2 ปีที่แล้ว +15

    だから私を傘で殴ってきた子とその事件以降同じクラスにならなかったんだ

  • @下山洋子-g3p
    @下山洋子-g3p 2 ปีที่แล้ว +27

    そんな、決め方だったんですね。私、1年生なって1週間後にいじめられて、その後、登校拒否です。

  • @user-hx7zu3so2j
    @user-hx7zu3so2j 2 ปีที่แล้ว +10

    疑問なのですが、学校の先生ってTH-camとか副業にならないんですか???

  • @メアリーは吊られたい
    @メアリーは吊られたい 2 ปีที่แล้ว +21

    高校の頃、4クラスあったけど、クラスによって全然違ったな
    B組は所謂ギャルみたいな人、そうでなくても自尊心の高い人が多かったし、C組は内向的な人が多かった
    だからB組は他クラスから恐れられてた

    • @平田愛子-g2m
      @平田愛子-g2m 2 ปีที่แล้ว +4

      高校は進学するしないのようなコースも加味されるから…仕方がないと…

    • @メアリーは吊られたい
      @メアリーは吊られたい 2 ปีที่แล้ว

      @@平田愛子-g2m
      進学校ではないのでコースはないです
      しかも2年生からのクラス分けでそうなりました

    • @平田愛子-g2m
      @平田愛子-g2m 2 ปีที่แล้ว

      @@メアリーは吊られたい
      うちも進学校ではないけど…
      大学、短大、専門、就職となんとなく決まってましたよ
      専修科目等も違うのでそういうのも考慮されているのかと

  • @ぺんぺんぎん-g5p
    @ぺんぺんぎん-g5p 2 ปีที่แล้ว +7

    年長児の担任をしていたとき
    引き継ぎをしにあちこちの小学校へ行きました。
    道外へ行く子どもも、進学先の小学校へ書類を送っていました。

  • @sany9666
    @sany9666 2 ปีที่แล้ว +17

    是非先生の振り分けもお願いします。私なんか6年間全部違う先生で、(2年に一回のクラス分け)7人の先生だったんですよ。(7人目は産後の復活で)

    • @popokiji8508
      @popokiji8508 2 ปีที่แล้ว +5

      失礼します。「敢えて」担任を(うまくいっていたとしても)代えることがあります。理由は「子どもも担任もそのまま持ち上げると、互いの関係が固定化されてしまい、次第にしんどくなることがある」からだそうです。クラス分けを毎年しないのであれば、担任を代えるしか解決方法がないのです。そんな話を教務主任の方から聞きました。

    • @松尾健治-b2i
      @松尾健治-b2i 2 ปีที่แล้ว

      通ってた小学校は、2年に1回の組替えで長かった
      1年で1回でも長いのに、2年で1回は余計に長く感じて、やるなら半年に1回やってほしかった

    • @hmr716
      @hmr716 5 หลายเดือนก่อน +1

      私は40代ですが、6年間違う先生、当たり前かと思ってました🤔
      今は更に男性でも育休取られますし、病んでリタイア→教務が担任とかもある時代ですし💦

  • @kanna3687
    @kanna3687 2 ปีที่แล้ว +48

    現役ですが、クラス決め会議は2時間じゃ足りないですね、、。まぁベテランの先生の所には大体問題児が入りますので、「ベテラン先生でラッキー♪」と思う親御さんいますけど、クラスに問題児がいるのは確定なのでそんな嬉しい事ではないぞ?と言いたいです

    • @minton25
      @minton25 4 หลายเดือนก่อน

      今年入学しました。まさにベテラン先生のクラスに振り分けられました。引取訓練でクラスに迎えに行ったら机の下で寝そべっていたり…。他のお母さんから聞いた話では既に3回席替えをしたなんてこともあったようです。
      5クラスあり4クラスまでは若手の先生です。

    • @kanna3687
      @kanna3687 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@minton25 5クラス中4クラスが若手となると、多少問題ありでもそれだけクラスあれば若手の方に分散されるところを、それでも問題児がベテランの方に送り込まれると言うことは相当なので大変なクラスになりますね…。ですが教え方は本当にベテランの方が遥かに上手なので、基本となる低学年でしっかり基礎を学べる!と思えるとアドバンテージになると思います。

