【東京 式根島】東京の秘湯 - 東京の島 魚と温泉旅 後編 -|哀愁おっさんひとり旅 Vol.133
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 東京の島 地魚と温泉を巡る 魚と温泉の旅「式根島」
神津島から10年ぶりの式根島へ。入り江が多く美しい海の式根島、泊海岸へ
手作り惣菜・弁当を持ってビーチを眺めながらのランチ。松が下 雅湯、足付温泉に浸かる。1泊目は老舗の民宿「源次郎」に宿泊し真鯛バル「NINZ Coffee 」神引展望台、中の浦海水浴場に立ち寄り、2泊目は「プチホテル ラ・メール Shikine」式根島料理を頂く。
東京の秘湯「地鉈温泉」へ向かう。
食&酒
▪️おくやま
/ okuyama_shikine
▪️ファミリーストア みやとら
/ shikinejima_lunch_factory
▪️池村商店
www.instagram....
▪️NINZ Coffee & SCUBA LIGHT & 真鯛バル
/ ninzcoffee
・松が下 雅湯
shikinejima.to...
・足付温泉
shikinejima.to...
・泊海水浴場
shikinejima.to...
・神引展望台
shikinejima.to...
・中の浦海水浴場
shikinejima.to...
・地鉈温泉
shikinejima.to...
宿
▪️源次郎
shikinejima.to...
▪️プチホテル ラ・メール Shikine
shikine.com/
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
/ tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
/ tasogaremode
▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)
/ tasogaretakeshi
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#式根島
#温泉
#一人旅
ワォ!出たバタフライ❣
流石、水泳経験者です・・カッコよすぎます
素敵なところですね
数十年前に見たザ・ビーチ(レオ様)を思い出しました
私もバタフライ泳げるようになりたい
いつも素敵な旅動画ありがとうございます
ありがとうございます❣️
海に向かって、、翼はためかせ〜飛んでいきたいの気分です✨笑
この季節ならではの素晴らしい景観。あんな綺麗な海を見たら、私でもきっと海に向かわないでいられないと思います。あんなにも海に融合した温泉。擬似体験とはいえ、今回もまた 普段を癒す素晴らしい動画楽しませていただきました。いつもありがとう。
はい!松の木も見事で日本の原風景感じながらの海、最高でした〜✨海に浸かってるのか温泉なのかわからなくなりましたが素晴らしい体験でした♨️
唐揚げにポテトサラダ、鉄板すぎるぅ~。磯のりおにぎりにキハダの漬け丼、オムライスにたたきバーガー、アシタバ揚げパンて。。。(わんぱくか❗️)
海で食べるの最高ですよね。
流石にシュノーケルはクロールでしたか。
式根島満載の料理の数々、見ているだけで大満足でした。波静かな海と岩を隔てただけの温泉。秘湯感たっぷりで楽しめました。
何より天気が素晴らしかった‼️
今回も素敵な旅ありがとうございました。
まさにわんぱく惣菜✨笑 童心に帰る秀逸の品々でした!式根島料理も素材の旨みしっかりで最高でした。ありがとうございます😊
旅行先のお惣菜いいですよね😊
素材とか作り方とかをお店の人に聞いたりするのが好きです。
こんなに青い海でも、外国感がないのが不思議〜。
温度が丁度いい湯壺を探す海😆😆😆
日本の自然は豊かで不思議で楽しいですね。
今回も楽しい疑似旅行が出来ました。
ありがとうございます😊
いいですよね、真心伝わる惣菜でした〜✨
松の木が素晴らしく、日本の原風景も残ってました‼️ありがとうございます😊
式根島編アップお疲れさまです!素晴らしい水質の海!食材仕入れてビーチで一杯はたまりませんねー😄2日間とも島ならではの素晴らしいおもてなし料理!島酒の焼酎気になりました😉そして圧倒的な大自然の凄い温泉…湯船というより海にダイレクトにIN!式根島を初めて知りましたが素晴らしすぎます😉今回も心が和む素晴らしい動画ありがとうございました!今夜は微炭酸感じる生マッコリをがぶ飲みしながら動画を楽しませていただきました乾杯!
