ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
食材確保〜‼️どんどん見ましょう😊
第二回目やってほしい❤
クロソイの煮付けと刺身と南蛮漬けで冬はいってみよー🎉
南蛮漬け適魚:ワカサギ、チカ、小鯖、ハゼ、マガレイ あたりかなー。特にハゼはおすすめ。
南蛮漬けには小さい鮎もオススメです。
鮎の南蛮漬け やったことないし食べたこともありませんでした。今年は鮎釣り終わったので来年やってみます。美味しそうで楽しみです。
川魚ならオイカワも南蛮漬け美味しかったです。小型の鮎を狙う釣りなら大抵ゲストフィッシュでよく釣れます
餌取りのネンブツダイの南蛮もおいしいですよもともとの小さいので鱗もとらず内蔵とって揚げればそのまま食べれますね
こんばんわ。はじめまして。南蛮漬けは、バットでやるのも良いですが、南蛮漬けのタレに魚がヒタヒタに漬かるタッパでやると良いと思います。
釣りして新鮮な鯵を頬張る。而も南蛮漬けとから揚げ。サイコー💃💃ですね。
唐揚げのサクサク音がたまらん!!
1:10 位からの投光器良いですね。良かったら詳細教えてください。
ワカサギの南蛮漬けもオススメです👍
こういうの待ってた!
ロケーション最高ですね!
りゅうさんアングラーズマイスター就任おめでとうございます🎉🎉これからも、応援します😌頑張って下さい。🐟🐟🤗
釣ったものしか食えないシリーズ!!こういうの好きwwwwナ「これで一人一匹食えるぞ!!(マメアジ)」ナ「ダイナミックリリースじゃん」マメアジマスターナオヤゲスト登場酢(油)ナ「これを、沸騰させて軽く・・・沸騰させるらしい」多分煮立たせるって言いたかったんだと思う。A型必須アイテム30分から3日ナ「ラップお願いします」り「YO!YO!俺はマメアジ!!」ハゼも南蛮漬けにされそうな勢いw南蛮チャンネル漬け込みティ
サランラップからのラップは🎤さすがだわ😎
豆アジいいですね。南蛮漬け、唐揚げ美味しそうです😌猫🐱ちゃん、なおさんに懐いてますね😄
料理の為に釣る回も良いですね。
南蛮漬けはワカサギが最高ですよー!!
南蛮漬けナンバーワンは鯵だけど、マイワシ南蛮も美味しいですよ♪ニャンコ可愛い😍
いつも釣ってるメバルを調理してくれ〜い!
ミーノの中にある黒豆が好き
ミーノ❗ww自分は枝豆にハマってます✨ソラマメ今度食ってみます
南蛮漬けは魚揚げたらすぐ漬けダレに入れて問題ないよ。ジューって言うくらい。味は温度が下がる時に入るんで。野菜類は切ったら少しレンチンすれば歯ごたえ柔らかくなる。玉ねぎの辛みも抜けるのでお好みで。小鯖の南蛮漬けも美味いっすよ
おぉー!豆アジ!美味しそうですね〜😊唐揚げのサクッと音ヤバいww南蛮漬けも上手に出来ましたね✨料理編も好きです!またやってね!😉✋
アジ唐揚げをおろしポン酢も美味いですよ👍️
南蛮漬け、2度揚げすると、ますます美味しいですよ~
ツケコミティw ぬこちゃんかわええ🐈️
チカの南蛮漬けも旨いです!
アジの南蛮は上がったのペーパー敷いといて、簡単に油切るだけで、冷まさずつけた方がいいよ〜^ ^
調理スタジオいいですね!男子ご飯みたいにテラスで食べても良さそう😊
2人それぞれがソロで釣行する企画とかどうでしょう?
何でも南蛮漬けシリーズめっちゃ観たいwバズる予感
料理は素人っぽいのかええやな ハゼの刺身を味噌と青とんがらしで食うのをやってくれい!
尻尾の触り方が猫好きってわかる😊
我が家結構南蛮漬けやります!!わかさぎもいいですよー!
勇者テキオンw思いついた単語すぐ言うの、半荘10局目くらいの麻雀中のノリw
今週のパワーワード😆7:02 「ダイナミックリリースじゃん!」(ナオサン)言葉のセンス👏
釣りから料理まで、動画2本分見たようなお得感があるw
アナハゼさんは企画が面白いからやめられない🤣
猫ちゃん可愛すぎて連れて帰りたいw
この猫この間見ました!めちゃくちゃ人懐っこい猫でした!
魚はミノーを食い、りゅうちゃんはミーノを喰らう。
沿岸も、たくさんアジが釣れるようになったんですね、僕もルアーで釣れないときサビキして釣ってます。🎣🎣🎣
サバも南蛮漬け美味しいですよ😊
食うのが目的のガチの釣りは緊張感があって本当に面白いですよね
あら?りゅうちゃん、ハードルアーで攻めないの??w
そろそろクランキング見たいですなぁ😋
@@sonokomagic そうですね!クロソイ、ベッコウ、デカメバルをりゅうちゃんの攻めの釣りで釣ってるとこみたいっす!