    • @minton25
      @minton25 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@kanna3687
      ありがとうございます。
      生徒との距離の詰め方が上手な先生だと感じました。

  • @しげるもり-i4n
    @しげるもり-i4n 2 ปีที่แล้ว +21

    何も断りがないので、まるでどの学校もこの方法で決めてるような誤解を招きます。もし情報を発信するならちゃんと全てを調べてから公表するか、自分のところはと断るべきです。しかし、身分が本当かもわからない人の話は冗談半分にとられる前提なのでいいのかもしれませんが、これをみてそーなんだと勘違いする人もいるのでやめた方がいいです。そもそも本当の教員なら、このようデリケートな話や内部のことを全体に公表したりしませんので、再生数稼ぎなのかと思いますが良くないと思います。

    • @popokiji8508
      @popokiji8508 2 ปีที่แล้ว +2

      プライベートな情報が出ていなければ、構わないと思います。寧ろこういうことは発信してよいと思いますけどね。学校の中で行われていることがブラックボックス状態だと、あらぬ疑念を抱かれるので。

  • @さかいはなこ-g3g
    @さかいはなこ-g3g ปีที่แล้ว +11

    保育士です。保育要録は保護者に開示請求された場合、拒否することができない為、書き方や言い回しにとても気をつけて記載することになっています。ただ子ども達がかわいいからという理由だけで良い内容だけを記載する訳ではありません。
    ですが、学校に引き継ぎたい情報(特に個別支援、対応が必要なことなど)はきちんと伝えていけるよう書き方に十分気をつけながら記載し、プラスで引き継ぎの際に口頭でより詳細を説明するようになっていることが多いです。

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 2 ปีที่แล้ว +47

    中学1年の時クラスメイトと喧嘩になり、その後2年目以降お互いクラスを引き離してくれたのが良かったです。
    正直その時の組替えは、年に1度では期間が長く感じた。
    その時通ってた中学は1学年6クラス有ったのが不幸中の幸いでした。
    1クラスしかない学校なら、自分と喧嘩した相手は両方共転校になってた

  • @清水晋作-s1n
    @清水晋作-s1n 2 ปีที่แล้ว +12

    校長先生か担任の先生がクラスを分けたり、あいうえお順に分けるのかと思った!😮いろいろ勉強になった。

  • @jijinekofunassyi
    @jijinekofunassyi 2 ปีที่แล้ว +14

    問題児が多いとやばいですからね・・・

  • @marshal2713
    @marshal2713 ปีที่แล้ว +5

    園と各学校は本当に細かい内容まで伝えてくれます。
    個人で学校にお願いするより、園に学校側へ伝えて下さいとお願いした方が要望が通る確率がグンとアップします。 それくら保育要録は重要視されます。
    うちの園から同じ学校に上がる子は5人。うち一人の子の保護者が保育園内の立ち入りを禁止(いわゆる出禁)を食らうくらいのツワモノで、同じ学校に行くことになる残り4人の保護者で園長に同じクラスにならないように学校へお願いして下さいと頼みに行った所、見事に全員同じクラスを免れました。そして2年生になってもクラスが離れました。

  • @まいまい経理担当
    @まいまい経理担当 2 ปีที่แล้ว +48

    親友と小中一度も同じクラスになれなかった。。。この動画でどちらもクラス委員タイプだったからなのだと分かりました。
    当時分かってればキャラ変えたのに😭

    • @GBMELTY
      @GBMELTY 2 ปีที่แล้ว +11

      キャラは変えれんやろw

    • @GBMELTY
      @GBMELTY 2 ปีที่แล้ว

      @@shuanzu2561 そういう人は周りから良く思われないのでやめた方がいいですよ笑

    • @user-md6pm9gm2w
      @user-md6pm9gm2w 2 ปีที่แล้ว

      @@GBMELTY
      全員に好かれるなんて無理だから、別に良いのでは。
      私なんかは高校時代、ねこかぶってましたよ。学校では演技です。
      でも、友人はたくさんいました。