ありがとうございます‼️まさに海にダイレクトインでした。。🌊笑 伊豆諸島最小の島にして最高のコントラストある島だと思います✨
生マッコリ!がぶ飲み情景が浮かびます笑😆
海が本当にきれいですね。でも、今日の1位は大人買いしたお惣菜の数々です。あんな素敵な海を見ながら爆食いしたい。どれも魅力的でした🍙✨
ホント真心こもった惣菜❣️爆食いでした〜🍙✨
中身が濃くて、初めての人もわかりやすいです。
お刺身の食べ方も魚の味を上手く活かしてますね。
撮り方がすごいと思いました。
ありがとうございます!わかりやすいのが好きなので✨笑 はい魚愛たっぷりです🐟
こんなに美しいところがまだ東京に残っていたのですね、子供の頃見た懐かしい風景を思い出しますありがとうございました。
ホント美しい。。✨子ども心復活モードでした😍笑
すげえ天候に恵まれるとか流石ですね🎉
雅子様の♨だけでも最高なのに地元の人が見つけた♨をベストなタイミングで入る偉業。だいだい見つけられないパターンに陥る。
最後は断崖絶壁降りての秘湯♨
いやぁ~オンシーズンの式根島も良いですなぁ。海の幸はもちろんですが野菜が美味しい時期。🍅とかもうね❤
さぁ行くしかないでしょう伊豆七島の中でも♨好きならこの島ですよ!♨
はい!ずっーと雨予報だったので奇跡の晴れでした☀️地元の方の穴場、夏野菜などタイミングも良かったです✨式根島ぜひー😊
自然を満喫できる、良い島ですね。時間がゆ〜〜〜っくり流れていそうな雰囲気が感じらます。
おっさんの僕もいつかは、こんな夏休みをすごせたらと。
それにしても、たそがれさんは良い体型をされてますね。なかなかのイケオジですよ👍
はい!大自然満喫しました〜✨ホント静かに過ごせてワクワク感もある素晴らしい島でした😍
体型ありがとうございますー😊笑
いつも楽しく見ています〜今回の島旅もいいですね~島旅なら瀬戸内の島旅もいいですよ❗笠岡から真鍋島までの笠岡諸島が最高です⤴️真鍋島の三虎旅館が最高ですよ❗
ありがとうございます‼️
瀬戸内の島旅また行きたい〜笠岡諸島!?
早速ググってみます✨
Very interesting to see a coffee shop offering izakaya dishes. The last hotel you stayed looks like a tropical resort but the dinner is so Japanese! Impressive. 👍👏🍻🍻🙏
Yes, I did stay at the last inn I stayed at!The last inn I stayed at is highly recommended for its Japanese hospitality and good food🍻✨
いつも楽しみに拝見しています
今回は式根島、わしらは怪しい探検隊の舞台ですね
いつものように、温泉、酒、肴 どれも素晴らしい動画です
水泳も達者のようですね!
本当に自分も行こうかなって思います
これからも、期待しています
ありがとうございます‼️式根島はホント冒険心芽生えるというか。。少年の気持ちを思い出すよくな場所です✨
ぜひ〜😍
式根島はお店といい、海といい、沖縄の離島みたいな雰囲気ありますねー😮
こんな素敵な島だとは知りませんでした😊たそがれさんは昔からたそがれる暇ないくらい日本全国回っておられますね❗️
今まで海に近い露天風呂はありましたが、完全に海🌊と一体の温泉♨️にびっくり。
熱い海だからまさに熱海という感じです(笑)
そうなんですよ〜松の木が凄く特徴的で日本の原風景的美しさもあります✨ホントたそがれてる暇ないくらい色んなとこに興味湧きます笑
まさに海との結合風呂、熱海でした🌊♨️
先生、さすがに食べ過ぎです!今回も良い動画でした。近い将来行ってみますね。
でしたね〜!心は満足しました✨笑
式根島ぜひー😊
子どもの頃の夏休みを思い出し
懐かしい気持ちになりました😌
旬の地魚最高ですね!
愛媛も鯛おいしいのでぜひいつか、
いらしてください🐟️
まさに子どもの頃の夏休み✨愛媛の鯛思い出しました〜ホント美味ですよね🐟また伺いますね‼️
めちゃくちゃ綺麗な海の色、温泉も🎉今からじっくり見させて頂きます‼️
ありがとうございます‼️
造作ではなく天然のインフィニティ露天風呂!
そうなんです〜本気のインフィニティ✨笑
素敵な島ですね😊
色白兄さんの日焼けもナイスな
大人の夏休みでしたね!