今後ネッコが出演する時はサムネで教えて下さい(笑)
内臓処理、めっちゃ参考になります。からあげ、超美味そう~♪ 料理動画、好きです♡
この人達になら釣られてもいいと思うの俺だけかな
世界初の釣り南蛮漬けチャンネルが爆誕しました。
内容には関係無いのですが、一年ぶりにカサゴ釣りました!✨3回目です!✨少しずつ繁殖しているようです!👍
”地域の差”と”釣り場の差”というやつでしょうねぇ地元周辺でなら、豆アジをもっと釣って泳がせのエサにする(イカや青物、切り身で底物)という選択肢もあるのですが
酢を二回いれてますけど・・・・???
教えて貰えないのはわかるけど……この猫に会いたい🐈❤どこだろう😭
カタクチヤンキーの語感の良さよ
この前言ってたキッチンスタジオでの撮影ってこれだったんですね!猫ちゃん可愛いですねー!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
いつも楽しみに見てます!岩手大槌住みですが、先日唐桑に遠征した時に、外道で釣れたカタナギ(ダイナンギンポ?)をリリースしようとしたら「もったいないからけらっせ」と言われ、すべてあげました!あれは食べるんですか??良かったら教えてください🎣
お疲れ様です!!自分もこの前友達と豆アジ50匹釣りました!!揚げと南蛮にしました!!マジ美味かったです!お酒&ご飯進みました( ^罒^ )v
フグ釣れろフグ釣れろ
隠れるティ……使ってみよ😂
遠征とかでこの企画やって欲しいなぁ仕事しながらだと厳しいかもしれないけど、伊豆諸島の三宅島でロックフィッシュゲーム(大物)とか見てみたい笑
釣りベテランから言うと釣った魚を喰う!は普通だけど又は全てリリース!初心者はどうやって持ち帰るか捌くか、料理するのか?それが難題なんだよね。ファミリーフッシングを見てると釣った小魚を水バケツに入れて夏だとみんなひっくり返って死んじゃってるのをみると。。 残念小魚などは食べる前提なら氷水にすぐ投入してキンキンに冷やす事をお勧めします。船でも面倒腐らずにすぐ冷却!美味しく食べましょう。
サムネのおかげで急性ネコちゃんショックを避けられた
2
1
食材確保〜‼️
どんどん見ましょう😊
第二回目やってほしい❤
クロソイの煮付けと刺身と南蛮漬けで冬はいってみよー🎉
南蛮漬け適魚:ワカサギ、チカ、小鯖、ハゼ、マガレイ あたりかなー。特にハゼはおすすめ。
南蛮漬けには小さい鮎もオススメです。
鮎の南蛮漬け やったことないし食べたこともありませんでした。今年は鮎釣り終わったので来年やってみます。美味しそうで楽しみです。
川魚ならオイカワも南蛮漬け美味しかったです。小型の鮎を狙う釣りなら大抵ゲストフィッシュでよく釣れます
餌取りのネンブツダイの南蛮もおいしいですよ
もともとの小さいので鱗もとらず内蔵とって揚げればそのまま食べれますね
こんばんわ。はじめまして。南蛮漬けは、バットでやるのも良いですが、南蛮漬けのタレに魚がヒタヒタに漬かるタッパでやると良いと思います。
釣りして新鮮な鯵を頬張る。而も南蛮漬けとから揚げ。サイコー💃💃ですね。
唐揚げのサクサク音がたまらん!!
1:10 位からの投光器良いですね。
良かったら詳細教えてください。
ワカサギの南蛮漬けもオススメです👍
こういうの待ってた!
ロケーション最高ですね!
りゅうさん
アングラーズマイスター就任
おめでとうございます🎉🎉
これからも、応援します😌頑張って下さい。🐟🐟🤗
釣ったものしか食えないシリーズ!!
こういうの好きwwww
ナ「これで一人一匹食えるぞ!!(マメアジ)」
ナ「ダイナミックリリースじゃん」
マメアジマスターナオヤ
ゲスト登場
酢(油)
ナ「これを、沸騰させて軽く・・・沸騰させるらしい」
多分煮立たせるって言いたかったんだと思う。
A型必須アイテム
30分から3日
ナ「ラップお願いします」
り「YO!YO!俺はマメアジ!!」
ハゼも南蛮漬けにされそうな勢いw
南蛮チャンネル
漬け込みティ
サランラップからのラップは🎤
さすがだわ😎
豆アジいいですね。南蛮漬け、唐揚げ美味しそうです😌
猫🐱ちゃん、なおさんに懐いてますね😄
料理の為に釣る回も良いですね。
南蛮漬けはワカサギが最高ですよー!!
南蛮漬けナンバーワンは鯵だけど、マイワシ南蛮も美味しいですよ♪ニャンコ可愛い😍
いつも釣ってるメバルを調理してくれ〜い!