  • @ダダ-q2g
    @ダダ-q2g 2 ปีที่แล้ว +39

    人数少なすぎてクラス決めがなかった ど田舎民です 超楽しかったですけどね(^∇^)ノ♪

  • @t-9722
    @t-9722 4 หลายเดือนก่อน +3

    うちの子、保育園の時の子とは1人しか同じ学校ではないので、うちの子が一年生の時に入学して1ヶ月ぐらいが経った時に帰宅後、おでこ全体、あおなじみになっていてビックリして子供に聞いたらトイレで正座させられて後ろから押されたと言っていて、すぐに学校に電話し翌日、確認してみます!と言われ、その日、電話がかかって来て誰にやられたのか分かりませんでした!
    でも学年全クラスにお友達が嫌な事は、しないようにと伝えましたと言われ泣き寝入り状態でした😞
    その後、暫くはトイレの前で先生達が交代で見守ってくれてたらしいけど学校に行きたくないと言ってましたね!
    でもクラスにお友達が出来始めてたのもあったのか私に心配かけたくなくて行ってたのかな!と今は思ってます😢
    仲良くなった子は私の同級兄貴の子だったので嫁さんにも後から言ってたから、それ、うちの子です!と言ったら、そのお友達が我が子が泣いてるのを見たみたいですが、その子も誰がやったとか分からなかったみたい💦

  • @AN-dp1ww
    @AN-dp1ww 2 ปีที่แล้ว +17

    なんか1組が全員運動部でめっちゃ優秀な子が多いんですけど…wwww

  • @つむりん-w7k
    @つむりん-w7k 2 ปีที่แล้ว +18

    要録に本当のこと書かないのは保護者から開示を求められた時に面倒だからでは??幼稚園の先生も書けるもんなら本当のこと書きたいと思う。

  • @なな-q4t2l
    @なな-q4t2l 5 หลายเดือนก่อน +3

    1組 スリザリン
    2組 レイブンクロー
    3組 ハッフルパフ なイメージ。

  • @yurchs.t
    @yurchs.t 2 ปีที่แล้ว +17

    現在1年生の長女、今年度入学の新1年生の次女の母です。長女のクラスはもうハチャメチャで、何度連絡帳書いたか...来年はおだやかに過ごしたいです。

  • @t-9722
    @t-9722 4 หลายเดือนก่อน +1

    同級の兄貴の子供と我が子が同級なので奥さんと仲良くなって話してたら、その子と同じ幼稚園だった子は幼稚園の時は1人の先生が付きっきりだったのに小学生になったらサポート付けてないから親のプライドと言ってましたね!
    二年生からは結局、付いたらしいですけど何かがあってからでは遅いのにと思いますよね💦
    明らかに普通級では無理って子も居るのに親が支援級、拒むケースもあるみたいですが周りは迷惑ですよね😓
    授業参観が特に、そういう子は落ち着きなくて参観中に担任に言われたり呼び出される親もいましたよ!

  • @いんこ-e6j
    @いんこ-e6j 4 หลายเดือนก่อน +2

    同じ幼稚園の子と一緒のクラスにならないのは幼稚園から報告されているんだろうなとうっすら思っていた。なんか意地悪な子だなとは思っていたけど、やっぱ意地悪されていたんだろうなー…。その子がいるクラスはだいたい荒れているので正直助かってます。ありがとう。

  • @ヤマタロ-w3u
    @ヤマタロ-w3u 2 ปีที่แล้ว +15

    就学支援委員会は学校の中の組織ではなく、障がいのある子どもの妥当な就学先を決める行政的な組織ですよ。

    • @popokiji8508
      @popokiji8508 2 ปีที่แล้ว +1

      いや、学校内でもそのような呼称になっているところはあります。ただあくまで校内組織なので、行政のそれと違い就学先を決めるようなことはありません。

  • @kocknatsu8770
    @kocknatsu8770 2 ปีที่แล้ว +12

    要録や連絡会にて詳しく伝えたもののアドバイス度外視なクラス編成(人数の偏り、男女比、相性)になっていて、入学後卒園児の保護者の方々から「先生聞いてよ~小学校に抗議したよ」と笑いながらですが言われました(T_T)
    要録作成にはかなりの時間を費やしますし卒園前の多忙な時期更にはコロナ禍である昨年連絡会へ足を運んだわけですが、努力が水の泡になった思いで時間を返して欲しかったです。
    要録の書き方には決まりがあり、気になる点もたくさん上げているけど肯定的な書き方(例:落ち着きがない→周囲の事への好奇心が強い 気が強く孤立しがち→他者の意見を聞けない時もあるが自分の意思をはっきりと伝えられる など)をしている為、良い点ばかり書いているように思えているのだと思います。

