まさに絶壁‼ 積雪の西穂高岳登山でGoProが捉えた雪壁の恐怖

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @CheshireCat8
    @CheshireCat8 ปีที่แล้ว +4

    最近むっちゃ、やりおさんの動画が流れてきて嬉しいです❤

  • @sumirezatou
    @sumirezatou ปีที่แล้ว +1

    やりおさんの動画を初めて見たのはコロナ禍中に山動画をアレこれ見ていた時に遭遇したコチラなんですが、この淡々と登っていく雰囲気がとても好きでした。(今もおもしろいですが😂)

  • @恵美-k1c
    @恵美-k1c 2 ปีที่แล้ว +5

    主人が、登った事があるので、どんなかなぁ?と、観させてもらったら😱
    こんなに、凄い山⛰😱びっくりです。
    やりおさんをはじめ、登山されてる方々って、すご〜✨✨✨👍😆
    かっこいいですね。
    登録させていただきましたよ😊😊😊
    私は、ハイキング程度で精一杯なので、
    やりおさんの動画で楽しませていただきたいと思います✨
    事故に気をつけて下さいね✨✨✨

  • @コージー-p7o
    @コージー-p7o 2 หลายเดือนก่อน

    無事に帰って来てるのは分かってるのに、それでも手に汗握っちゃうな💧
    こんな素晴らしい景色生で見てみたいけど、歩道橋でも怖い高所恐怖症の自分には無理なので、動画で見せてもらえて有難いです😊

  • @yu_1624
    @yu_1624 6 หลายเดือนก่อน +2

    長尺動画うれしい

  • @17780618
    @17780618 ปีที่แล้ว +3

    自分が生きているって実感が間違いなくできそう
    私も登ってみたい

  • @kyaakun6911
    @kyaakun6911 2 ปีที่แล้ว +4

    タブレットで見ていますこの様なの景色は画面が大きいとスクリーンショットして壁紙にするのも良いですね。事故のないように登山を楽しんで下さい

  • @チョコチー
    @チョコチー 3 ปีที่แล้ว +4

    真面目に登山していた時期もあったのですね。これが真槍夫の登山スタイルだ〜

  • @神立進
    @神立進 3 ปีที่แล้ว +8

    夏に西穂高から奥穂高に行ったことがあり、それなりに怖い思いはしましたが、難しいとは感じませんでした。今度、写真を撮るために独標まででもと思ったのですが、甘かったことを知りました。ピッケル、アイゼン必須ですね。つかったことはありますが、岩と雪が混合している場所では使ったことないです。準備考え直します。動画が最も説得力があります。ありがとうございました。

  • @古賀要-p2s
    @古賀要-p2s 3 ปีที่แล้ว +9

    登山素人に取って有難い映像でした‼️
    アップ主さんの山男動画に感謝してます。

  • @tkage.6775
    @tkage.6775 3 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になりました。ありがとうございます

  • @anamie2024
    @anamie2024 7 หลายเดือนก่อน

    淡々とすごい✨高い所苦手だから見れて嬉しい。

  • @こうたんといっしょ
    @こうたんといっしょ 4 ปีที่แล้ว +7

    降っているのを見ているとドキドキして疲れちゃいました。 笑笑。

  • @tikakuno8576
    @tikakuno8576 3 ปีที่แล้ว +7

    リアル映像で進行しているので 怖さがストレートに伝わってきます。それにしても息が上がりませんね!鍛えているんですね!気分は一緒に登頂しました。有難うございました。

  • @eminato5824
    @eminato5824 4 ปีที่แล้ว +9

    無事帰還…
    お疲れ様でした‼️撮り方綺麗ですねぇ✨
    一瞬も気を抜けない所怖かったです。。とっても参考になります☺️
    エンディング一本の映画を見終わった後のようでした🥰

