独自の省エネ技術で航続200km超 国産EVバスの挑戦【Bizスクエア】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024
  • 北九州でスタートアップが開発したEVバス。去年1年間で受注した台数が100台を超え注目されています。今年、国内で量産化を目指す「EVモーターズ・ジャパン」の挑戦に迫ります。
    【ゲスト】
    佐藤裕之(EVモーターズ・ジャパン社長)
    ★「Bizスクエア」★
    ・BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から
    是非ご覧ください。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...

ความคิดเห็น • 279

  • @randmax3821
    @randmax3821 ปีที่แล้ว +44

    国内で需要が発生した時に国産品の中に選択肢が無いのが一番まずいので、頑張ってもらいたいと思います。

    • @どこかのくま-u8r
      @どこかのくま-u8r ปีที่แล้ว +3

      やっぱり日本の中で1番民度の高い北九州の人が作るのが素晴らしいよね

    • @jiyoungjung4824
      @jiyoungjung4824 ปีที่แล้ว

      トヨタ日産ホンダの車用バッテリーが韓国の製品だけど

  • @fukuokakusuo2391
    @fukuokakusuo2391 ปีที่แล้ว +17

    九州が誇るモノづくりの街、北九州から出てきたのは誇らしいですね!ぜひ、頑張って下さい!

    • @タッチー-t1k
      @タッチー-t1k 3 หลายเดือนก่อน

      西工に代わるバスメーカーとして大いに期待がかかる。

  • @MrKogest
    @MrKogest ปีที่แล้ว +13

    今はファブレスだけどバッテリーマネジメントシステムやバッテリー(東芝)が既に日本製で今後国内での生産を進めていくんですね。BYDに侵食されつつある日本市場を取り戻してほしい。期待しています。

  • @ミルクココア-y1l
    @ミルクココア-y1l ปีที่แล้ว +17

    技術者が上に立ってくれるのは心強い

  • @harutori1
    @harutori1 ปีที่แล้ว +10

    内外どうみてもBYD製バスやん。この社長意外、どこが国産やねん。

  • @ev6130
    @ev6130 ปีที่แล้ว +74

    この度は弊社を取材いただきありがとうございました。
    多くの方々に、弊社の取り組みや特徴を知っていただく機会をいただき感謝申し上げます。
    コメントいただきました、皆様もありがとうございます✨
    弊社チャンネルでも、車両の特徴を紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ😊

  • @井伊直弼-q2n
    @井伊直弼-q2n ปีที่แล้ว +10

    EVはバッテリー能力がカギと思っていたので勉強になりました。世界を日本が席巻できるように期待しています。

  • @よっちゃんがんばるぅ
    @よっちゃんがんばるぅ ปีที่แล้ว +7

    エンジンがダメEVが良いとかではなく様々な選択肢があって良いと思うしボディの炭素化は今後普及してくる素材に成ってくるのでは?
     実は日本の自動車メーカーの最大のライバルは日本国内にあるのかも知れないですね🧐

  • @なな-x1m7m
    @なな-x1m7m ปีที่แล้ว +7

    なるほどね。EVとの一番相性がいいわ。なるほどね。すごい。
    いやー頑張ってほしい。すごい。

  • @ninakazu
    @ninakazu ปีที่แล้ว +11

    頑張って欲しい・・昔のバス(40年くらい前)を知ってる私は黒煙吐いてる姿に本当に眉潜めましたが近年改良が進んで良くなりましたが乗用車のEVが普及進んでるのにトラックバスはまだまだ少数派・・普及が純国産の車両が街中に溢れるその日を楽しみにしております。

  • @nobunak-digitalartrd1980
    @nobunak-digitalartrd1980 ปีที่แล้ว +4

    トヨタのFCVバスが価格1億円で、しかも維持費が3倍に増えるのとは対照的

  • @gerektreqretnowar7783
    @gerektreqretnowar7783 ปีที่แล้ว +27

    こういうのでいいんだよ
    中小が参入して若い技術で既存製品の無駄を省いてほしい

  • @森の熊さん-q2d
    @森の熊さん-q2d ปีที่แล้ว +8

    最終的に、現在100万キロを走るエンジンの観光バスと、計算値でなくどれだけの耐久性とメリットが出るんだろう?