ありがとうございました😊😊
ホント素敵な島✨肌もヒリヒリでしたが満喫でした😍
今回も、素晴らしい動画の回でした 💯💯💯
何方が仰ってましたが、正しく“大人の夏休み”·という言葉がピッタリ 😆
民宿「源次郎」様の映像、また泊ビーチでの映像、素晴らしい地場食材を食す映像の全てが心に刻まれる素敵な映像の数々でした 👏👏👏
式根島の映像は数少ないと思われ、貴重な映像を拝見させて頂きました 🙇
先ずは、神津島に行ってみたいと思いました 😅
次の動画も楽しみにしています 😊
大人の夏休み!それは光栄です✨完全、童心に帰っておりました。。笑
地元の惣菜を見つけるとワクワクしますよね〜😍神津島ぜひー😊
静かで良い島ですね~旨そうな物豊富ですし。(焼酎もいいですね)
凄い量食べるな〜と思ったら水泳でカロリー消費。バタフライとクロールめっちゃ速いですね、しかも潜水も出来るとは凄いです。
はい!静かに楽しみました✨めちゃくちゃカロリー消費させました🏊笑
お盆とはいえ平日に見れるとはうれしい
ありがとうございます😊
イイ! THE夏休みオトナ版👍
真似します。
オトナとはうれし。。✨童心に帰っておりました笑
浜にシートを敷いて、地の手作り惣菜を食らう。その感覚が好きなんだよなぁ・・。
そして、もはや海のような温泉で波間に揺れるたそがれさん。ダイナミック過ぎる!
今週も美しい映像と幸せな時間をありがとうございます。
その感覚、大事にしたいですよね〜✨
海に持ってかれそうになる温泉は初でした♨️😅
ありがとうございます‼️
島に興味があって。。
学生時代伊豆大島に合宿免許を取りに行きました、釣り竿もって(笑)
以来何度か大島を訪れましたが、結局その先の島へは行けずじまい。
無理せず大島をまた楽しみたいなと思う動画でした。
メジナの刺身は、、いいですよね。
私釣りするときの本命はメジナなので。
メジナって意外と食としてはマイナーでどうでもいい魚扱い。
ブルーの魚体はとても美しいく、竿にかかった時の引きは強く小さくても釣りを楽しめる魚。
楽しい時間をありがとうございます。
そうなんですね〜大体小さな島が多く、沖縄の八重山諸島にもよく行ってました!
メジナの刺身うまいですよね🐟✨
ありがとうございます😊
一人バタフライ、かっこよすぎ😍
一人バタフライ〜🦋✨笑
バタフライがさまになり過ぎてます!
水泳してたのですか?
緑とブルーのコントラストが素敵です。
陸続きじゃないけど、東京って実は凄いんですよね!
はい!3歳からやってました🏊
映像には残してなかったのですが松の木も素晴らしいんです🌲✨
テンション爆アゲで買い込み過ぎちゃうのわかりますw
共感していただき〜✨笑
素晴らしい、大人の夏休みを満喫されましたね。
海も、温泉も、お料理も、たそがれもーどさんも、すべてが極上でした!
今回も満喫させていただきました。
ありがとうございました。
日焼けなさいましたね。
お大事になさってください
はい!全てが子どもの頃の冒険心湧き出る島でした〜✨日焼けヒリヒリしました。。
ありがとうございます😊
ゴーグルをご購入されてたのでもしやと思いました💡🦋
沢山食べた後にバタフライできるたそがれさん、尊敬します🫡
ゴーグル買ってあれからガチ泳ぎしてました。。🦋そして惣菜うまくて食べすぎました✨笑
1本の動画にまとめるべきではない濃さ!
おぉ〜それは光栄です✨
式根島をくまなく歩いて風呂に、海に入って満喫したり、地元産を頂くへえーこんな感じの店内、食した感想もあって良かった、島をくまなく歩いて風呂に、海に入って満喫したり、地元産を食べ、旨い焼酎もあって満足、郷に入っては郷に従え、普通が?式根のありのまま、哀愁さんお疲れ様でした。
はい!ここまで海と温泉が素晴らしい島はないと思ってます🌊♨️地元産の惣菜が充実✨最高でした😊
さるびあ丸は6000トンの比較的大きな船ですね😊
乗って伊豆諸島巡りしたいです✨⛴️
ゴーグルを購入なさった時点で本格的に泳ぐんやとおもいましたが、アルコール🍺飲んでるのでほどほど?で止めたのかな?でも、バタフライ🏊✨🏊🏊流石!
式根島の野趣溢れる温泉も最高です✨
更にシュノーケリングも✨👍
タカベというお魚は身が白くて美味しそう!スズキ目なので、脂ものってますか〜😊行った気分になりました✨素晴らしい動画を配信して頂きありがとうございます🙇
さるびあ丸、大きく東京五輪の野老さんのデザインでキマッってました〜✨はい!泳ぎはほどほどに。。笑
タカベ本当クセになる美味さです!
