オリックスがDHCを3000億円で買収する件について解説します
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- TH-camにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ horiemon.com/m...
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→zatsudan.com/
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com...
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→www.openrec.tv...
ブロマガでもホリエモンのメルマガが購読可能です!
→ ch.nicovideo.j...
---------おすすめ書籍------------
決定版! お金の増やし方&稼ぎ方 - 山崎元 , 堀江貴文
▶︎amzn.to/3bHBx13
女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる - 堀江 貴文 , 三輪 綾子, 予防医療普及協会 (青志社)
▶︎amzn.to/38NQJZr
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
寺田有希
Twitter : / terada_yuki
Instagram : / terada_yuki
オフィシャルHP:yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
horiemon.com/c...
虎ノ門は右翼ではなく保守。保守というより至極普通の国の在り方の意識。海外の民主国家では当たり前のことが左にブレてる日本では右に見えるだけ。
いや、右翼だよ。
上念さんを切ったあたりでその傾向は如実になった。
日本右翼のテンプレ文貼り付けお疲れさん。
”普通の日本人”さんおいーっす
自分達が何者かも分からなくなった集まりが日本人笑
マジでアメリカ責任とってくれw
普通の在り方ってなに?
凄い引っかかる。常識常識言う奴と同じ、個人で価値観や基準なんて変わるのに君の普通と他人の普通は違うよ?
吉田会長の発言は酷いものも多かったですが虎ノ門のことを右翼呼ばわりするのは、政治的意図の上で敢えてそうレッテル張りしているのでないなら流石に雑すぎませんかね?
堀江さんはお花畑リベラル系ではなかったような気がするのですが。
堀江さんは、左翼は左翼と言ってるから公平な物言いだと思うが?
そういう思想の人たちって右翼って言われたくないんだね、右翼って誇らしい物じゃないの?
ホリエモンが花畑リベラル系
己自身がレッテル貼りしてることに気がつかない自己矛盾
右翼呼ばわりってw地球市民、皆仲良く、周辺諸国やLGBTや多様性をもっと大切にしようって左翼思想に見えるのか?逆だから右翼思想なんだよ?国枠主義って知らないの?
アメリカの民主党(左)と共和党(右)の考え方見てきてごらんよ。真逆だから考え方だから政党分かれてるし民主主義なんじゃないの?
虎ノ門ニュースの出演者の忌憚なき発信には色々と本当に勉強させていただきました。
支えてこられたDHC創業者の心意気に感謝します。
ウヨってんな
@@steroidbodyさん、あなたこそサヨってんな。
右左のカテゴライズは対立を生みやすいし、非生産的で、あまり意味ない気がします。
虎ノ門は最初は良かったが、ウクライナ問題で、一気にネオコン露呈。最近は全然の視る気しませんでした。
@@敏さん-s4r なるほど。また見直して勉強してみます。いい発信もたくさんあるとは思います。
@@敏さん-s4r
確かに。
最初はマスメディアの偏りを中和する要素が見ていてすごく良かったけど、ウクライナ情勢で振り切りすぎてた部分が完全に露呈してしまって、見るに堪えなかったです。
虎ノ門はちゃんとメディアが報じないところを報じるから好きだけどなぁ。
虎ノ門を右翼メディアとか言ってるトコがこの男のダメなトコだね。虎ノ門は右翼じゃなく保守、しかもどちらかと言えば真ん中寄り。メディアとして当然取り上げるべき事を取り上げてるだけだよね。大手メディアはほぼ全て左側。って事をちゃんと理解できてない証拠だね。最近良い感じに変わってきたかと思ってたけどこんな事言ってるようじゃやっぱダメだわホリエモン😩
アパグループにでも頼めばいいじゃん。
それはそうなんだけど、個性あるコメンテーターが売りだったはずなのに、最近は偏りすぎてて全く見なくなった。
@⭐️ニュース動画民⭐️
それは私も右寄り思想だけど赦せない
@⭐️ニュース動画民⭐️ 敵とはいえど、不慮の事故の被害者へ哀悼の意を捧げられてた有本さんと違って、あまり日本人らしからぬ振る舞いですね
虎ノ門テレビじゃねーよ虎ノ門ニュースだよ。
間違えんなよ。
右翼系ってテレビが左に傾き過ぎてるから右翼に見えるだけ。
情報のバランスを保つ為にも貴重な番組だった。
だからといって、右に偏り過ぎてるのも違うよなw
愛国心=右翼
呼ばわりされるこの国は
終わってる
虎ノ門ニュースが終わる理由はこれだったのね。
胸を張ってそう言えますか?