  • @ポリキュア
    @ポリキュア 2 ปีที่แล้ว +16

    1年生のクラス決めとは話は違いますが…
    知り合いのマダムから聞いた話ですが、とある親が○○ちゃんとうちの子一緒にさせないでください!って学校に電話したら実際クラス替えのときその子と○○ちゃんは別々のクラスになったそうで…
    学校側も大変だなと…先生方お疲れ様です。

  • @岡戸孝史-q9x
    @岡戸孝史-q9x 2 ปีที่แล้ว +8

    新一年生の弟がいるのでとても嬉しいです😆

  • @yukachan2869
    @yukachan2869 2 ปีที่แล้ว +4

    私らの学校クラス替えどころか同級生5人しかおらんかったからなwww

  • @umI5528
    @umI5528 5 หลายเดือนก่อน +2

    今年、新一年生の息子がいます。
    今までうちの学校は2年ごとクラス替えででした。上の子も通いましたが、例外は聞いたことありません。
    しかし、入学してから一週間ほどした保護者会で例年とは違うがこの学年は1年後クラス替えしますと宣言されました。その後のクラス替えのタイミングは例年と変わらないらしいです。
    これって、クラス分け失敗したってことですかね?始まって1習慣で隣のクラスの担任の先生は頑張りすぎて声がガラガラになってました。

  • @yuta3355
    @yuta3355 2 ปีที่แล้ว +19

    でしょうね。クラスとして成り立たなくては困りますし。ピアノ伴奏できる子もいなくてはね。目立ちたがりやは、それで使い道があると言った学年主任もいたし。ただ中学になると志望校別に振り分けする場合もある。そういう委員会あるのを知らないが、そういう割り振りはあるのはわかる

  • @Cotatsusuki
    @Cotatsusuki 2 ปีที่แล้ว +21

    うわー分かるわ~!
    発達障害だと保育園幼稚園で把握しているのに保育要領に書かない多さときたら!!
    通常級では厳しく、
    支援が必要な児童が通常級に入ると授業が止まる。
    保護者に話せばクラスに来る。
    いやいや、、通常級は自立してるから通常級であるのに保護者が手伝う事で、
    時間ロスにもなるのに理解してもらえない。
    保育要領にしっかり落とし込んであげて欲しいよ。

  • @junshinidea
    @junshinidea ปีที่แล้ว +2

    なるほどですね!!!!

  • @にゃんこ-x3r
    @にゃんこ-x3r 2 ปีที่แล้ว +22

    小学校6年間+中一までの7年間同じクラスだった男の子がいますが、それは偶然?
    ちなみに幼稚園のクラスも一緒だった気が…

    • @user-sm8ip5bm5q
      @user-sm8ip5bm5q 2 ปีที่แล้ว +3

      自分も、
      小1から中2まで8年間一緒の男子がいましたが
      中2のときにそのことを担任の先生に言ったら中3で見事離れましたww

    • @panipanipani4
      @panipanipani4 2 ปีที่แล้ว +3

      自分も小学校時代6年間ずっと一緒の子がいましたけど中学ではやっぱり離れて一度も同じにならなかったです😂

    • @ゆかり-o1k
      @ゆかり-o1k 2 ปีที่แล้ว +1

      田舎すぎて幼稚園と小学校ではクラス替えがなかったけど中学3年間も同じクラスで高校も同じとこに行ってなぜか3年間同じだったので幼稚園から高校3年生までずっと同じクラスだった男の子がいた

  • @くま-f3i
    @くま-f3i 2 ปีที่แล้ว +21

    ええ?イジメを1年間も様子見るの?

  • @ぴぐちゃん-b2e
    @ぴぐちゃん-b2e 5 หลายเดือนก่อน +2

    現役先生がこういうことTH-camに上げて大丈夫なんですか?
    学校ではこういう事秘密保持とかでは?

