【驚き】社会人から声優になった超人気声優10選【異色の経歴】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 社会人から声優になった超人気声優さんをまとめました!この動画上の文脈では声優以外の職業を社会人として扱っています。
#声優 一覧
~代表的な #アニメ 作品を添えて~
#金田朋子 (元 銀行員)
#ボーボボ 田楽マン
#中井和哉 (元 #公務員 )
#ONE_PIECE #ワンピース #ゾロ
#銀魂 土方十四郎
#茅野愛衣 (元 美容関係)
#あの花
#このすば ダクネス
#SAO #ソードアートオンライン
#諏訪部順一 (元サラリーマン)
#ヒロアカ 相澤先生 相澤消太 イレイザーヘッド
#Fate #アーチャー
#テニスの王子様 #テニプリ 跡部景吾
#田村ゆかり (元OL )
#ひぐらしのなく頃に 古手梨花
#魔法少女リリカルなのは 高町なのは
#STEINSGATE #シュタインズゲート 阿万音鈴羽
#小野大輔 ( 元映像制作 志望)
#黒執事 セバスチャン
#進撃の巨人 エルヴィン団長
#ジョジョの奇妙な冒険 #空条承太郎
#井上和彦さん ( 元プロボウラー 志望)
#NARUTO カカシ先生 はたけカカシ
#夏目友人帳 ニャンコ先生
#若本規夫 ( 元 #警視庁 #機動隊 )
#ドラゴンボール セル
#サザエさん 穴子さん
#小林裕介 ( 元大手電機メーカー )
#DrSTONE 石神千空
#リゼロ ナツキスバル
#小林ゆう ( 元 #モデル )
#銀魂 猿飛あやめ
#進撃の巨人 サシャ
#職業 #転職 #就職
#社会人
--------
★Twitterアカウント
/ urinjijuice
声優さんやアニメ関連情報・ネタツイートをお届けしてます!
★チャンネル登録はこちら
/ @urinjijuice
【関連動画】
【家族声優】兄弟・親子で声優をしてる超人気声優9選【仲良しエピソード&共演作紹介】
• 【家族声優】兄弟・親子で声優をしてる超人気声...
声優夫婦17選【馴れ初め・共演作・代表作も紹介!】
• 憧れる声優夫婦ランキング17選【馴れ初め・共...
【驚き】英語・外国語が話せる声優7選
• 【驚き】英語・外国語が話せる声優7選【音声あり】
【沢城みゆき】エピソード集
• 【鬼滅堕姫声優】沢城みゆきの経歴&エピソード...
声優事務所&所属声優まとめ
• 声優事務所&所属声優まとめ
人気キャラの代役声優聴き比べ4選【Part1】
• 【凄い】人気キャラの代役声優聴き比べ4選
高校生で声優デビューした人気声優10選
• 高校生で声優デビューした人気声優10選
【SPY×FAMILY】ヨル役早見沙織とはどんな人【エピソード集】
• 【SPY×FAMILY/ヨルさん】早見沙織 ...
【訂正】
動画内の小林裕介さんのお名前表記間違っております。失礼しました!
小野Dに「いい声だね」と言った方本当にありがとうございます
若本さん機動隊はカッコよすぎるw
然も60年代の学生運動を鎮圧していた側だったそうです💦
過激派連中がやらかしてたし鎮圧は正直残当
後に、悪役Sの声を担当することにw
私は聞き間違いかと思って2回巻き戻しましたw
まさにダンクーガのシャピロやな笑
中井和哉さんのエピソードでゾロ役が決まったときに中井さんは奥さんにそのことを伝えたら奥さんの一言「サンジがよかった」このエピソード好き
この方々が声優を目指してくれたことに感謝
それな
金田朋子さんの元職が意外に堅くってビックリだわ。
金朋さんは
他にも某・お菓子会社🍫《本社》にも
勤めていた事があります
※因みにそこの会社は
阪口大助さんのご実家でも有ります👍
@@New-lagoon えっ、あのお菓子会社って阪口大助さんの御実家なの?
