ドラゴン族モンスターの全て

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 295

  • @yu-gi-oh.manga.yukkuri
    @yu-gi-oh.manga.yukkuri  2 ปีที่แล้ว +112

    23:54 にて王墓にマリクが待ち構えていました。
    正確には「バクラ」の間違えです。
    大変失礼いたしました。

    • @りゅうつう
      @りゅうつう 2 ปีที่แล้ว +12

      ハーピィズペット竜の技もずっと間違えてますね。セイント・ファイアー・ギガ です。

  • @シンシン-q5l
    @シンシン-q5l 2 ปีที่แล้ว +60

    「神を生け贄に捧げる。」のシーンは、熱かった。

  • @ユゥユゥ-h7e
    @ユゥユゥ-h7e 2 ปีที่แล้ว +77

    破壊竜ガンドラとかいうラスボスが使いそうなカードを闇遊戯視点の最後の相手であり主人公の遊戯が使うの好きすぎる

    • @小池真弘
      @小池真弘 2 ปีที่แล้ว +9

      個人的に破壊竜ガンドラはマリクが太陽神の翼神龍の代替えとして使いそうだなと思いますね。それと、渾沌帝竜も。

  • @名無しのゴンベ-y2m
    @名無しのゴンベ-y2m 2 ปีที่แล้ว +65

    やっぱり、レッドアイズが一番格好いい、厨二心をくすぐられる刺々しいデザインでほんと好き
    勝利ではなく可能性をもたらすと言う文も厨二心を刺激してくれますね

  • @らぴ-y8s
    @らぴ-y8s 2 ปีที่แล้ว +28

    レッドアイズのとこで「最強融合」って見出し出たから「おっ、ドラグーンか」ってなってしまった
    バトルシティ編でルール上明らかに無理だけど主の声に答えて主を攻撃するレッドアイズほんとすき

  • @BF--lm2ev
    @BF--lm2ev 2 ปีที่แล้ว +151

    初期の海馬が「2体目の青眼の白龍を召喚!さらにもう1体召喚!!」ってさらっと召喚権増やしてるの好き

    • @ホウヨク
      @ホウヨク ปีที่แล้ว +4

      ???「おっと召喚権を勝手にデュアルサモン、プレイヤースキル半端ないです」

  • @sakurarinne
    @sakurarinne 2 ปีที่แล้ว +257

    みんな『竜』なのに、ブルーアイズだけ『龍』なのが良いのよ……

    • @惑星ベジータ育ちの地球人
      @惑星ベジータ育ちの地球人 2 ปีที่แล้ว +30

      なんか「竜」よりも「龍」の方がドラゴンとしての意志みたいなのを感じるから良いよね

    • @Nikoniko_Ojisan
      @Nikoniko_Ojisan 2 ปีที่แล้ว +35

      真紅眼や神は龍にしてほしかった
      双頭の雷龍とかどう見てもドラゴンじゃない

    • @小池真弘
      @小池真弘 2 ปีที่แล้ว +23

      ただ、アルティメットドラゴンは「竜」の方ですが。

    • @msmcmr.4983
      @msmcmr.4983 2 ปีที่แล้ว +15

      中国の龍
      西洋の竜

    • @ラトダヨ
      @ラトダヨ ปีที่แล้ว +1

      ​@@Nikoniko_Ojisan
      双頭の雷龍は後に出た雷劫龍のデザインにしてほしかった•••なんでツーマウスのリカラーにしたんだ•••

  • @吉成竜平
    @吉成竜平 2 ปีที่แล้ว +17

    真紅眼の黒竜はドラゴン族モンスターで一番好きで現実でもデッキも専用に組んであります。二人の遊戯が預かっていた大親友の魂のカードは時には洗脳された親友を元に戻し時には逆転の一手となった。二人の遊戯とっては大切な親友から預かった魂のカードだったと思います。

  • @herocraneden8685
    @herocraneden8685 2 ปีที่แล้ว +24

    "レッドアイズ/ブルーアイズ"の名前の響きが既にカッコイイよなぁ。
    当時意味もわからないくらい幼き頃でもレッドアイズ!!!何かカッコいい!って思ったし、成長してその意味がただの眼の色だった事に少し拍子抜けしたりもした。当時はカテゴリもなかったからなぁ

  • @fridericusgauss
    @fridericusgauss ปีที่แล้ว +3

    23:54 の王墓で獏良が待ってるシーンで、「マリク」で間違って読み上げた時、なぜか吹き出してしまった😂

  • @ワイルドトウサイドデカジュウオウキングダ

    青き龍は勝利をもたらす
    しかし、赤き竜がもたらすものは
    勝利に非ず
    可能性なり
    ただし
    戦う勇気のある者だけに
    今現在もより強力な効果やカッコいいモンスターのカードが発売されているが、今でも真紅眼の黒竜は大好き!