納得感
虎ノ門ニュースが終わるのは凄い残念ですね。創業者の吉田さんありがとうございました。
右翼番組というよりテレビよりも真実を伝えていた貴重な番組でしたね
@@yo3939 そうなんですよね。虎ノ門ニュースで放送されていた情報が流れない事が
大問題ですよね。
虎ノ門ニュースは潰して欲しくなったってのが本音だよな。DHCの会長には感謝、感謝、感謝
闇鍋ジャーナルって後継チャンネルがユーチューブでできましたよ
虎ノ門ニュース、終わるけどとても良い番組ですよ。
見てから右翼とか評価してほしい。
右翼っておっしゃるけど、西側諸国では中道もしくは、現実路線にあたると思う。
んなわけ無いだろw
今のカナダやドイツやデンマークやスウェーデンの与党見てホントにそう思うのか?普通に中道左派だぞ
世界では中道が日本では右翼になるのは日本の闇を感じます
普通に右派ですね。
別に右派が悪いって言ってるわけじゃないのに、我々が中道だ!というあたり余計右派っぽいww
@@桜井誠-i9z 外人に日本の右派番組ですって見せたら、これで右!?って言われるレベル。戦後の教育・メディアに洗脳された井の中の蛙だねぇ。
@@桜井誠-i9z 本当にw
さすがに無理があるね。自分達は右派で右翼で国枠主義で民族主義でナショナリストだ!ここは日本だ!外国人やLGBTや少数派な人達の意見に耳を傾ける必要は無いって自分達の思想貫けば良いのにねw
地上波をいっさい見ない私にとって「虎ノ門ニュース」は完全に朝の大事なルーティーンです。とても残念です。
めちゃくちゃ偏ってそうw
ぜったいやばい
右翼系ではない
保守系です
中から見たら保守
外から見たら右翼 が現実
@@rei342それ正論
んー差別系です
@@user-ah0 エセ左翼さまですか?
どうせ議論が噛み合わないので話しかけないで下さい
DHC会長のチョントリー発言から虎ノ門は完全に右翼系だと思いこんでるのですがこれでおk?
わたしは逆!保守系の企業だからDHC応援してた☺️路線が変わるならもう利用しないかな😊
オリックスも保守ですよ😊😂😢
保守じゃなくて差別な
@@user-ah0 本当にw
保守主義と排外主義と国枠主義の違いすらこいつらわかってなさそうだからオカルト右翼なのよねw
簡単に右翼だ、ヘイトだと言わないで欲しい。
いやいや客観的に見れないのか?w
虎ノ門ニュースは終わってほしくない😭
虎ノ門の偏見が有るのですね。日本にとってホントに有意義でした。吉田会長には感謝しかありません。
堀江さんは、なぜ中国人が北海道を買い占めてるのに警報を鳴らさないのですか?
人種差別にあたるから
ホリエモンは国防とかそういうのはあまり興味なさそう
移民も技能実習生も反対ではないし下の人間なんて頭数さえ揃っていれば日本人でなくてもいいんだと思います。政治家もNHKもみんなそうでしょ。金があれば治安が悪くなっても治安のいいとこ行けばいいし作ったっていい。けど頭数が減って取り分減るのは耐えられんでしょ。
警報?