  • @Teme3960
    @Teme3960 2 ปีที่แล้ว +16

    運動会の赤白の組み分けが気になりますね!
    1.2年は忘れましたが3年から卒業まで見事に白組だったりで😅

    • @すいかちゃん-i8x
      @すいかちゃん-i8x ปีที่แล้ว +1

      私は6年間白でした🤣

    • @Teme3960
      @Teme3960 ปีที่แล้ว +1

      @@すいかちゃん-i8x うちは兄1人いるんですが、基本兄とは対立ww
      過去に1回だけ同じでしたが覚えてなくてw

    • @nawatbi
      @nawatbi ปีที่แล้ว

      基本は男女混合背の順で決めます。そこから運動能力の偏りが起こらないように、調整をします。

    • @manau-g-crane5200
      @manau-g-crane5200 หลายเดือนก่อน

      私の小学校は昔、赤青黄色の3色でしたが私が1年〜2年は学区、3年〜はクラス(1組青、2組黄色、3組赤)で分けられてました。ただ、私の学年は4年生まで2クラスだったので50メートル走で決められた記憶がありますw(ちなみに6年間黄色でしたw)

  • @いんこ-e6j
    @いんこ-e6j 2 ปีที่แล้ว +17

    大嫌いな人とだけいつも同じクラスなのなんなん…。

    • @kyokok7134
      @kyokok7134 2 ปีที่แล้ว

      ほんとにそれでした…仲のいい子となかなか同じクラスになれないし、辛いよね。先生たち的にどんなポジションだったんだか…

    • @松尾健治-b2i
      @松尾健治-b2i 2 ปีที่แล้ว

      ただ嫌いで終わるだけなら、同じクラスにされる可能性がある。
      教師から見て喧嘩等を見なければ、クラスを引き離す事をされない。

  • @音楽大好きすずちゃんねる
    @音楽大好きすずちゃんねる 2 ปีที่แล้ว +3

    小学校は、1クラスだったので、クラス替え無かったです。
    他の学校の友達とかに小学校の頃にクラス替えをしているのを聞いて、「羨ましい〜」と思っていました😢

  • @新海-c4s
    @新海-c4s 2 ปีที่แล้ว +12

    小中9年間仲の良い子とは別クラスでいつもクラス換えの時は新しいクラスに知ってる人が居ませんでした。
    大人になって原因が親にあるとしりました。

  • @hisatoshira
    @hisatoshira 2 ปีที่แล้ว +6

    うちの地元は小学校は2年単位でクラス替えだったから、子どもの2年は長すぎた。相性悪いやつと同じクラスにされて、田舎だから2クラスしかなかったから分けようがなかったかもしれないが、とにかくしんどかったのに自分もよく通えたもんだなと思います。
    のちに2000年代になると地域により少子化が進んだか、3年生以降は1年でクラス替えになってました。

  • @yut.yum.
    @yut.yum. 2 ปีที่แล้ว +11

    幼稚園、小学校、中学校、高校とずーっと同じクラスだった男の子がいます

  • @user-mimitan607
    @user-mimitan607 2 ปีที่แล้ว +5

    入学式で自分の名前の名札を見つけてからお名前を言ってください。と言われたのですが、私の名前を間違われていたので名札が無いといい再度名札を作り直して貰った記憶があります。また、教室に貼り出してる名前も机やロッカーに書いてる名前も間違われていたので大慌てで直してたのをよく覚えてます。名簿は大丈夫だったのかな…。保育所の子とは違う小学校に入ったのでみんな知らない顔で少しの間孤立してたと親が言ってました。

  • @ちーふー-r6n
    @ちーふー-r6n 2 หลายเดือนก่อน

    3歳0歳の男の子ママです。
    へえー!そうなんですねー!面白いです。

  • @ちゃん-e1g
    @ちゃん-e1g 5 หลายเดือนก่อน +1

    人数が少ない小学校に通っていたので6年間ずっと1クラス、ずっと同じメンバーで6年間過ごして来て中学校入ってから初めてクラス分けというものを味わいました。
    ただ、6年間を共にして来た仲間達は絆が強く、今でも定期的に小学校メンバーで同窓会を行うくらいなのである意味良かったかもしれません。

  • @藤ちゃん-s5j
    @藤ちゃん-s5j 4 หลายเดือนก่อน

    ①幼稚園から同じ小学校に入学したのは、我が子ともう一人だけでしたが、その子とは4年生までの6年間ずっと同じクラスでした。
    ②学校の近くに公営住宅の団地があり、その団地に住む新1年生は、全員同じクラスでした。
    ③入学から中学年まで、ハーフ?ミックス?…の児童と、外国人の児童は、考慮されたのか同じクラスになる事はありませんでした。
    他にも色々ありますが、毎年の事ですが、先生方も大変だなと思いました。

