ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
第1楽章:農夫と土 00:00~自然の恵み、土への感謝を示している歌第2楽章:祖国の土 02:46~人間は皆、土に生まれ、土に帰るので、祖国の地を守り続けようと訴えている歌第3楽章:死の灰 05:30~原爆を取り上げ、人間の愚かさと文明の不安、科学への冒涜(ぼうとく)を描いている歌第4楽章:もぐらもち 09:47~人間をもぐらに例え、地下で生き延びなければならない人間の様子を皮肉っている歌第5楽章:天地の怒り 11:56~戦争により天地の怒りをかい、天災を招き、それを目の当たりにした時の人間の無力さを描いている歌第6楽章:地上の祈り 16:01~大地や自然の実りや美しさに感謝し、反戦への想いを胸に、平和を願う歌第7楽章:大地讃頌 21:21~限りなく大地を褒めたたえる歌
大地讃頌だけでも良い曲なんだけど、全部聞いてから最後の来る大地讃頌は何か、一言で"良い曲"に片付けられない何かがある。
そして未公表の第八楽章に続く
全部聞いた後の「大地讃頌」は、合唱の時単体で聞くのとは全く違う聞こえ方がした。こんなに奥が深い歌だとは知らなかった。
そうんなんです。「土の歌」全曲を聴いて頂いてこそ、最終章「大地讃頌」の真の歌詞の意味が浮かび上がって来ます。なので私見ですが、卒業式に歌うべき歌ではないと思います❗️歌うなら「河口」の方が相応しいと思いますね❗️
@@石川秀明-e6o 河口は難易度が高すぎて論外中学生に100メートル10秒切れと言っているようなもの
@@太鼓の貴公子の古参-c4i 別に卒業式で歌うのに相応しいかどうかの問題ですからね。難易度という点で言えば比較すれば、私はテノールなので分からないでもありません。息子の中学校は卒業式は大地讃頌で、合唱コンクールでは3年生全体演奏で河口を歌っていました。私は大地讃頌が、本来伝えたい意味から離れて独り歩きしてしまう事に危惧し、卒業式で歌い繋がれることに疑問を呈したまでです。
@@石川秀明-e6o 中学生に河口って虐待じゃん100Mを10秒切れと言っているようなものだぞ?
@@太鼓の貴公子の古参-c4i 論点がすれ違い通信してる
この曲の作られた背景を何も知らずに大地讃頌を歌っていた私達は心を込めて歌うことなんて不可能だったんだな。改めて第1章から第7章までを聴いてみるとすごく重くて、強い願いが込められていたことが痛いほど伝わってきます。音楽を通して平和の大切さを改めて教えてくれた大木敦夫さんに感謝しなきゃね。
00:00 1.農夫と土 02:46 2.祖国の土 05:30 3.死の灰 09:47 4.もぐらもち 11:56 5.天地の怒り 16:01 6.地上の祈り 21:21 7.大地讃頌
全部聞いてから大地讃頌を聞くととても重みを感じる。深い曲や。
大地讃訟のイメージ画を描く宿題が出されて、土の歌全部聞いとこうと思ったけど、この壮大なメッセージ性を画用紙1枚にまとめるのは私には難易度高いよ…
「土」という漢字の成り立ちは、人が大地に感謝して作った神を模した土人形の姿を由来とする。すなわち、土という字そのものが大地への感謝を表したものなのだ。
やはりこの曲は後世に残すべき合唱曲だと痛感させられる
通して聞くと大地讃頌でやっと“辿りついた”って感じがする
大地讃頌のクライマックスが本当に好き鳥肌たった
これ授業で全部聞いた❗
大地讃頌を合唱コンクールで毎回3年生が歌っていて、今年三年生になって土の歌の1〜7まで聞いてまとめてくるという課題で初めて全部聞いたけれど、こんなに深い歌だったとは知らなかったから歌うときの気持ちが少し変わってくるなと思いました。
合唱コンクールで大地讃頌を歌います。第6楽章までを聴いて、幸せな表情が浮かびました。私達が、この曲をいかに伝えれるか、しっかり考えていきたいです。
2:48 祖国の土が好きです。伴奏は馬に乗りながら草原を走っているような疾走感があって、でも合唱からは、自然の力強さが、大地の広大さが感じられる素敵な曲で聴き入ってしまいますね。
全曲をアップして頂き、まことにありがとうございました😆💕✨感謝申し上げます🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
今年中3で合唱コンで大地讃頌を歌うのでせっかくだから土の歌も聞いてみようと思い、いざ聞いてみるとあまりにも感動してしまいました。大地讃頌は単曲で聞くよりも土の歌で聞いた方が良いですね。合唱コン頑張ります。
そこまで調べたなら第八楽章の存在までたどり着けなかったのがおしいな。第八楽章の内容効くと大地讃頌はコンクールで歌うべき局じゃないことがわかる
@@太鼓の貴公子の古参-c4i なぜ?別に合唱コンクールでどのような部類の曲を課題曲としても構わないのでは?それがどれだけ残酷なものでもそうでしょう
@@bebube7571 大地讃頌はただの人間の自己満の曲になるので、コンクールで歌うにはふさわしくないましてや教材の音源は音の厚みがないカス
こいつここにもいる。ここまで来るともう狂ってるな
@@太鼓の貴公子の古参-c4i ガセネタですよ
全ての章に深い意味がある...
