ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
島根県の西部地方も過疎化が進行中なんですけど、江津市もいっそ隣の浜田市と合併したらどうですか?
元、江津市民です。めちゃくちゃ江津市はいい所なんで、合併はめちゃくちゃ淋しいです。浜田より益田より、江津が好きなんで。:゚(;´∩`;)゚:。
1991年松江営業所に23歳で配属となり、島根県全権担当となりました。週一回は江津に行き、あけぼの、グリーンモールに商談に行ってました。懐かしいです。
ようこそ お出で戴きましたね!ありがとうございます!【東京から公共交通機関を利用して 最も時間がかかる町】と、言われています!食べ物も美味しく、生活しやすいですよ!某TVプログラムにも 取り上げられています!この小さな町で 光り続ける町つぐりを目指しています!また おいで下さいね!土佐清水市と遠い町どうして イベント出来ると面白いかもですね!是非会議所へも 立ち寄ってくださいね!
ありがとうございます😊なかなか行けない場所ですが、行ってよかったです!
隣の浜田市もだけど、島根県西部はどこも昭和を感じる街並みだね。
日本家屋の町並みは、やっぱり落ち着きますね。
私は江津が大好きです。自然は豊だし、人も温かい😊過疎は問題だけど、全てが都会化して欲しく無いなぁ〜ゆったりしたこの町が大好き❤
隣の浜田市出身で島根には10年以上帰れていないのでとても懐かしい気持ちになれました。知っていたお店が無くなっていたり、見慣れない新しいお店が出来ていたりで完全に浦島太郎状態です…
数年単位で景観が変わるようなこともありますから、10年だと全然違って見えそうです!
島根県西部の衰退は凄まじい…
倉吉よりも田舎で笑った😂
島根の自治体全て過疎地域なんですよね…。松江や出雲も一部過疎…。
山陰本線の普通列車は、気動車の1両のみで違和感あります。
本当にそう思います。車社会の便利な反面、昔の良き時代も懐かしく中々受け入れ難い面も有りますね゙。
石見福光今年帰りました😂江津のビジネスホテルに泊まりました🎵朝のバイキング美味しかった🎵
確かバブルリングで人気のあるシロイルカのいる水族館アクアスは浜田市と江津市にまたがっているんですよね。私は県東部の人間ですが、石見部も大好きです。だから江津も好きです。
県民ながら江津市の方が雲南市より人口が少ないと知った時は驚いたものです。拡張されていない9号線沿いに商業施設が並んでいるがそれも途切れ途切れでそこから離れるとさらに閑散とする光景、どこか安来市街と被ります。石見銀山を抱える大田、広島、山口とそれぞれ結びつきが強い浜田・益田に対し江津は何があるのかとなると…工業の町ではあるんですが
動画中でも触れておられますが、江津は、「東京から一番遠い街」だそうです。近くに空港が無く、山陽側に抜けるルートも貧弱だからでしょうね。ただし、人口の割に買物は意外に便利です。
何だかんだ近くの空港からすぐに東京には行けるものだと思いこんでいました!
江津って9号線走って大きな幅広い川があるよね 手前に違う店がゆめタウンになってたよ😊 この間出雲に行ったんだ この風景覚えてる❤
寂しい街ですね!もっと発展することを願います
山陰には山陰地方の昔ながらのこれぞ日本!と思える独特な雰囲気がとても気に入っています~。石州瓦は有名で江津の産業とは始めて知りました。山陰地方の散策は何が出て来るか、楽しみですよ~。有りがとうございます。
江津は一昔前にグリーンモールがゆめタウンに代わって、すき家も去年にやっとできましたね。それでも色々買い物をしようと思ったら隣の浜田か大田、ちょっと遠出して出雲に行くしかないのが現状です。
その浜田ですら人口減少してるよ😢5万人割ったよ。
傘は無事だったんですか☂️?
浜田、益田と比べておとなしい感じがしますね!江津は有福温泉があったと思います。石見地方の市は山で隔たれてるせいで、人口のわりに栄えてるイメージがあります。あとは雲南市三刀屋とか、遠いですが隠岐とか見てみたいです!
おっしゃるように温泉地もあるそうですね!そのあたり地図で時々見ることはありますが行く機会がなかなかないですねー
チェーン店が充実していますね。でも車がなければ、やはり生活しずらそうですね。
今回の徒歩での移動は想像以上にハードでした…
人口が2万とは思えない都市景観にびつくり!バスや電車も人が多そうだし!
残念ながら日本でも1位2位を争う過疎地域だよ
江津市は、都市景観が、兵庫養父市よりも、ずっと都会ですよ。養父市は、関西人にとって有名なハチ高原スキー場のある町です。
たかしむさん!富士河口湖町、船津の山岸旅館があるところと浅川のルートインがあるところが都会的なのでぜひ動画でとってください!
