ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
hitomiさん 😊お金ってホントにすぐ無くならない⁉️一万円札お財布に入れてても崩してしまうと え〜😮何にこれだけ使った?ってレシート見ても?!切実です💦うちは恥ずかしい話 私がお金の管理が苦手なので主人に任せてます😅私が続けてたら貯金もできてないだろう😱お料理👩🍳いつもhitomiさんの見てると手早く色々考えながら作ってるなって思うよ😋私も献立考えるの嫌いです🥲
本当にお金ってすぐ無くなりますよね😭昨日も映画に行っただけなのに、1万円近く財布からなくなってて盗まれた?って思ってしまったほど😭(ポップコーンだの帰りにゲーセンだので使ってました笑)ご主人に任せられるのすごいです✨うちは主人に任せたら、、きっと破産してます🤣
@@hi___life
こんにちは✨私もお金の不安から育休中にFPさんに来てもらい保険の見直しをしました〜!保険の見直し、、の前に自分の収入や支出を把握してないと保険の補償額の設定とかできないと痛感しました😱なので自分でFPの勉強してFP資格とりました🤭生きてく上での基本のキなので勉強するのを全力でおすすめします🎉
hitomiさん✨ お疲れ様です😊 本当に、 物価高💦どうにかしてほしい~😵 お金の管理 、将来に向けての資金 、不安だらけです💦 頭がこんがらがっちゃう🤯 私もちょうど昨日、 銀行の 方とお話ししてきました☺️ なんか 色々な刺激になりました👍 何かお金のこと考える きっかけになるって言うか、 ぼやぼや してちゃいけないなって意識になりました‼️ 少しは新聞読もうかな、 とか😅時が 少し過ぎると、 日常に紛れてまた忘れちゃうんですけどね🙄人と話すって、大事ですね‼️
銀行の方とお話したんですねー✨そうなんですよ、話すだけで刺激になりますよね😊私もなんとかなるだろう精神でここまできたんですけど、FPさんと話して本当に危機感を持てました😂
hitomiさんお疲れ様です😊FPさんに相談いいですね。お金の話ってなかなか出来ないですもんね。うちの長女は今大学院の修士課程です。大学には行くんだろうな、とは思っていましたが、大学院は想定外でした。やりたい事なので仕方ない。何が起こるか分からないです。小学生の時は貯めどきだと思います、今からしっかり始めてたらいいですね😊
くみさん😊娘さん大学院!!すごい、、✨それは想定外ですよね💦今のうちからちゃんと貯めていきたいです😭💪
本当にスーパー行っても高くなったなーと感じたり、でもなるべく栄養のあるものをバランス良く食べさせてあげたい気持ちもあり…難しいですね😓うちはお金の管理は苦手なのでNISAや株、教育資金ふるさと納税諸々旦那任せです💦毎月一定の額をもらって食費日用品などやりくりするだけです…
分かります💦節約したいけど、子供たちにはちゃんと食べさせてあげたいですよね😭ご主人から一定額をもらう感じなんですね!うちは夫に任せると破産すると思います😇笑
一緒にアイス食べながら「うんうん」「そうよね〜」とか会話してました😄 いいひとときでした。 また こうゆうの楽しみにしています🥰
いや〜本当に物価が高いですよね😂スーパー行って、美味しそうだな〜とか気になる物は高くて買えない😅なので、いつも買うもの一緒かも笑😁売り場も同じところしか見てないかも笑😁こう暑いと火を使いたくないので、かなり楽ちん料理です😂そして、そうめんはストックしてます笑😁hitomiさんの料理いつも美味しそうで、真似したくなるので参考にしてます✨👍物価は高いが、カフェラテはやめられないの一緒〜笑笑😂
本当に全てが値上げしてますよねー😂私もいつも買うもの一緒です✨コーヒーはやめられないですよね!毎日じゃないし、たまにのご褒美くらい良いですよね😍←貯金できない人の言い訳
毎日お疲れさまです❤保険とか全然見直してないし、子供たちの将来資金や私たちの老後資金、、、をまず考えるより今の生活にかかるお金のことで精一杯です😅長女が中学生になって、ほんとにお金かかるなー😮と感じてます😅でもやりたいことはやらせてあげたいから親は頑張らねばー💪ですね!!