もぐらもちにすこし狂気を感じた
学校で聞かされた時死の灰は許脳の範囲だったとしてももぐらもちで鳥肌立った覚え
最後まで聴き入ってたんですけど、鳥肌立ちっぱなしで大地讃頌まで全て聴き終わったら思わず拍手してました。全てを通して言葉には表せないほど大きな何かを感じて後世に引き継いでいくべき曲だと思いました。
今年、合唱コンで大地讃頌歌うのでしっかり意味をとらえて、この歌の解釈をして歌いたいです。
死の灰の歌詞深すぎる...もぐらもちはなんか現実感がありすぎて恐い
この曲を歌ったんだけど、合唱好きの友達とあんまりいい曲じゃないねって話してた。だけど、教科書に(土の歌より)って書いてあったから聞いてみたら、大地讃頌で聞くよりも”土の歌”として聞いてみたほうが大地讃頌の良さがわかることに気付いたいい合唱曲
第八楽章の存在知らないの?
発表されてないから実際には7楽章終了みたいなものでしょう
@@太鼓の貴公子の古参-c4i ガセネタですよ。
@@蒼空-z2h ガセではなく事実ですよ
@@bebube7571 いいえ第八楽章込みの土の歌なので
なんか重みがある・・・。戦争してる国に聞かせたい。
+NR模型鉄道京急わかります。
今でも同じことが言えてしまうのがとても悲しいです…
中学の時、大地讃頌を歌って以来、初めて全曲を聴くことができました^^
「死の灰」おぉ、なんか…ええなぁ(語彙力よ)好きやぁ…「もぐらもち」もぐらもぐらッ!!!!(°Д°; 三 ;°Д°)))ファッ!?笑ってくれよ、こんな俺を…
大地讃頌とてもいい曲ですね。自分は合唱コンクールで歌いましたね^_^
感動のラスト
今年で最後の合唱コンクールで2年の頃から歌うことがきまっていた大地讃頌を今年の学年合唱で歌います。授業で大地讃頌以外の曲の紹介をして気になったので聞きに来ました!ちなみにアルト
合唱コンクールで大地讃頌歌います
1970年12月に第18回岩手大学合唱団定期演奏会で歌ったんだ。あと、富士山の詩、水のいのちも歌った‼️
今年の学園祭で戦争中の劇やるんですけど死の灰を途中で歌います。かっこいい
このカンタータは、全曲歌うから、全曲聴くから意味がある。中学の授業で大地讃頌を声張り上げて歌うだけじゃ意味がありません。
これを卒業式で歌う人おる?
全ての曲が繋がっていて、何かを考えさせられる歌だなぁ~。人間の汚さがわかってしまいました。
この土の歌、合唱部に所属してた時に作曲者本人の指揮で歌ったことあるの密かな自慢
英語とかラテン語にしてファンタジーのBGMにしても違和感なさそう
「もぐらもち」深く怖いな…
ロシアが戦争で核を使いませんように
1~5 0:01 6 2:46 7~9 6:45 10 9:47 11 11:32 12 12:35 13 17:00 14 19:33自分用
大地讃頌以外のピアノ版、はじめて聞いた気がする。
のびのびしていてすばらしい。
へえっフン‼︎‼︎って聞こえる場面、イヤホンしてたから外から聞こえたのかと思ったww
農夫と土お気に入り
登録者1000人ぴったりおめでとうございます🎊
これを聴きながらPUBGした時の罪悪感凄い(笑)
祖国の土がかっこいい!