  • @t-9722
    @t-9722 4 หลายเดือนก่อน

    1年間、いじめっ子と同じクラスは嫌ですね😢
    私が、いじめられてたけど担任も最初は信じてなくて転校生が言った嘘の方を信じて辛い小3年生を過ごしたからね!
    最終的には謝られたけど、その担任には不信感しかなかったですね!
    だから今の子は不登校になる子が多いんのかもね!
    納得です!一年生の時から来てない子が我が子のクラスにいて3年間同じだけど一度も来てないそうです!

  • @文和泉
    @文和泉 4 หลายเดือนก่อน

    要録はそういう意味で悪く書かないというわけではありません。その子の「個性」を尊重して、書かないといけなくなってるんです。学校の先生もお勉強してご存じのはずですが。そんな言い方されると嫌な気持ちになります。要録はとても時間をかけて、小学校はスムーズにその子ども達が移行できるように、受け持つ先生方が、その子のことを少しでも早く理解して関われる様に一生懸命に書いてます。

  • @エトガーマヌカリアン
    @エトガーマヌカリアン 2 ปีที่แล้ว +9

    どうやって学力なんかはかるん?幼稚園に勉強はないぜ?幼稚園で漢字全部かけたけどな

  • @maroooo751
    @maroooo751 2 หลายเดือนก่อน

    今5年声で、またクラス替えがあったのですが、2人くらい同名の人があつまってしまってるんですが…これ遊び心なのですかね

  • @yn8640
    @yn8640 3 หลายเดือนก่อน

    その子が「問題ある」ないって学校の先生が分からないじゃないですか?内申みたいに保育園幼稚園から申し送りあるんじゃないのですか?それが知りたいんですけど

  • @もふもふ-z8c5l
    @もふもふ-z8c5l 2 หลายเดือนก่อน

    たしかに、振り返ってみると、1度トラブルになった生徒とは、学年が上がっても、中学校に上がっても絶対に同じクラスにはならなかったな😮

  • @桃太郎-o1p
    @桃太郎-o1p 2 ปีที่แล้ว +2

    人数が少ないから1クラスしかない

  • @vtuber4974
    @vtuber4974 2 ปีที่แล้ว +7

    小学校の時は特別支援が必要な生徒まではいかないけど、発達の遅れはありましたね。だからなのか、一組の学年主任のベテランの先生に行きましたね。三年は三組に行き、再び五年は一組の学年主任の先生になりました。五年の時は、クラスでいじめに近い扱いなどがあったので、読書の時間に個別に話を聞いてくれたり、昼の時間に算数ドリルを副担任と一緒にさせてくれる個別配慮があり、五年と六年の先生には凄く感謝してます。中一の時はクラスに馴染めず、不登校になり、勉強の遅れもあったことにより途中から特殊学級に転入することになりましたが、家族といろいろあったりしましたが、特殊学級→身体障がいに理解のある特別支援学校の流れできたことに今となれば、凄く感謝してます。学習の問題、身体的発達の遅れにより、体育が合わなかったので、特殊学級での体育だったら上手くできたので良かった。学校の先生には何かと感謝してます。

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 2 ปีที่แล้ว +2

    中学、高校のクラス決めも小学校の時の応用では?
    中学、高校だと学校によっては、問題生徒集団だと大変だ

  • @t-9722
    @t-9722 4 หลายเดือนก่อน

    うちの子が怪我させられたのは所謂、問題児だった子なのかなと💦💦
    その子以外にも凄い子がいて一年生の時のクラスで毎日のように担任を叩いたり暴言吐いたりする発達障害の子がいて二年生になったら男の担任と決まったのもママ友から聞いて、担任は危ないと思ったら逃げてねと言われたそうです!
    何がダメとか分からない子だったので一年生の時から、そういう子達が多いと怖いですよね💦💦
    女の子の後を着いて行ったり泣かしてたみたいです💦

