【XR100モタード⑥】部品交換ナシ!ブレーキキャリパーを掃除&グリスアップでリフレッシュします!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • #4ミニ #モタード #エイプ
    ホンダ XR100モタードを元気にしたい計画!(XR100 MOTARD)
    今回はブレーキキャリパー掃除です。固着してるワケじゃないけどなんとなく動きの渋いキャリパーを、部品交換無しの丸洗い&グリスアップによるリフレッシュ作業です!
    ※内容に関して自己流の作業手順・方法が含まれていますのでご注意ください。
    0:00 (チャプター)
    1:34 まずはキャリパーを取り外します
    3:29 ピストンの動きをチェック
    4:38 キャリパーをまるごと水洗い!
    7:03 邪道!無理やりなグリップでピストンの動きを良くする
    8:50 掃除の効果は???x
    11:15 次回はベアリングだっ!
    (関連TH-cam動画)
    ・ブレーキフルード交換 と、ブレーキのエア抜き
      • 【YBR125】 ブレーキフルード交換 と、...
    ★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
     th-cam.com/users/qwt11050?...
    ★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
      ⇒ Twitter (@diy_douraku) / diy_douraku
    ◎オリジナルグッズ販売開始しました!→ muuu.com/videos/d4be8c504fbaa82e
    ◎郵便物の受け取り窓口ができました! ↓↓\(≧∀≦)/
      〒107-6228
      東京都港区赤坂9-7-1
      ミッドタウン・タワー 28階
      UUUM株式会社   のまさんち (DIY道楽 テツ 宛)
    ~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
     ■(再生リスト)
     ・DIYガレージ作業 
       • DIYガレージ作業日誌
     ・バイクで遊ぼう!
       • バイクで遊ぼう ツーリング レビュー
     ・ママチャリ整備&改造 
       • ママチャリ 整備&改造
    ~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
    ■≪XR100 モタード≫元気にしたい計画!
    ①我が家にXR100モタードがやってきた!
      • 【ニューマシン】XR100 モタードがやって...
    ②まずは外装外しマース!車体のチェックとハンドル交換
      • 【XR100モタード②】外装部品外してったら...
    ③鎖を入れてタンクの錆落としやったら・・・「えええぇぇぇ!!??」な結果に。
      • 鎖(チェーン)を入れてタンクの錆取りやったら...
    ④エンジンが「ぽんっ」と爆発!初爆実験~!!やっぱ怪しいよこのエンジン・・・
      • 【XR100モタード④】エンジンが「ぽんっ」...
    ⑤【悲報】エンジンの圧縮が抜けているみたい
      • 【XR100モタード⑤】エンジン開けたら死亡...
    ⑥ブレーキキャリパー掃除丸洗い!グリスアップで性能復活
      • 【XR100モタード⑥】部品交換ナシ!ブレー...
    ⑦ベアリングの洗浄&グリスアップでリフレッシュ!
      • 【XR100モタード⑦】部品交換ナシ!ベアリ...
    ⑧フロントフォークのオーバーホールと、ちょい改造!
      • 【XR100 モタード⑧】Fフォークのオーバ...
    ⑨エンジン(前編)まずはサクッと腰上オーバーホール
      • 【XR100モタード⑨】エンジン前編★まずは...
    ⑩エンジン(後編)バルブ摺り合わせで、圧縮復活!!
      • 【XR100モタード⑩】エンジン後編★「バル...
    ⑪クラッチの動きがオカシイ!これじゃ走れない!?
      • 【XR100モタード⑪】どうする? クラッチ...
    ⑫ラスボスのキャブレターを乗り越えて、エンジン始動っ!!
      • 【XR100モタード⑫】ついにエンジン始動っ...
    ⑬(退院後)まだ動けないので≪手バフ≫でステップを鏡面加工しますよ
      • 【XR100モタード⑬】ひたすら忍耐の作業!...
    ⑭仮の【完結編】マシン完成しました~~
      • 【XR100モタード⑭】最終回!マシンが完成...
    ・KX65 12インチモタード仕様登場!
      • 【KX65】12インチ モタード化計画!!息...
    ・これぞじゃじゃ馬バイク!KX65モタード乗ってみた!
      • 【2ストジャンキーに贈る!】車体もエンジンも...
    ■54年前!1966年式のヤマハ メイト70(U70)をレストアします!!
    ①【1966年製】父ちゃんより10歳年上!54年前のバイクがやってきた
      • 【新マシン登場】父ちゃんより11歳年上!? ...  
    ②メイト70(U70)レストアの第一歩!まずは外装外してみる
      • 【55年前のバイク レストア!②】ヤマハ メ...
    ③エンジンに水入ってる・・・?開けてヨシ、開けてみよう!
      • 【コレ、ヤバい!?】エンジンに水入ってる・・...
    ④サビと汚れが酷いガソリンタンク!錆落としやってみるよ~
      • 【55年前のバイク レストア④】このタンクの...
    ⑤悲惨すぎるキャブレターを何とかするっ!!
      • 絶望的に詰まった キャブレター・・・ どうす...