その規則的なリズムは何を表しているのか…それは軍隊である
@@きょー-o8q 思想つよ
懐かしい!
死の灰怖い笑
大地讃頌あきらかに明るい曲で、クライマックスってのが分かる
ポケカの大会で使うと最強の曲
ソ連のショスタコーヴィチの「森の歌」っていうのにすごく似てるんだよなぁ…あっちは環境保護を題材としつつスターリンを崇拝し共産党を賛美する歌で、こっちは流石にそこまで直接的じゃないけど思いきり反戦要素を混ぜて左翼的思想を表現している
もぐらもちって何や
防空壕とかの歌でしょうかね?「もち」が謎ですが
星野凜 核シェルターの事だと音楽の先生が言っていました!☺︎︎
しらすのさぶちゃんぬー! 核シェルターなんかこの時代ないやろ。戦果を恐れて地面の中に隠れる人間の姿をモグラの視点から皮肉っていると聞いた。
花梨三橋 どこかの方言でもぐらのことを もぐらもち というそうです
核シェルターというよりは防空壕と言った方が正しいですかね
00:01
いろんなことがあって第7楽章があるのか…
大地讃頌を卒業式で歌った人もしくは、歌う予定の人正直に挙手!また、パートもわかる人は、返信に書いてください。ちなみにうちは、バス
ソプラノ〜
アルトです〜
21:23
私用です
うんこちゃんから来た人は、流石に居ないか、、、
8/6,9
☺️🌿⭕️🌱
もぐらもち怖すぎ。わっはっはで鳥肌たったわ
11:32
2:49
OTKできるやつ
ゆうて深い意味はない。
そんなわけないだろ
確かに笑
思わず笑ってしまった
5:39
21:21
00:05
第1楽章:農夫と土 00:00~
自然の恵み、土への感謝を示している歌
第2楽章:祖国の土 02:46~
人間は皆、土に生まれ、土に帰るので、祖国の地を守り続けようと訴えている歌
第3楽章:死の灰 05:30~
原爆を取り上げ、人間の愚かさと文明の不安、科学への冒涜(ぼうとく)を描いている歌
第4楽章:もぐらもち 09:47~
人間をもぐらに例え、地下で生き延びなければならない人間の様子を皮肉っている歌
第5楽章:天地の怒り 11:56~
戦争により天地の怒りをかい、天災を招き、それを目の当たりにした時の人間の無力さを描いている歌
第6楽章:地上の祈り 16:01~
大地や自然の実りや美しさに感謝し、反戦への想いを胸に、平和を願う歌
第7楽章:大地讃頌 21:21~
限りなく大地を褒めたたえる歌
大地讃頌だけでも良い曲なんだけど、全部聞いてから最後の来る大地讃頌は何か、一言で"良い曲"に片付けられない何かがある。
そして未公表の第八楽章に続く
全部聞いた後の「大地讃頌」は、合唱の時単体で聞くのとは全く違う聞こえ方がした。
こんなに奥が深い歌だとは知らなかった。
そうんなんです。「土の歌」全曲を聴いて頂いてこそ、最終章「大地讃頌」の真の歌詞の意味が浮かび上がって来ます。なので私見ですが、卒業式に歌うべき歌ではないと思います❗️歌うなら「河口」の方が相応しいと思いますね❗️
@@石川秀明-e6o 河口は難易度が高すぎて論外
中学生に100メートル10秒切れと言っているようなもの
@@太鼓の貴公子の古参-c4i
別に卒業式で歌うのに相応しいかどうかの問題ですからね。難易度という点で言えば比較すれば、私はテノールなので分からないでもありません。
息子の中学校は卒業式は大地讃頌で、合唱コンクールでは3年生全体演奏で河口を歌っていました。
私は大地讃頌が、本来伝えたい意味から離れて独り歩きしてしまう事に危惧し、卒業式で歌い繋がれることに疑問を呈したまでです。
@@石川秀明-e6o
中学生に河口って虐待じゃん
100Mを10秒切れと言っているようなものだぞ?