    • @米28モテない村村民
      @米28モテない村村民 2 ปีที่แล้ว +5

      映画の奴だー!
      あれ、めちゃくちゃ熱かったですな😎
      東映アニメの方が実は好きだった

    • @かくみつ
      @かくみつ 2 ปีที่แล้ว +4

      OCGの方でも、デッキの拡張性で言えばトップクラスな所は可能性の竜たる所以ですね

  • @san-san-san-n1e
    @san-san-san-n1e 2 ปีที่แล้ว +70

    ブルーアイズとか少しでもバランスが狂ったら「エイリアンやん」ってなるはずなのに、そうならなかった神デザインだと思う。
    そして原作でそこそこ登場したカースオブドラゴンくん涙目。

    • @zr1000b9fyuta
      @zr1000b9fyuta 2 ปีที่แล้ว +8

      攻撃力クソ中途半端なモンスターが何か言ってるw

    • @地球育ちのぶろっこりー
      @地球育ちのぶろっこりー 2 ปีที่แล้ว +7

      @@zr1000b9fyuta ほんまやwよう見たらモリンフェンやんwww

  • @アールグレイ-e6m
    @アールグレイ-e6m 2 ปีที่แล้ว +26

    青眼の派生で一番好きなのはカオスMAX。テキストが攻撃極振りかつ耐性持ちは見たとクッソ笑った
    でもまさかブルーアイズの儀式モンスターが出るなんて!って思いが当時は強かったな
    マスターデュエルでもたまに青眼デッキ使うけど、守備貫通倍ダメージを忘れてる人が結構居て豪快に決まるとめっちゃ気持ちいいぜ!

    • @ファンタG
      @ファンタG 11 หลายเดือนก่อน

      俺は真青眼の究極竜の3連続攻撃の虜になった。同名2枚で効果使うと対象耐性が2回分付くから、首を3度切り落とさないと破壊できないみたいなフレーバーが王国編意識強くて好き
      実際は攻撃決まった段階で対象耐性使わずに勝つか、攻撃決まらず妨害受けるかの方が多いけど

  • @青眼アオメ
    @青眼アオメ 2 ปีที่แล้ว +20

    カットシーン多かったけどレアハンター戦を忘れないでくれ…

    • @暇人-n5d
      @暇人-n5d 2 หลายเดือนก่อน

      …ファイブゴッドドラゴンとの戦いでも…

  • @sumeragi_3
    @sumeragi_3 2 ปีที่แล้ว +10

    一部界隈では異常な知名度と人気を誇る双頭ののサンダードラゴンくんすき

  • @ユニ子ユニ子
    @ユニ子ユニ子 2 ปีที่แล้ว +6

    竜崎のデッキの恐竜たちのボスがドラゴンになってるの好き

  • @REKI-AKAHOSI
    @REKI-AKAHOSI 2 ปีที่แล้ว +15

    低レベルだのハゲだの相変わらずの辛辣さで草

  • @知尾宮コカゲ
    @知尾宮コカゲ 2 ปีที่แล้ว +60

    双六を平然とヒロイン扱いするところ好き

  • @叶-d6k
    @叶-d6k 2 ปีที่แล้ว +100

    バンダイ版レッドアイズのカッコよさは異常

    • @ファルケン-v1o
      @ファルケン-v1o 2 ปีที่แล้ว +5

      わかる

    • @青色壱号
      @青色壱号 2 ปีที่แล้ว +5

      わかる

    • @転生野獣先輩
      @転生野獣先輩 2 ปีที่แล้ว +10

      ワイは美品のバンダイ版のやつ持ってるやで〜

    • @儚無みずき-m8r
      @儚無みずき-m8r 2 ปีที่แล้ว +3

      最近同じイラストがOCGで出たが…なんか違うんだよなあ

    • @Ruloua
      @Ruloua 2 ปีที่แล้ว +3

      バンダイ版、コナミ版(多数のイラスト)両方持ってるよ

  • @真冥活焦刃
    @真冥活焦刃 2 ปีที่แล้ว +7

    一番好きなのは「ホーリー・ナイト・ドラゴン」。原作だとキースが持ってた記憶。
    これはOCGのが印象的すぎてアレだけど今でも大事に持ってる1枚。デザインと色味が秀逸。