  • @なまえ-b5f
    @なまえ-b5f 2 ปีที่แล้ว +2

    小中9年間仲良いけど何故か一緒だった子がいたな
    多分私が原因なんだろうな
    1人にならないようにってしてたんだろうな。
    小学校は2クラスしか無かったから本当の所は分からないけど。。。
    中学で3年間同じクラスで同じ担任で同じ子がいたから関係あるんだろうなって思ってた。(クラス替えあるのに)
    高校は私が駄人間になるって思って市外の高校選んだから離れちゃったけど

  • @mizumi3814
    @mizumi3814 2 ปีที่แล้ว +18

    9クラスあるからクッソ大変だろうなー。

  • @らいとみさ-w3r
    @らいとみさ-w3r 5 หลายเดือนก่อน

    中学校3年生の合唱コンクールの伴走者決めで立候補者が現れず、先生から、各クラスに伴奏者が必要なため、ピアノが弾ける子をバラけさせてクラス分けしているから、弾ける奴がやれ!と担任の先生から言われました。1度くらい歌いたかったのですが、結局3年間伴走者を務めたので、合唱コンクールで歌うことはできませんでした。

  • @ママビリ
    @ママビリ 5 หลายเดือนก่อน +1

    学校によっては、通っていた幼稚園や保育園にクラス替えを依頼するところもありますよ。

  • @t-9722
    @t-9722 4 หลายเดือนก่อน

    二年生以降は学力順とSNSで言ってる方がいたのですが、そうなんでしょうか?
    確かに、お友達とは一年生の時だけって子が何人かいます😢
    学力ではないのなら、じゃぁ、何で仲良い子とクラスを離れさすのですか?

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 2 ปีที่แล้ว +1

    大人の汚さをこの年代の子に教えるのはちと早いw

  • @エイト-z6k
    @エイト-z6k ปีที่แล้ว +3

    要点がちょっとどこかよく分からなかった。1.7倍で聞いたけどキツい

  • @citron4418
    @citron4418 2 ปีที่แล้ว +1

    1:23 合うじゃなくて会うかと思います

  • @大竹要-k2q
    @大竹要-k2q ปีที่แล้ว +1

    余談ですが高校の通学方法はどうやって決めるんですか?✴️

  • @ACHI0108
    @ACHI0108 2 ปีที่แล้ว +1

    人数少ないからクラス替えなんてないわ笑笑

  • @くろろおかめ
    @くろろおかめ 4 หลายเดือนก่อน

    なるほど!そういうことなんですね!
    同じ幼稚園だった子達が平等に振り分けられたのかと思っていました。
    やはり、園で問題起こした子とは別のクラスになりました😅
    下の子はワンパク過ぎてヒヤヒヤです😢

  • @郷士土佐
    @郷士土佐 2 ปีที่แล้ว +3

    令和のたけちゃん、🐻闇のクマさん、カッパ園長、学校では問題がてんこ盛りですよね。

  • @前田恵-i7d
    @前田恵-i7d 2 ปีที่แล้ว

    いじめっ子と、一年間様子見られるのは、いじめられっ子が不登校の原因になりそうだし、耐えないといけないのは辛い。親なら大事な一年を返してと思うかも。
    影でモンスターとか思われていたらやだねと

  • @smo913
    @smo913 2 ปีที่แล้ว

    年長の担任と学校が繋がってるのは知っていましたが、1年生に上がったとき、同じ保育所だった子が仲良い子悪い子関係なく見事に全員別のクラスになったので(私だけ一人離れた)、誰とも話せず席でずっと固まってたのを覚えています...超人見知りで大人しかったので害がない子だと思われてたんでしょうか...

  • @ひなこひなこ-v7s
    @ひなこひなこ-v7s 4 หลายเดือนก่อน

    2倍速にしても遅いのでもっと早くしゃべって欲しい…

  • @Ayu-mj4un
    @Ayu-mj4un 4 หลายเดือนก่อน

    市境の幼稚園に行っていて、小学校は隣の市の小学校に行くんですがそういう場合もデータが行くんですか?🤔

    • @保護者が知らない小学校
      @保護者が知らない小学校  4 หลายเดือนก่อน

      別の市の小学校でも保育要録は届きますよ。それと市が違っても距離が近いようであれば直接その学校に届けに行く先生もいます。また、それが別の県であっても郵送でその小学校に送ります。