@@太鼓の貴公子の古参-c4i 論点がすれ違い通信してる
この曲の作られた背景を何も知らずに大地讃頌を歌っていた私達は心を込めて歌うことなんて不可能だったんだな。
改めて第1章から第7章までを聴いてみるとすごく重くて、強い願いが込められていたことが痛いほど伝わってきます。
音楽を通して平和の大切さを改めて教えてくれた大木敦夫さんに感謝しなきゃね。
00:00 1.農夫と土 02:46 2.祖国の土 05:30 3.死の灰 09:47 4.もぐらもち 11:56 5.天地の怒り 16:01 6.地上の祈り 21:21 7.大地讃頌
全部聞いてから大地讃頌を聞くととても重みを感じる。深い曲や。
大地讃訟のイメージ画を描く宿題が出されて、土の歌全部聞いとこうと思ったけど、この壮大なメッセージ性を画用紙1枚にまとめるのは私には難易度高いよ…
「土」という漢字の成り立ちは、
人が大地に感謝して作った神を模した土人形の姿を由来とする。
すなわち、土という字そのものが大地への感謝を表したものなのだ。
やはりこの曲は後世に残すべき合唱曲だと痛感させられる
通して聞くと大地讃頌でやっと“辿りついた”って感じがする
大地讃頌のクライマックスが本当に好き
鳥肌たった
これ授業で全部聞いた❗
大地讃頌を合唱コンクールで毎回3年生が歌っていて、今年三年生になって土の歌の1〜7まで聞いてまとめてくるという課題で初めて全部聞いたけれど、こんなに深い歌だったとは知らなかったから歌うときの気持ちが少し変わってくるなと思いました。
合唱コンクールで大地讃頌を歌います。第6楽章までを聴いて、幸せな表情が浮かびました。私達が、この曲をいかに伝えれるか、しっかり考えていきたいです。
2:48 祖国の土が好きです。
伴奏は馬に乗りながら草原を走っているような疾走感があって、でも合唱からは、自然の力強さが、大地の広大さが感じられる素敵な曲で聴き入ってしまいますね。
全曲をアップして頂き、まことにありがとうございました😆💕✨
感謝申し上げます🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
今年中3で合唱コンで大地讃頌を歌うのでせっかくだから土の歌も聞いてみようと思い、いざ聞いてみるとあまりにも感動してしまいました。大地讃頌は単曲で聞くよりも土の歌で聞いた方が良いですね。合唱コン頑張ります。
そこまで調べたなら第八楽章の存在までたどり着けなかったのがおしいな。
第八楽章の内容効くと大地讃頌はコンクールで歌うべき局じゃないことがわかる
@@太鼓の貴公子の古参-c4i なぜ?別に合唱コンクールでどのような部類の曲を課題曲としても構わないのでは?それがどれだけ残酷なものでもそうでしょう
@@bebube7571
大地讃頌はただの人間の自己満の曲になるので、コンクールで歌うにはふさわしくない
ましてや教材の音源は音の厚みがないカス
こいつここにもいる。
ここまで来るともう狂ってるな
@@太鼓の貴公子の古参-c4i ガセネタですよ
全ての章に深い意味がある...
もぐらもちにすこし狂気を感じた
学校で聞かされた時死の灰は許脳の範囲だったとしてももぐらもちで鳥肌立った覚え
最後まで聴き入ってたんですけど、鳥肌立ちっぱなしで大地讃頌まで全て聴き終わったら思わず拍手してました。
全てを通して言葉には表せないほど大きな何かを感じて後世に引き継いでいくべき曲だと思いました。
今年、合唱コンで大地讃頌歌うので
しっかり意味をとらえて、この歌の
解釈をして歌いたいです。
死の灰の歌詞深すぎる...もぐらもちはなんか現実感がありすぎて恐い
この曲を歌ったんだけど、合唱好きの友達とあんまりいい曲じゃないねって話してた。
だけど、教科書に(土の歌より)って書いてあったから聞いてみたら、大地讃頌で聞くよりも”土の歌”として聞いてみたほうが大地讃頌の良さがわかることに気付いた
いい合唱曲
第八楽章の存在知らないの?