  • @kazu1289
    @kazu1289 19 วันที่ผ่านมา +1

    王国編だけでも2つの可能性を見せたレッドアイズと奇抜なプレイングでよりその力を引き出した城ノ内は魅力的でカッコいいわ。OCGでは弱いと言われがちだけどそれでも使いたくなるんだよね。

  • @Tsubasa-
    @Tsubasa- 2 ปีที่แล้ว +25

    カースオブドラゴンもけっこう思い入れがあるな。
    当日AT2600の竜騎士ガイアもあったりとけっこう優遇されてた気がする。

    • @undo8637
      @undo8637 2 ปีที่แล้ว +3

      ガイアか、燃え盛る大地(だっけ?)としか活躍しないの残念。本人オンリーの活躍を見たかったですなー

  • @ギガリス
    @ギガリス 2 ปีที่แล้ว +54

    原作ではなくゴッズのドラゴンだけど、高橋先生はやはり天才だと思ったドラゴンのデザインのは「ブラックローズ・ドラゴン」。バラとドラゴンを合体させたデザインって凡人にはとても思い付かないし掛けない!!
    あ、立体化決定おめでとう!!

    • @Sosogi_Kumagawa
      @Sosogi_Kumagawa 2 ปีที่แล้ว +7

      リンクスでもレッド・デーモンズ、スターダストに続くストラク発売で
      格段に手に入りやすくなったしブラッド・ローズも入ってかなり強化されて
      今けっこうブラック・ローズが熱いぜ!

    • @あか-h7w2b
      @あか-h7w2b 2 ปีที่แล้ว +7

      アキさんも立体化したら良いのに。

  • @みじゅきち-w4u
    @みじゅきち-w4u 2 ปีที่แล้ว +5

    真紅眼のイメージは城之内くんなのは確かにそうなんだけど、使いこなしてるのは吹雪さんだと思ってるから、闇竜とか吹雪さん方面での新規欲しい

  • @ああ-g2p5h
    @ああ-g2p5h 2 ปีที่แล้ว +19

    本当に先生って天才だと思う
    話もデザインも

  • @ko-1623
    @ko-1623 2 ปีที่แล้ว +3

    今の環境で『千年竜』がリメイクされるとしたら
    「このカードが融合召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスターカードの攻撃力は1000ダウンする。」くらいは効果付きそう。

  • @XENO_YUKI
    @XENO_YUKI 2 ปีที่แล้ว +7

    初めてのストラクがドラゴンの力だったから真紅眼の闇竜が1番好き
    原作カードではないけどGXのキーカードの一枚だからなんらかの強化と再録が欲しいな

    • @katekate6225
      @katekate6225 2 ปีที่แล้ว

      ダークネスドラゴンめっちゃカッコいいよなw

  • @Grace-y6q
    @Grace-y6q 2 ปีที่แล้ว +2

    神を生贄に捧げる!
    のシーンは今読んでも胸アツ

  • @麻雀一番街公式管理人
    @麻雀一番街公式管理人 2 ปีที่แล้ว +4

    13:18千年竜「?」

  • @こーさー-k8x
    @こーさー-k8x 2 ปีที่แล้ว +6

    原作カードのレッドアイズのイラスト好き

  • @mm-ot7nw
    @mm-ot7nw 4 หลายเดือนก่อน

    14:41 巧みな技術(雑誌の切り抜きで作ったコピーカード+アタッシュケースアタックのコンボ)

  • @匿名-x2d4
    @匿名-x2d4 2 ปีที่แล้ว +5

    私はレッドアイズが一押しです。
    確かに攻撃力はやや低く使いにくいところもありました。
    それでもお気に入りでしたのでずっとデッキに入れてました。
    本当に手放したくない思い入れのカードです。