  • @乙骨三四郎
    @乙骨三四郎 3 ปีที่แล้ว +20

    槍も剱も登ったが
    雪山だけは避けてました
    単独で撮影しながら登頂って
    集中力凄いです

  • @おっさん-v9c
    @おっさん-v9c 2 ปีที่แล้ว +2

    先がないのでこの場借りて40年前1月北鎌から北穂奥穂西穂と縦走して、上高地のコンクリート上テン泊1番寒かたのを思い出しました。

  • @tomokuro5070
    @tomokuro5070 3 ปีที่แล้ว +5

    私には命が10や20有っても無理ですね。
    技術と精神力経験に感服します。

  • @eeeeeeaaaa-h5j
    @eeeeeeaaaa-h5j 3 ปีที่แล้ว +13

    西穂じゃないけど、前穂で人が落ちた光景は今でも忘れられない...。関係ないけど、厳冬期の四阿山から見た穂高はめちゃくちゃ綺麗なんですよね。プロフィールは浅間山ですが笑

  • @うんぼぼ-n6z
    @うんぼぼ-n6z 2 ปีที่แล้ว +1

    独標のあたりってすごく怖いですね
    でも雄大な水墨画を見ているようで幻想的でした

  • @ハムハム太-i5g
    @ハムハム太-i5g 2 ปีที่แล้ว +4

    雪山の下り、恐ろしすぎる

  • @るみるみ-t2f
    @るみるみ-t2f 3 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしいです🗻👏👏👏✨

  • @kytohtk9317
    @kytohtk9317 4 ปีที่แล้ว +15

    どれがそうかは内緒ですが、私が映っていました。(貴重な映像でした。)ただ、稜線を歩いて感じたことですが、雪道は雪庇の影響で幅が広く見えて岩稜だけより恐怖心が薄くなるような気がしました。但しトレースは1本だけで、広げてはいけませんが。

  • @野々村茂-p3l
    @野々村茂-p3l 4 ปีที่แล้ว +10

    登山家皆さん体力気力すごいですね雪景色動画最高ありがとう😋👍

  • @juelbox828
    @juelbox828 3 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい景色、どうもありがとう。

  • @yamaoyazi5616
    @yamaoyazi5616 4 ปีที่แล้ว +15

    昔人
    下り映像で後ろ向きで降りる際に恐怖から体が雪面に接近し過ぎ見てて痛々しい。
    凍結急斜面などでは足元がスリップし腹ばいになって滑落し彼の世に一直線!
    さいわい此処は緩斜面で雪も堅雪でもないのでこのような場所では勇気を奮い起こし
    思い切って体を前向きに降りる事をお勧めします、私の経験上アイゼンにしっかり
    荷重出来るし足元がよく見えるのでむしろ安全に下れます。
    前を向いて降りれない場所や危険な場所は積極的にザイルを出して安全登山を
    心掛けましょう。ご安全に!

    • @popyuranta9984
      @popyuranta9984 4 ปีที่แล้ว

      このような場面では前向きで降りるんですね!

  • @nolufe
    @nolufe 4 ปีที่แล้ว +53

    す、凄すぎます…
    これいくらアイゼンやピッケルあっても滑落しないの運ゲーじゃないですか?

  • @koyukoyu8960
    @koyukoyu8960 4 ปีที่แล้ว +2

    応援してます!
    今後も動画楽しみにしてます😊

  • @AudiTTRS
    @AudiTTRS 2 ปีที่แล้ว +1

    『あぁ、、すいません』じゃねーだろ 『オレが行くまでどいて待ってろ』じゃねーの?w

  • @naosuke4
    @naosuke4 4 ปีที่แล้ว +24

    冬に日帰りで西穂行けるの凄いなぁ。歩くペース早すぎ

  • @powerdownmac
    @powerdownmac 4 ปีที่แล้ว +6

    これもしかして日帰りですか。。。脚力すごすぎ(・・;)
    死ぬまでに冬の西穂が夢でしたがこれ行ったら死にますねwww

  • @ridewindridewind5055
    @ridewindridewind5055 4 ปีที่แล้ว +7

    槍夫さん、初めまして!
    お疲れさまでした。
    壮大な自然を感じさせる素晴らしい動画をありがとうございました。
    十数年前の11月3日、山を始めたばかりの頃うっすらと被った雪を踏みながら緊張して金玉を締めあげながら歩いた記憶を蘇らせていただきました。
    雪庇を避けすぎると飛騨の谷底に・・・
    GoProが表現しきれなかった死と隣り合わせの迫力が伝わってきました。
    僅か一週間で山は一変してしまうのですね~ (>_

