「思っていることを言うことが相手へのリスペクト!」アメリカ人が日本に来た外国人にインタビューしてみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มี.ค. 2024
  • #街頭インタビュー #カルチャーショック #外国人インタビュー
    日本に観光と仕事で来た外国人(オランダ・ドイツ)の方に日本で驚いたことや他国との違いなどお話し伺いました!
    ✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
    動画がもし少しでもいいな!と思っていただけましたら
    チャンネル登録・高評価・コメント
    よろしくお願いいたします!
    ✴︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎
    【Mitch English】について
    日本7年目のアメリカ人のミッチーが、
    日本に来た外国人にインタビューするのがメインのチャンネルです。
    ネイティブスピーカーのリアルな会話を通じて英語を学びながら、
    日本に来た外国人の価値観や文化に触れることができます。
    インタビューで出てきた表現や発音等について
    今後ミッチーによる解説をアップ予定です。
    チャンネル登録して、最新のインタビュー動画を見逃さずに、日本に住むアメリカ人の視点からの興味深い話題をお楽しみください。一緒に、世界が日本に与える影響を発見し、異文化交流の魅力を共に体験しましょう!
    #海外の反応 #アメリカ #国際カップル #英語学習 #外国人観光客インタビュー

ความคิดเห็น • 17

  • @1010Ton
    @1010Ton 3 หลายเดือนก่อน +8

    智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。ルールは安全や、効率を高めるものです。矛盾は良い方向の認識突端。どこの公園か気になっていました。代々木公園行ってみたい。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +1

      夏目漱石ですね!素晴らしい言葉です!
      これから桜シーズンなので代々木公園に是非行ってみて下さい!

  • @user-ye9te8bg2q
    @user-ye9te8bg2q 3 หลายเดือนก่อน +3

    又後で,ゆっくり聞きます🎉頑張ってますね。有難うね動画🎥…

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      こういうコメントを貰えるともっと頑張ろうと思います!

  • @LOVE-zc4jz
    @LOVE-zc4jz 3 หลายเดือนก่อน +5

    日本人とは違う観点でインタビューが素晴らしい!
    これからも動画上げ続けて下さい😊

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +2

      嬉しいコメントありがとうございます!これからも頑張ります!!

  • @sakiyoshi2336
    @sakiyoshi2336 3 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい動画です!英語という言語だけでなく、文化まで学ぶことができて、自国の日本のことも振り返ることができて興味深いです。字幕をONにしても英語と日本語がかぶらないこともとっても助かります。これからも動画楽しみに待っています!応援します!

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!これからも頑張ります!!

  • @commentcomment-xw4eq
    @commentcomment-xw4eq 3 หลายเดือนก่อน +12

    日本はルールが厳しい(窮屈)とたまに聞くけど、ルールがあるからこそchaos(カオス)にならないんだな~
    ルールを守らないから本当の窮屈感(chaos感)を感じるということを理解したほうがいい気がするね

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน +1

      ルールの本質を捉えることが大事ですよね!

  • @hanajunko3690
    @hanajunko3690 หลายเดือนก่อน +1

    電車で静かにすること、と、個人の自由を同じ次元で語るのは違う。その視点はアメリカン。個人の自由と公共マナーは別のこと。Idon't want you talk about public manner and individual freedam on same level. Even we follow public protocol , still we are free as a individual pearson. To keep public space clean and smooth is part of responsibility as an adult . We want to keep nature on the earth, so we must keep a town clean and keep rules to maintain human assembly. Individual freedam is more inner problems, and we can keep it always.

  • @user-gj2gq6cw9c
    @user-gj2gq6cw9c 3 หลายเดือนก่อน +1

    welcome to Japan
    I really enjoyed hearing interesting stories from travelers.
    I was impressed by the intelligence of the travelers.
    By the way, one place that foreign tourists should definitely visit is Mt. Koya, a sacred place for Shingon Esoteric Buddhism in Wakayama Prefecture.
    And we recommend all travelers to spend the night in the temple.
    In the evening, go to Kukai Mausoleum. The early morning memorial service at Goma is mysterious.
    The chief priest of Koyasan Muryoko-in Temple is Kurt Genzo (64), a monk from Zurich, Switzerland. He can speak 5 languages. He answers visitors' questions in German, French and English.
    If you would like to know more about Japanese culture and religion, please feel free to contact us. Both the cherry blossom season and the autumn leaves are beautiful, so please come visit us again. ☺👍

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      Thank you for your comment!
      Sounds great! I’ll go there one day!

  • @user-gb6gs3fe8m
    @user-gb6gs3fe8m 26 วันที่ผ่านมา +1

    オランダ じん は ハッキリ してるなー。 どうどう たる にんげん。 にほんじん は なんで ヘコヘコ するのかなー。 ついつい ヘコヘコ。 あたまの うえ さいなんが とおりすぎる ような いのり❓

  • @komorebi-sakura
    @komorebi-sakura 3 หลายเดือนก่อน +1

    オランダに在住しています。オランダ人のダイレクトな言葉遣いには、相手へのリスペクトがあるとの意見は興味深いです。

    • @WelcomeJapan-wv6gu
      @WelcomeJapan-wv6gu  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね!人によっては違うかもですが興味深い考え方ですよね!