ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なんだろう、、この話し方。。アナウンサーみたいなのにワードのチョイスが面白くって、チグハグな感じが癖になる…!!すき
息継ぎはどこでしてるのかなと言うほど途切れない😆
作成中の漫談といい、猫さんへの愛情ある接し方といい、旦那様の魅力が溢れるお人柄にとても心が気持ちよくなりました😊流れるような漫談、笑ってしまう。才能あると思います笑
猫ちゃんかわいいし、ナレーションも面白くて、断熱簡易窓も簡単に作っちゃう!すごい人だ!猫ちゃん専用ドアも良いですね。ちなみに断熱窓17万くらいかかると工務店さんから言われました。
猫可愛い!そしてトークが面白い!そして、DIYがすごい。
ホワちゃん、グリちゃん可愛いですね。うちは築53年の家なので断熱材が全然入ってないです。寒くて毛布にくるまっている毎日です😅旦那はなおすという言葉を知らないようです。うちは夏はとても暑く冬はとても寒い!この動画を見せようかと思いますが、きっと見ても『ふ〜ん』の一言で終わりそうです💦今年ももう終わりですね。また来年動画を楽しみにしています😊良いお年を✨
2匹の現場監督が可愛い。中空ポリカ中窓作りの参考にさせてもらいたいと思います
キッチンの断熱ポリカいいですね。外窓ガラスのヒビが目立たない!
古い家なので窓だらけ。やはり寒いです。でも見てるだけで満足してしまって、絶対自分ではやれない。
猫が可愛すぎて序盤の話が頭に入っていかない😂
私も台所に同じ様な内窓2枚の引き違いで 作りました、切った所と言うか、上下はアルミテープで、埃防止の為に封しました。確かに効果有りますね、他にも玄関、トイレ、ウォーク等しました。安くて良いですね。
今年一年、楽しい動画をありがとうございました😊ツボるフレーズや時折映る相方さんのなんとも言えない表情や猫さん達の愛らしさ最高です☺️良いお年をお迎えください☀️来年もご安全に🙏✨
ありがとうございます!今年も頑張ります!
猫ちゃん用のドアいいですねー。これは早速真似させてもらいます!来年も楽しいDIY楽しみにしてます。ホアちゃん退場の時の笑いウケました😁
まるで八王子リホームのヒロミさんを見ているようでした😊こんなDAYできるご主人素敵ですね。ホア、グリちゃんも参加して奥さんの器用さも感動❤です。猫ドアも最高😊
探してた動画に出会えました❗️古民家にはピッタリのDIYやってみよう!ありがとうございました😊
丁度、私も実家リビングの窓をプラダンで二重窓化しました。 やっぱり、暖かいと感じます。今年一年ありがとうございました。楽しまさせていただきました。来年もよろしくお願いします😊
おぉ、これは素晴らしい!うちはお風呂の窓(65x65くらい)から冷気が入って来るので、カーテンやブラインド、発泡スチロールを考えていたのですが、これなら外の光も取り入れられますね(昼間に入る事もあるので)
去年春からから住み始めた古い一軒家がとても寒いので、寝室から試してみようと思います!二重窓の効果に対して疑心暗鬼でしたが、主さん程の方がマイホームで実践してるなら効果信じてやってみます!
私の家は明らかに隙間風入ってきているので、二重窓はすごく効果ありました!!試してみてください☆
ちょくちょく監督しにくる現場猫さん達まじで可愛くて癒される…ほわちゃんとぐりちゃん似てないけど兄弟なんですね!2人ともなんとも個性的な毛の長さと毛色だ〜かわいい❤うちの猫ちゃんの暮らしも快適にしてあげたいから猫のためのDIYすごく参考になります✨
丁度やりたいなと思っていたのでNICEでした。何時も話しが面白くて楽しみにしてます。😊良いお年を!