  • @kakumorita4918
    @kakumorita4918 ปีที่แล้ว +7

    シティコミューターとしてはEVはありだと思うので路線バスは親和性が高そうですね。
    観光バスは…ハイブリッドかなー
    安川電機のおひざ元ですし頑張ってほしいですね。

  • @torajamiddle
    @torajamiddle ปีที่แล้ว +4

    今はファブレス企業だから中国生産だけど、東芝のチタン酸リチウム(LTO)を採用してるのか。東芝の電池は北欧やロシアなど極寒地でも採用されていて、なおかつ消費電力も少なく、EVバスの価格もBYDと同等、新工場も国内に建設予定とか、この会社には本当に頑張って欲しい。BYDから国内市場を奪い返して、積極的に輸出もして欲しい。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +1

      それよそれ!商用で事業者向けなら東芝製チタン酸リチウム電池(SCiB)採用はマストでしょ!? 寒冷地仕様蓄電池は現在これだけなんで(唯一の-30℃対応可能)。それを搭載した電気自動車i-MiEV(M)10.5kWhに乗ってるから判りますよww

  • @ぱうえるぱうえる-w9q
    @ぱうえるぱうえる-w9q 4 หลายเดือนก่อน +2

    ⚠外装、内部共にBYD製品(中国)と酷似しています

  • @najerith
    @najerith ปีที่แล้ว +20

    中国に組み立て工場あんのにメイドインジャパンではないだろ

  • @tokyoghoul404
    @tokyoghoul404 ปีที่แล้ว +2

    国産っていうより中国製のを、日本の会社名ブランドでうってるだけだね。まぁiPhone も同じようなもんかw

  • @Atsuhiro.Horikoshi
    @Atsuhiro.Horikoshi ปีที่แล้ว +16

    近距離定時走行の都市内路線バスとEVの相性は良いと思います
    頑張って欲しい

  • @keisukekajiki5077
    @keisukekajiki5077 ปีที่แล้ว +5

    EVバス、トラックはメンテナンス込みのリース契約にすれば普及は結構進むと思う

  • @shiro-gd6tn
    @shiro-gd6tn ปีที่แล้ว +17

    日本人としてワクワクさせられるとてもいいニュースです。

  • @ham4314
    @ham4314 ปีที่แล้ว +84

    安心と信頼の国産品。是非とも頑張ってもらいたい。国産なのだから製造組立も国内でやるべきだ。

    • @裕純一
      @裕純一 ปีที่แล้ว +22

      国産と言えるのか?

    • @genyama714
      @genyama714 ปีที่แล้ว +1

      中国製品の最終組み立てが日本🤣

    • @hiro70775
      @hiro70775 ปีที่แล้ว +1

      組立中国だからね。全部国内でやれって言うけど、コスト面とか考えたら無理なんよ。日本が万能みたいな考え方、頭悪すぎ。もう実際中国に技術力抜かれてます。

    • @MrKogest
      @MrKogest ปีที่แล้ว +5

      @@裕純一 Apple製品に近い立ち位置と考えればいいかと。バッテリーマネジメントシステムやバッテリー技術など特許に関わる部分は全て国産です。私は国産と考えていいと思いますけどね。

    • @jiyoungjung4824
      @jiyoungjung4824 ปีที่แล้ว +1

      @@MrKogest 呆れたよ部品素材30%が韓国の製品なんだ 何の寝言?

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 ปีที่แล้ว +2

    路線バスは頻繁に発進停止をするし短距離しか走らないんだから、電気自動車に向いていますね。しかし、炭素繊維は値段が高そう。

  • @mchxda3521
    @mchxda3521 ปีที่แล้ว +2

    エンジン車のクソ重いボディをEV化するのではなく、徹底的に軽量化したEV専用のボディが望まれる。

  • @ひろひろ-p3f
    @ひろひろ-p3f ปีที่แล้ว +1

    路線バス位でしか使い道ないけど、地方過疎化でドンドン廃線
    望まれてるのは小型の自動運行車両だろ
    鉄道網がロクにない沖縄は知らんけど、時代は大型バスじゃあない
    まぁ赤字も黒字も関係ない市営のバスが採用するんだろう
    てかランニングコスト云々いうけど、まだモーターの制御云々の改善で距離が2倍とか3倍
    伸びる時点で全然完成しとらんし、ボディから何まで特注で新しいラインや工場作らにゃならん時点で脱炭素も糞もねーからな
    必要なのはco2を削減してバスを運行しようじゃなく、バスみたいな非効率な物が必要ないコンパクトな街だからな
    ペットボトルのリサイクルしてる奴らと一緒だなwそんな事する前に清涼飲料水依存ジャンキーやめろとw