  • @イトイてるまさ
    @イトイてるまさ 2 ปีที่แล้ว +4

    改めて素晴らしいモンスターデザイン

  • @giavictorybb8
    @giavictorybb8 ปีที่แล้ว

    長らくOCGから離れてから触れ始めたソシャゲの
    「デュエルリンクス」では「ライトロード」を愛用してましたので、
    「裁きの龍」や「ライトロード・アーク ミカエル」、
    それから推しキャラのアキさんの切り札「ブラック・ローズ・ドラゴン」が特にお気に入りです!
    (召喚権や後続展開の手札を残しながら「ブラック・ローズ・ガイル」を発動出来た時の快感は中々のものでした(恍惚)。)

  • @thenewstandard2
    @thenewstandard2 ปีที่แล้ว +1

    DMのアニオリ回ぐらいしか映像に出てないけど
    双頭の雷竜好きだな
    某無理ゲーで大活躍してくれたんだよな……。
    M・B・D主軸になってからも切り込み役から相手モンスター破壊後のフィニッシャーになってくれたり
    何故か猛獣の歯に対応してて序盤から終盤までとにかく使いまくったな
    古代エジプトサンドラ環境とかいう

  • @yuta5264
    @yuta5264 2 ปีที่แล้ว +3

    真紅眼に関しては新規が出る度に使い手からすれば強化というよりは「新規カードの方向性が違う」「使い辛い」と毎回辛辣な意見が大半。

    • @ToysDriver
      @ToysDriver 2 ปีที่แล้ว

      方向性の可能性だけ増やすんだもんなww

  • @1225hk
    @1225hk 5 หลายเดือนก่อน

    王国編でレッドアイズを召喚した時の遊戯と社長のリアクションが好き

  • @moco1063
    @moco1063 2 ปีที่แล้ว +7

    青き龍は勝利を齎す
    しかし紅き龍が齎すものは勝利にあらず可能性なり
    但し、闘う勇気がある者だけに

    • @kahu_kahu
      @kahu_kahu 2 ปีที่แล้ว +5

      闘う、、、勇気、、

    • @はるなつ-s3m
      @はるなつ-s3m 2 ปีที่แล้ว +2

      僕のレッドアイズドラゴン!!!

    • @setsuna3155
      @setsuna3155 2 ปีที่แล้ว +1

      ただし、紅き龍がとある魔術師と組むと・・・

    • @kahu_kahu
      @kahu_kahu 2 ปีที่แล้ว +1

      @@setsuna3155 降参する、、、勇気、、

  • @awakeve2009w
    @awakeve2009w 2 ปีที่แล้ว +3

    DMのOP1で社長ブルーアイズと対峙する遊戯カースオブドラゴン好き

    • @user04yamada
      @user04yamada 2 ปีที่แล้ว +2

      テーブルの向こうの君に〜♪

  • @DQ1_Lv.25_OTTE
    @DQ1_Lv.25_OTTE 2 ปีที่แล้ว +12

    真紅眼は
    レベル8攻撃2800守備2400
    でも良かったと思う
    一番好きなモンスターだから
    せっかく青眼と双璧になるドラゴンなのに単体ではキレイにフィニッシャー決めた事も無いし何故か「龍」ではなく「竜」表記なのも悪意を感じる
    ブラックデーモンズとかブラックメタルのトドメは最高にカッコいい!
    出来れば原作にもメテオブラックを出してフィニッシュ飾るシーン見たかったかな

    • @海音-d4d
      @海音-d4d 2 ปีที่แล้ว

      最初に登場させたときは派生をそこまで作る気は無かったんじゃないのかなって
      「竜」表記なのは差別化を図るためなのかな?

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 2 ปีที่แล้ว

      @@海音-d4d
      でも双頭の雷龍とかは「龍」な訳よ
      なんか納得いかない

    • @612pietroman4
      @612pietroman4 2 ปีที่แล้ว

      @@DQ1_Lv.25_OTTE
      悪意とかさぁ…作者そこまで考えてないでしょ
      考えすぎだよ
      真紅眼初登場当時は青眼が絶対的な最強カードで、それ以外はだいたいATK2500が強力カードのひとつのラインだったし
      手頃な攻撃力にしたって感じなんだろう
      あと双頭の雷龍は作者じゃなくてコナミのスタッフが考えたカードだから、あまり深く考えてないと思う
      初期のコナミオリジナルカードのネーミングは適当だったし

