【三原→広島】2画面同時再生で徹底検証! 「呉線」は「山陽本線」よりどれだけ遅い!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 72

  • @takayoukiful
    @takayoukiful 8 หลายเดือนก่อน +1

    場所は変わりますが、大船〜横浜(あるいは品川、新橋、東京)で、東海道線(あるいは横須賀線)と京浜東北線とでどれぐらい差が出るか、やっていただきたいと思います。

  • @小川めぐみ-x7b
    @小川めぐみ-x7b ปีที่แล้ว +3

    広島在住者として、いつも気になっていた区間。有り難うございます! 最後の「新幹線〜」のくだりも含め、まるでコメディの様な展開😳 笑った〜🤣🤣🤣

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 ปีที่แล้ว +22

    18時台の広島駅で山陽線の「普通 糸崎」と呉線の「快速 糸崎」があってややこしかったです
    非鉄なら確実に騙されそうw

  • @alecthandra
    @alecthandra ปีที่แล้ว +18

    時間は掛かるけど呉線から見える海の景色は良いですね
    観光地もあちこちあるから途中下車しながらいつか行ってみたい

  • @mars-133
    @mars-133 ปีที่แล้ว +5

    28日に広島行ったばかりなのでいいタイミングです。
    呉線に乗って大和ミュージアム行ったり、山陽本線に乗って宮島行ったりとても楽しかった思い出がよみがえります。

  • @ナルトうずまき-y9e
    @ナルトうずまき-y9e ปีที่แล้ว +1

    旅行で広島駅から尾道に行くとき海が見たくて呉線を利用して正解でした!竹原もおすすめです

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 8 หลายเดือนก่อน +1

    岡山から呉に電車で行こうと思ってるけどここ悩むんよな。呉線で車窓を楽しむか、山陽本線使って海田市で乗り換えて呉にちょっと早くつくか。いっそ新幹線で広島からターンするか。広と広島の間は便数あるんだけどどうしてもそっから先はねえ

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン ปีที่แล้ว +5

    三原駅の駅メロディの「カモメの水兵さん」が好き

  • @2100旧塗装
    @2100旧塗装 ปีที่แล้ว +10

    広島駅から5方向(山陽本線上り、下り、呉線、芸備線、可部線)へ疑似同時発車して可部線があき亀山に着いた時点で他4つがどの駅にいるのかも見てみたい

  • @shunchancrayon
    @shunchancrayon ปีที่แล้ว +2

    広島に転勤で来ましたが、住まいは妻の実家がある三原に住んでいます
    三原から広島まで特急料金部分を自腹で新幹線通勤しています
    正直在来線は耐えれないです

  • @プリキュアライオットジャベリン
    @プリキュアライオットジャベリン ปีที่แล้ว +2

    京浜東北線各停より遅い呉線とは。(表定速度)

  • @2430kei
    @2430kei ปีที่แล้ว +1

    岩徳線は山陽線より近道だが単線であることがネックでかえって時間がかかる

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba ปีที่แล้ว +36

    宮島口→広島で山陽本線vs広電の出来レースやって欲しい

    • @中野大士
      @中野大士 ปีที่แล้ว +6

      東京都から広島に移住した同じ鉄道youtuberのダイ君の御当所地の広島巡業ですね..
      勉強になります。

  • @ラメンディー
    @ラメンディー ปีที่แล้ว +4

    リクエスト
    岩国→徳山で山陽本線vs岩徳線
    岐阜→多治見で東海道線新快速&中央線快速vs高山線&太多線、太多線経由が多治見駅に着くまで、中央線快速はどこまで行く
    知多半田→碧南で、知多半田→神宮前→知立→碧南vs衣浦トンネル経由徒歩
    佐久平→小淵沢、小海線経由vsあさま&しなの&あずさvsあさま&湘南新宿ライン(大宮→新宿)&あずさ
    姫路→津山、姫新線vs山陽本線&津山線