警鐘を鳴らしたところで
右翼やヘイトという言葉を使用されるのは、堀江さんにしては、軽々というか、ちょい認識が足らない気がいたします。虎ノ門ニュースをあまり見ておられなかったのかな。人の思想は右左に二分できるほど単純ではなく、多くの人はどちらかの考えも併せ持っているもんじゃないですかね。
まあ、世の動きを全てをカバーできるとは思いませんが、インターネットに残るし、今からでも見れるので、期待いたします。
事実を言えばヘイトと言われる社会ってなんなん?
オールドメディアには真実が1%くらいしかないし、TH-camではポジショントークばかり。
メディアリテラシーを上げていくしかないね。
そもそも真実なんて自分の目で確認しないと無理なのに、真実と思ってるのが笑える。
@@カワアキラ 笑え笑え
同業他社をチョントリー(だったかな)とか揶揄しながら己の会社DHCは中国に1000店舗以上を展開、学校建設6校にも関与している。
言ってることとやってる事が矛盾してたからね。
@@ファーストプレイス-q7f
へーそうなんだ。
虎ノ門テレビとか言ってる時点で虎ノ門ニュース分かってないじゃん。
右翼系右翼系ってちゃんと番組見て言ってるとは思えないね。
レッテル貼り酷いな。
どう見ても左翼的な考え方の人居ないよね?平和主義、地球市民、多様性拡大思想の人居た??
堀ちゃん、右翼系じゃなくて保守系って言ってあげてよ。
うん?右翼だろ?w
左翼と中道とは程遠いチャンネルじゃん😂
解説早いのー!
虎ノ門ニュース継続させて欲しいです
日本は圧倒的左派メディアがほとんどで、偏向報道が酷すぎるなか、虎ノ門は保守系の報道もしてくれたので良かったけど、無くなるのは残念
それがあなたが右翼だからそう見えてるだけ。逆に左翼も右翼が多いなと感じてる。人は自分だけのメガネを通して物事を見ている
虎ノ門ニュースは全然右翼ではないですよ。立派な中道です。
まぁ、保守ですよね。堀江さんとの意見、主義主張だったら、テレビよりは虎ノ門ニュースに近いので堀江さんも右翼って事になってしまいますしね。恐らくあまり見た事ないので、イメージで語っているのでしょうね
なぜ左翼思想がパネラーに居なかったの?中道って左右五分五分で中道ダケドw
@@神田-q4u
初めは香山リカ氏とかいたが、問題起こしていなくなった。
@@神田-q4u 左傾化した大手メディアの対立軸としての存在だと思います。番組の内容も保守に偏っている訳では無いし左に偏っている訳でも無い。
そもそも左翼思想と話なんて通じるの?
@@etcetcfe 香山リカwそう言えばド左翼いましたねw
虎ノ門ニュースが堀江さんからの印象は右翼だと思うとしたら、堀江さん左翼なの!?って勘違いしちゃいそう。
少なくとも国家主義や民族主義的ではないから絶対右派ではないw
トランプとかペイパルマフィアのティールの様に国体自体に興味が無さそう。
ホリエモンはリベラルじゃないんかな?
日本で“リベラル”を自称している謂わゆる“サヨク”ではないが、ホリエモンはリベラルだよ。保守派でないことは間違いない。
尖閣シナにあげちゃえって言うぐらいだからホリエモンは基本的に左翼だよ、ただくだらない思想よりとにかく経済優先、ビジネスファーストなタイプ。
DHC吉田社長が手に入れた3000億円で次に何をするのでしょか?
メディアを立ち上げるのか?
ひょっとして・・・・・・フジテレビ買収?!
社長個人にはそんなに入らないよ。
子供がいるなら何やってるんですかね?
@@kinakomotiko9911
誰に入るの?