資材でじゃれるニャンコ様かわいい
猫が逃げないのも素晴らしいです。大変丁寧な作業なのだと思いました。楽しく拝見させていただきました。
猫ちゃん達めっちゃ手伝ってくれるやん❗️
我が家も何か所かはDIYで作りました。ポリカをまっすぐに切るのが本当ムズイと思いました。寒さ対策を以外に防音効果もあるので良かったと思います。リビングとか、高いところは大変なので、業者に頼んでしっかりした2重サッシを取り付けてもらいましたが、自分でできそうなところは、セットだけ購入して取り付けたこともあります。2重サッシ1枚が20kgぐらいあって2階にあげるとき大変だったのがよい思い出です。
皆さんが普段やりたいようなDIY は再生されるでしょうね☺️ぬこ会でしたね😺良いお年を!
素晴らしいです。喋りもすんごく良いです❤我が家もやって欲しい😢
たのしいいいいずっと話しているので見ていて飽きないし、何より動画が見やすくて本当に楽しいです!!今年もよろしくお願い致します🙇♂️
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします!
美猫映して頂いてありがとうございます💖2倍楽しめました。
ナレーションが癖になる・・笑何だろう、ラジオというか漫談のようだ。
猫ちゃんが現場監督みたいになってて可愛い
良い声だしお話し上手いし楽しくて毎日見ています頑張って下さい❤
ナレーションが面白い・上手いです good!
今までインパクトじゃなかったという インパクトのあるカミングアウト。 逆にスゴイっす。
猫ちゃん大きくなったね〜😊よいお年をお迎えください✨来年も楽しい動画楽しみにしております😆
猫さん達、カワイイですね✨内窓DIY、凄く参考になります😃実家が築70年なので、冬の冷気が凄まじく…🌀
今回利用したのはアクリサンデーのハモニカーボだと思うので両面耐候性処理がされたボードのため良いものが作られているなぁとほっこり。ちなみにプラダン利用の注意ですが、耐候性が2年程度と低く紫外線の当たらない部屋内向けで、窓などで長期間利用するのであれば15年持つポリカ(耐候加工有)のほうが向いています。まぁ、プラダンはシートなどで紫外線カットをすれば4年ほど持ちますが最終的に紫外線劣化で粉末になるのでコスパとの相談かなと…。内窓ですがマグネットシートを閉めた交差箇所に相互でいれると磁力で密閉度がより良くなるケースが多いですね。
そうそう!プラダンはある日突然こっぱみじんになって阿鼻叫喚です。やめたほうがいいですよね。
築50年のサッシにプラダン二重窓を作りました。測ってカットしてもなかなかレールにうまくハマらず。家自体が歪んでて微妙に高さが違う。結局何回かはめて外してカットしてを繰り返し今度はレールから外れる短さになり、ハズレ防止のカバーを付ける羽目に。なかなか簡単には行きませんな😂。
猫ちゃんドアにポリカにバリがあればテープで保護した方がいいかな?
お疲れ様でした!🐱可愛い。この1年のDIY総集編とか出したらどうでしょう?!編集大変か!!
うちは面倒でプラ段をそのまま窓の外枠に画鋲で留めました
俺も同じ様な猫用扉作ったけど、使ってるとだんだん壊れて来るからね😅蝶番とか長年使って来るとネジが壊れて来るんだよね😅 開けなくなるからね😅結局最後はビニールテープ両面に貼りになりました😅角危ないから 何か付けるかした方がいいと思いました 細かい紙やすりとかで丸く仕上げた方がいいかな(分かってると思うけど)
すごく楽しそうです!実際二重サッシしたいけど、1人作業だと途中で挫折しそうで、手を出しづらい…一緒に誰かしてくれないかなぁって思います。個人的にはオリバー・カーンがツボでした😂
簡単な方法だと、プチプチはったりとか、ポリカをそのままタッカーで止めちゃうとかもありかと思います!