    • @akiratakami7186
      @akiratakami7186 ปีที่แล้ว

      上にも書いたけど、総社→神辺でJRと井原線

  • @けいた-k2y
    @けいた-k2y ปีที่แล้ว +5

    山陽本線と呉線を使って広島、三原一周旅ってのもいいね。

  • @kouiukeinodougasinginaide
    @kouiukeinodougasinginaide ปีที่แล้ว

    リクエストです三田から神戸までJRか神戸電鉄どっちが速いかやってください

  • @PunctualRailroad
    @PunctualRailroad ปีที่แล้ว +2

    この企画はいいですね。広島着いたら三原まで戻るのに新幹線が使える。

  • @setteimizukami
    @setteimizukami ปีที่แล้ว +3

    景色の流れ方で圧勝、呉線が広島着くまでに、山陽線は岩国まで着くんじゃね?と思っていたら案の定…。なんちゅう差の開き方。そりゃ、寝台特急安芸や夜行急行音戸も、呉線経由にしたって短命に終わるわけだ…。

  • @ropcan6806
    @ropcan6806 ปีที่แล้ว +1

    これ山陽線じゃなく山陽新幹線だったら新大阪から博多まで行けるのでは…w

  • @kazetami23
    @kazetami23 ปีที่แล้ว +1

    呉線の方、序盤6倍速にしてるのわからなかった。
    必殺徐行えげつないですね。

  • @長久命長介
    @長久命長介 ปีที่แล้ว +2

    先日リクエスト以来のあった、鉄道vs車はどのルートに決まったのか気になる。

    • @shirohand
      @shirohand  ปีที่แล้ว

      まだまだ検討中の段階ですね。
      次のネタが思いつかなかったのでとりあえず募集をしました。

    • @ラメンディー
      @ラメンディー ปีที่แล้ว

      リクエスト
      名古屋→伊那松島で、しなの&飯田線vs車

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f ปีที่แล้ว +1

    呉線と山陽本線の対決は良いね、次は岩徳線と山陽本線の岩国〜徳山もやって欲しいです。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h ปีที่แล้ว +1

    かつて急行安芸が特急寝台列車安芸として格上げされた時、呉線に入線し走行している間に特急さくらやみずほなどの山陽本線経由の後発寝台特急に次々と追い抜かれていましたね。しかも呉駅到着時間が大変中途半端でほとんど呉線経由の意味がなかったとか。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 ปีที่แล้ว +4

    呉線の景色はええなぁ
    以下ネタバレ防止
    岩国で乗り換えてまだ先に行けてしまうのは、山陽線が早いんじゃなくて呉線が遅すぎるんよな

  • @SFSKNI
    @SFSKNI ปีที่แล้ว +1

    MAPが初期位置から広がらずに終わった

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 ปีที่แล้ว

    JR東海道線 VS JR御殿場線の国府津から沼津をやってほしいです

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ ปีที่แล้ว +6

    乗り潰しなら呉線を乗り通しますが、そうでなければ山陽本線に乗りますね。その山陽本線の三原〜広島間の移動も所要時間が結構かかるので、新幹線の誘惑に負けてしまいそうな気がします。

    • @kazetami23
      @kazetami23 ปีที่แล้ว +1

      三原駅に止まる新幹線の本数が少なすぎて、広島駅から990円課金するメリットが薄い。
      広島駅から東方面で新幹線使うなら福山駅より東でないと厳しいですよ。

  • @しゃんレク
    @しゃんレク ปีที่แล้ว +2

    山陽線は白市ー三原の本数が少なくなるのさえ無ければいいのに

  • @TUUKUU
    @TUUKUU ปีที่แล้ว

    途中で赤線が線路からずれてますよね

  • @yasuhirokitao1800
    @yasuhirokitao1800 ปีที่แล้ว +3

    どこまでいけるか予想してましたが大ハズレでした。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 ปีที่แล้ว