@@3度目のホールインワン 株主しかないやろw
会長も辞めるならDHCを応援する意味がなくなった。
「虎ノ門ニュース」火曜日、金曜日がおもしろかった!!来週最終回、「日本のマスコミはジャーナリズムではなく情報操作会社である」「国家の安泰と繁栄なくして個人の幸せは難しいんだよ」by武田邦彦教授、
弥生会計って聞くと必ずライブドアの事思い出すから凄いよね
だから虎ノ門チャンネルが終わったのか!
右翼って言うと一般には街宣車のアレなイメージだけど。
保守と言うべきかな?個人的にはひとりハゲを除いて素晴らしい論客揃いの番組だったと思う
保守って現状維持もしくは変わってしまったものを元に戻そうなので、憲法改正なんかは本来保守というのはおかしい。
逆に対するリベラルは現状を変えていこうなので、憲法改正に賛成じゃないとおかしいんだけど反対派がリベラルと言ったりしてて、日本での言葉の意味がおかしくなってる。
どちらか言うと、やはり右翼というか右寄りといのがまだ正しいかと。
ww2敗戦以前の本当の意味での独立国へ回帰の憲法改正なら
保守右翼の定義通りなのかも知れない。
しかし反日外国人のあの活動は愛国保守のイメージを
壊滅的に悪くした効果絶大ですな。
最近はネット情報で徐々にその実態が暴露され知られてるが。
DHC、虎ノ門ニュースを右翼系と言い切る堀江さん。それに虎ノ門テレビとか言ってるし、番組見て無いのかな?w
DHCテレビのDHC虎ノ門ニュースだから合ってる
虎ノ門はテレ朝の昔の深夜番組
DHCは優良企業だから買収は正解の気がする
堀江さんは、右翼という言葉を保守と同意語として使われているのでしょうか? もしかして、堀江さんでさえ、子供時代からの日教組教育の静かなる侵略の影響を受けているのではないかと危惧しております? 私は、戦後教育を受けた一人として いつも 自問しております。
ちょっと何言ってるかわかんない
右翼系というか、むしろ常識的な番組。
たまたまですがこちらの動画で初めて虎ノ門ニュースが終了する理由を知りました。なるほどこういう理由であればそりゃごもっともだなと至極納得出来ました。なぜ急に終わってしまうんだと落ち込んでいたのですがなんだかすっきりしました。タイムリーな情報教えて頂きありがとうございます。
右翼でヘイトとはひどい。ちゃんと放送見てたんですか?
右翼と言うとイメージ悪い
保守派だな。
保守系ですね
右翼のプロパガンダ番組に成り下がった。
昔はもうちょいまともだったのにね。
@@1717-t7k 憲法改正賛成のなにが保守なのかw
本来の意味からすると間違っていない。
ただ、日本で右翼というと極右みたいなイメージになってるからおかしくなる。
売上900億円、営業利益約100億円のDHCを3000億円で買収となると、バリュエーションなかなか高めに評価されたな。
純資産が約1100億円あるから、それを差し引いても割引なし将来利益でも10年分以上。
健康食品メーカーで国内シェア1位ともなれば、そうなるか。
事業承継とかの問題抱えてなければ、こんな会社まず売りにでないから、オリックスはまじでラッキーだと思う。
かなり節税してそうな気がします。実質利益はもっと出せると考えたのかもしれない
虎ノ門が終わるのはオリックスのせいか。虎ノ門は保守。ヘイトではない。堀江氏は左なのね。
草
堀江さんが、左翼をボロカスに言ってるの知らないんだな。
すぐそう言っちゃう感じが、右翼のそれなんだよなあ...
ピキってる
君は右なんだねwで終わるw
堀江さんは「虎ノ門」を見たことがないのでは、ないだろうか?
私がここ3年見た限りでは、ヘイト発言は一回もないです。
ないのをヘイト扱いするのは、大きな問題では?