@@polepole_diy お返事ありがとうございます!直接プチプチ貼ると結露が気になったので、出窓の入口(?)にプチプチをピンで留めてみました。…簡単を優先すると見栄えに問題アリですね〜笑 子供が絶句してます涙
今年も楽しい動画ありがとうございます🤗来年も楽しい動画待ってます。良いお年を迎えて下さい🎍🐰🎍
何度見ても面白い🤣❤
猫可愛すぎ
参考になるし猫ちゃんかわいい😭💕うちも寒いので今度試してみます!
築50数年の実家で父を介護しております。極寒です。暖房付けてカラッカラに乾燥するし父にはその寒さがわからない。寒さを共感して頂いて嬉しいです。でも私がチャレンジするにはハードルが高かった。
私の家も窓が沢山あって寒いので沢山作りましたよ〜^_^確かにあると無いとは大違い❗️暖かくなりましたよ😊
コメリ、ですよね❗️私も冬が来る前にやりました🤗ちょうどのサイズに切るのが本当にムズいッ失敗出来ないだけに←いくつか失敗してそのまんま貼ってる人
現場猫様もトークも面白くて楽しく観ております。質問なのですが、縦にもレール入れたほうが良かったと思うことありましたか?特になければ私も横のみで作ろうと思います。
猫さん監督お可愛らしです😊
来年も楽しみにしてます〜❣️🙌
グリホアちゃんかわいいので他の現場でも監督してるところ見たいです!!
かわいい
いつもナレーション、最高!!
0:41 この植物、ずっと動かさずに作業してますが、造花なんでしゃうか?何か役割のあるものなんですかね?
今年は楽しい動画をありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします!良いお年を!
一番の断熱箇所は「床」!😗
意地でも花瓶をどけずに作業するとこおもろい。
中空ポリカ近所のカインズ6✖️3尺で5980円でした…高過ぎ…
気温?室温?
インパクトじゃなくてあの過酷なリノベをやりとげたとは。さては力持ちですね
語りが最高
トークが昭和のパチンコ、トップレスパブのマイクパフォーマンスみたいですが、プロですか?
参考になりました。
いつも楽しく見ています。が、15:30くらいのところに「です」って小さい声が入ってるように聞こえます。オカピさんの声でしょうか?
編集ミスだと思われます!
それなら良かったです。怪奇現象かと😅
一年お疲れっした 来年もまた楽しい動画待ってま~す良いお年をは!ヾ(´∀`)ノ
昨日から、マイナス4度。今年築40数年に住み7年半、初めて引戸が凍結😥何とか開閉しましたが腰痛も出てきて、チュウクウポリカで作りたかったのですが、やめたので結果そうなりました😥キッチンの窓似ているので作りたかったです。今は除雪で一杯、一杯😔
シャットダウン ←✕シャットアウト ←◯
喋りの達人!!
マスカー貼って四隅養生テープを貼るだけでも違いますよ
内窓の枠って何mmのつかいましたか?ハモニカーボ3mmだとちょうどいいのがなくて困ってます
ハモニカーボにはめる枠は3ミリのものを使ってます!レールは5ミリのを使ってます!
@@polepole_diy ありがとうございます!自分も3mmのものを購入したのですが、個体差が大きくて全くはまりませんコツとかありますか?
木製と金属は調和性に問題がありますよね
魚のおもちゃ、全く無視するネコちゃん。
調子いいときは遊んでくれますw
グリさんとホアさん、大きくなりましたねえ。
猫ちゃん可愛いです!猫ドア素敵ですね!ですが、ポリカの角や切り口が鋭利なので保護材付けてあげてください(*_*)
乗りがいい語調!。
プラダンよりポリカの方が耐久性あると思うので良いですよ。
ありがとうございます!値段が10倍違うので、10倍耐久性あってほしいです!
似たようなことしたことありますが、一年も経てば弯曲して変形して意味ありませんでした!