  • @miyabihebi
    @miyabihebi 4 ปีที่แล้ว +4

    トラバースの映像で、何度も股間が縮こまりましたw

  • @CrystalPacker
    @CrystalPacker 3 ปีที่แล้ว +37

    10回登ったら20回は滑落しそう。。。

  • @秋水-z5m
    @秋水-z5m 4 ปีที่แล้ว +6

    急斜面もコワイけど、雪の上に飛び出してる岩がもっと恐怖。もし、滑落したら岩に体を削られながら体がバラバラになるんだろうなぁ。

  • @eimtBMW
    @eimtBMW 4 ปีที่แล้ว +14

    怖さが先にきてしまう。。
    映像なのに

  • @akiyoshi1191
    @akiyoshi1191 2 ปีที่แล้ว +1

    雪山登山、いつか挑戦してみたいなぁ

  • @富嶽-e8h
    @富嶽-e8h 2 ปีที่แล้ว

    私見です。登山をやっていて自分の持ち得る体力、知識、技術の80%位で登れる山行をする様心掛けています。100%だと心身、技術共に余裕が無くなり危機意識を感じる、100%以上になると遭難に繋がる行動だと思っているので。あくまで私見です。

  • @shimasaburo74
    @shimasaburo74 2 ปีที่แล้ว +4

    足を掛ける場所を間違えたら大変。
    “もうちょいやね”からの直登にはハラハラしました。

  • @淳俊
    @淳俊 4 ปีที่แล้ว +2

    槍おさんは、山の神様に守られている人なのですね。どんな危険な山でも必ず帰つて来る事が出来るから。でも気をつけてくださいね。

  • @ぴー聖子
    @ぴー聖子 2 ปีที่แล้ว +1

    うわあ~w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w背筋が凍った❣やりおさん気をつけて〜ブルブル(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

  • @吉村定泰-k6b
    @吉村定泰-k6b 3 ปีที่แล้ว +9

    技術・体力・判断力・勇気どれをとっても素晴らしいです。
    ドキドキしながら拝見させて頂きました。有難うございました。
    感動しました。(^_-)-☆

  • @saizo4219
    @saizo4219 3 ปีที่แล้ว +1

    自分は登山はやりませんし、登山が趣味の人に対しても「そんな疲れる事して何が楽しいの」て思うタイプの人間です。ですが、この映像に映る山頂からの光景、そこに至る行程を見ると神の存在を信じざるを得ません。何故登山という趣味が根強い人気なのかその一端は理解できた気がします。他のナレーション付き動画は「笑った」というようなコメントも多いですね。確かに面白く見させるように作られていますが哲学的示唆に富んだ素晴らしいナレーションだと思います。自分がもう少し若い頃にこれらの動画を見ていたら登山を始めていたかも知れません。今年の初詣は夫婦で青梅の御嶽神社へ初めて行きましたがもう行きたくない感じでへばってます

  • @rousuro
    @rousuro 4 ปีที่แล้ว +14

    1回でも足がつるっと滑ったら死ぬやつでしょこれ。

  • @kodzuretozan
    @kodzuretozan 4 ปีที่แล้ว +6

    すごい再生回数いってるじゃないですか!!やりおファンとしてはナレーションが無いのが寂しいですが……再生回数伸びてるのは嬉しいですねー😊

  • @アマビエ-f7q
    @アマビエ-f7q 4 ปีที่แล้ว +11

    雪山の危険差がよく分かる動画でした。自分まだ雪山には挑戦していないので、雪山の慎重さがよく伝わる動画ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

  • @ahirunoousama
    @ahirunoousama 4 ปีที่แล้ว +5

    速い!!
    トラバースのところの思い切りの良さ。僕は高所恐怖症なんでもっと慎重になっちゃいますが、心拍数どうなってるんでしょ?平常?
    すごいところガシガシ行く割にところどころの下りで妙に慎重だったり、靴のせいなんですかね。

