ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんな貴重な影像があったなんて、素晴らしすぎて興奮して見てしまいました!
映像が鮮明で驚きました。このように公開いただいたことに対し感謝いたします。
半世紀以上前に廃線になった秋保電車の映像、凄く貴重だ。路面電車スタイルの電車が単線で行き違いしながらのんびりと鄙びた温泉へ向かう…今もしこの電車があったら、多くのファンが押し寄せた事でしょう。或いは、沿線も宅地化が進んでいるようなので、かなり改良されて高速型通勤電車が走る私鉄に変わっていたかもしれないですね。
「仙台市に買収される」という話があったので、もしそれが実現していたら、仙台市営地下鉄南北線が乗り入れていた事でしょう。
秋保電鉄の風景から太白山のかたちは今も変わらず、現在茂庭浄水場の下にあるトンネルも拡張はされていますが当時は電車が通るほどの大きさになっていたという情報が素晴らしいですね!今はホームも撤去され幻になったやつ森駅もこんなに人がいたなんて考えられないですね。
嫁いできたこられた叔母の実家が写っており生前に見せたかったですねぇ。昭和46年まで空地で火葬したりとのどかだった記憶が蘇ります。
とても貴重な映像ですね、興奮しながら拝見してました、秋保のめがね橋の呼び方でいいんでしょうか、この橋の工事に携わった人とお会いしてお話をお聞きした事があります秋保電鉄 もっと知りたいですね、いや~昔の秋保温泉いいですね。
1951・1952年?(小学5・6年生)遠足で行きました、担任の先生が青大将?を捕まえて尻尾をつまんで鱗を逆にしごくと蛇は死ぬという事を実際に見せてくれました。太白山も懐かしいですね。梯子を使って強制的に湯船につける怖い風呂もみました。
3:00 旧白沢峠に向かっていますよね?すごく貴重な映像だと思います。
こんな動画があったんだ。
バス以外に自動車がほとんど走っていない長閑な光景は現在では決して見ることはできませんね。(何しろ当時の自動車保有台数は現在の約1/80)
1:45 県道31号旧聖沢橋2:06 ◯山隧道 県道31号 現奥田建設周辺? このあたりにトンネルあったなんて聞いたこともなく、この周辺に◯山なんて地名を聞いたこともないので誰かご存知の方がいたら教えていただきたいです。2:17 生瀬橋2:24 県道55号の仙山線と交差する部分に似ていますが現在の場所と照らし合わせるとどうも違うような、、、3:38 小滝沢橋
2:06 放山隧道は45年頃に48号線拡幅により消滅し奥田建設裏手に右鋭角の旧道があって駐車場あたりに存在していました。
2:25 白沢から457へ抜ける道は今現在のT字路になる前は両方向Y字路になっていたため違和感を感じると思います。ちなみに放山の名残は葛岡周辺の仙山線トンネル名称で残っています。そして一番の驚きは八ツ森スキー場の動画があることでして車でも行けたんですよね。
@@飛葉大陸-g5o 貴重な情報ありがとうございます!まさかこんなにすぐ判明するとは思いもしませんでした!2:25は生瀬橋の手前を右折して入る55号線かと思い込んでましたが、熊ヶ根橋手前の48号を左折して457号に入ったところでしたか!この動画は知人に教えてもらったのですがその方も八ツ森スキー場の映像があることに驚いていました。
9:00辺りの石を切り出していますが詳しく知っている方いますか?どこなのか、何をしているのか興味があります。
9:21 ホテル瑞鳳北側にある丘陵で頂上から覗橋あたりを狙ったカットです。耐火石材として重宝されていた秋保石の切り出し光景です。
5:57 鎌倉山(ゴリラ山)??
こんな貴重な影像があったなんて、素晴らしすぎて興奮して見てしまいました!
映像が鮮明で驚きました。このように公開いただいたことに対し感謝いたします。
半世紀以上前に廃線になった秋保電車の映像、凄く貴重だ。路面電車スタイルの電車が単線で行き違いしながらのんびりと鄙びた温泉へ向かう…今もしこの電車があったら、多くのファンが押し寄せた事でしょう。或いは、沿線も宅地化が進んでいるようなので、かなり改良されて高速型通勤電車が走る私鉄に変わっていたかもしれないですね。
「仙台市に買収される」という話があったので、もしそれが実現していたら、仙台市営地下鉄南北線が乗り入れていた事でしょう。
秋保電鉄の風景から太白山のかたちは今も変わらず、現在茂庭浄水場の下にあるトンネルも拡張はされていますが当時は電車が通るほどの大きさになっていたという情報が素晴らしいですね!
今はホームも撤去され幻になったやつ森駅もこんなに人がいたなんて考えられないですね。
嫁いできたこられた叔母の実家が写っており生前に見せたかったですねぇ。昭和46年まで空地で火葬したりとのどかだった記憶が蘇ります。
とても貴重な映像ですね、興奮しながら拝見してました、秋保のめがね橋の呼び方でいいんでしょうか、この橋の工事に携わった人とお会いしてお話をお聞きした事があります
秋保電鉄 もっと知りたいですね、いや~昔の秋保温泉いいですね。
1951・1952年?(小学5・6年生)遠足で行きました、担任の先生が青大将?を捕まえて尻尾をつまんで鱗を逆にしごくと蛇は死ぬという事を実際に見せてくれました。太白山も懐かしいですね。梯子を使って強制的に湯船につける怖い風呂もみました。
3:00 旧白沢峠に向かっていますよね?すごく貴重な映像だと思います。
こんな動画があったんだ。
バス以外に自動車がほとんど走っていない長閑な光景は現在では決して見ることはできませんね。(何しろ当時の自動車保有台数は現在の約1/80)
1:45 県道31号旧聖沢橋
2:06 ◯山隧道 県道31号 現奥田建設周辺? このあたりにトンネルあったなんて聞いたこともなく、この周辺に◯山なんて地名を聞いたこともないので誰かご存知の方がいたら教えていただきたいです。
2:17 生瀬橋
2:24 県道55号の仙山線と交差する部分に似ていますが現在の場所と照らし合わせるとどうも違うような、、、
3:38 小滝沢橋
2:06 放山隧道は45年頃に48号線拡幅により消滅し奥田建設裏手に右鋭角の旧道があって駐車場あたりに存在していました。
2:25 白沢から457へ抜ける道は今現在のT字路になる前は両方向Y字路になっていたため違和感を感じると思います。ちなみに放山の名残は葛岡周辺の仙山線トンネル名称で残っています。そして一番の驚きは八ツ森スキー場の動画があることでして車でも行けたんですよね。
@@飛葉大陸-g5o
貴重な情報ありがとうございます!まさかこんなにすぐ判明するとは思いもしませんでした!
2:25は生瀬橋の手前を右折して入る55号線かと思い込んでましたが、熊ヶ根橋手前の48号を左折して457号に入ったところでしたか!この動画は知人に教えてもらったのですがその方も八ツ森スキー場の映像があることに驚いていました。
9:00辺りの石を切り出していますが詳しく知っている方いますか?どこなのか、何をしているのか興味があります。
9:21 ホテル瑞鳳北側にある丘陵で頂上から覗橋あたりを狙ったカットです。耐火石材として重宝されていた秋保石の切り出し光景です。
5:57 鎌倉山(ゴリラ山)??