発表されてないから実際には7楽章終了みたいなものでしょう
@@太鼓の貴公子の古参-c4i ガセネタですよ。
@@蒼空-z2h
ガセではなく事実ですよ
@@bebube7571
いいえ第八楽章込みの土の歌なので
なんか重みがある・・・。
戦争してる国に聞かせたい。
+NR模型鉄道京急わかります。
今でも同じことが言えてしまうのがとても悲しいです…
中学の時、大地讃頌を歌って以来、初めて全曲を聴くことができました^^
「死の灰」おぉ、なんか…ええなぁ(語彙力よ)好きやぁ…
「もぐらもち」もぐらもぐらッ!!!!
(°Д°; 三 ;°Д°)))ファッ!?
笑ってくれよ、こんな俺を…
大地讃頌とてもいい曲ですね。自分は合唱コンクールで歌いましたね^_^
感動のラスト
今年で最後の合唱コンクールで2年の頃から歌うことがきまっていた大地讃頌を今年の学年合唱で歌います。授業で大地讃頌以外の曲の紹介をして気になったので聞きに来ました!ちなみにアルト
合唱コンクールで大地讃頌歌います
1970年12月に第18回岩手大学合唱団定期演奏会で歌ったんだ。あと、富士山の詩、水のいのちも歌った‼️
今年の学園祭で戦争中の劇やるんですけど死の灰を途中で歌います。
かっこいい
このカンタータは、全曲歌うから、全曲聴くから意味がある。
中学の授業で大地讃頌を声張り上げて歌うだけじゃ意味がありません。
これを卒業式で歌う人おる?
全ての曲が繋がっていて、何かを考えさせられる歌だなぁ~。
人間の汚さがわかってしまいました。
この土の歌、合唱部に所属してた時に作曲者本人の指揮で歌ったことあるの密かな自慢
英語とかラテン語にしてファンタジーのBGMにしても違和感なさそう
「もぐらもち」深く怖いな…
ロシアが戦争で核を使いませんように
1~5 0:01 6 2:46 7~9 6:45 10 9:47 11 11:32 12 12:35 13 17:00 14 19:33
自分用
大地讃頌以外のピアノ版、はじめて聞いた気がする。
のびのびしていてすばらしい。
へえっフン‼︎‼︎って聞こえる場面、イヤホンしてたから外から聞こえたのかと思ったww
農夫と土お気に入り
登録者1000人ぴったりおめでとうございます🎊
これを聴きながらPUBGした時の罪悪感凄い(笑)
祖国の土がかっこいい!
その規則的なリズムは何を表しているのか…
それは軍隊である
@@きょー-o8q
思想つよ
懐かしい!
死の灰怖い笑
大地讃頌あきらかに明るい曲で、クライマックスってのが分かる
ポケカの大会で使うと最強の曲
ソ連のショスタコーヴィチの「森の歌」っていうのにすごく似てるんだよなぁ…
あっちは環境保護を題材としつつスターリンを崇拝し共産党を賛美する歌で、こっちは流石にそこまで直接的じゃないけど思いきり反戦要素を混ぜて左翼的思想を表現している
もぐらもちって何や
防空壕とかの歌でしょうかね?「もち」が謎ですが
星野凜
核シェルターの事だと音楽の先生が言っていました!☺︎︎
しらすのさぶちゃんぬー!
核シェルターなんかこの時代ないやろ。
戦果を恐れて地面の中に隠れる人間の姿をモグラの視点から皮肉っていると聞いた。
花梨三橋 どこかの方言でもぐらのことを もぐらもち というそうです
核シェルターというよりは防空壕と言った方が正しいですかね
00:01
いろんなことがあって第7楽章があるのか…
大地讃頌を卒業式で歌った人もしくは、歌う予定の人正直に挙手!また、パートもわかる人は、返信に書いてください。
ちなみにうちは、バス
ソプラノ〜
アルトです〜
21:23
私用です
うんこちゃんから来た人は、流石に居ないか、、、
8/6,9
☺️🌿⭕️🌱
もぐらもち怖すぎ。わっはっはで鳥肌たったわ
11:32
2:49
OTKできるやつ
ゆうて深い意味はない。
そんなわけないだろ
確かに笑
思わず笑ってしまった
5:39
21:21
00:05