一緒です😭教育資金とか老後資金とかの前に今生きることが大変ですよね💦我が家もまだ小学生だからなんとかなってるけど、中学生になったら色々とお金かかりますよね💦弱音ばっかり言っててもどうにもならないから頑張るしかないですよね💪🤣
ひとみさんのメイク用品しりたいです😮✨リップなんだろー。
ケイトのリップモンスター使ってます😍
私も家計の事等を考えたら、できる所は節約しなければならないのに、ついコンビニのコーヒー買っちゃいます😂けど、そのコーヒーでさえも息抜きというか癒し🤎になるのでなかなかやめられません💦毎日の献立、、、!!ほんと嫌!笑うちも似たり寄ったりになりますね😅周りのママさんに聞いても、毎週月曜はカレー、火曜はチャーハンとか決まってる人が多かったので、インスタみたいな映えご飯の家庭は稀?なのかと🤣🤣でもhitomiさんのご飯も私には十分映えてますよ~~✨😋
一緒ですー😆💦コンビニのコーヒーは私もやめれません🤣コンビニコーヒーでリフレッシュできるならコスパいいですよね?笑映えご飯は稀ですよね!良かった一安心☺️笑もう適度に栄養取れてお腹にたまればOKですね✨
長男が来年から中学生、、塾代が恐ろしい、、大学費用は用意してますが、、大学にいれるまでの学力を伸ばすのにお金かけるべきか悩みどころです、、、田舎なので大学は下宿だしな、、
塾代、すごく高いみたいですね😭今から恐ろしいです、、💦
諭吉から栄一になったから少しは金貯まるのかと思っていたら気のせいw財布に留まらない諭吉と栄一💧はばたいて逝く💸子供が小さいうちは一定額の貯金出来てたのに今じゃ出来る時にするみたいになってますわよ😅🤣自分の医療費に金かかってしょうがないww年齢問わず健康1番、元気でいる事が節約につながると思う今日この頃…😅
それすごく分かります!!健康でいることが1番節約ですよね✨なのにうちの夫歯医者に全然行かないんですよ🤬痛くなってから行こうじゃ遅いし金かかるのに!!って思ってます😇
ひとみさんこんばんは❤うちは旦那さんが管理してますが全然貯金できません、、、老後不安ですうちは家のローンは終わってますが払っているものだと思って少しでも貯金して欲しいのに浪費家で困りますまじ老後が不安ですよ〜💦
奈々さん😊旦那さんが管理してるんですね!うちは旦那に任せたら破産します🤣家のローンが終わってるのは大きいですね!うちは家のローンに加えて修繕費も不安です😩
毎日お疲れ様です!教育資金不安になりますよね。中学生になった息子がいますが、塾へ通い始めてから塾代が高すぎてびっくりしてます!!
息子さんが塾に通い始めたんですね!塾代…噂には聞いてましたがやはり高いんですね😭うちも本気で今から貯金していかないと😱
物価高めちゃくちゃ感じますよね💦私も最近買いすぎに気を付けようと心掛けるようになりました😂お金の事を考えると不安しかありません⤵️対策は沢山知っておいた方がいいですね!私も色々学ばなければ…と思いました😅
私もお金のことを考えると不安しかないです😭税金だのなんだのに追われてなんのために働いてるんだか虚しくなるときもあります😂そうなんです対策を知っておくだけでも全然違うと思うので、お金のこと私も色々と勉強してみようと思います😊
お金の不安はずっとありますが、今の生活のほうが大事なので何とかなるかなーと思いながら毎日過ごしています😂だから貯まらないのかも😅何を買うのも高いし、買い物したらしたで余分な物ばっかり買うし😂
もさんと考え方一緒です😂不安だけど、今の生活もカツカツしたくないし、まぁなんとかなるだろうって軽い考えです😆むしろうちの長男は大学行かないよね?と密かに思ってる、、(小声)そんなに贅沢してないのにお金が貯まらないのなんでですかね🥺笑
私は老後のお金と私のストレス発散の美容院や、カラーに頻繁に行きすぎなのを反省してます。マッサージやネイルもいきすぎだったので、ここにきて、一旦やめようと思っています。
マッサージ💦私も一時期よく行ってました💦ネイルも地味にお金かかりますもんね、私ももう1年以上いってないです😅でもたまにも自分への投資なら必要経費だと思います✨