江津市は人口2万人の山陰では最小、島根県でも一番小さな市なんですね。人口2万で市は凄いと思います。列車も1両編成でそれが伺えますね。江津市は東京から最も遠い市と言うアピールをしているのですね。高知県の土佐清水市も東京から最も時間がかかる市なんですね。江津市は北緯35度では日本🗾最西端なんですね。北緯35度以南はそれより西にある訳です✨ね。私は昔小学校の時に家族👪連れで岩国市から萩市を通り須佐、益田市へと向かった事があります。国道9号線で山陰道と呼ばれてますね。冬は日本🗾海から吹き付ける季節風が❄雪を伴って厳しいと思います。その時は江津市は行かなかったのですが。この動画を見る🔎限りでは江津市は人口2万人の市にしては結構店があると思いました。しかし山陰地方の衰退は激しいです✨ね。これから江津市が少しでも発展していく様に願ってます。
大きめの“町”のような感じもしますね!
地方都市の過疎化は日本の衰退をあらわしているようで寂しいです。市制をひいているからには以前は3万人以上の人口があったはずですよね。
悲しいことに日本は消滅危機にある都市が多いですね…
広島本社のゆめタウン、福岡本社のドラッグコスモス、広島本社のエディオンと関東資本があまりない町。
コスモスとエディオンは資本は西日本でも、店は関東にもあるから馴染感はあるけど、ゆめタウンは本当に1つもないから別の国感がありますね。
去年久々に帰ったすき家ができてびっくりしたな〜
出身地です。懐かしい映像をありがとうございました。真島では昔ロシアのバルチック艦隊の補給船(イルティッシュ号)が漂着しました。その時の引き上げ物の展示もあったりして地味に歴史あります。イルティッシュ号は日本海海戦で敗れ真島沖で座礁し、乗組員が漂流しましたが住民が家財を開いて手厚く保護したそうです。その後無事にロシアに送還され、その時の縁で今でもロシアと交流があります。ということを、東郷平八郎元帥が大正天皇の行幸に随行されたとき、じっと真島沖を眺めておられたそうです。
中国太郎の呼び名の江の川は…?
島根江津市は、関西の兵庫朝来市や、兵庫丹波市よりも都会ですよ。
これ言うとびっくりされるけど、イオン系列すらない😂
島根県の西部地方も過疎化が進行中なんですけど、江津市もいっそ隣の浜田市と合併したらどうですか?
元、江津市民です。
めちゃくちゃ江津市はいい所なんで、合併はめちゃくちゃ淋しいです。
浜田より益田より、江津が好きなんで。:゚(;´∩`;)゚:。
1991年松江営業所に23歳で配属となり、島根県全権担当となりました。週一回は江津に行き、あけぼの、グリーンモールに商談に行ってました。懐かしいです。
ようこそ お出で戴きましたね!
ありがとうございます!
【東京から公共交通機関を利用して 最も時間がかかる町】と、言われています!
食べ物も美味しく、生活しやすいですよ!
某TVプログラムにも 取り上げられています!
この小さな町で 光り続ける町つぐりを目指しています!
また おいで下さいね!
土佐清水市と遠い町どうして イベント出来ると面白いかもですね!
是非会議所へも 立ち寄ってくださいね!
ありがとうございます😊
なかなか行けない場所ですが、行ってよかったです!
隣の浜田市もだけど、島根県西部はどこも昭和を感じる街並みだね。
日本家屋の町並みは、
やっぱり
落ち着きますね。
私は江津が大好きです。
自然は豊だし、人も温かい😊
過疎は問題だけど、全てが都会化して欲しく無いなぁ〜
ゆったりしたこの町が大好き❤
隣の浜田市出身で島根には10年以上帰れていないのでとても懐かしい気持ちになれました。
知っていたお店が無くなっていたり、見慣れない新しいお店が出来ていたりで完全に浦島太郎状態です…
数年単位で景観が変わるようなこともありますから、10年だと全然違って見えそうです!
島根県西部の衰退は凄まじい…
倉吉よりも田舎で笑った😂
島根の自治体全て過疎地域なんですよね…。松江や出雲も一部過疎…。
山陰本線の普通列車は、気動車の1両のみで違和感あります。
本当にそう思います。
車社会の便利な反面、
昔の良き時代も懐かしく
中々受け入れ難い面も有りますね゙。
石見福光今年帰りました😂江津のビジネスホテルに泊まりました🎵朝のバイキング美味しかった🎵
確かバブルリングで人気のあるシロイルカのいる水族館アクアスは浜田市と江津市にまたがっているんですよね。
私は県東部の人間ですが、石見部も大好きです。だから江津も好きです。
県民ながら江津市の方が雲南市より人口が少ないと知った時は驚いたものです。拡張されていない9号線沿いに商業施設が並んでいるがそれも途切れ途切れでそこから離れるとさらに閑散とする光景、どこか安来市街と被ります。石見銀山を抱える大田、広島、山口とそれぞれ結びつきが強い浜田・益田に対し江津は何があるのかとなると…工業の町ではあるんですが
動画中でも触れておられますが、江津は、「東京から一番遠い街」だそうです。近くに空港が無く、山陽側に抜けるルートも貧弱だからでしょうね。ただし、人口の割に買物は意外に便利です。
何だかんだ近くの空港からすぐに東京には行けるものだと思いこんでいました!