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk ปีที่แล้ว +19

    既存のメーカーより身軽で早く出来たんですね。
    カーボンボディのバスなんて贅沢w

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 ปีที่แล้ว +5

      中国だから早くできるよ、品質なんかは2の次だからね。

  • @kattenaotoko
    @kattenaotoko ปีที่แล้ว +8

    バッテリー中国製ですか? だとしたら危険だから補助金を出してでも日本製のバッテリーにすべきだと思う。

    • @sunaumi6327
      @sunaumi6327 ปีที่แล้ว +3

      トヨタbz4xのバッテリーは中国製と日本製、またbz3は中国BYDと共同開発。
      日産アリア、サクラのバッテリーは中国製。
      三菱アウトランダーPHEVのバッテリーも中国製。
      ホンダも韓国LGとEV用バッテリーの合弁会社を設立。
      パナソニックも来年から米国に工場作ったりするみたいですので、ぜひ頑張って欲しい。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +2

      あまーい!日本製でもリチウムイオン電池は東芝製SCiBに限る!!(爆)
      実際三菱アイミーブMタイプ10.5kWhでも製造後10年以上たっても容量維持してるから。

  • @s2wucwuc681
    @s2wucwuc681 ปีที่แล้ว +1

    社長は法螺吹きが上手だけどEVモーターズのバスは全然見えない。BYDのバスばかり。

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 ปีที่แล้ว +2

    280㎞ およそ6時間稼働できる感じかな。 意外と使える気がする。脱炭素とかウソ言ってないで 脱窒素(黒煙モクモク)推しすすめてくれ。

  • @song-fw9tr
    @song-fw9tr ปีที่แล้ว +9

    部品は中国製で組み立ても中国

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT ปีที่แล้ว +8

    東芝製電池を使用しているらしく、是非、国内生産していただきたいものです。パソコンを見ていてもBYDのバスのCMばかりで将来を心配していた次第です。

  • @いあ-h1n3s
    @いあ-h1n3s ปีที่แล้ว +3

    これって日本の会社なん?

  • @Kodama_colonel
    @Kodama_colonel ปีที่แล้ว +1

    製造時のCO2排出量がもっと低くなればね、今のところバッテリーなんかは中国でしか製造出来ないよね。

  • @orutalinia787
    @orutalinia787 10 หลายเดือนก่อน +1

    日本のどこでもいいのでBYDよりも国産EVバスをもっと復旧させて呉👍

  • @jpkrisk7625
    @jpkrisk7625 ปีที่แล้ว +24

    事実上中国のEVバス(国産品というのは無理筋)。となると、中国のEVバス製造元と、バスに搭載されている電池を供給しているメーカーが気になるところ。
    ちなみにさっきこの会社のHP見たら取締役に中国人がいるから、その伝手の企業が実際にバスを作っているのかな。いずれにしても、EVバスは中国製が圧倒的。まあ中国が大きく先行している分野だからしょうがないか。。。

    • @happy-tz6gm
      @happy-tz6gm ปีที่แล้ว +4

      そこが一番気になる、結局中国が利する事になってしまう。

    • @永尾啓介-w6u
      @永尾啓介-w6u ปีที่แล้ว +1

      なーんだ、やっぱ中国の出先会社か・・・テレビはもう中共の太鼓持ちだな

    • @z2001024
      @z2001024 ปีที่แล้ว +2

      残念ながら大手電機メーカーもメイドインチャイナで溢れている現実。。

    • @もち-x4v5k
      @もち-x4v5k ปีที่แล้ว +4

      EVモーターズジャパンの車は中国ウィズダムモーター(威驰腾)のOEM…というかほぼ代理店に近い感じです(例えるならサムスン電子ジャパンとGalaxyみたいな)。
      MINI巴士ってモデルのEVバスの日本ローカライズ版…っていうかほぼそのままです。
      よく中国BYDと勘違いされますが、あれは日野とくっついてます新型ポンチョは確かBYDのOEMのはずです。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +3

      昔は西日本車体工業(西工)があったが10年前に解散してますよ。もし日産ディーゼルがバスシャーシ供給を止めてなければこの会社が生き残ってEVモーターズジャパンと手を組んでいただろうなぁ。

  • @Once888
    @Once888 ปีที่แล้ว +1

    路線バスや宅配便の配達トラックなどの近距離輸送は、EVに向いていそうですね。
    この分野で、ぜひ世界に打って出て、世界シェアNo1を取ってもらいたい!
    1階の運行が数百キロを超える都市間・高速道路などの長距離は、水素が向いている?
    将来的に、長距離は水素、近距離はEVで棲み分けるのかもしれませんね。