  • @tk0807
    @tk0807 4 ปีที่แล้ว +1

    さすがの健脚にしびれましたッ!2峰あたりの3人が下りてきたルートはトラップでしたね笑

  • @kawana43
    @kawana43 3 ปีที่แล้ว +3

    怖!
    ハイキング程度の登山しかしたことないけど本格的な登山がこんな怖いとは…
    実際の目で見るのとは違うんだろうけど普通にこんなことを一人でしている人がこんなにいるとは。
    何かがマヒしているようにしか思えない(誉め言葉)

  • @enyakoora
    @enyakoora 3 ปีที่แล้ว +7

    これを見て、僕には登山は無理だということを確信しました( ˙-˙ )

  • @アカメ-j7z
    @アカメ-j7z 5 หลายเดือนก่อน +3

    毒吐いて無いじゃんw

    • @user-Yario_Lv.99
      @user-Yario_Lv.99  5 หลายเดือนก่อน +2

      黎明期は撮影したものを垂れ流しにしていただけでした。

  • @teruyuki.na1916
    @teruyuki.na1916 3 ปีที่แล้ว +2

    こんな天候の良い日も、あるのですね。登山コースと言い大変勉強になりました、ありがとうございます

  • @small_mkk973
    @small_mkk973 3 ปีที่แล้ว +2

    山って登ってみたいけど怖いんですよね...私なんて普通のハイキングくらいの山でも落ちるんじゃないかとか不安になって...←by不安をたくさん持つ中学生()
    登山家がどんな感じで登ってるのか気になったのは、TRPGというものからなのですが、凄いですね、見てるだけてヒヤヒヤしましたぁ...応援してます!頑張ってください!

  • @ゆき-l4z
    @ゆき-l4z 3 ปีที่แล้ว +1

    夏の富士山でも明け方凍えるのに、冬に行こうなんて思わない💦

    • @ゆき-l4z
      @ゆき-l4z 3 ปีที่แล้ว

      やはり冬だから良いみたいなところがあるんでしょうか。

  • @sfk8896
    @sfk8896 4 ปีที่แล้ว +4

    足がゾワゾワします(・・;) こんな危険なところ登るんですね、、

  • @尾高政美
    @尾高政美 4 ปีที่แล้ว

    お元気そうでなによりです❗

  • @gogokaz2
    @gogokaz2 7 หลายเดือนก่อน

    こんなはぁはぁ言っているの初めてだから怖かった
    最初のところ登っちゃったら降りることも出来なさそうで本当に登山こわい
    帰りは帰りで身体か心かどっちかが弱いと吸い込まれそうな谷で脳汁凄そう

    • @gogokaz2
      @gogokaz2 7 หลายเดือนก่อน

      あと、エンディングでちょっとづつコマ送りみたいな演出も好き
      山の上との落差がなんか協調されるようで胸に迫る

  • @2323ran
    @2323ran 3 ปีที่แล้ว +1

    下りが見てるだけでも怖い>

  • @akira-ip4tf
    @akira-ip4tf 3 ปีที่แล้ว +2

    リアルな映像が好きです。
    手元だけでなく廻りも見える方がルートがつかめやすいです。

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 4 ปีที่แล้ว +5

    雪山も行きますが難易度ひくい山しか入りません( ´_ゝ`)行ってはみたいんですがね、待ち人が居ると行けない

  • @369tata2
    @369tata2 4 ปีที่แล้ว +1

    どちらかと言えば初心者の自分ですが、雪の西穂へは2度ほど。
    この動画見て、山頂直下、よく下れたもんだと、、、🤣

  • @hikingzone
    @hikingzone 3 ปีที่แล้ว +2

    Woow nice mountain
    Can you explain where this mountain is ????

    • @flclmmmful
      @flclmmmful 3 ปีที่แล้ว +2

      In Japan. West hodaka mountain.

