【初心者が作る週刊ウォーハンマー】52_トライアークストーカー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 9

  • @user-vv5yp4vg7r
    @user-vv5yp4vg7r 10 หลายเดือนก่อน +2

    制作とUPお疲れ様です。
    ヒートレイの熱々感が素晴らしいですね!
    やはり絵心がある方はテクニックを立体の塗装に応用できるので、作品の深みがちがいます!

    • @TAC_CRAFT
      @TAC_CRAFT  10 หลายเดือนก่อน +1

      Kさん いつもコメントありがとうございます
      もっとキンキンに白熱させて、派手に発光表現もやりたいんですが
      なかなか勇気が出ないですね〜

  • @rousselalexandre1653
    @rousselalexandre1653 10 หลายเดือนก่อน +3

    Great job my best friend ! i love color this piece

    • @TAC_CRAFT
      @TAC_CRAFT  10 หลายเดือนก่อน +1

      Thx you as always, My friend! I thought you'd like it.

  • @VirtualGarage_NULLpon
    @VirtualGarage_NULLpon 10 หลายเดือนก่อน +1

    あくまでも個人の意見としてですが…
    ウォーギアの選択については対戦相手にもよるのでは?という部分が強いですね。
    (例えば…インぺリウムに別途ドゥームストーカーを加えてコンバットパトロール編成をしたときのオーバーロードのモデルをインぺリウムのものを使用し
     データはコンバットパトロールを使用してOKかどうか)
    このトライアークストーカーもそうですが、複数ウォーギアから1種選択するタイプのモデルの場合、同一モデルのウォーギアであってもオリジナル解釈で複数つけると
    ダメだしされるケースもあると思います
    (当方実際、データ上では所持しているマリーンのボルトピストルを「ついていない」という理由でNGされかけたことがあります)
    直営店(といっても都心に集中してて、あとは横浜、千葉、大阪、神戸、大宮(24年3月OPEN)のみですが)やゲーム会を主催しているようなショップが
    近隣にあれば聞いてみるのもいいかもしれません。

    • @TAC_CRAFT
      @TAC_CRAFT  10 หลายเดือนก่อน

      ぬるぽんさん 詳しいコメントありがとうございます!
      キャプテンとか、週刊ウォーハンマーの仕様上使えなさそうなものも出ちゃいますね
      やっぱり相手次第ってことなんですかね〜。勝負だからシビアになるのも理解できるけど、
      同じ趣味の仲間どうしで、楽しく遊べたらいいですね。(私はエンジョイ勢かも)
      お店ごとの判断でローカルルール的なものもありそうな感じですが、それはそれで楽しそうですね😁

  • @瀬谷彰規-d6e
    @瀬谷彰規-d6e 10 หลายเดือนก่อน +3

    シラタキと言う人のチャンネルで発言されているのですが仕込み磁石がお薦めです

    • @TAC_CRAFT
      @TAC_CRAFT  10 หลายเดือนก่อน +2

      瀬谷さん情報ありがとうございます!
      マグネタイズですね〜ちょっとめんどくさかったので😅
      これでなんとか許してもらえないか、ルールの穴を探しています

  • @เซนต์ทวีลาภ
    @เซนต์ทวีลาภ 10 หลายเดือนก่อน

    คนยี้ปุ่นอย่างพ้วกเองมีองค์ แต่ข้าไม่เชื้อองเองหร่อก เพราะ องค์เองมันพู้ดภาษาไทย เชื้อมือเองดีกว่า