  • @kurumaro
    @kurumaro ปีที่แล้ว +1

    加減速が多く、長距離走らない路線バスに向いてると思う。高速乗るような観光バスだと1回充電を挟まないといけないから厳しいと思う。連続走行だから回生もほとんどないし。路線バスなら、減速で回生する機会が多いから、3歩進んで2歩下がるみたいに少しずつしか減らないだろうから、営業終了まで電池容量持ちそうな気がする。

  • @鎌倉の桜
    @鎌倉の桜 ปีที่แล้ว +2

    政令指定都市の路線バスはEVが望ましい。

  • @はなび-i7b
    @はなび-i7b ปีที่แล้ว +1

    5年で元が取れるなら
    オリックスとかと提携してリースにすれば導入しやすいのに。

  • @broad-wis2654
    @broad-wis2654 ปีที่แล้ว +3

    15:55 これ10年以上前から「なんで乗用車からEV化しようとするんだろうなあ」と疑問に思っていた!
    バスなら決まったところを走って元の営業所に戻ってくるんだから充電設備は最小限で済むのにと
    今は急速充電が発達しているから不要かも知れないけど、蓄電池をカセット化すれば充電時間も不要になるのにとも思っていた。

    • @Enu04
      @Enu04 ปีที่แล้ว

      EVの蓄電池のカセット化は我が国を含め昔から各地で行われてはいますが、定着しない模様。何故でしょう?

    • @broad-wis2654
      @broad-wis2654 ปีที่แล้ว

      @@Enu04 それは自家用車の場合ではないでしょうか?自家用車の場合は所有物の一部が別物とちょくちょく入れ替わるというのはオーナー心理的にマイナスですし、蓄電池の性能も使用頻度によってばらつきがありますのでその点でも躊躇があるでしょう。
      ただ、バスの場合はカセット化は有効だ(った)と思うのですが、電気バスそのもののより先に急速充電技術が発達してきちゃいましたね。

    • @Enu04
      @Enu04 ปีที่แล้ว +1

      @@broad-wis2654
      1970年代、バッテリー交換式の電気バスが試験営業していたのですよね。知る限りだと京都・大阪・神戸の市営バスに。
      21世紀の現代なら、高性能バッテリーと効率的な交換システムで実用性を高めた交換式電気バスが出来てもおかしくないとは思いますが、仰る通り急速充電の発達で「わざわざ交換しなくても」となったのかも知れないですよね。バッテリーユニットの保管場所や充電設備の問題も生じるでしょうし。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 ปีที่แล้ว

      バスとかなら事業社が複数所有するハズだから、コレからでも取り外して充電するタイプを
      開発しても良い気がしますね。
      営業所やターミナルで交換出来る様にして。
      急速充電技術が進んだとは言え、やはり急速充電は避けた方が劣化が避けられますし、
      充電したバッテリーカートリッジをある程度ストックすれば、
      電力需要逼迫時を避けての充電も可能かと。

  • @kamome3813
    @kamome3813 ปีที่แล้ว +1

    280kmは短いが、これは物質的な制約ではなくバッテリ価格との兼ね合いの問題なので、将来はずっと航続距離は長くなるし、軽量素材も要らなくなる。将来も中国からの輸入が容易なら、ですが。

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ ปีที่แล้ว +1

    ワイヤレス充電が普及したら面白く成りそう

  • @TETRA_SUZ
    @TETRA_SUZ ปีที่แล้ว +2

    EVバスが増えてはやく道路静かになってほしい

  • @橋隆-h6p
    @橋隆-h6p ปีที่แล้ว +1

    国土交通省大臣は中国や韓国を大好きな公明党議員が大臣。宣伝を通した世論喚起も踏まえ事業拡大に繋げて欲しい。将来的には自動運転に繋がると思う。
    製品が良ければ売れる、此れだけでは売れない。

  • @bacteria808
    @bacteria808 ปีที่แล้ว +22

    中国で受託生産してるなら国産って言わないですよね。

    • @01t92
      @01t92 ปีที่แล้ว

      現状は中国製の秋に国産化予定、だね

    • @zackwang9314
      @zackwang9314 ปีที่แล้ว

      All your things are made in China. There is no escaping

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro ปีที่แล้ว +1

      今時国産乗用車とかも東南アジアとか中国で作って国産を名乗ってるで。
      どこ製っていうのは今の時代は設計した会社の国籍の事になってきてる。

    • @bacteria808
      @bacteria808 ปีที่แล้ว +2

      @天下の大将軍 どうかな。米国産って言ってる人います?