無論、多忙な堀江さんなので、スタッフに取材し原稿を作ってもらって、この動画を作っているのだと思いますが。
偏った意見は、残念でした。
オリックスそのものの企業解説も面白そうです。
はー、、、、って感じ、、寄りによって半日代表のorxに買われるとはねー 悲ししぎる、、くそー
今回はあんまり内容濃くなかったかも
基本、ホリエモンさんのことは応援してます!
ホリエモンが虎ノ門は右翼チャンテルって言っちゃう人だったのか
参政党指示する時点でウヨ番組でしょ。
事実じゃね?w
左翼的な考え方の人って出てた??話す内容とかもリベラル的とか多様性とかLGBT容認するような人って居たかな??
ホリエモンって呼び方やめて欲しい。
ドラえもんで育った世代からすると、こんな気持ち悪いオッサンと一緒にして欲しくない。
出演者が平気でヘイトスピーチを垂れ流してる番組でしょ
ネトウヨ育成チャンネルだと思ってたわ
作家大先生は知らんけど高橋洋一、上念司、飯田泰之、長谷川幸洋とか別に右翼じゃないわな
虎ノ門ニュースのどこが右翼やねん
笑かすな!
堀江さんは いつもニュースが早いですね。
虎ノ門ニュース好きでしたのに
ヘイト発言でもないような。。番組も右翼系でもなく日本人なら当たり前の放送でしたし。。企業が儲け主義は当たり前だけども、長期的には日本人のためになるような経営もしてほしいもんですな。
オリックスは子会社ですが、ジェネリック医薬品で睡眠薬混入事件がありましたね。
後に、サワイ薬品に売却となった。
どんな企業にしても政治思想が有ると顧客のマスをとりにくくなりますよね。買収によって企業価値は上がるでしょうが、ずっと持ち続けるかは微妙ですね。怪しい健康食品も多い中で価格破壊を担ってくれていた企業価値は十分に有ると有ると思います。いずれにしても「そごう西武」やこういった話が出てくるという事は多少日本企業の整理が進むのかなと思います。
イーロンマスクがテスラ株を売却した意図の解説をお願いします。
昔、三の橋のたもとにあるDHC本社の近くに住んでました。すりガラス越しにみえる駐車場の車がエグかった。F50やファントム。あとOLさん、みんなキレイでした。
ホリエモンさん ファンです 虎ノ門のファンでもあります
虎ノ門が右翼なら・・・朝日 毎日 東京は強左翼ですね・・・納得します
承継と継承は意味が違うのですね。私はアラ還ですが、この歳になって初めて知りました。
堀江さん!虎ノ門ニュース続けさせてあげて下さい!中国の一帯一路で潰されるなんて!
虎ノ門は高橋洋一さんや江崎道郎さんなどいい識者が出ていて良かったと思います
それとオリックス買収はDHCのブランドと細やかな販路基盤が魅力なんだろうね
BtoBメインだったオリックスを身近な存在として示すことになるし
メンズコスメに力いれてくれると嬉しいな
虎ノ門ニュースなくなってもそれ系のチャンネル増えたのでそこまで影響ない気がします。
竹田恒泰氏は他の場所からオファーあるでしょうし。
虎ノ門ニュースを「右翼」というなら、「左翼」はなになのかをぜひ聞きたい。ホリエモンは高市早苗氏を「極右」といっていたが、右のことばかりレッテルを貼らずに、左も公平に行きましょう。まあ、自分が左翼だからそれ以外は右翼だというならそれでいいですが、その基準を少しは明らかにした方がいい。
あー、DHC応援してたのに
もう商品買う理由もなくなった
一瞬サンバの羽根つけてるのかと思ったw
分かりやすい
堀江さん♪林真理子さんに、保守系に本を書く事を、しっかり薦めていましたよね。
DHCサプリ使いはじめて3年。
良き調子(=^ェ^=)👍