ミーノの中にある黒豆が好き
ミーノ❗ww
自分は枝豆にハマってます✨
ソラマメ今度食ってみます
南蛮漬けは魚揚げたらすぐ漬けダレに入れて問題ないよ。ジューって言うくらい。味は温度が下がる時に入るんで。野菜類は切ったら少しレンチンすれば歯ごたえ柔らかくなる。玉ねぎの辛みも抜けるのでお好みで。小鯖の南蛮漬けも美味いっすよ
おぉー!豆アジ!美味しそうですね〜😊唐揚げのサクッと音ヤバいww南蛮漬けも上手に出来ましたね✨料理編も好きです!またやってね!😉✋
アジ唐揚げをおろしポン酢も美味いですよ👍️
南蛮漬け、2度揚げすると、ますます美味しいですよ~
ツケコミティw
ぬこちゃんかわええ🐈️
チカの南蛮漬けも旨いです!
アジの南蛮は上がったのペーパー敷いといて、簡単に油切るだけで、冷まさずつけた方がいいよ〜^ ^
調理スタジオいいですね!
男子ご飯みたいにテラスで食べても良さそう😊
2人それぞれがソロで釣行する企画とかどうでしょう?
何でも南蛮漬けシリーズめっちゃ観たいw
バズる予感
料理は素人っぽいのかええやな ハゼの刺身を味噌と青とんがらしで食うのをやってくれい!
尻尾の触り方が猫好きってわかる😊
我が家結構南蛮漬けやります!!わかさぎもいいですよー!
勇者テキオンw
思いついた単語すぐ言うの、半荘10局目くらいの麻雀中のノリw
今週のパワーワード😆
7:02 「ダイナミックリリースじゃん!」(ナオサン)
言葉のセンス👏
釣りから料理まで、動画2本分見たようなお得感があるw
アナハゼさんは企画が面白いからやめられない🤣
猫ちゃん可愛すぎて連れて帰りたいw
この猫この間見ました!
めちゃくちゃ人懐っこい猫でした!
魚はミノーを食い、りゅうちゃんはミーノを喰らう。
沿岸も、たくさんアジが釣れるようになったんですね、僕もルアーで釣れないときサビキして釣ってます。🎣🎣🎣
サバも南蛮漬け美味しいですよ😊
食うのが目的のガチの釣りは緊張感があって本当に面白いですよね
あら?りゅうちゃん、ハードルアーで攻めないの??w
そろそろクランキング見たいですなぁ😋
@@sonokomagic そうですね!クロソイ、ベッコウ、デカメバルをりゅうちゃんの攻めの釣りで釣ってるとこみたいっす!
今後ネッコが出演する時はサムネで教えて下さい(笑)
内臓処理、めっちゃ参考になります。からあげ、超美味そう~♪ 料理動画、好きです♡
この人達になら釣られてもいいと思うの俺だけかな
世界初の釣り南蛮漬けチャンネルが爆誕しました。
内容には関係無いのですが、一年ぶりにカサゴ釣りました!✨3回目です!✨少しずつ繁殖しているようです!👍
”地域の差”と”釣り場の差”というやつでしょうねぇ
地元周辺でなら、豆アジをもっと釣って泳がせのエサにする(イカや青物、切り身で底物)という選択肢もあるのですが
酢を二回いれてますけど・・・・???
教えて貰えないのはわかるけど……
この猫に会いたい🐈❤
どこだろう😭
カタクチヤンキーの語感の良さよ
この前言ってたキッチンスタジオでの撮影ってこれだったんですね!
猫ちゃん可愛いですねー!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
いつも楽しみに見てます!
岩手大槌住みですが、先日
唐桑に遠征した時に、外道で釣れた
カタナギ(ダイナンギンポ?)をリリース
しようとしたら「もったいないからけらっせ」と
言われ、すべてあげました!あれは食べるんですか??
良かったら教えてください🎣
お疲れ様です!!
自分もこの前友達と豆アジ50匹釣りました!!
揚げと南蛮にしました!!
マジ美味かったです!お酒&ご飯進みました( ^罒^ )v
フグ釣れろフグ釣れろ
隠れるティ……使ってみよ😂
遠征とかでこの企画やって欲しいなぁ
仕事しながらだと厳しいかもしれないけど、伊豆諸島の三宅島でロックフィッシュゲーム(大物)とか見てみたい笑
釣りベテランから言うと
釣った魚を喰う!は普通だけど
又は全てリリース!
初心者はどうやって持ち帰るか
捌くか、料理するのか?
それが難題なんだよね。
ファミリーフッシングを見てると
釣った小魚を水バケツに入れて夏だと
みんなひっくり返って死んじゃってる
のをみると。。 残念
小魚などは食べる前提なら氷水にすぐ投入してキンキンに冷やす事をお勧めします。
船でも面倒腐らずにすぐ冷却!
美味しく食べましょう。
サムネのおかげで急性ネコちゃんショックを避けられた
2
1
南蛮漬け、2度揚げすると、ますます美味しいですよ~