    • @bacteria808
      @bacteria808 ปีที่แล้ว

      @天下の大将軍 どうかな。鴻海で作ってるでしょ。

  • @犬-h6q4s
    @犬-h6q4s ปีที่แล้ว +4

    日本のバス会社さん、買ってください。車で負けたら、日本は、終わるよ。

  • @akitoshitakahashi7770
    @akitoshitakahashi7770 4 หลายเดือนก่อน

    子供の時トロリーバスがありました。給電方法が確立されれば価値があります

  • @バッタバイク
    @バッタバイク ปีที่แล้ว +17

    こういうわくわくする会社や新工場が若松にあるってところが嬉しいねぇ

  • @plus-ko5qn
    @plus-ko5qn ปีที่แล้ว +1

    頑張ったら日本だって中国のような先進国になれるさ。

  • @harutori1
    @harutori1 ปีที่แล้ว +10

    インバータを開発といっているが、チャイニーズに製造販売権を売っている。
    インバータで消費電力1/3なら、チャイナが放っておかないし、全力で妨害しているはず。実質変わらない性能。
    バスのデザインもBYD、バッテリーもBYD、部品もチャイナ製、組み立てだけ日本、これのどこが国産なんでしょう。
    BYD交換バッテリーは一台で約300万円。2年後ごとに交換。数年後にチャイナ輸出規制で500万になる見込み。
    充電電気代は、この1年で140%増。自家用車は補助金でトントン。先5年で少なくともコスト倍になる。EV比率が増えるとこれより安くなる要素がない。
    結論。既存ディーゼルバスの方がどうみても安い。

  • @nan8oha
    @nan8oha ปีที่แล้ว +6

    国内メーカーでも中国で作ってたら国産と言わん

  • @京急新1000形小田急ロマン
    @京急新1000形小田急ロマン 10 หลายเดือนก่อน +1

    富士急バスにも導入されました。
    前の中国製のBYD電気バスよりも好きです。

  • @shisixixie1707
    @shisixixie1707 7 หลายเดือนก่อน

    200kmは短すぎるように見えます、海外のバスは400km。

  • @junseito
    @junseito ปีที่แล้ว +2

    なんだ 中国で作ってんのか

  • @イチ-t3g
    @イチ-t3g ปีที่แล้ว +11

    最後まで見たら100%中国産だった・・・

  • @hrksk9738
    @hrksk9738 ปีที่แล้ว +2

    バス停が排ガス臭くならないのはいいなぁ

  • @yubarimelon4266
    @yubarimelon4266 ปีที่แล้ว +4

    逆に言うと300キロ程度だと長距離走る場合もある観光バスとしては使い物にならないから、何かしらのブレイクスルーかEV以外のアプローチが長距離トラックや観光バスには必要なのかなって思う。

    • @池田敦-q8d
      @池田敦-q8d ปีที่แล้ว +1

      テスラの電動セミトラックが 連結総重量(GCW)は82000ポンド(37.2トン)  1回の充電での航続は最大で805km  これがアメリカの飲料メーカーペプシに2022年12月に納品されたよ

  • @歯がテトリスさん
    @歯がテトリスさん ปีที่แล้ว +4

    特にこの時期の寒い冬に液系のリチウムイオン電池では、走行距離が約3割落ちて使い物にならないよね

  • @渡邉真実-h2t
    @渡邉真実-h2t ปีที่แล้ว

    私は、
    アクティブインバーターと、
    155/65R14規格タイヤ2点セット付き、
    軽乗用自動車が、欲しいですね。
    もしかすると、
    日産「サクラ」3台分の航続距離の
    軽乗用自動車を
    EVモーターズジャパン社が製造したら、
    欲しいですね。
    ただし、マグネットマークが付けられないといけないので、
    バックドアとボンネットは鉄製として、
    他ボディーは、カーボン素材で開発したら、
    売れるかも知れませんね。

  • @澤茉帆太琉
    @澤茉帆太琉 ปีที่แล้ว +1

    電池の製造や廃棄を考えればEⅤこそ悪なのにね。おろか。
    バスこそ燃料電池だと思うのだが、、、、、もうちょと様子を見る方が利口。

    • @澤茉帆太琉
      @澤茉帆太琉 ปีที่แล้ว

      @天下の大将軍 疑わしいねえ。この事が信じられない。嘘っぽい。それに環境をなぜ保護しなくてはいけなくなったのってのを考えると
      地球にのっかっている人口が多くなったからだと思う。
      犬猫のように子供を産みまくって地球を定員オーバーにした国だけがやればいいい。
      または、産業革命を起こして大量消費・大量燃焼の世界をつくってしまった欧米がやればよい。
      日本で普及させるのは、外の様子が解かってからでよいし、使えるうちは今のものを使ったほうがよっぽどエコだと思うので、騙されているような気がしてならないだけです。