@@前川美幸-l8e
ブルボンの本社は新潟県柏崎市です
んでもって、大助さんは柏崎出身です【実話】
確か、自宅の金銭管理とかもしっかりとしてると言う話を聞きました
@@New-lagoon ソースは?google検索しても全く出てこないんだけど
ちなみにブルボンの創始者は吉田吉造という人
本当に声優になりたくてもなれなくて泣く泣く諦める人もいれば、声優志望じゃなかった方が今や息の長い声優さんになったり人生不思議
憧れは理解から最も遠い感情ってこういうことなのかなあ
井上和彦さんは、確かボーリング場で可愛い女の子が声優の話をしていて声優に興味を持ったって聞いた事があります。
古川登志夫さんは声優になる前は殺陣の先生でしたよね。
諏訪部さんやっぱり演劇系だったか、声の表現がすごく豊かだし もしかしたらとずっと思ってた。
プロレス選手を経て声優になった相羽あいなさんもすごいですよ!出演作こそまだブシロードコンテンツに偏っていますが、その体力を生かした舞台などでの殺陣や圧巻の歌唱は目を見張るものがあります。
中井さん元公務員で声優になった後、土方十四郎という公務員役を演じるの伏線回収したみたい
高校生とかで声優になる方が多い中、しっかり活躍してる方が社会人出身の方がいらっしゃると希望持てる
そうですね。こういう生き方もありなんだなって思います!
元ホストから声優になった人もいるしやっぱ人それぞれ人生色々だなあ
小林裕介さんの経歴は知った時にものすごいと思ったよね。
メーカーの開発陣なんて他社に転職しても食いっぱぐれのない職業なのに全く違う職業に就く勇気。
だから一流なんだろうなあ。
そう、しかもエアコンの設計だから偏差値60以上は確定してる企業に居たことなる。
エアコンの設計を携わってたってことはエリートエンジニア間違いないから。
金田さん喋る事とか聞くと頭いいんだろうなって思ってたから納得
元料理人で元バーテンダーで元イラストレーターで挙げ句の果てに元はアフリカでゴリラの密猟者と戦ってたという村瀬克輝さん以上の異色の経歴はないと思う
セーラームーンのうさぎやエヴァのミサトの三石琴乃は元東京都庁の職員
声優業界において実力はあって当たり前で、あとは運だと思ってるから
今回紹介された人たちは運がめっちゃ良かったんやろな
三木眞一郎さんも言ってたな〜
実際作品運のおかげで売れたと思ってる声優さん、何人も心当たりあるな…
若本さんと金田さんの経歴は知ってましたが社会人経験されてから声優を目指してた方こんなにいらっしゃるんですね。
茅野さんの凄いところはARIAきっかけで声優になり、ARIAの映画版に出演を果たした上に同じ天野こずえ先生原作の「あまんちゅ!」にまで出演したことですね
ARIAのアフレコでは涙を流しながら演技してたっていう話はこちらも感極まるものがありました
若本さん🤣ハラハラドキドキする仕事とか、上司を殴って安定職から離れたとか、たまたま目についた声優養成所のオーディションとか凄すぎる🤣
私も声優になりたかった。
高校生になり、進学の相談を両親にしたところ、「本当に声優になりたいなら芸大に受かってみせろ」と父に言われてソッコーで断念。成績悪かったからな。
だがしかし、父は私の本気度を試しただけだったと後に知ったよ。
本気なら必死になって勉強するはずだと。
ソッコーで諦めた私自身、声優が本気ではなかったんだろうなぁ。
難しい話よな
声優で売れる人なんて数える程度しかいないですしね。
実力はあるのに認められないが多くを占めていて、なんか知らないけど売れちゃいましたって人もごく少数いるわけでしょ?
運なんだろなぁと。
そう内省されてるあなたは素敵な人。。大人になってからでもいい、ご自身のことを癒やしてあげてね。
藝大って音楽か絵画系じゃなかったっけ
声優関係の学科なんてあるんか?