ネコを昔飼っていたのですが、トイレは外でしてきていましたね。家は、帰って飯食って寝るための場所になって居ましたね。ネコ用のドアがあったわけではなくて、家の改装をしたときに、見えない所にネコが出入り出来るだけの穴があったようで、そこから出かけて行って、外で遊んでいましたよ。帰って来たネコは、太陽の匂いがして良かったですよ。あっ葉っぱなんかもくっついてきていましたね。
なまらって言ってました❓北海道出身ですか?
面倒病のせいでプラ板が少し長いのを無理矢理はめようとしたら『バァイィィーン』って跳ねて猫パニックになり大惨事でした😂小学生の頃は(れいき)というワードもカッコよく聞こえてましたが歳をとると、、、嫌なワードの上位に来る😢
来年は屋根かなぁ?
猫かわいい!ホア?逆から読んだら…攻撃されそう!ウチも寒さ対策やろ!
猫ちゃんドア。角危なくないの?かなり尖ってるような..😮
ぷちぷち張って終わりでいいやw
光 レールで検索
神
自分で作れない😅有料で作って欲しいです✨建築基準法の通りの2重窓だろうけど業者さんボッタクリ?🤣
夏は暑く冬は寒く機嫌の悪い家。
仕事で毎日疲れ果てて自宅は一切手を付ける気力も金も無い…😢
いや猫に食い込んどるやないか!👋😂俺なら輪っか付けてワイヤー通すね🤔DAISOで揃うし。
見た目が安っぽくDIY感過ぎるからこれは自分で住むだけの物件ぐらいにしか使えない
猫ちゃんたちですが、そろそろ避妊去勢を考えてくださいね。ウチの保護猫くん(6ヶ月)も先日手術してきました。
レールは100均のレールでいい ポリカよりもプラダンコストかからないよ
中空ポリカの値段がえらく安いですが3mm厚ですか?4mm厚だと税込み3000円近くします。まどの作業の時、真ん中に置いてある造花が気になって邪魔ですよ。見ていて気が散ります。
なんだろう、、この話し方。。
アナウンサーみたいなのにワードのチョイスが面白くって、チグハグな感じが癖になる…!!すき
息継ぎはどこでしてるのかなと言うほど途切れない😆
作成中の漫談といい、猫さんへの愛情ある接し方といい、旦那様の魅力が溢れるお人柄にとても心が気持ちよくなりました😊
流れるような漫談、笑ってしまう。
才能あると思います笑
猫ちゃんかわいいし、ナレーションも面白くて、断熱簡易窓も簡単に作っちゃう!すごい人だ!猫ちゃん専用ドアも良いですね。
ちなみに断熱窓17万くらいかかると工務店さんから言われました。
猫可愛い!そしてトークが面白い!そして、DIYがすごい。
ホワちゃん、グリちゃん可愛いですね。
うちは築53年の家なので断熱材が全然入ってないです。
寒くて毛布にくるまっている毎日です😅
旦那はなおすという言葉を知らないようです。うちは夏はとても暑く冬はとても寒い!
この動画を見せようかと思いますが、きっと見ても『ふ〜ん』の一言で終わりそうです💦
今年ももう終わりですね。また来年動画を楽しみにしています😊
良いお年を✨
2匹の現場監督が可愛い。中空ポリカ中窓作りの参考にさせてもらいたいと思います
キッチンの断熱ポリカいいですね。外窓ガラスのヒビが目立たない!
古い家なので窓だらけ。やはり寒いです。でも見てるだけで満足してしまって、絶対自分ではやれない。
猫が可愛すぎて序盤の話が頭に入っていかない😂
私も台所に同じ様な内窓2枚の引き違いで 作りました、切った所と言うか、上下はアルミテープで、埃防止の為に封しました。確かに効果有りますね、他にも玄関、トイレ、ウォーク等しました。安くて良いですね。
今年一年、楽しい動画をありがとうございました😊
ツボるフレーズや
時折映る相方さんのなんとも言えない表情や猫さん達の愛らしさ最高です☺️
良いお年をお迎えください☀️
来年もご安全に🙏✨
ありがとうございます!今年も頑張ります!