    ⑥【リスケします】再生プランを考え直す
      • 【リスケします!】作業進まず。放置してたので...
    ⑦≪前半分集中メンテ≫ケーブル廻りと前ホイールの分解整備~!
      • 【朗読】初夜 ‐ 林真理子 <河村シゲル B...
    ⑧リムの錆を溶かせるか?使い古しのタンク錆クリーナーを使ってみた結果
      • 【55年前のバイク レストア!⑧】スポークホ...
    ⑨ママチャリの変速機が出てきた??想定外すぎる≪後ろ半分集中メンテ≫
      • ママチャリの変速機が出てきた?想定外な事が多...
    ⑩ブレーキシューをどうする?YB-1用を試してみた!
      • 【55年前のバイク レストア⑩】現行のタウン...
    ⑪劣化したゴム部品を直したい!(ロックタイト 黒ゴム接着剤)
    • 【55年前のバイク レストア⑪】ボロボロに劣...
    ⑫【復活】エンジンが掛かった!!
      • 【55年前のバイク レストア⑫】ついにエンジ...
    ⑬55年前のバイクが復活!公道を走った日
      • 予想外のヤバい加速!速すぎ!!【55年前のバ...
    ⑭見てくれ!メイト70のサーキット全開走行だっ!!
      • 見てくれ!メイト70 の全開走行だっ!!【5...
    ■ZZR250 エンジンのオイル漏れを直したい!
    ①ふかっちゃんのZZR250はオイル漏れ  • エンジンからオイルがダダ漏れ! 8万キロ走行...
    ②ガスケット交換&エンジンを洗浄するっ! • 油汚れギトギトのエンジンを救いたい!【ZZR...
    ③ABS樹脂のカウルを補修する裏技!  • 【バイク屋さんに教えて貰った、バイクのカウル...
    ■KDX125SR 200SRのフロントフォーク&ステム 三つ又の移植改造
    ①前編  • 最強の原付二種モトクロッサー!≪ KDX12...
    ②後編  • ベアリング交換に大苦戦?≪ KDX125SR...
    ③Fフォークのオーバーホール(KDX200用正立) 
      • 【続☆KDX125SR 改造】サスペンション...
    ■ガレージ作業
    ⇒【保存版】バイクのプロにタイヤ交換を教えて貰ったら、感動モノだった!
      • 【永久保存版】本気でバイク屋さんにタイヤ交換...
     【神業】タイヤレバーなんか要らない!「手」だけでタイヤ交換しちゃう男がいた!
      • ※拡散希望【神業】タイヤレバーなんか要らない...
     【爆速】1分30秒でタイヤ交換する職人技!!
      • 【見ないと損するよ?】1分30秒という爆速タ...
    ⇒【邪道】缶スプレーでエンジン始動テスト
      • 【邪道】缶スプレーでエンジン始動 テスト(初...
    ⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし 
      • 【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ ...
    ⇒クラッチケーブル を 無理矢理 加工 してつけてしまう作戦
      • バイク の 小加工★取り付かないはずのクラッ...
    ⇒バイク チェーン の カシメ作業! やり方&ノウハウ
      • バイク チェーン の カシメ作業! ☆CRM...
    ⇒安物チェーンカッターで確実にチェーンコマ詰め
      • Amazon 安物 の チェーンカッター は...
    ■【中華バイク日記】中国製125cc原付二種バイク!≪ヤマハYBR125(JYM125-7)≫
    ・(フルバージョン)ヤフオクで買って、直してサーキット全開走行するまでの全記録
      • Video
    ①ヤフオクでバイクを買いました 
      • ヤフオクでバイクを買いました
    ②中国製バイク!ヤマハ YBR125 を買いました~!ってことで、恒例のマシンチェック!
      • 中国製バイク!ヤマハ YBR125 を買いま...
    ③サビだらけのマフラーを磨いて、ガスケットはどうする?
      • 【YBR125】サビだらけのマフラーをカップ...
    ④スプロケ&チェーンで¥3,980!謎の三点セットに交換する
      • 【中華バイク YBR125】 2万6千キロメ...
    ⑤フロントフォーク オーバーホールします
      • 【中華バイク YBR125】直さないと危険!...
    ⑥ブレーキフルード交換 と、ブレーキのエア抜き
      • 【YBR125】 ブレーキフルード交換 と、...
    ⑦走ってみる!【フル加速テスト】
      • カタログ値のパワーは嘘!?【中華バイクYBR...
    ⑧峠道を走ってみるテスト!ハンドリングはどう?
      • 【中華バイク YBR125】ハンドリングは?...
    ⑨想定外の戦闘力だった!サーキットでのハンドリングテスト
      • 想定外の 走行性能 だった!→【中華バイク】...
    ⑩息子たちがYBR125でサーキットを走った結果!
      • Video
    ⑪RZ50 VS YBR125!本気の兄弟バトル
      • 【もはや兄弟喧嘩】絶対に負けられない勝負!ド...
    ⑫【悲報】ブレーキが壊れました・・・?
      • 【悲報】ウチの息子が、YBR125を壊しまし...  
    ⑬【もっと悲報】サトシがまた壊した!
      • 【さらに悲報】サトシがまた、YBR125を壊...  
    ⑭【マフラー改造】重低音サイレンサーを溶接でくっつけてみた!
      • 【 YBR125 マフラー改造】重低音サイレ...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 12