江津って9号線走って大きな幅広い川があるよね 手前に違う店がゆめタウンになってたよ😊 この間出雲に行ったんだ この風景覚えてる❤
寂しい街ですね!
もっと発展することを願います
山陰には山陰地方の
昔ながらの
これぞ日本!と思える独特な雰囲気が
とても気に入っています~。
石州瓦は有名で江津の産業
とは始めて知りました。
山陰地方の散策は何が出て来るか、楽しみですよ~。
有りがとうございます。
江津は一昔前にグリーンモールがゆめタウンに代わって、すき家も去年にやっとできましたね。
それでも色々買い物をしようと思ったら隣の浜田か大田、ちょっと遠出して出雲に行くしかないのが現状です。
その浜田ですら人口減少してるよ😢5万人割ったよ。
傘は無事だったんですか☂️?
浜田、益田と比べておとなしい感じがしますね!
江津は有福温泉があったと思います。
石見地方の市は山で隔たれてるせいで、人口のわりに栄えてるイメージがあります。
あとは雲南市三刀屋とか、遠いですが隠岐とか見てみたいです!
おっしゃるように温泉地もあるそうですね!
そのあたり地図で時々見ることはありますが行く機会がなかなかないですねー
チェーン店が充実していますね。でも車がなければ、やはり生活しずらそうですね。
今回の徒歩での移動は想像以上にハードでした…
人口が2万とは思えない都市景観にびつくり!
バスや電車も人が多そうだし!
残念ながら日本でも1位2位を争う過疎地域だよ
江津市は、都市景観が、兵庫養父市よりも、ずっと都会ですよ。養父市は、関西人にとって有名なハチ高原スキー場のある町です。
たかしむさん!富士河口湖町、船津の
山岸旅館があるところと浅川のルートインが
あるところが都会的なのでぜひ動画で
とってください!
江津市は人口2万人の山陰では最小、島根県でも一番小さな市なんですね。人口2万で市は凄いと思います。列車も1両編成でそれが伺えますね。江津市は東京から最も遠い市と言うアピールをしているのですね。高知県の土佐清水市も東京から最も時間がかかる市なんですね。江津市は北緯35度では日本🗾最西端なんですね。北緯35度以南はそれより西にある訳です✨ね。私は昔小学校の時に家族👪連れで岩国市から萩市を通り須佐、益田市へと向かった事があります。国道9号線で山陰道と呼ばれてますね。冬は日本🗾海から吹き付ける季節風が❄雪を伴って厳しいと思います。その時は江津市は行かなかったのですが。この動画を見る🔎限りでは江津市は人口2万人の市にしては結構店があると思いました。しかし山陰地方の衰退は激しいです✨ね。これから江津市が少しでも発展していく様に願ってます。
大きめの“町”のような感じもしますね!
地方都市の過疎化は日本の衰退をあらわしているようで寂しいです。市制をひいているからには以前は3万人以上の人口があったはずですよね。
悲しいことに日本は消滅危機にある都市が多いですね…
広島本社のゆめタウン、福岡本社のドラッグコスモス、広島本社のエディオンと関東資本があまりない町。
コスモスとエディオンは資本は西日本でも、店は関東にもあるから馴染感はあるけど、ゆめタウンは本当に1つもないから別の国感がありますね。
去年久々に帰った
すき家ができてびっくりしたな〜
出身地です。懐かしい映像をありがとうございました。
真島では昔ロシアのバルチック艦隊の補給船(イルティッシュ号)が漂着しました。その時の引き上げ物の展示もあったりして地味に歴史あります。
イルティッシュ号は日本海海戦で敗れ真島沖で座礁し、乗組員が漂流しましたが住民が家財を開いて手厚く保護したそうです。その後無事にロシアに送還され、その時の縁で今でもロシアと交流があります。ということを、東郷平八郎元帥が大正天皇の行幸に随行されたとき、じっと真島沖を眺めておられたそうです。
中国太郎の呼び名の江の川は…?
島根江津市は、関西の兵庫朝来市や、兵庫丹波市よりも都会ですよ。
これ言うとびっくりされるけど、イオン系列すらない😂