こんにちは😊初めてコメントします😊お金のこと考えると不安です😢体調が悪く働けていないので😢長男くん、放課後等デイサービスは利用されないのでしょうか?私の息子は、話すのも遅く、集団行動でも、少しおくれているので、療育に通っています。現在、年少。小学生になったら放課後等デイサービスに通わせようと思っています。もし、ご存知でしたら、すみません。地域にもよりますが、送迎つきのデイサービスもあるようです。学校とは違う雰囲気で、楽しく通えるかも、、、お母さんも、子どもと離れる時間があって、精神的に助かるかも、と思いまして😢市役所などで相談されてみてはいかがでしょうか?場所や、人への緊張かが強いタイプということで、ご相談できそうです。知的遅れがないと、通えないイメージでしたが、そうではないみたいで😊長女が小学生2年生ですが、同級生でも、放課後等デイサービスに学校終わりに行ってる子がいます😊夏休みも通えるみたいです。
コメントありがとうございます😊教えて下さってありがとうございます✨まさに先日、DMでも同じ事を教えてくださった方がいて!放課後デイは障害のある子が通えるものだとばっかり思っていたので、教えてくださって本当にありがたいです😆近所にも放課後デイがあるので、検討してみようと思ってます😊ありがとうございます🌈
ひゃー🥹お返事いただけるなんて、嬉しいです✨ユーチューブの方からのお返事😄なんだかすごい✨✨これからも応援しています😄私も体調不良や、息子の発達などで悩みありますが、hitomiさんのユーチューブで、アフレコの声聞きながら家事ができるのがありがたいです✨料理作るとき、見ながら、聞きながら⭐してます😊動画更新楽しみにしてます🤗
ひとみさーん❤❤❤❤❤いつも共感の嵐で、楽しく拝見させて頂いています😊✨私も楽観的に捉えがちなので、物価高でやばいなぁと思いつつ、実際は今までとそこまで変わりなく過ごしている今日この頃です😅💦節約をしていかないといけないのですが…。生きていく中で食はかかるものだし💡と割り切っている自分が怖くなりました😅相談をする場があると、自分の危機管理が出来るかなぁ〜とか考えてました🤔お互いにこの世の中頑張って乗り切りましょう!笑😆これからも応援しています💕
いつも見てくださってありがとうございます😍私も本当に楽観的で、節約しすぎも良くないと自分に言い聞かせこれは必要なものだし買って大丈夫✨と言いながら浪費になってるんじゃないかと思って😂FPさんは知り合いではないので我が家の恥ずかしい人には言えないお金の部分も正直に相談できるし的確だし、危機感を持ててよかったです✨でもコーヒーはやめれないかも🤣←私の唯一の栄養適度に節約しながらやっていきたいですね😄🌈
私の娘が大学4年生ですが、女子大学でテスト受かって最初に払った金額が90万でした、それと年に二回60万払ってますプラス電車代三ヶ月7万円で、娘のおこうずかいがが毎月3万円です、私たち東京に住んでます、来年の三月で娘の大学校生活やっと終わるので、少しずつ老豪の為に貯金したいのですが小学校の息子二人もいます😂ヤバイです。今息子達が6年生と5年生です。
わぁぁ💦そんなにかかるのですね😭なんとかなるって軽く考えてたけど全くなんとかならなそう😭うちも今のうちからちゃんと貯めていこうと思います💪😂
我が家は大学生2人。1人は国立ですが一人暮らしで学費は安くても仕送り月10万です。そして2回留年…もう1人は自宅通いですが私立で学費高めです。そして留学2回で150万…併せて年間280万払ってます…
わぁぁぁ、、😭聞いただけで胃が痛くなってきました。笑国立だと学費は助かるけど、1人暮らしなどで仕送りがあるんですもんね。早急にうちも貯金額を増やさないとなと思いました😂
私は稼ぎもあるし、旦那の収入に全くの不満もないし、物価高も全く気になりません。将来の不安も全くありません。、、、、って一回は言ってみたいものです🤣
最初の文言見てびっくりしたらオチがあったんですね🤣言霊ってあるみたいだし、言うだけ言ってても良いかもですね🤨✨笑