猫ちゃん用のドアいいですねー。
これは早速真似させてもらいます!
来年も楽しいDIY楽しみにしてます。
ホアちゃん退場の時の笑いウケました😁
まるで八王子リホームのヒロミさんを見ているようでした😊こんなDAYできるご主人素敵ですね。ホア、グリちゃんも参加して奥さんの器用さも感動❤です。猫ドアも最高😊
探してた動画に出会えました❗️
古民家にはピッタリのDIY
やってみよう!
ありがとうございました😊
丁度、私も実家リビングの窓をプラダンで二重窓化しました。 やっぱり、暖かいと感じます。
今年一年ありがとうございました。楽しまさせていただきました。来年もよろしくお願いします😊
おぉ、これは素晴らしい!うちはお風呂の窓(65x65くらい)から冷気が入って来るので、カーテンやブラインド、発泡スチロールを考えていたのですが、これなら外の光も取り入れられますね(昼間に入る事もあるので)
去年春からから住み始めた古い一軒家がとても寒いので、寝室から試してみようと思います!
二重窓の効果に対して疑心暗鬼でしたが、主さん程の方がマイホームで実践してるなら効果信じてやってみます!
私の家は明らかに隙間風入ってきているので、二重窓はすごく効果ありました!!試してみてください☆
ちょくちょく監督しにくる現場猫さん達まじで可愛くて癒される…
ほわちゃんとぐりちゃん似てないけど兄弟なんですね!
2人ともなんとも個性的な毛の長さと毛色だ〜かわいい❤
うちの猫ちゃんの暮らしも快適にしてあげたいから猫のためのDIYすごく参考になります✨
丁度やりたいなと思っていたのでNICEでした。何時も話しが面白くて楽しみにしてます。😊良いお年を!
資材でじゃれるニャンコ様かわいい
猫が逃げないのも素晴らしいです。大変丁寧な作業なのだと思いました。楽しく拝見させていただきました。
猫ちゃん達めっちゃ手伝ってくれるやん❗️
我が家も何か所かはDIYで作りました。ポリカをまっすぐに切るのが本当ムズイと思いました。寒さ対策を以外に防音効果もあるので良かったと思います。リビングとか、高いところは大変なので、業者に頼んでしっかりした2重サッシを取り付けてもらいましたが、自分でできそうなところは、セットだけ購入して取り付けたこともあります。2重サッシ1枚が20kgぐらいあって2階にあげるとき大変だったのがよい思い出です。
皆さんが普段やりたいようなDIY は再生されるでしょうね☺️ぬこ会でしたね😺良いお年を!
素晴らしいです。喋りもすんごく良いです❤
我が家もやって欲しい😢
たのしいいいい
ずっと話しているので見ていて飽きないし、何より動画が見やすくて本当に楽しいです!!
今年もよろしくお願い致します🙇♂️
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします!
美猫映して頂いてありがとうございます💖2倍楽しめました。
ナレーションが癖になる・・笑
何だろう、ラジオというか漫談のようだ。
猫ちゃんが現場監督みたいになってて可愛い
良い声だしお話し上手いし楽しくて毎日見ています頑張って下さい❤
ナレーションが面白い・上手いです good!