オリックス株を持っているから、上手いように株価が上がるといいなぁ。
毎度丁寧な解説をありがとうございます。
堀江さんいつもエネルギッシュで元気が出ます
素晴らしい紅葉🍁
そんなことよりも、大企業が半導体の工場を立ち上げる。素晴らしい。良いニュースは、久しぶり。
俺はあれ失敗すると思う。恐らく経産省マターでしょ?ジャパンディスプレイは経産官僚が首突っ込んで大失敗した。
中身ねえーな
私は右翼とまでは思いません。
逆に左よりはずっとまともな事
ばかりです。
今後の状況次第でDHCの購入をやめます。応援する的な必要が無くなる為です。
私個人の考えですが。
例えば?私は左派寄りだけど、貴方が思う左派よりマシとは?そもそも左派よりマシとか言ってる時点で貴方右じゃんか
堀江さんも知らない分野があるんだね。右翼じゃないよ。ど真ん中☆
忌憚のない発言は本質を語りうる
「語りえぬものは、沈黙をしなければならない。」
虎ノ門ニュース復活❗
DHC本当に良かったです。
世間の番組が左翼過ぎたせいで虎ノ門ニュースが無くなるのは辛い、
この小太りの汚い言葉遣いにはいちいち鼻に付く
なんだろう。 今のホリエモン、ライブドア時代に逐一自社の株価チェックしてた時よりも、幸せそう
あの会長のもとだから高品質の製品が提供出来ていたのではないかと思うので、他のサプリメント会社と変わらなくなるのならば、購入しなくなるかもしれません。
長い間、DHCの化粧品使っていたけど、そこの子会社になるなら買うのやめた!
虎の門ニュースもブランドなんだから、命名権は売却出来ると思うけど。
全て認める訳ではないが、虎の門ニュースは地上波で得られない情報が有益でした。むしろ地上波の方が害悪です。
オリックスはソフトバンクと同じで事業投資会社ですね。
貴方にとってはそうだが、他の人にとってはそうではない。
2:08 巨額な右翼系メディアへのお金とか、ヘイト発言、現役員への高額報酬がなくなるので、価値があるという辺りが、とてもためになりました。
私のチャンネルでも取り上げたいと思います。
DHCは国内メーカーの中じゃ激安で品質はそれなりな感じですね。たとえばDHCの脂溶性ビタミン(AとかE)は冷蔵保存しないとすぐ匂ってダメになるので避けてました。劣化した油は摂取したら体に悪いです。now foodsというアメリカのサプリメーカーも形状は同じソフトゲルですが常温保管しても臭いは発生しません。個人的にはサプリを買うなら個人輸入ですね。
保守派vsオリックス
オリックスが虎ノ門ニュースを潰したのか…
憲法改正訴える奴らのなにが保守なのか意味わからん。改正って付いてる時点で保守じゃないだろ変えるんだから
@@神田-q4u
同意。逆に自称リベラルは護憲とか言って改憲に反対。
@@神田-q4u 今の憲法はGHQの作ったもので、戦勝国に都合のいいように作られたもの。それを日本を守るための本来あるべき日本の憲法にするんだから保守だろ。日本の歴史知ってる?
@@icchan1960 だからさ変えたら保守じゃないんだってw理由がどうあれそんな歴史知ってるわw昔からあるものを未来に引き継ぐ思想が保守。保守の意味を君こそ辞書で調べてきなさいなw
@@icchan1960 GHQが作ったことも知ってる。自虐的教育で育ってきたんだから。でも戦後そういう日本になったんだから、それを引き継ぐのが保守だろ?。保守ってそういうことだから。変えたら改革主義なんだってだからw保守主義ではないんたよ。保守の意味知らずに使ってる馬鹿多すぎ。日本語すらわからない日本人増えたんだなって実感するよ
解説になってないじゃん。
右翼???? 保守ではなかったのですか?