    👦の頃,10系寝台急行[音戸]で大阪(呉線経由)広島まで旅行した。海側回りで到着時間を稼いでいたのだろう🌊🌅

  • @charlemagne5052
    @charlemagne5052 ปีที่แล้ว +2

    まさかの終点越え……
    終点を越えるのは、初めて観ました。

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 ปีที่แล้ว

      過去にもいくつか終点越えの動画はあるよ
      大体出来レース前提だけど

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 ปีที่แล้ว +3

    三原~広が遅すぎるわな・・・

  • @user-kc5226
    @user-kc5226 ปีที่แล้ว +1

    今回、ためになりました。
    呉線の車窓がこんなに家がたくさんあって、逆に山陽本線が田んぼ。。。
    もっと呉線活用してもらいたいっすね

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 ปีที่แล้ว +4

    瀬戸内マリンビュー乗ったことあるけど、景色よかったなぁ。
    今はetSETOraになって全車指定席グリーン車になったからハードルが高いんだよね。
    で、赤穂線、呉線ときたら次はやっぱり岩徳線っしょ。
    自分的には結果分かってるから面白くないけど、呉線よりはいい勝負してくれるので紹介し甲斐があると思います。
    後、総社から神辺までの井原線もやってほしい(こっちは正直調べてみないと分からない)。

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 ปีที่แล้ว +4

    山陽本線は河内や本郷あたりの駅間距離が長く景色も単調なので、ついつい風光明媚な呉線を選びたくなりますが、こちらも必殺徐行に広駅乗り換え、呉以西の混雑と茨の道なんですよね😅

  • @yuya192
    @yuya192 ปีที่แล้ว

    行きは広島駅から呉線経由で三原駅まで帰りは新幹線で広島駅まで乗った事あります。
    徐行区間はゆっくり海を見る事が出来て良いですねぇ😊。

  • @MrSKII-es9go
    @MrSKII-es9go ปีที่แล้ว +5

    そもそも同じ行き先で20kmも遠回りするルートって、狙って作ろうとしても作れないですよね… 山陽本線は近年、寺家駅、新白島駅、天神川駅とどんどん新駅が増えてもやはり呉線ほどは時間はかかりませんね(笑)

  • @kenru-mg5jp
    @kenru-mg5jp ปีที่แล้ว

    ここは桃鉄でコマ数調整にお世話になりました。

  • @kouiukeinodougasinginaide
    @kouiukeinodougasinginaide ปีที่แล้ว +2

    呉線快速

    • @キツネタヌキ-q9h
      @キツネタヌキ-q9h ปีที่แล้ว

      昔、呉から帰社する出張サラリーマン二人連れが、坂~広島間で「このすぐ止まる列車の、どこが快速だ⁈」と、お疲れなのか不満たらたら。 お気持ち、解ります。

  • @200ぺろり
    @200ぺろり ปีที่แล้ว +5

    昔、三原に住んでいて、広島に用事ででかけたとき呉線で帰っていました。呉線のほうが楽しいけど(当時は広乗り換えのない列車に乗って)たいてい寝ていました。

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 ปีที่แล้ว +1

    ばっちゃんの実家が風早にあるので、小さい頃大阪から三原に出て呉線に何度か乗ったことがあります。
    懐かしいなぁ…って、小さ過ぎてほとんど記憶にないですけどね。(笑)
    この動画を観させてもらい、思い出づくりの為に今一度乗ってみたくなりました。