    • @Ayu-mj4un
      @Ayu-mj4un 4 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね!教えてくださりありがとうございます☺️幼稚園と家の市が違いますが隣接してて近いので届けに行くパターンの可能性が高いですね。2年後のクラス発表がドキドキですw

  • @0715maryang
    @0715maryang 2 ปีที่แล้ว +3

    先生声ガラガラです。🤢🤮👄

  • @qq-cs6ji
    @qq-cs6ji 2 ปีที่แล้ว +1

    我が校は前年度の一年生担任が決めてる

  • @ジャイアントまま
    @ジャイアントまま 2 ปีที่แล้ว +1

    知的障がいの幼なじみと小中全部同じクラスだった。登下校も登校班で毎日一緒。中1で下校時に私がキレて置いてけぼりにして怒られて以降全く関わらないようにした。

  • @きくらげ-u9v
    @きくらげ-u9v 2 ปีที่แล้ว +3

    …公平性保つっていうのは分かるけど、成績分けたりとか、運動出来るとかで区別されると嫌になるし、自分が出来てないと思われてないか不安になるよぉねん

  • @宇都宮つかさ-p5t
    @宇都宮つかさ-p5t 2 ปีที่แล้ว +12

    なぜ新一年になる子の情報はどーやって知るのですか??
    保育園、幼稚園からの情報ですか??

    • @nh.5187
      @nh.5187 2 ปีที่แล้ว +6

      グッドが3個もついてるけど…学校って学校だけで運営していると思っているのですか?
      少なくとも公立学校は行政と関わっていますよ

    • @こすた-o7y
      @こすた-o7y 2 ปีที่แล้ว

      8:00

  • @user-qw6kn2dp4o
    @user-qw6kn2dp4o 2 ปีที่แล้ว

    保育園とかから情報流すのは個人情報的に大丈夫なのかな……笑

    • @sasajsb
      @sasajsb 2 ปีที่แล้ว

      義務付けられている事ですから。もちろん小学校→中学校もありますし、転校する際は先方に送付します。

  • @NIHONGO_M
    @NIHONGO_M 2 ปีที่แล้ว +1

    文部科学省のチャンネルもある(調べた)ので良いんじゃないでしょうか?
    収益化は良くなさそうですけど

  • @bz.himawari.
    @bz.himawari. 5 หลายเดือนก่อน

    一昨年入学前に支援級に通うことが決まって、不安が強いから○○くんと同じクラスにさせて欲しいと言いましたが叶いませんでした。保育園で全く関わりのなかった子が同じクラスになったけどどう言う訳なんだろう?
    それと去年2月か3月の放課後に担任と他の先生が保育園の方から学校に向かって歩いて来てたのはこの為か!と繋がりました。

  • @_sk_214
    @_sk_214 4 หลายเดือนก่อน

    我が子、幼稚園で仲良かった子達と別のクラスにはなったけど、実はその前に保育園通ってたからそこでめちゃくちゃ仲良かった子と一緒のクラスになれた🎉
    ちゃんと申告はしてたけど、申し送りされてたかは謎😂
    もしくは忘れてると思ったかな?

  • @すの担-d75
    @すの担-d75 2 ปีที่แล้ว +4

    クラス分けって何❓

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou 4 หลายเดือนก่อน

    幼稚園保育園児の学力ってわかるの?

  • @ふわふわもふもふ-u4d
    @ふわふわもふもふ-u4d 2 ปีที่แล้ว +1

    子どもが1年生の時、ある保護者がクラス発表を見て泣いて、入学式前に自分の子どものクラス変更をお願いしたら、その子だけクラス移動になった。
    入学式で、1年生全員に出席番号を書かないように指示が出て、保護者みんな騒然となった。
    決まりで、入学式の正午までは変更が可能らしい。

  • @arufarufamoyashi
    @arufarufamoyashi 5 หลายเดือนก่อน

    中学の場合は、男女比、学力、スポーツ技能をバランスよく配分することになっている。教師陣から見て仲の良さそうなペアや集団はできる範囲で同じクラスに放り込む。

  • @佐藤太郎-t5d
    @佐藤太郎-t5d 2 ปีที่แล้ว +1

    ザ田舎、クラス分け?なんですかそれ?一クラスしかありませんからー