  • @aoao1909
    @aoao1909 2 ปีที่แล้ว +9

    迷宮兄弟に対するハゲの言い方笑

  • @ちゅゆー-w7s
    @ちゅゆー-w7s 2 ปีที่แล้ว +3

    アニメしか見てきませんでしたが、原作と所々違うのですね!
    (戦いの義での、ガンドラを回避したのってアニメだとブラックイリュージョンでしたよね)

  • @TTG204
    @TTG204 2 ปีที่แล้ว +5

    ハーピィズペット竜の技名「セイントファイアーギガ」はすごく好き

  • @イツキ-l4r
    @イツキ-l4r 2 ปีที่แล้ว +3

    元祖青眼と亜白龍が好きですね。
    遊戯王の象徴にして最強のドラゴン。

  • @Yoto_swordsman
    @Yoto_swordsman 2 ปีที่แล้ว +14

    ドラゴン族ってやっぱり見映えするよね。
    ソリッドビジョンで出てきたときのサイズ感とか他のモンスターと比べても圧巻だよ。
    紹介された中で一体だけブッチギリでデカすぎるやつがいるけど…。

  • @ぐで寝
    @ぐで寝 2 ปีที่แล้ว +3

    所々出てくる煽りが辛辣で笑w

  • @Zすし
    @Zすし 2 ปีที่แล้ว +5

    映画のガンドラがかっこよすぎて、デッキ組んだなーマジで好き

  • @猫饅頭-o6g
    @猫饅頭-o6g 2 ปีที่แล้ว +2

    一番好きなモンスターはレッドアイズブラックドラゴン。次はブルーアイズホワイトドラゴン。バンダイ版とイラストが被るレッドアイズ、高かったがいつか必ず手にしたい。ノーマル出て安くしてほしい😭

  • @あれこれ手ー出し
    @あれこれ手ー出し 2 ปีที่แล้ว +7

    遊戯王から離れて10年以上経つけど、こういった動画見てるとやりたくなる…(今のルールがさっぱり分からん)

    • @yu-gi-oh.manga.yukkuri
      @yu-gi-oh.manga.yukkuri  2 ปีที่แล้ว +3

      生贄召喚だけのころが1番面白かったかもです(笑)

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 2 ปีที่แล้ว +3

      @@yu-gi-oh.manga.yukkuri
      生け贄無しが一番分かり易かった
      青眼一強と言われればそうなんだけど(笑)

    • @あれこれ手ー出し
      @あれこれ手ー出し 2 ปีที่แล้ว +3

      @@yu-gi-oh.manga.yukkuri
      いつからか効果モンスターばかりでワケわからなくなって辞めてしまった人多そう

    • @もけもけ-s1u
      @もけもけ-s1u 2 ปีที่แล้ว +1

      アニメ見てルールが理解できたのGXまでだったわw

  • @雪ノ瀬叶
    @雪ノ瀬叶 2 ปีที่แล้ว +9

    カースオブドラゴンはOPとかで遊戯に乗られたりしてて結構好き。
    今でもドレミコードデッキに入れてる。
    友達に「要らんやろw」って言われてるけど「俺の魂のカードだから。魂の抜けたデッキなんて使いたくないだろ?」って聞いて「ああ!」って答えてもらうまでがセットになってる

    • @ki3284
      @ki3284 2 ปีที่แล้ว +1

      …素面で本当にそんなやり取りすんの^^;