  • @minoruspirits9613
    @minoruspirits9613 9 หลายเดือนก่อน +1

    動画最初あたりのロープウェイ降りたとこで100均の芝滑りをカバンに吊っている人が何人かいるんですが、なんのためですか?分かる方教えて下さい。
    まさか下山時に芝滑りで雪の斜面を一気に滑り降りるなんてことはないですよね?

    • @user-Yario_Lv.99
      @user-Yario_Lv.99  9 หลายเดือนก่อน +2

      西穂丸山付近の斜面でシリセードで遊ぶためでしょうね
      西穂山荘からロープウェイ乗り場までの斜面も滑って帰ることが出来ます。

    • @minoruspirits9613
      @minoruspirits9613 9 หลายเดือนก่อน

      そういうことだったんですね!返信ありがとうございます。疑問が解決しスッキリしました。

  • @北壁アイガー
    @北壁アイガー 4 ปีที่แล้ว +3

    やりおさん、迫力ある映像をありがとうございます❗
    普段から、ハードなトレーニングしてるんですよね。
     ロープウェイ駅入り口に、写真が貼ってあったのは
    遭難者の方でしょうか?

  • @mihoko61
    @mihoko61 ปีที่แล้ว +2

    やりお、チャラけてるけど技術は凄いと思う。

  • @碧の空へ
    @碧の空へ 3 ปีที่แล้ว +1

    この状況でペース早い!

  • @marinpupu9055
    @marinpupu9055 3 ปีที่แล้ว

    いつかは、いってみたいので参考にさせていただきました(*^o^*)

  • @石井亮人
    @石井亮人 2 ปีที่แล้ว

    前穂、奥穂、北穂は無雪期に登りました。

  • @あやパパ-z6o
    @あやパパ-z6o 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でした
    そのまま奥穂まで美しい稜線をいかがですか?

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 3 ปีที่แล้ว +2

    岩が出てるから滑落したら大根おろしになりますね。顔を保護する野球のマスクみたいなガードをメーカーはなぜ作らないのか?

  • @gonjiik
    @gonjiik 3 หลายเดือนก่อน

    5メートルくらいの山ないですかね?

  • @komarutv711
    @komarutv711 4 ปีที่แล้ว +6

    槍夫さんの、ナレーション聞きたかったです😂

  • @AP-ec6bd
    @AP-ec6bd 4 ปีที่แล้ว +4

    命かけてるなぁ~
    刺激中毒なのかな?
    ヘタレの僕には絶対に無理。
    怖すぎる(T-T)

  • @1112-g2q
    @1112-g2q 3 ปีที่แล้ว +2

    初めて拝見しました。
    いやもう、やっぱり登山する人の気持ちが分からないです。
    とある富士山の動画から山登りの動画を見るようになりましたが、何故にこんな死と隣り合わせの山に登りたいのかが、分からないです。
    批判とか嘲笑とかではなく、ただ純粋に不思議でならないのです。
    初めてなのにこんなコメントでごめんなさい💦

  • @永倉新八-i9m
    @永倉新八-i9m 3 ปีที่แล้ว +2

    アイスクライマーっているけど、あいつら優秀だったんだな…
    馬鹿にしてごめんなさい

  • @向井克実
    @向井克実 8 หลายเดือนก่อน

    何故、アイスバイルの2本使いではないのですか?

  • @x316821219
    @x316821219 3 ปีที่แล้ว

    槍夫さん、あのよく使ってる、曲の音源ください❗

  • @alpmt4679
    @alpmt4679 4 ปีที่แล้ว +3

    残雪季とはいえ、柔らかそうな3シーズン用登山靴での雪山はおすすめできんなあ。
    寒さはともかく、キックステップ刺さりにくいし

  • @kkk2964-r2c
    @kkk2964-r2c 2 ปีที่แล้ว

    サムネのとこ52:12

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply 2 ปีที่แล้ว +1

    ホイールローダーの除雪作業しかしてない人は、重機オペでは赤ちゃんみたいなレベルの人しかいません。😅
    バケツの感覚が、無い人が多い。
    重機は、どこで乗ってるか、以下に幅広い作業、行動範囲で、乗ってるかで扱う上手さが、ピンからキリまである。
    あまり傾いたり動きのない作業しかした事ない人や、大手のルールが厳しい所の人は、何年乗ってても、基本。下手。