今までインパクトじゃなかったという インパクトのあるカミングアウト。 逆にスゴイっす。
猫ちゃん大きくなったね〜😊
よいお年をお迎えください✨
来年も楽しい動画楽しみにしております😆
猫さん達、カワイイですね✨
内窓DIY、凄く参考になります😃
実家が築70年なので、冬の冷気が凄まじく…🌀
今回利用したのはアクリサンデーのハモニカーボだと思うので両面耐候性処理がされたボードのため良いものが作られているなぁとほっこり。
ちなみにプラダン利用の注意ですが、耐候性が2年程度と低く紫外線の当たらない部屋内向けで、
窓などで長期間利用するのであれば15年持つポリカ(耐候加工有)のほうが向いています。
まぁ、プラダンはシートなどで紫外線カットをすれば4年ほど持ちますが最終的に紫外線劣化で粉末になるのでコスパとの相談かなと…。
内窓ですがマグネットシートを閉めた交差箇所に相互でいれると磁力で密閉度がより良くなるケースが多いですね。
そうそう!プラダンはある日突然こっぱみじんになって阿鼻叫喚です。やめたほうがいいですよね。
築50年のサッシにプラダン二重窓を作りました。測ってカットしてもなかなかレールにうまくハマらず。家自体が歪んでて微妙に高さが違う。結局何回かはめて外してカットしてを繰り返し今度はレールから外れる短さになり、ハズレ防止のカバーを付ける羽目に。なかなか簡単には行きませんな😂。
猫ちゃんドアにポリカにバリがあればテープで保護した方がいいかな?
お疲れ様でした!🐱可愛い。
この1年のDIY総集編とか出したらどうでしょう?!編集大変か!!
うちは面倒でプラ段をそのまま窓の外枠に画鋲で留めました
俺も同じ様な猫用扉作ったけど、使ってるとだんだん壊れて来るからね😅
蝶番とか長年使って来るとネジが壊れて来るんだよね😅 開けなくなるからね😅
結局最後はビニールテープ両面に貼りになりました😅
角危ないから 何か付けるかした方がいいと思いました 細かい紙やすりとかで丸く仕上げた方がいいかな(分かってると思うけど)
すごく楽しそうです!実際二重サッシしたいけど、1人作業だと途中で挫折しそうで、手を出しづらい…一緒に誰かしてくれないかなぁって思います。
個人的にはオリバー・カーンがツボでした😂
簡単な方法だと、プチプチはったりとか、ポリカをそのままタッカーで止めちゃうとかもありかと思います!
@@polepole_diy お返事ありがとうございます!直接プチプチ貼ると結露が気になったので、出窓の入口(?)にプチプチをピンで留めてみました。…簡単を優先すると見栄えに問題アリですね〜笑 子供が絶句してます涙
今年も楽しい動画ありがとうございます🤗来年も楽しい動画待ってます。良いお年を迎えて下さい🎍🐰🎍
何度見ても面白い🤣❤
猫可愛すぎ
参考になるし猫ちゃんかわいい😭💕
うちも寒いので今度試してみます!
築50数年の実家で父を介護しております。極寒です。暖房付けてカラッカラに乾燥するし
父にはその寒さがわからない。寒さを共感して頂いて嬉しいです。でも私がチャレンジするにはハードルが高かった。
私の家も窓が沢山あって寒いので沢山作りましたよ〜^_^
確かにあると無いとは大違い❗️暖かくなりましたよ😊
コメリ、ですよね❗️
私も冬が来る前にやりました🤗
ちょうどのサイズに切るのが本当にムズいッ
失敗出来ないだけに←いくつか失敗してそのまんま貼ってる人
現場猫様もトークも面白くて楽しく観ております。質問なのですが、縦にもレール入れたほうが良かったと思うことありましたか?特になければ私も横のみで作ろうと思います。
猫さん監督お可愛らしです😊
来年も楽しみにしてます〜❣️🙌
グリホアちゃんかわいいので他の現場でも監督してるところ見たいです!!
かわいい
いつもナレーション、最高!!
0:41 この植物、ずっと動かさずに作業してますが、造花なんでしゃうか?
何か役割のあるものなんですかね?
今年は楽しい動画をありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします!良いお年を!
一番の断熱箇所は「床」!😗
意地でも花瓶をどけずに作業するとこおもろい。
中空ポリカ近所のカインズ6✖️3尺で5980円でした…高過ぎ…
気温?
室温?
インパクトじゃなくてあの過酷なリノベをやりとげたとは。さては力持ちですね
語りが最高
トークが昭和のパチンコ、トップレスパブのマイクパフォーマンスみたいですが、プロですか?