私はどんぶり勘定なので😂元夫が管理していて、お金がなくなる不安が怖いので、上3人は中学から寮に入って安心してます(学費一切は元夫が出しているので)下二人も賢ければその作戦でいく予定でしたが、不登校なので元夫が納得してくれる中学校に入れなくて😂仕方なく?私のもとで二人育てているのでお金は学費以外(学費は元夫)私負担に‥😅4番目㊥3娘は受験生ですが面談からストレスMAXで病んできたので、もらった私立推薦で付属高校に😂公立高校で3年過ごして、また大学受験するプレッシャーは娘が耐えられないだろうと精神科と相談しました😅はい!問題児😂5番目やんちゃ坊主㊥2私立通信制にほぼ決定です😅一年間に学費100万‥😅なんで、我が家は私立ばっかなんだよ!!!!😅元夫もげんなりしてます😅幸い、元夫は再婚願望がないため助かってますが、再婚してたら子供5人私立は無理だろうなと思います😂離婚したばっかのとき、元夫は付き合ってた10年下の彼女がいて不妊症なのか?うちの子を育てたいから面会時に会わせてほしいと言われ、感心しましたね😅私ならいきなり5人の子持ちママは無理ですもの😅元夫が再婚するなら子供達を引き取りたいから育てる覚悟をしろ!と彼女に言ったのかもしれんけど、いつの間にかその彼女とも別れてしまって😂普通に考えたら、ビックダディでもあるまいし子供5人を育てる覚悟はできないもの😂
別れた旦那さんがそんなに学費めんどう見てくれるなんてすごいと思いますー✨だって養育費すら払わない人がほとんどだと言われてるのに😭うちの子達も私立だろうなぁーと覚悟しています🤣
hitomiさん 😊
お金ってホントにすぐ無くならない⁉️
一万円札お財布に入れてても崩してしまうと え〜😮何にこれだけ使った?ってレシート見ても?!
切実です💦
うちは恥ずかしい話 私がお金の管理が苦手なので主人に任せてます😅
私が続けてたら貯金もできてないだろう😱
お料理👩🍳
いつもhitomiさんの見てると手早く色々考えながら作ってるなって思うよ😋
私も献立考えるの嫌いです🥲
本当にお金ってすぐ無くなりますよね😭
昨日も映画に行っただけなのに、1万円近く財布からなくなってて盗まれた?って思ってしまったほど😭
(ポップコーンだの帰りにゲーセンだので使ってました笑)
ご主人に任せられるのすごいです✨
うちは主人に任せたら、、きっと破産してます🤣
@@hi___life
こんにちは✨
私もお金の不安から育休中にFPさんに来てもらい保険の見直しをしました〜!保険の見直し、、の前に自分の収入や支出を把握してないと保険の補償額の設定とかできないと痛感しました😱
なので自分でFPの勉強してFP資格とりました🤭生きてく上での基本のキなので勉強するのを全力でおすすめします🎉
hitomiさん✨ お疲れ様です😊 本当に、 物価高💦どうにかしてほしい~😵 お金の管理 、将来に向けての資金 、不安だらけです💦 頭がこんがらがっちゃう🤯 私もちょうど昨日、 銀行の 方とお話ししてきました☺️ なんか 色々な刺激になりました👍 何かお金のこと考える きっかけになるって言うか、 ぼやぼや してちゃいけないなって意識になりました‼️ 少しは新聞読もうかな、 とか😅時が 少し過ぎると、 日常に紛れてまた忘れちゃうんですけどね🙄人と話すって、大事ですね‼️
銀行の方とお話したんですねー✨
そうなんですよ、話すだけで刺激になりますよね😊
私もなんとかなるだろう精神でここまできたんですけど、FPさんと話して本当に危機感を持てました😂
hitomiさんお疲れ様です😊
FPさんに相談いいですね。お金の話ってなかなか出来ないですもんね。
うちの長女は今大学院の修士課程です。大学には行くんだろうな、とは思っていましたが、大学院は想定外でした。やりたい事なので仕方ない。何が起こるか分からないです。
小学生の時は貯めどきだと思います、今からしっかり始めてたらいいですね😊
くみさん😊
娘さん大学院!!すごい、、✨
それは想定外ですよね💦
今のうちからちゃんと貯めていきたいです😭💪
本当にスーパー行っても高くなったなーと感じたり、でもなるべく栄養のあるものをバランス良く食べさせてあげたい気持ちもあり…難しいですね😓
うちはお金の管理は苦手なのでNISAや株、教育資金ふるさと納税諸々旦那任せです💦
毎月一定の額をもらって食費日用品などやりくりするだけです…
分かります💦
節約したいけど、子供たちにはちゃんと食べさせてあげたいですよね😭
ご主人から一定額をもらう感じなんですね!