  • @ryushogun9890
    @ryushogun9890 2 ปีที่แล้ว

    Did you find any Skyrim Trolls around? www

  • @新城朱華
    @新城朱華 3 ปีที่แล้ว +1

    岳‼️

    • @liagrig6275
      @liagrig6275 3 ปีที่แล้ว

      Tabei jyunko

    • @liagrig6275
      @liagrig6275 3 ปีที่แล้ว

      Sigh hoshidesu tabei jyunko

  • @uranus4511
    @uranus4511 6 หลายเดือนก่อน

    見てるだけで恐ろしくて無理😅カモシカじゃないんだから。

  • @tomoyakondo7324
    @tomoyakondo7324 4 ปีที่แล้ว +6

    あの淡々としたナレーションが...無いってどうゆう事ですか?

    • @尾高政美
      @尾高政美 4 ปีที่แล้ว +2

      さみしいね。笑

  • @るるる-x2s
    @るるる-x2s 7 หลายเดือนก่อน

    下り怖すぎる
    カメラは頭についてるのかな?

  • @ネスの居酒屋大将
    @ネスの居酒屋大将 4 ปีที่แล้ว

    5回登ったら(無事下山出来たら)
    人生+1UP出来たら無敵…とかね♪

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 4 ปีที่แล้ว +3

    怖ええ、脚スベったら最後じゃん。

  • @りっかたん-r2s
    @りっかたん-r2s 4 หลายเดือนก่อน

    一体登山家は、なぜ金と時間を費やし、わざわざ危険な場所に赴くのか? 山を制覇しても金がもらえるわけでなし
    ちなみに私は真壁町の300メーターの山の一合目でリタイヤしました

  • @てふてふ-r4t
    @てふてふ-r4t 4 ปีที่แล้ว

    とっしーはいない

  • @msss8036
    @msss8036 3 ปีที่แล้ว +1

    危なくない?

  • @huuonnguyen3919
    @huuonnguyen3919 3 ปีที่แล้ว

    何月?

  • @hiroshitakano9723
    @hiroshitakano9723 4 ปีที่แล้ว +6

    スピードがあるし、体力もある方なのだろうと思いますが、キックステップ等のアイゼン歩行技術に不安があるようにお見受けしました。

  • @宮一-t9v
    @宮一-t9v 3 ปีที่แล้ว +1

    よくやるわ。キャンプとか登山とか、する気がしれない。山奥の特定過疎地域に住んでる者です。

  • @ペンタ-g4i
    @ペンタ-g4i 3 ปีที่แล้ว +2

    山であった人の言ったけど「早いですね」って
    競ってるん?称えてるん?どっちでもええけど自然相手に人を意識するって二兎追うものは一兎もえず、命を掛けて自然に挑むってのは、
    臆病になりつつ危険をコントロールするってことじゃろ 日本人の人はやたらと急いで登山して滑落してはヘリコプター🚁よんでさ
    ロープも取らずに登ること自体が自然に対する敬いが足らん気がするわ
    滑落する人って大体、相場が決まってる
    ペースが早いんよ あと雑
    シングルはここで滑落したらって考えてっていかんとな ペースのことでリスクとる意味ないけん 下山してまた最初から挑めばいいけん
    山はなくならけんな 名誉、名声がほしくなったら、下山しな
    あの二人はいいよね ロープ繋いでさ

  • @yamaoyazi5616
    @yamaoyazi5616 4 ปีที่แล้ว +1

    昔人

  • @huuonnguyen3919
    @huuonnguyen3919 3 ปีที่แล้ว

    Gy

  • @hebereke767
    @hebereke767 2 ปีที่แล้ว +1

    ヤリオさんの胡散臭いナレーションが無いからおもろない

  • @加藤信也-j4j
    @加藤信也-j4j 2 ปีที่แล้ว

    登山者わうんこ小便タレ流し😅