虎ノ門ニュースはもう役割を果たしたので潮時だったと思います
保守系でも陰謀論かぶれやガチ右翼みたいなのも見受けられたのでもういいかなと
DHCの今後がどうなるか、オリックスの意図が気になります
このスピード感いいよね❤
オリックスは本当に色物好きだな
後ろでなんか爆発したのかと思った
虎ノ門が保守かというと近年そうでもなかったような
DHC・DHCテレビジョンによる『虎ノ門ニュース』、
番組打ち切りの理由は『オリックスによるDHCのM&A』だったのですね。
オリックスは野球のイメージが強いのかもしれませんが、
私が以前勤めていた医療機関もオリックスリースが高額医療機器をリースしていたり、
医療機関の運営支援をされていたり、(要は間接的医療機関経営)
その医療機関開業者はJohns Hopkins系だったり、過去に遠隔画像診断会社を数十億でBOされていたり
Boston Consulting Group(BCG)系が入ってきたり、
2019年秋、検診医療機関に勤めていた私の目の前に突如現れた数人の外国人、しかも全員海外BIG4コンサルのエージェントだったり、種々の事柄(COVID-19 PJT含め)がGlobal Consultingが関連している『Global Study』であることを示唆しているような気がしています。
堀江さんは既に感じられておられると思いますが、ここ数年のオリックスの進展は目を張るものがあるかと思います。どちらかと言うと数値や勢いというよりは、『実態』の方で充実してきていた印象。
ある雰囲気を彷彿します。それは北尾さん全盛期の時のSBIのような印象です。
ちなみにオリックスに寄与しているJohns Hopkins系医師の人物像について、差し障り無い程度にひとつだけヒントを残しますと、
「渋谷」で何気なくずっと掲示されている謎の医療系広告、(感染症研究の偉人の肖像)、
そしてこの法人の法人形態、です。
この法人は過去に日本学術委員会のある人物が関与する医療機構グループの官公庁系→公系への移行について、バックで動いておられた経緯があります。
話の面が変わりますが、COVID-19 PJTの日本代表者は、フロントエンドでは安倍晋三氏が居られましたが、バックエンドには元厚労省医務技監の鈴木康裕氏という方が居ました。2人は2020年9月同時期に退任,卒業された訳ですが、この鈴木康裕氏の次なる就職先は某私立医療大学の学長です。
ポイントはその医療大学は元々大田原市で始まり、次に福岡県に拠点を移し、そして三田に至っている点です。
話が飛び飛びで恐縮ですが、
『虎ノ門ニュース』は継続しても良かったのではないかと思われますが、
もしかしたら「Globalサイドにはやれん」と自意思で打ち切ったのではないかとも推察できます。
ある種の踏み絵的になってしまうかもしれませんが、仮にオリックス・DHCがフジテレビを買収するか親テレビ局を作るかした時は、再結集の機運もあるのかもしれません。
但し我々も資本構造について押さえておくべきですね、支那資本や複数のトンネル会社の先が支那であればなお、支那マネーを享受して参画する出演者かどうか、真贋を見極めても良いのかもしれません。
六本木のウサギさんもそれでお終いだったのか納得
モールにDHCの実店舗があった🤭
DHCの女の子👩
綺麗だった🌹
左翼「もうオリックス応援しない」
オリックスの左翼、吉田正尚放出
堀江さん
今日もありがとうございます
よくこんなにまとめて整理して語れるものだな
すごいw
国際金融資本よりのオリックスに、虎ノ門うるせーから、買収しちゃえとの指令がきたのかもw。
ニュース女子や虎ノ門ニュースで日本企業もご執心の
SDGSや脱炭素を腐したのが反感買ったのかも。
欧米資本家の新たなルール作りと一貫して批判してたからね。
虎ノ門ニュースは山田社長ポケットマネーから出てたそうですよ?虎ノ門ニュースで有名になったDHC化粧品と言っても良い。
違います。
吉田会長のポケットマネーからと言われてます。
「ヘイト」ねえ…
堀江さんもまだ寄り道してるんだな…
まだ「テレビ」の人。