こちらこそ〜ありがとうございます😊
式根島再び行きたくなりました。
またぜひ〜😊
テンション高まり?買いすぎ?笑
バタフライに5000円❣
おぉ〜バタフライに5000円も✨笑
ありがとうございます❣️
焼きそばのほおばり方といきなりのバタフライがポイントでした。海で食べるごはんは美味しいですよね😋
はい!あの後魚と泳ぎまくってました〜🐟✨笑
式根島 行きたい 行きたいと思っているのですが
まだ一度もないんです。
隣の新島 神津島はあるのですが 式根島はやはり
温泉ですよね 一度は入りたいです。いつも素晴らしい映像 構成 ありがとうございます。ところで
たそがれさんは くさやの干物は食べられますか?
以前 新島の宿で 別注して 食堂が 大変な臭いになってしまい 他のお客さんに 誤った経験があります😂。食べれば美味しいんだけどね。夏バテしないように お体ご自愛ください。
小さな島ですが島の風景、入り江の海、グッと凝縮されて濃いです✨
くさや‼️魚も発酵食も好きでイケると思ったのですが、、試みましたが超上級者向けと思ってダメでした😅笑
バタフライ泳げるなんてすごすぎます😊
水泳3歳からやってました〜🏊笑
やはり式根島でしたか。
あ、一番小さいんだ。伊豆諸島で。
この景観は日本じゃねぇな。
さんふらわぁ号?(笑)
(焼き鳥と牛タンで一杯やりながら視聴してまふ)
角部屋はオーダーですかな?
再訪でしたか。
粟島のような鯛推し。
くさや味ー。
う~む。神津島だろうが、式根島だろうが、マイ・チャリ(36段変速)持参案件ですな、これは。
南国オヤジー。
長渕剛:「(たそがれさんがサングラスの下でニンマリと)笑ってらぁ。」
赤イカ焼きそばをとても幸せそうに頬張るたそがれさん。
こちらも負けじと、冷蔵庫で冷やしてあった、「青森りんごのシュークリーム」を投入。
またワイルドな温泉ですこと。海辺&茶色が、不老不死を思い起こさせますね。
熱い湯は苦手です。木賊も熱かったようで。(夏油でこりごり)
海辺というより、海なんですね。阿部旅館のように川湯は聞いたことありますが。
ふーん。鯛のなめろうかな。
鯛のピザー。
女将さん、見た目が南国系だー。(地元の方かな?/母島のYHのママさんは秋田出身だとか)
ガンビキ展望台、イイッスねー。
おくやま。お弁当にも予約が。
はてさて、本日の昼食のロケーションや如何に?
「たたきバーガー」が気になる。
今回も晴れてますねぃ。
お昼からそんなに食べちゃったら……。(目の前のおいしさだけ求めて後先考えないたそがれさん)
そして、そばにいる家族連れなんざ、どこ吹く風。一人飛び魚と化す(哀愁のかけらも漂っていない)ウッキウキのおっさん!
中の浦海岸:あらー、いいロケーションだことー。
なんだか、シュノーケリングセットがやたら頼もしい。(^^)
そして、たそがれさんの泳ぎも同様に。
南国ですからねー。鄙びた旅館ばっかよりも良いチョイスかと。
24時間無料の温泉!
神津館のタオルー。
ぬ?ここも水着着用必須!?
記述ないけど、ポテサラー。
ここでまさかの銀嶺月山。(知らんけど)
出た、島寿司。
地鉈温泉:またオモロイもんをクライマックスにもってこられましたねー。
おぉ、不忘閣に次いでここにも与謝野晶子が。
淀川長治:「いやー、温泉って、本当にいいもんですねー」
(「だから、熱い湯は」以下、略)
自然に溶け込んじゃった、たそがれさん♪
今回もビューリホー、ワンダホー!、そして、オイシソー!!!
さ、明日は第17弾でっせ?
式根島、本当に面白くファンタスティックな島です〜✨島の温泉は1ヶ所、水着着用でない温泉があるのですがこの時は閉まっていて。。
裸でじっくり入りたいと思ってました♨️笑
旅慣れた方にもオススメな島です🏝️
おぉ〜17弾!?笑
はい。只今向かっております。第16弾青森の秘湯温泉もよろしくどうぞ。
お願い!!!。過去から現時点まで訪問された「観光地、温泉宿、宿泊施設、飲食店(全て)等々!」。住所と店名、宿泊先名などを、教えて頂けませんか?!。素敵な場所や美味しそうな料理を堪能されているので、旅の参考にさせて頂きたいので一覧表を作成し掲載して欲しいと切に願います!。
そこまで言って頂き。。✨そして一覧表まで作る時間がなく、、よかったらぜひ他の動画もご覧になって頂きたいです‼️