    • @雪ノ瀬叶
      @雪ノ瀬叶 2 ปีที่แล้ว +2

      正直ノリでしかしないね^^

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 2 ปีที่แล้ว

    9:25真紅眼+城之内エピが3割以上あって ドラゴン紹介なのに主旨忘れてた

  • @取江アキ
    @取江アキ 2 ปีที่แล้ว +10

    誰か、恐竜族モンスター達を救ってやってください。_(:3 」∠)_

  • @アランスミシー-k3g
    @アランスミシー-k3g 2 ปีที่แล้ว +2

    好きなブルーアイズはやっぱり青眼の白竜だけど、関連カードなら青き眼の乙女

  • @陽の輪からす
    @陽の輪からす 2 ปีที่แล้ว +1

    初代「乗っただけ」「そのまんま」の融合ドラゴン、竜騎士ガイアがいなかったのが残念

  • @user-gm8hd5mf8k
    @user-gm8hd5mf8k 9 หลายเดือนก่อน

    原作とドラゴン達が懐かしすぎて30代になったのにまた遊戯王やりたくなっちゃったわー、相手いないけど

  • @柳葉魚-l8g
    @柳葉魚-l8g 2 ปีที่แล้ว +2

    ドラゴン族はみんなのロマン

  • @ToRa_6G3G9
    @ToRa_6G3G9 2 ปีที่แล้ว +1

    千年竜は激ムズゲーと名高いDM8で序~中盤に掛けて大活躍してくれたなあ
    ベビードラゴン、炎の剣士と強いカードが多いから、序盤は城之内デッキになりがち

  • @japan1898
    @japan1898 2 ปีที่แล้ว +4

    恐らくこの世界では何百万もするであろうカードを大衆の目の前で破ったんだから損害賠償請求しないとダメでしょ

  • @Sosogi_Kumagawa
    @Sosogi_Kumagawa 2 ปีที่แล้ว

    好きなブルーアイズ関係カードは
    手札・墓地では通常モンスター扱いとなるデュアルモンスターの完成形みたいな効果と
    ブルーアイズでもないくせにブルーアイズ扱いされる効果外テキストを持つ《白き霊龍》
    新登場のブルーアイズにして使うためには本家ブルーアイズが必要となる見事な塩梅が光る《青眼の亜白龍》
    ブルーアイズのシンクロ体からは同時特殊召喚と墓地のカード効果を封じる《青眼の精霊龍》と
    ブルーアイズと相性抜群ながらブルーアイズ扱いはされない悲運のカード《蒼眼の銀龍》
    名称・イラスト、効果全てにおいてキサラみたいな《青き眼の乙女》
    GXで登場した記念すべきブルーアイズサポートカード《正義の味方カイバーマン》
    出番はあまりにも少なく青眼の究極竜をリリースする召喚条件も厳しいが
    場合によっては最高火力も叩き出せる《青眼の光龍》
    劇場版冒頭でいきなり視聴者の度肝を抜いた《真青眼の究極竜》
    もはやオベリスクと化したブルーアイズの儀式体《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》

  • @おサル-c9y
    @おサル-c9y 2 ปีที่แล้ว +1

    「インセクター羽蛾と、低レベルなデュエルを、、、」そんなこと言ってやんなよwww
    ほんまおもろいわ

  • @ざわわハイル
    @ざわわハイル 2 ปีที่แล้ว +4

    ガンドラXはリンクスでエラッタされましたし早く紙の方でもエラッタされて使えるようになるといいですね

  • @テケ-o1n
    @テケ-o1n 2 ปีที่แล้ว +14

    真紅眼の究極竜を出して欲しいと思ってるのは自分だけじゃないはず

    • @マーマー-f5l
      @マーマー-f5l 2 ปีที่แล้ว +1

      自分だけだと何か都合悪いの?

  • @ミラゼロス
    @ミラゼロス 2 ปีที่แล้ว

    アニメだと千年龍は、バトルシティ編でも登場してる。
    絽場戦や海馬戦などで活躍した。

  • @user-marimomayuge
    @user-marimomayuge 2 ปีที่แล้ว

    個人的にカースオブドラゴンが推しかな。
    東映版(映画)での登場シーンが最高にかっこよかった。

  • @マンボウ-y4l
    @マンボウ-y4l 2 ปีที่แล้ว +5

    砦を守る翼竜回避率35%!!

  • @全楽
    @全楽 2 ปีที่แล้ว +7

    勝利にあらず可能性のレッドアイズは王国編で城之内を主人と認めていたんだな…

  • @だんごの匠
    @だんごの匠 2 ปีที่แล้ว +3

    上級モンスターだけ紹介するって所で出てきたダイヤモンドドラゴンさん…ww

    • @yu-gi-oh.manga.yukkuri
      @yu-gi-oh.manga.yukkuri  2 ปีที่แล้ว +2

      一応バトルシティのアンティで認められたカードでしたねww

  • @西直伸
    @西直伸 2 ปีที่แล้ว +4

    私個人、メテオブラックドラゴンが好き!