参考になりました。
いつも楽しく見ています。が、15:30くらいのところに「です」って小さい声が入ってるように聞こえます。オカピさんの声でしょうか?
編集ミスだと思われます!
それなら良かったです。怪奇現象かと😅
一年お疲れっした 来年もまた楽しい動画待ってま~す
良いお年をは!ヾ(´∀`)ノ
昨日から、マイナス4度。今年築40数年に住み7年半、初めて引戸が凍結😥何とか開閉しましたが腰痛も出てきて、チュウクウポリカで作りたかったのですが、やめたので結果そうなりました😥キッチンの窓似ているので作りたかったです。今は除雪で一杯、一杯😔
シャットダウン ←✕
シャットアウト ←◯
喋りの達人!!
マスカー貼って四隅養生テープを貼るだけでも違いますよ
内窓の枠って何mmのつかいましたか?
ハモニカーボ3mmだとちょうどいいのがなくて困ってます
ハモニカーボにはめる枠は3ミリのものを使ってます!レールは5ミリのを使ってます!
@@polepole_diy ありがとうございます!
自分も3mmのものを購入したのですが、個体差が大きくて全くはまりません
コツとかありますか?
木製と金属は調和性に問題がありますよね
魚のおもちゃ、全く無視するネコちゃん。
調子いいときは遊んでくれますw
グリさんとホアさん、大きくなりましたねえ。
猫ちゃん可愛いです!猫ドア素敵ですね!ですが、ポリカの角や切り口が鋭利なので保護材付けてあげてください(*_*)
乗りがいい語調!。
プラダンよりポリカの方が耐久性あると思うので良いですよ。
ありがとうございます!値段が10倍違うので、10倍耐久性あってほしいです!
似たようなことしたことありますが、一年も経てば弯曲して変形して意味ありませんでした!
ネコを昔飼っていたのですが、トイレは外でしてきていましたね。
家は、帰って飯食って寝るための場所になって居ましたね。
ネコ用のドアがあったわけではなくて、家の改装をしたときに、見えない所にネコが出入り出来るだけの穴があったようで、そこから出かけて行って、外で遊んでいましたよ。
帰って来たネコは、太陽の匂いがして良かったですよ。
あっ葉っぱなんかもくっついてきていましたね。
なまらって言ってました❓北海道出身ですか?
面倒病のせいでプラ板が少し長いのを無理矢理はめようとしたら『バァイィィーン』って跳ねて猫パニックになり大惨事でした😂
小学生の頃は(れいき)というワードもカッコよく聞こえてましたが
歳をとると、、、嫌なワードの上位に来る😢
来年は屋根かなぁ?
猫かわいい!
ホア?
逆から読んだら…
攻撃されそう!
ウチも寒さ対策やろ!
猫ちゃんドア。
角危なくないの?
かなり尖ってるような..😮
ぷちぷち張って終わりでいいやw
光 レールで検索
神
自分で作れない😅
有料で作って欲しいです✨
建築基準法の通りの
2重窓だろうけど
業者さんボッタクリ?🤣
夏は暑く冬は寒く機嫌の悪い家。
仕事で毎日疲れ果てて自宅は一切手を付ける気力も金も無い…😢
いや猫に食い込んどるやないか!👋😂俺なら輪っか付けてワイヤー通すね🤔DAISOで揃うし。
見た目が安っぽくDIY感過ぎるからこれは自分で住むだけの物件ぐらいにしか使えない
猫ちゃんたちですが、そろそろ避妊去勢を考えてくださいね。ウチの保護猫くん(6ヶ月)も先日手術してきました。
レールは100均のレールでいい ポリカよりもプラダン
コストかからないよ
中空ポリカの値段がえらく安いですが3mm厚ですか?
4mm厚だと税込み3000円近くします。
まどの作業の時、真ん中に置いてある造花が気になって邪魔ですよ。
見ていて気が散ります。