@@ろぜ-w9h
学科の有無ではなく、音楽関係の習い事もしていましたので、試験に受かって声優の夢が本気だと証明してみせろって事です。受かったら声優の専門学校の学費を全額出してやるって事。その頃、地元に声優の学校なんてなかったもので、自力ではどうにも難しい事でしたので。
@@カンナカンナ あそこは音楽のプロになる人がいくようなもんだしそれならバイトでお金貯める方が良かった気もするけど…
若本さんの「俺、法の人間じゃないねん( ੭˙꒳ ˙)੭辞めるわ」エピソード好き
学生運動期でテリー伊藤と戦ってたって思うとなんか笑える
初コメです。テニスの王子様、越前リョーマ役の皆川純子さんも元OLです。
ルルーシュのコーネリア様
諏訪部さんて勉強家なんだろうなーと思ってたけど、演技指導するために自分が養成所に通うなんて想像以上に勉強家だった。
誰かがXでハロモニのナレーターを通してアイドルの全盛期も厳しい時期も見守っててそれを経て今はアイドルコンテンツでアイドル役をやってるのがもう…😢みたいなこと言っててマジでそれなと思った
同年代や諏訪部さんよりも年下の声優でアイドル役を全くやらない声優だっているし自分が声優始めた頃なんてまさか将来自分がアイドル役をやる未来を想像出来てなかっただろうから尚更そう思う
中井ニキは青二と市役所の二刀流だったんだね
中井さん本人は先端恐怖症で刃物類がダメらしいです🙅♂️
元機動隊の若本さんは今では毎朝5時起きで木刀を振ってるんだとかww
以前は同じ事務所に所属してた中村悠一さんが、去年か一昨年ぐらいに、言ってましたwwww
山崎和佳奈さんといい中井和哉さんといい仕事しながら青二塾行くって凄まじいメンタルと実力
だからこそ今でも活躍してる
小林ゆうは
ものすごい努力家なんよ・・・
通勤中でも台本持って歩きながら練習をするとか(だが画伯)
中井さんが窓口で応対して下さったら、声に聴き惚れて、ぼっーとしてもう一度聞いてもいいでしょうか?と、なりそうです。
若本さんの経歴凄すぎwww
諏訪部さん、もともとナレーション畑だったけど
安定してた収入考えるならナレーションの方が良い。アニメはキャラ人気や喋らない回に左右されたりして不安定だから。
思えば、3年という期間があったからこそナレーションだったのか。
当時の大人気作品だった、ヒカルの碁とテニプリ。この2つが1時間のアニメ放送枠の前後半をつかってて
社会現象レベルだったヒカ碁には大御所を、まだまだ今と比べれば下火だったテニプリに当時の新人声優をいっぱいあてがった。
ここで跡部役に抜擢されたのは、まさに分岐点。
アニメ効果もあってテニプリ人気が増し、当時テニプリに出た新人が今結構イケボ声優として大活躍してる。
矢島晶子も元会社員だよ
銀座のとらやで販売員やってて退職→社会人劇団→声優って流れらしい
元トラック運転手の大塚明夫さんが声優を目指すエピソードも面白いですよ〜
チャンネル登録させていただきました!
こんなにもたくさんの方が社会人経験があったとは驚き
ちなみに自分の推し声優の一人である加隈亜衣さんも確かOLから声優になられたはず
諏訪部さん尊い……🥺💘
若本さん。ワイルドな人生。生きた人生そのまんま仕事につながってる。
若本規夫氏以外の人はよく声優になる為に仕事を辞めましたね。
本当なら高い所から一か八かで飛び降りる話ですよ。
と言うのもこの人たち団塊ジュニア(1970〜1974)氷河期世代(1975〜1982)は就職氷河期で就職難の時期でしたから(小林裕介氏は就職後にリーマンショック中井和哉氏が25歳の頃はバブル崩壊直後)
茅野愛衣はARIAがきっかけで声優になって、後にARIAの声優になったシンデレラ声優よな
かやのんはガルパンで初見した時は「誰?🤔」だったけど、今や見ない日は無いし、お姉さんキャラに『CV茅野愛衣』なんてブランドまで付いたしw
丹下桜さんがOLやってたと知った時「この人、大人だったんだ!」と失礼ながら...w
ムラチューとか可愛くも根が大人で好きだった
あとバイト先の仲良しとバッタリ現場で会った茅野×赤崎コンビ
ほぼ同世代の子供タレント出身ながらアニメで縁の出来た花澤×日高コンビ
何れも尊い
丹下さんのロリボはヤヴァいw
ちなみにロリボレジェンド・かないみかさんは天然ロリボなため、電話の時「お母さんに代わって」とよく言われたそう…😅
花澤&日高はさんま大先生→御殿でよく見るなぁ
三石琴乃さんは東京都庁に勤めてたんだっけか。
セルボイスで「前の車止まりなさい」て言われてみたいwww
流石に神尾晋一郎さんは居なかったか、、確かあの人も元々会社員とか手品師とか色々やった後に声優だった気がする、、
高森奈津美さんもOL、JR東日本の社員さんでしたね。都市対抗野球の応援でベンチの上で踊った(踊ると業務扱いで手当てがでるので、お金のない若手女子は「やりますっ」だったそう)こともあったとか。
戦士や剣士の役が多い中井さんですが、本人は「先端恐怖症」で、
刃物や尖ったものがからっきし駄目だったりする。
あと、注射も駄目みたい。
独特の高音ボイスの金田さん。
録音機材が彼女の声をノイズ認定してしまう事があって、
声を鑑定したら、時折超音波が出てる事が分かったそうな。
井上さんは、声優界きってのプレイボーイ。
たしかバツ3なんだけど、その内2回はデキ婚。
パイプカットしたという噂有り。
1回目の相手は、キャンディキャンディで作画を担当したいがらしゆみこ先生。
こんばんは!