    • @3412-v4d
      @3412-v4d ปีที่แล้ว +1

      だからお金のある所や公営バスは燃料電池バスを買っているよ。そっちの方が使い勝手が良いからね。
      EVバスは補助金目当てのお金のない所や政治絡みでのコミュバス導入がメイン。

  • @shoroto6034
    @shoroto6034 7 หลายเดือนก่อน

    いまのところ全国的にBYD車独占に近いです、が、日本の技術力、期待できると思います。   価格でも負けていないから国産がもっと成立すればもっと普及できるはずですね.たのしみです   社長さんが元エンジニアだというのはとても信頼感が持てます。

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c ปีที่แล้ว

    大型軽油車はDPD機能がにおいも発生するしめんどくさい。
    あとアイドリングしなくてもエアコンつけられる機能とかあると夏場の待機時にかなり助かる。
    あ、アイドリングしても排気でないから何も言われないかも。

  • @やれば出来る子-m9r
    @やれば出来る子-m9r ปีที่แล้ว +1

    大寒波時は、辞めとけやめとけ(´Д` )!
    生きて帰って来れないぞ。

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 ปีที่แล้ว

      そうか、それでEV路線バス、先ずは沖縄で走り出したんですね。

  • @アサヤス-w8v
    @アサヤス-w8v ปีที่แล้ว

    2021年10月のネット記事「週刊エコノミストOn line」では、同年に商品化した29人乗りEVマイクロバスのリチウムイオン電池は、正極にリン酸鉄を使う安全性の高いタイプで、最初は中国の「CATL」から電池を調達しているが、年内に商品化するマイクロバスには、東芝が開発を進めていたニオブチタン系酸化物(NTO)を負極材に採用した新型リチウムイオン電池が搭載されると書かれて居ました。
    今回のEVバスはどちらを採用したのでしょうか?
    佐藤裕之社長のコメントで『バスは通常、15年から20年は使う。EVバスの場合、その間に何度か電池を交換する必要が生じる。これに対し、NTOなら交換の必要がない』と語って居ましたが、本当でしょうか?
    EVモーターズはファブレス(工場をもたない製造業)として、バスやトラック、EV充電設備などを展開していて、同記事で紹介していたマイクロバスでは、『まずは欧州車の製造も手掛ける中国メーカーが、最終組立を行っている』と書かれて居ました。
    2023年中頃には、北九州市で約20億円を投じて最終組み立て工場を建設する予定もある様ですが、自社で生産出来るのでしょうか?
    それとも組立を依頼していた中国企業もしくは実績のある別のメーカーなどを、北九州市に誘致すると言う事でしょうか?

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 ปีที่แล้ว +5

    名ばかり国産車ですね

  • @RK-wm9or
    @RK-wm9or ปีที่แล้ว +10

    頑張ってくれ!

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 ปีที่แล้ว +4

    ヨーロッパだと トロリーバス🚎走っているから

  • @3412-v4d
    @3412-v4d ปีที่แล้ว +9

    エアコンガンガン使って走った場合は何kmなのかな?
    真冬と真夏に坂だらけの所でやってくれないかな。

    • @永尾啓介-w6u
      @永尾啓介-w6u ปีที่แล้ว +1

      積雪で乗客が高速で閉じ込められた場合、暖房を確保できるのか、心配ではありますね。

    • @3412-v4d
      @3412-v4d ปีที่แล้ว +2

      @@永尾啓介-w6u  おそらく凍死するね。まぁ、エアコンやらの車内設備を切っての280kmだから、バス会社側も長距離の雪道路線に突っ込むことはしないでしょう。

  • @sergsjp
    @sergsjp ปีที่แล้ว +3

    一つだけ気になるところは、バッテリーの寿命とコストです。ここを触れないと、なんか怪しいと思う。

  • @harutori1
    @harutori1 ปีที่แล้ว +14

    那覇のEVバスもBYDバス。べた褒めするBizスクエア。
    那覇バスも交換バッテリー代どうなるか、誰もなんも言えない現実。

    • @永尾啓介-w6u
      @永尾啓介-w6u ปีที่แล้ว +2

      まさにそこ。部品点数が少ないから安く作れるはずだったがバッテリー単価の高さでEVはいまだに高値。果たしてコストが見合うのか・・・

  • @xeele
    @xeele 11 หลายเดือนก่อน

    ディーゼルはディーゼルで音が落ち着くし好きだからEVシフトが進むのはちょっと残念な気持ちもあるけどな、、実用性が確保されてきてる以上どんどん増えてくんだろうなぁ、、