うちは夫に任せると破産すると思います😇笑
一緒にアイス食べながら「うんうん」「そうよね〜」とか会話してました😄 いいひとときでした。 また こうゆうの楽しみにしています🥰
いや〜本当に物価が高いですよね😂
スーパー行って、美味しそうだな〜とか気になる物は高くて買えない😅
なので、いつも買うもの一緒かも笑😁
売り場も同じところしか見てないかも笑😁こう暑いと火を使いたくないので、かなり楽ちん料理です😂そして、そうめんはストックしてます笑😁
hitomiさんの料理いつも美味しそうで、真似したくなるので参考にしてます✨👍
物価は高いが、カフェラテはやめられないの一緒〜笑笑😂
本当に全てが値上げしてますよねー😂
私もいつも買うもの一緒です✨
コーヒーはやめられないですよね!
毎日じゃないし、たまにのご褒美くらい良いですよね😍←貯金できない人の言い訳
毎日お疲れさまです❤
保険とか全然見直してないし、子供たちの将来資金や私たちの老後資金、、、をまず考えるより今の生活にかかるお金のことで精一杯です😅
長女が中学生になって、ほんとにお金かかるなー😮と感じてます😅
でもやりたいことはやらせてあげたいから親は頑張らねばー💪ですね!!
一緒です😭
教育資金とか老後資金とかの前に今生きることが大変ですよね💦
我が家もまだ小学生だからなんとかなってるけど、中学生になったら色々とお金かかりますよね💦
弱音ばっかり言っててもどうにもならないから頑張るしかないですよね💪🤣
ひとみさんのメイク用品しりたいです😮✨リップなんだろー。
ケイトのリップモンスター使ってます😍
私も家計の事等を考えたら、できる所は節約しなければならないのに、ついコンビニのコーヒー買っちゃいます😂
けど、そのコーヒーでさえも息抜きというか癒し🤎になるのでなかなかやめられません💦
毎日の献立、、、!!ほんと嫌!笑
うちも似たり寄ったりになりますね😅
周りのママさんに聞いても、毎週月曜はカレー、火曜はチャーハンとか決まってる人が多かったので、インスタみたいな映えご飯の家庭は稀?なのかと🤣🤣
でもhitomiさんのご飯も私には十分映えてますよ~~✨😋
一緒ですー😆💦
コンビニのコーヒーは私もやめれません🤣
コンビニコーヒーでリフレッシュできるならコスパいいですよね?笑
映えご飯は稀ですよね!良かった一安心☺️笑
もう適度に栄養取れてお腹にたまればOKですね✨
長男が来年から中学生、、
塾代が恐ろしい、、大学費用は用意してますが、、大学にいれるまでの学力を伸ばすのにお金かけるべきか悩みどころです、、、田舎なので大学は下宿だしな、、
塾代、すごく高いみたいですね😭
今から恐ろしいです、、💦
諭吉から栄一になったから少しは金貯まるのかと思っていたら気のせいw
財布に留まらない諭吉と栄一💧
はばたいて逝く💸
子供が小さいうちは一定額の貯金出来てたのに今じゃ出来る時にするみたいになってますわよ😅🤣
自分の医療費に金かかってしょうがないww
年齢問わず健康1番、元気でいる事が節約につながると思う今日この頃…😅
それすごく分かります!!