  • @秋風亭降太
    @秋風亭降太 ปีที่แล้ว

    これ安芸路ライナーを使わずに全区間各停で比較したら山陽線は柳井を超えて光、下松辺りまで行けそうだなw

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン ปีที่แล้ว +4

    神代って今治より南に位置するんだなぁ

  • @吉晴玉置
    @吉晴玉置 ปีที่แล้ว

    東西私鉄特急対決 東武スペーシアX浅草〜鬼怒川温泉VS近鉄ひのとり難波〜名古屋

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 ปีที่แล้ว +3

    6倍速の時点で察したけど、まさかこんな事って・・・
    1時間超えも開く出来レースは初やな

  • @sm36006920
    @sm36006920 ปีที่แล้ว

    なかなかたどり着かない好勝負になりそうな予感

  • @応援歌復興運動
    @応援歌復興運動 ปีที่แล้ว +1

    山陰バージョンとして、西舞鶴から豊岡でJRvs京都丹後鉄道をやってほしいです。

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v ปีที่แล้ว

    やっぱり幹線は違いますね。

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. ปีที่แล้ว +4

    大野浦まで行けるかなぁ

  • @ななしうたひと
    @ななしうたひと ปีที่แล้ว +2

    相生ー岡山で 山陽線vs赤穂線 どうでしょう?
    まさかの赤穂線勝利が見れるかも?

    • @shirohand
      @shirohand  ปีที่แล้ว +2

      th-cam.com/video/GV-Tksryq5c/w-d-xo.html
      半年くらい前にやったので、もしよければどうぞ!

    • @ななしうたひと
      @ななしうたひと ปีที่แล้ว

      @@shirohand すみません 見つけれてなかった えと 次は岩国ー櫛ケ浜で山陽線vs岩徳線で・・
      岩徳線の勝利 は無理かな?

    • @shirohand
      @shirohand  ปีที่แล้ว +4

      @@ななしうたひと 岩徳線は必殺徐行なので厳しいですね…
      岩徳線だけ撮影済みなので、いつか山陽線で通る事があれば動画にしようと思います。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel ปีที่แล้ว +1

    久々に目の当たりにした‼️出来レース以上の出来レース😅
    18きっぷシーズン以外乗り通す人ゼロ説成立しそう。

  • @小松島スイカライン
    @小松島スイカライン ปีที่แล้ว

    宇部線と山陽本線なら大差がつきます。

  • @user-pittv
    @user-pittv ปีที่แล้ว

    まず駅が多い

  • @s-train8268
    @s-train8268 ปีที่แล้ว

    名古屋ー富山で新幹線+しらさぎvsひだでどれだけ差が開くかやって欲しい

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 ปีที่แล้ว +2

    地図を見ればわかるとおり「呉線」の方が遠回りである。呉陽連絡は竹原(入野)安芸津(西条)となっている。

  • @yakitori1-106
    @yakitori1-106 ปีที่แล้ว +1

    赤穂線は相生岡山間で時間帯によっては山陽線より先着することがありますが呉線は全く無かったような😅 でも呉線の車窓がめちゃめちゃキレイなので時間あるときは呉線経由で行くのおすすめです

  • @長久命長介
    @長久命長介 ปีที่แล้ว +1

    うさぎ島へ行くときに呉線を使ったことがあるが、車体に木が当たったりとちょっぴり秘境路線だったなあ・・・

  • @吉晴玉置
    @吉晴玉置 ปีที่แล้ว

    出来レースなら阪神の各駅停車で高速神戸〜大阪梅田まで行く間に新快速ならどこまで行けるか?

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース ปีที่แล้ว

    超短距離対決
    滝井駅で改札入る寸前に電車が行ってしまったというシチュエーションで土井駅まで行くのに
    「次の電車を待って電車で行く」「歩く」の対決を見てみたいです。

  • @rb15v18
    @rb15v18 ปีที่แล้ว

    JR西日本広島は、車両は新しくてそれでハイ終わりって、想ってるんでないの?😰
    ボロかったのは車両だけじゃない、線路、路線の方もだよ。(乗って思った事😓😑💧)
    最新車両があっても走る線路が古くちゃ(実際、戦前からの化石モノだろww😇💧)、スピードアップも速達ダイヤも、ムリじゃねー?ww🤣(素人考え白目)