  • @藤田一朗-i6h
    @藤田一朗-i6h 6 หลายเดือนก่อน

    航続距離、仕様も大事。とにかく安心安全なバスをお願いします。

  • @yuanshuan7099
    @yuanshuan7099 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい

  • @ukeshis
    @ukeshis ปีที่แล้ว

    個人がEVを持つのは購入価格や充電などまだまだ課題が多いけどバスならターミナルで充電など整備が出来るからやっていけそうですね。

  • @ShikimoriMobile
    @ShikimoriMobile ปีที่แล้ว +9

    沖縄でも走ってるんだよね。乗ってみたいな

    • @裕純一
      @裕純一 ปีที่แล้ว

      チウゴク製造だから沖縄か

    • @ShikimoriMobile
      @ShikimoriMobile ปีที่แล้ว +3

      @@裕純一 関係ない

  • @cpabomber
    @cpabomber ปีที่แล้ว

    日本製のEVバスの話はうれしいですね!ただ将来自動運転が想定されていないのが、海外製品に負けそうで懸念

  • @kyuukoukaisoku8980
    @kyuukoukaisoku8980 ปีที่แล้ว +4

    駆動系の仕組みが特に興味がありますね(PMSMモータですかね)
    中華に負けないで欲しいです!これからに期待ですね

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 ปีที่แล้ว +7

    中国の国産?

  • @河上政弘-t5d
    @河上政弘-t5d ปีที่แล้ว

    新工場が今日、起工されました。今年末には生産を開始するそうです。

  • @タッチー-t1k
    @タッチー-t1k 3 หลายเดือนก่อน

    日産と手を組んで欲しい。

  • @mrkmock
    @mrkmock ปีที่แล้ว +2

    バスはサービス電源で電気の消費激しいからどこまで使い物になるんだろね。
    電圧降下で料金箱が再起動しましたとかICカードが読み取れませんとか…やめてね

  • @denden2177
    @denden2177 ปีที่แล้ว +2

    平均バス停間距離約500メートルの政令指定都市路線バス。フル加速急減速の繰り返し、気温40度以上の真夏はエアコンフル稼働して乗降時は全ドア開放。そういう過酷な環境の中どれだけ航続距離が出るのだろうか。
    さらに短時間で急速充電を毎日しても、バッテリーの劣化は大丈夫なのだろうか。
    早く日本製EVバスで快適な乗務を経験してみたい、期待しています。

    • @mikatm
      @mikatm ปีที่แล้ว

      EV化が進んだ北欧では問題が続出し内燃機関を見直す動きが出ています。
      環境の事を考えるならハイブリッドが最適解となるはずです。世界はそのことに気づきつつあるし、そうなることをトヨタは読んでいたと思います。
      EV化は環境のことは二の次、極めて政治的、ビジネス的思惑で進められている、言わば環境詐欺ビジネスですよ。
      いろんなタイプの車の選択肢を残しておくことが重要だと思います。

  • @erga1939
    @erga1939 ปีที่แล้ว +8

    evは要らん。水素にしろ

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      水素は危険(爆)地震大国の日本やから大震災+停電で甚大な国土破壊が起きるから!!…理工系技師はすでにその危険を予測してますー。

  • @harutori1
    @harutori1 ปีที่แล้ว +6

    東北以北氷点下運用は実質充電放電できず、結局半分しか走らない。
    このバスは暖房切って、節電エコを客に強要するなんてことも。
    私のテスラは大丈夫。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      三菱自工アイミーブMは-30℃環境に耐えるんですよ…実際氷点下環境の岐阜県飛騨地方でも難なく走れますし急速充電も15分で済んだのは事実。暖房はシートヒーターであればあまり電力喰いませんよ!?…そこまで知らなきゃ正確な判断は無理(爆)