健康でいることが1番節約ですよね✨
なのにうちの夫歯医者に全然行かないんですよ🤬
痛くなってから行こうじゃ遅いし金かかるのに!!って思ってます😇
ひとみさんこんばんは❤
うちは旦那さんが管理してますが全然貯金できません、、、
老後不安です
うちは家のローンは終わってますが払っているものだと思って少しでも貯金して欲しいのに浪費家で困ります
まじ老後が不安ですよ〜💦
奈々さん😊
旦那さんが管理してるんですね!
うちは旦那に任せたら破産します🤣
家のローンが終わってるのは大きいですね!
うちは家のローンに加えて修繕費も不安です😩
毎日お疲れ様です!
教育資金不安になりますよね。
中学生になった息子がいますが、塾へ通い始めてから塾代が高すぎてびっくりしてます!!
息子さんが塾に通い始めたんですね!
塾代…噂には聞いてましたがやはり高いんですね😭
うちも本気で今から貯金していかないと😱
物価高めちゃくちゃ感じますよね💦私も最近買いすぎに気を付けようと心掛けるようになりました😂お金の事を考えると不安しかありません⤵️対策は沢山知っておいた方がいいですね!私も色々学ばなければ…と思いました😅
私もお金のことを考えると不安しかないです😭
税金だのなんだのに追われてなんのために働いてるんだか虚しくなるときもあります😂
そうなんです対策を知っておくだけでも全然違うと思うので、お金のこと私も色々と勉強してみようと思います😊
お金の不安はずっとありますが、今の生活のほうが大事なので何とかなるかなーと思いながら毎日過ごしています😂だから貯まらないのかも😅
何を買うのも高いし、買い物したらしたで余分な物ばっかり買うし😂
もさんと考え方一緒です😂
不安だけど、今の生活もカツカツしたくないし、まぁなんとかなるだろうって軽い考えです😆
むしろうちの長男は大学行かないよね?と密かに思ってる、、(小声)
そんなに贅沢してないのにお金が貯まらないのなんでですかね🥺笑
私は老後のお金と私のストレス発散の美容院や、カラーに頻繁に行きすぎなのを反省してます。マッサージやネイルもいきすぎだったので、ここにきて、一旦やめようと思っています。
マッサージ💦私も一時期よく行ってました💦
ネイルも地味にお金かかりますもんね、私ももう1年以上いってないです😅
でもたまにも自分への投資なら必要経費だと思います✨
こんにちは😊
初めてコメントします😊
お金のこと考えると不安です😢体調が悪く働けていないので😢
長男くん、放課後等デイサービスは利用されないのでしょうか?
私の息子は、話すのも遅く、集団行動でも、少しおくれているので、療育に通っています。現在、年少。小学生になったら放課後等デイサービスに通わせようと思っています。
もし、ご存知でしたら、すみません。地域にもよりますが、送迎つきのデイサービスもあるようです。
学校とは違う雰囲気で、楽しく通えるかも、、、
お母さんも、子どもと離れる時間があって、精神的に助かるかも、と思いまして😢
市役所などで相談されてみてはいかがでしょうか?
場所や、人への緊張かが強いタイプということで、ご相談できそうです。
知的遅れがないと、通えないイメージでしたが、そうではないみたいで😊
長女が小学生2年生ですが、同級生でも、放課後等デイサービスに学校終わりに行ってる子がいます😊
夏休みも通えるみたいです。
コメントありがとうございます😊
教えて下さってありがとうございます✨
まさに先日、DMでも同じ事を教えてくださった方がいて!