  • @user-fj6fc6hj8p
    @user-fj6fc6hj8p 2 ปีที่แล้ว

    ブレーキキャリパーの外しかた参考になりました。

  • @BM-vr9ij
    @BM-vr9ij 2 ปีที่แล้ว

    参考にさせていただきました。ありがとうございます。
    ピストンは、ラチェットレンチの延長ソケットをうまく輪っかに合わせて押し込みができました(笑)

  • @vuruaa
    @vuruaa 2 ปีที่แล้ว +1

    凄すぎます

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!🙏🙏🙏

  • @Pirik4r4
    @Pirik4r4 ปีที่แล้ว +1

    フルードが面倒だったので参考になりました

  • @5j55j4
    @5j55j4 9 หลายเดือนก่อน +1

    実際これぐらいのメンテが最高ですよね!!

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  9 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!!

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 ปีที่แล้ว

    ラバーグリスじゃなくてもいいんですね!

  • @promeessa112
    @promeessa112 ปีที่แล้ว

    質問です、バケツに入れた油まみれの汚れた水は普段どの様な処理してますか?

  • @kaitonpapa178
    @kaitonpapa178 ปีที่แล้ว +1

    簡易的なやり方 助かります(*^^*) 細かく説明 有り難うございます
    歯ブラシと何で磨いてるんですか? ボンスター?SCOTCH?でしょうか?

    • @DIYdouraku
      @DIYdouraku  ปีที่แล้ว +1

      ボンスターです〜!

    • @kaitonpapa178
      @kaitonpapa178 ปีที่แล้ว

      @@DIYdouraku 返信有り難うございます(*^^*)