  • @白木涼-j2b
    @白木涼-j2b ปีที่แล้ว

    マスターデュエルで自分で考えた真紅眼デッキ作ってる。真紅眼好きだ

  • @となみこ
    @となみこ ปีที่แล้ว

    真紅眼の登場回、城ノ内VSレアハンター戦が入ってないです!
    まぁほぼダイジェスト決闘だったけど…

  • @桃玉-y6t
    @桃玉-y6t 2 ปีที่แล้ว +4

    好きなブルーアイズは、ブルーアイズカオスMAX

  • @Vtec_spirit_hayate
    @Vtec_spirit_hayate ปีที่แล้ว +1

    リビングデッドにより蘇生されたモンスターは、防御姿勢を取らない。
    ただ本能のままに攻撃するだけなのだ。従って本来の守備力は0!
    それを逆転された結果┉。攻撃力は0!
    ケッ、盗みの腕なんざ、勝ちてぇとは思わねぇけどな。
    オレの墓地からタイムマシーンのカードを盗み出しただと!?
    (1ターン前のモンスターを場に呼び出す┉と言うことは┉!)
    そうよ。つまり1ターン前は、攻守を逆転されていねぇ┉

  • @scg1701
    @scg1701 2 ปีที่แล้ว

    海馬とブルーアイズ/セトとキサラの関係性が大好きです!😆✨

  • @転生野獣先輩
    @転生野獣先輩 2 ปีที่แล้ว +2

    BGMがリンクスの各キャラのやつでセンスあるね!

  • @sygnuss3334
    @sygnuss3334 2 ปีที่แล้ว +5

    ビジュアルで好きだったのはデス・ヴォルストガルフかなぁ('ω')ガンドラも好きだったけど一番はこいつ!
    切り札級に活躍してたのはホワイト・ホーンズ・ドラゴンかな、攻撃力3700にはまずなってくれるからほんと頼もしかった
    選ぶのずっこいって思うけど、世界大会受賞者限定イラストの究極竜とかもいいよねぇ

  • @もけもけ-s1u
    @もけもけ-s1u 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱりブルーアイズ
    最強だけどバニラってとこがまたいい
    派生はどれも綺麗だけどそういう意味じゃ燃えない

  • @popo_pooochan
    @popo_pooochan ปีที่แล้ว +1

    レッドアイズたしかレアハンターの時も出てたと思う。
    すぐエグゾディア召喚されて消し飛んでたけど。

  • @user-ietiger
    @user-ietiger 2 ปีที่แล้ว +2

    レッドアイズやブルーアイズに思い出はあるけど、低レベル高攻撃力モンスターに装備したり面倒な奴を除去できる魔法罠効果モンスターを程よく入れたほうが強いんじゃね?って時代があり一番使ってたドラゴンはサファイアドラゴンなんだよな()

  • @米28モテない村村民
    @米28モテない村村民 2 ปีที่แล้ว +1

    カースオブドラゴン好きだなぁ
    王国ではエース級だったのに.......
    終盤出てこなくて悲しい.......

  • @basis1049
    @basis1049 ปีที่แล้ว +1

    ドラゴンの話よりハゲの方が記憶にのこる

  • @Aパラキンコ-y3j
    @Aパラキンコ-y3j 2 ปีที่แล้ว +5

    カーズオブドラゴンが居ない(´・ω・)
    黒衣の大賢者の召喚方法も
    千年竜と同じにして欲しかったと思ってるのは
    ワイだけじゃ無い筈

  • @otoyuki0528
    @otoyuki0528 2 ปีที่แล้ว +1

    初期は月壊したり万華鏡壊したりモンスターじゃなくて環境破壊できてたよね

  • @ミメットはセーラームーンのいとこ
    @ミメットはセーラームーンのいとこ 2 ปีที่แล้ว +2

    闇遊戯が使用したドラゴンモンスターでもっとも影が薄い冥王竜ヴァンダルギオン
    攻撃力も神のカードを抜いたら一番高いんだよな

  • @かじゅー100
    @かじゅー100 2 ปีที่แล้ว +1

    当時初めてあてたパラレルのブラックデーモンズドラゴン!!めちゃカッコイイ(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @remonkirin8513
    @remonkirin8513 2 ปีที่แล้ว +1

