【断熱DIY】ポリカ断熱窓を作るときのポイント!参考にしてみてね!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @verdastelo
    @verdastelo ปีที่แล้ว

    この冬は大寒を迎えたら、さらに寒さが増しそうなので、実践を踏まえた体験談として大いに参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    • @diyguild
      @diyguild  ปีที่แล้ว

      そう言っていただけると動画を作ったかいがあります、こちらこそありがとうございます^^

  • @pangzyunoyama
    @pangzyunoyama ปีที่แล้ว +1

    配線モールでの方法は初めて知りました。ぜひ試したいのですが、動画と同じ1号モールを使う場合の中空ポリカの厚みは4.5mmのものでよいのでしょうか?

    • @diyguild
      @diyguild  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます^^
      ELPA(朝日電器)ABSモール1号現物を測ってみました
      下側の一番狭い部分の幅で10ミリ、同じく上側は13ミリ弱ありますので4.5ミリ厚の中空ポリカは十分入ると思います^^(ここらでは4.5tというのは見たことありませんが・・・)
      今回近くのホームセンターで3と4ミリがあり、自分は4ミリ厚を使いました!
      この動画では逆につけてしまいましたがモール下側を枠の下側に使うほうがベターかと思います。
      モール下部が狭いほうがポリカ板の遊びが少なく、スムースではないかと考えるからです!
      ただしお風呂だけはガラス戸レールを使われるか、それでも引っ付いてしまうなら湿気取りテープを内側に仕込むなどの工夫が必要と思われます!(自分はものぐさなので動画のまま使っております。。。すいません)
      ちなみにミスミというメーカーさんだと6ミリ厚もあるみたいです。

    • @pangzyunoyama
      @pangzyunoyama ปีที่แล้ว

      @@diyguild 早速のご返事ありがとうございます。うちの近所のホームセンターには4ミリと4.5ミリしか売っておらず、以前購入した4.5ミリがまだ家に余っているのでお伺いした次第です。アドバイスに沿ってやってみます。ありがとうございました。

    • @diyguild
      @diyguild  ปีที่แล้ว

      @@pangzyunoyama さん
      4.5ミリもあるんですね、勉強になります^^お役に立てたか分かりませんが上手く仕上がるといいですね!

  • @tv1633
    @tv1633 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、自分も今回浴室に内窓付けました。割としっかりした枠とレールを使いましたのでポリカがひっつくことなくスムーズに動いてくれますよ。動画もTH-camにアップしてますのでよかったら覗いてみて下さい。参考になれば幸いです。

    • @diyguild
      @diyguild  ปีที่แล้ว +1

      作られましたか!
      お風呂場はめっちゃ効果があるのを体感できますよね!
      ひっつかないよう対策は考えてあるのですがずぼらでやってません。。。ユキニーTVさんの動画拝見いたします!