放課後デイは障害のある子が通えるものだとばっかり思っていたので、教えてくださって本当にありがたいです😆
近所にも放課後デイがあるので、検討してみようと思ってます😊
ありがとうございます🌈
ひゃー🥹
お返事いただけるなんて、嬉しいです✨ユーチューブの方からのお返事😄なんだかすごい✨✨
これからも応援しています😄
私も体調不良や、息子の発達などで悩みありますが、hitomiさんのユーチューブで、アフレコの声聞きながら家事ができるのがありがたいです✨料理作るとき、見ながら、聞きながら⭐してます😊動画更新楽しみにしてます🤗
ひとみさーん❤❤❤❤❤
いつも共感の嵐で、楽しく拝見させて頂いています😊✨
私も楽観的に捉えがちなので、物価高でやばいなぁと思いつつ、実際は今までとそこまで変わりなく過ごしている今日この頃です😅💦
節約をしていかないといけないのですが…。
生きていく中で食はかかるものだし💡と割り切っている自分が怖くなりました😅
相談をする場があると、自分の危機管理が出来るかなぁ〜とか考えてました🤔
お互いにこの世の中頑張って乗り切りましょう!笑😆
これからも応援しています💕
いつも見てくださってありがとうございます😍
私も本当に楽観的で、節約しすぎも良くないと自分に言い聞かせ
これは必要なものだし買って大丈夫✨と言いながら浪費になってるんじゃないかと思って😂
FPさんは知り合いではないので我が家の恥ずかしい人には言えないお金の部分も正直に相談できるし的確だし、危機感を持ててよかったです✨
でもコーヒーはやめれないかも🤣←私の唯一の栄養
適度に節約しながらやっていきたいですね😄🌈
私の娘が大学4年生ですが、女子大学でテスト受かって最初に払った金額が90万でした、それと年に二回60万払ってますプラス電車代三ヶ月7万円で、娘のおこうずかいがが毎月3万円です、私たち東京に住んでます、来年の三月で娘の大学校生活やっと終わるので、少しずつ老豪の為に貯金したいのですが小学校の息子二人もいます😂ヤバイです。今息子達が6年生と5年生です。
わぁぁ💦そんなにかかるのですね😭
なんとかなるって軽く考えてたけど全くなんとかならなそう😭
うちも今のうちからちゃんと貯めていこうと思います💪😂
我が家は大学生2人。
1人は国立ですが一人暮らしで学費は安くても仕送り月10万です。
そして2回留年…
もう1人は自宅通いですが私立で学費高めです。
そして留学2回で150万…
併せて年間280万払ってます…
わぁぁぁ、、😭
聞いただけで胃が痛くなってきました。笑
国立だと学費は助かるけど、1人暮らしなどで仕送りがあるんですもんね。
早急にうちも貯金額を増やさないとなと思いました😂
私は稼ぎもあるし、旦那の収入に全くの不満もないし、物価高も全く気になりません。将来の不安も全くありません。
、、、、って一回は言ってみたいものです🤣
最初の文言見てびっくりしたらオチがあったんですね🤣
言霊ってあるみたいだし、言うだけ言ってても良いかもですね🤨✨笑
私はどんぶり勘定なので😂
元夫が管理していて、お金がなくなる不安が怖いので、上3人は中学から寮に入って安心してます(学費一切は元夫が出しているので)
下二人も賢ければその作戦でいく予定でしたが、不登校なので元夫が納得してくれる中学校に入れなくて😂
仕方なく?私のもとで二人育てているのでお金は学費以外(学費は元夫)私負担に‥😅
4番目㊥3娘は受験生ですが面談からストレスMAXで病んできたので、もらった私立推薦で付属高校に😂
公立高校で3年過ごして、また大学受験するプレッシャーは娘が耐えられないだろうと精神科と相談しました😅
はい!問題児😂5番目やんちゃ坊主㊥2
私立通信制にほぼ決定です😅
一年間に学費100万‥😅
なんで、我が家は私立ばっかなんだよ!!!!😅
元夫もげんなりしてます😅
幸い、元夫は再婚願望がないため助かってますが、再婚してたら子供5人私立は無理だろうなと思います😂
離婚したばっかのとき、元夫は付き合ってた10年下の彼女がいて不妊症なのか?うちの子を育てたいから面会時に会わせてほしいと言われ、感心しましたね😅
私ならいきなり5人の子持ちママは無理ですもの😅
元夫が再婚するなら子供達を引き取りたいから育てる覚悟をしろ!と彼女に言ったのかもしれんけど、いつの間にかその彼女とも別れてしまって😂
普通に考えたら、ビックダディでもあるまいし子供5人を育てる覚悟はできないもの😂
別れた旦那さんがそんなに学費めんどう見てくれるなんてすごいと思いますー✨
だって養育費すら払わない人がほとんどだと言われてるのに😭
うちの子達も私立だろうなぁーと覚悟しています🤣