    10:22
    ここ素っ裸

  • @坊-u6l
    @坊-u6l 2 ปีที่แล้ว

    初めて使ったドラゴンはカースオブドラゴンだったなー

  • @sin9227
    @sin9227 2 ปีที่แล้ว

    カースオブドラゴンとガイアの融合した竜騎士ガイアが大好きだった

  • @RyuuMey
    @RyuuMey หลายเดือนก่อน

    どの世代でもドラゴン族は最強らしさを出してくれてるし、自分のお気に入りの種族でもある
    原点にして頂点である青眼の白龍が好きだけど最近ラッシュデュエルの方で元ネタがブルーアイズ感高いブルートゥースバーストドラゴンにも浮気気味

  • @川内よしき
    @川内よしき 2 ปีที่แล้ว +1

    エビルナイトドラゴン好き❤︎

  • @zr1000b9fyuta
    @zr1000b9fyuta 2 ปีที่แล้ว +3

    才能って安易に使いたくない言葉だけど、このモンスターデザインは努力じゃどうしようもないレベルのセンス。
    ブルーアイズは勿論だけど、レッドアイズブラックデーモンズドラゴンは小学生のころから今に至るまでずーーーっと格好いいと思う。
    そしてたまには3体連結を思い出して下さい。

  • @skylinegt33vspec
    @skylinegt33vspec 2 ปีที่แล้ว +5

    当時、OCGでレッドアイズ当てた時は嬉しかったなぁ…
    今でも遊戯王を含む、ドラゴンでは一番好きです。

  • @rikuya-ituki
    @rikuya-ituki 2 ปีที่แล้ว

    王国編で拉致られた時って
    アニメでは腹パン気絶だったけど、マンガでは引きずられてたんですね

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 2 ปีที่แล้ว +1

    ふと思ったんだが、メタバース内ならまさにこのカードを実体化し迫力あるデュエルが出来るよな。
    勿論莫大な人件費をかけて全カードをメタバース化し、3dと効果音や技のモーション等を作らないとならないが、ガチで不可能じゃないよね!!!!。
    既に今のメタバース技術でもカップ焼きそば時代のクオリティなら出来る。
    1000億円位も投資したら十分可能。しかも恐らく日本人クオリティにしか出来ない。
    日本政権、まじで税金でもいいから投資しない?、超リターン有ると思うのだが。

  • @wolf4848
    @wolf4848 ปีที่แล้ว

    子供の頃色んな遊戯王カードをたくさん集めてました😊
    子供の頃以来、今遊戯王に凄くハマってます!
    大人になった今でも虜にする魅力的なデザインセンス。
    高橋和希さん天才です。
    素晴らしい作品をありがとうございました。
    天国でゆっくり休んで下さい。
    ご冥福をお祈りしています。

  • @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs
    @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs 2 ปีที่แล้ว +1

    格好いいのぉドラゴンってやつは
    アガーペイン、エルピィ、エクリプス、征竜、ダークマター、ガンブラー
    烙印深淵守護竜征竜ダークマターと言う男の夢がてんこ盛りになったドラゴンリンクが組めるのはいつになるのだろう

    • @setsuna3155
      @setsuna3155 2 ปีที่แล้ว +1

      そんなヤバ過ぎる時代が来たらOCGもいよいよ終わりかと・・・

    • @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs
      @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs 2 ปีที่แล้ว +1

      @@setsuna3155
      全部解放されるとレヴィオニアオメガ天球ガンブラーで6ハンデスからのタイタニック3サベージクリスタルレモンアビスでの4妨害が楽に構えられますね…

  • @村上亘-s8l
    @村上亘-s8l ปีที่แล้ว

    千年竜とは最初は弱いが経験を積んでいけば強くなれる。真紅眼は諦めずに戦い続けて可能性を掴み取る城之内のキャラにピッタリ。

  • @zealx1472
    @zealx1472 2 ปีที่แล้ว

    「No.100ヌメロン・ドラゴン」
    3枚のドラゴンナンバーズで復活、銀河眼の真の姿という設定が頗るカッコいい(^-^)
    あと金運が上がりそうなイラストもしてる

  • @地球育ちのぶろっこりー
    @地球育ちのぶろっこりー 2 ปีที่แล้ว +1

    仲間からボロクソに言われる城之内は笑ったw

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki 2 ปีที่แล้ว +2

    ハゲ達との激しいバトル…

  • @ケン-e2i
    @ケン-e2i 2 ปีที่แล้ว

    やっぱレッドアイズだなー個人的にはリボルバードラゴンもええなー