  • @katino.
    @katino. ปีที่แล้ว +1

    路線バス向きでいいね

    • @どこかのくま-u8r
      @どこかのくま-u8r ปีที่แล้ว

      観光バスとかコミュニティーバスとか物を運ぶバスの形のトラックとかも作ってますよ

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN 9 หลายเดือนก่อน

    後は冷暖房でどれだけ距離が縮んでしまうかですかね

  • @kasumiogawa4042
    @kasumiogawa4042 ปีที่แล้ว +2

    日本政府が方針転換!トヨタの次世代車を全面支援へ

  • @kazuess9304
    @kazuess9304 ปีที่แล้ว +2

    国産EVは良いニュース。しかし、EV自体、環境政治の道具になりつつあるので、 自動車業界としては、従来のハイブリッドの維持や水素エンジン開発にも注力して行かなければならない。つまり、全方位戦略となり、大変、企業体力が必要となる話だが、国産メーカー全体が一丸となって、この隊転換時代を乗り越えて欲しい。

    • @裕純一
      @裕純一 ปีที่แล้ว +1

      国産なの?

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      政治行政に任せるのはもはや無理無駄!!(爆)既に腐敗しきって国民をないがしろにしてるから。
      むしろ民間からボトムアップせなアカンでホンマ!!ないものは自ら作れ。

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t ปีที่แล้ว +2

    いくら脱化石燃料と言ってもその電力を作り出すのがその化石燃料だと言うことを忘れてはいけないEV車の台数を増やそうとするとその電力を生み出すために更に大量の化石燃料を必要とするいたちごっこ状態になるんじゃないかな?

    • @レスター-d6t
      @レスター-d6t ปีที่แล้ว

      @天下の大将軍 デメリット走行距離が短い、途中充電スタンドに寄っても充電に時間がかかる上にフル充電が出来ない為せっかく充電してもすぐ次の充電スタンドを探さなくてはいけない、車自体熱を放出しないため路上の雪を溶かせないバッテリー交換費用が高い車が高額、平成までに建設された集合住宅に住んでいる人には駐車場に充電設備を付けられないため購入不可

  • @提姆索尼克
    @提姆索尼克 11 หลายเดือนก่อน +1

    この会社は中国から技術と製造を輸入しています。 また、同社の取締役は中国人で、いずれも中国出身の企業が日本で立ち上げたスタートアップです。 今年6月には福建漳州知恵(福建)汽車有限公司から100台を導入し、今後1,680台を導入する。

  • @39satosi49
    @39satosi49 ปีที่แล้ว

    エアコン電力消費が問題!

  • @genyama714
    @genyama714 ปีที่แล้ว +4

    Assembled in Japan 😭

  • @comyu400ER
    @comyu400ER ปีที่แล้ว +5

    ちょうどTBSの地元・東京都港区のコミュニティバスでEVモータース製の新車が導入されたのでその絡みかな。
    CFRPボディは軽量化に期待できる一方で事故時の板金修理が大変そう…

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain ปีที่แล้ว +3

    🦊日野ポンチョをよく見るが、それがここのメーカーに置き換わっていくのかな。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว

      日野は現在排気ガス不正で生産停止に追い込まれてるから、車体工場だけでも生産してEVベンチャー企業に供給する体制を築いてほしいですよ。昔みたいにシャーシと車体の分業体制に戻さないと難しいかも。

  • @pontarou01
    @pontarou01 ปีที่แล้ว +4

    あとは天井に太陽電池かな

  • @RR-os3nc
    @RR-os3nc ปีที่แล้ว

    中国製は怖いな

  • @netseeker1619
    @netseeker1619 ปีที่แล้ว +2

    私はEVが―っていう阿保ですが路線バスに利用は良いですね。

    • @hirataz3
      @hirataz3 ปีที่แล้ว +1

      路線バスに限らず運送宅配事業や電気保安業など一日の運行距離を把握できる産業ならメリット大きいです。問題は会社上層部の意識改革ですかね!?(保守的だと導入できないから)

  • @白い紙-v1e
    @白い紙-v1e 11 หลายเดือนก่อน

    良い取り組みだと思う。

  • @ムーミンパパ-x3l
    @ムーミンパパ-x3l ปีที่แล้ว +1

    問題は、バッテリーの劣化と交換費用ですよね! リチウムバッテリーの価格も3割程度高騰しているし、昨年からの電気料金の高騰で、何年で採算がとれるのか?検証が必要だと思います。

  • @tarodoishita2052
    @tarodoishita2052 ปีที่แล้ว +1

    バッテリーが劣化して交換時期になったときに、ディーゼル車を同期間維持する費用より安く済めば普及するだろうな
    それまでに革命的な技術革新が無ければ無理だろうけど