動画視聴しました。
中井さんは、剣士役が多いですが…
中井さんは、先端恐怖症なんですよね!テレビで話してましたよ!
動画内+コメント欄にもなかった声優さんで挙げると
原由実さん、近藤孝行さん、森なな子さん→同じく会社員経験を経て声優に
水島大宙さん→元陸上自衛隊
もいらっしゃいますね
ただ森なな子さんはOLの前に宝塚歌劇団で雪組の男役やってました
やっぱり、自分も声優になりたいな。何もやらないよりかは、やはりやった方がいいか。簡単じゃないけど
林原めぐみさんは確か元看護師さんですよね。色んな経験があるからこそってありますね(*´ω`*)
荒川美穂さんも…
林原さんは包帯に巻かれるのではなく巻く仕事だったのか…
閣下は看護学校は卒業して看護師の資格を持っているけど、看護師として働いたはないんじゃないかな?
@@gat1221 以前新聞のインタビュー記事で読んだ覚えがあるが
親御さんから声優志望の条件として資格を持っとく事を言われてのことだったハズ
私も声優になりたいと思いながらもお金の関係や能力不足でダメだと思って3勤1休の仕事に就いた、けどやっぱり諦めきれない自分がいる…
『好き』だけじゃ無理ってのは確実にある
日本の場合、とにかく薄給過ぎて生活できない
さらに憧れの職業上位で頭数が増え、競争率も高くなる一方
本業の声優としての実力だけでなく、一芸どころか複数芸、セルフプロデュース能力が高くなければ生き残れない
@@user-middlemountmirror
なお、それらを持ってしても生き残れる保証はない模様。
@@りん-m9u や、知ってるからw
ネットってホントしょーもない揚げ足取り好きなの多いなー
@@user-middlemountmirror
あ、すみません
揚げ足取りをしたつもりはないです汗
それでも難しい業界ですよね、っていう意味で言ったつもりです。
申し訳ない。
プロ野球選手とかでも高卒で早くプロ入りした人よりも、社会人経由の遅咲きの人のほうが活躍する人が多いからね。
あと立ち振る舞いもまともな人多い
社会人経験ある声優とそうでない声優ってそういうところで違いがはっきり出るんだよね
若本さんが25歳のころから声優養成所ってあったんですね。
思っていたより声優養成所の歴史って長い。
田村ゆかりさんの声マジで好き
神尾晋一郎さんもぜひお願いします
神尾さんは声優以外のスペックも高すぎですよね、わかります。
手品もできてその上お酒まで作れる………この上ないハイスペック
金田さんくそ頭いい
あの、のりおってぃ、機動隊だったんだ。かっけえー🤨
諏訪部さんまじですごい
覚悟が違うんだろうな…ある意味博打みたいなもんだしすごいよ😂
社会人× 会社員 〇
働きに出たらみんな社会人
小林ゆうさん、KERAのモデルさんやったんですね✨✨ドロヘドロの能井役で好きになったのでゴスロリ雑誌出身は嬉しい☺️✨
中井さん。測量の仕事をしていて資格もお持ちです。
それを特技として書こうかな。なんて言っていたそうです。
林原めぐみさん、元看護師なのでここに加えてください。
厳密に言うと声優デビュー時は看護学生でしたが、学校卒業後は看護師に声優と二つのお仕事をされていました。
私は、彼女の初メインキャラである魔神英雄伝ワタルの忍部ヒミコで林原さんを知りました。
まって諏訪部さんと小野大輔って大人になってから声優になった人だったん.......!?(声優沼に引きずり込まれてる最中のやつ)
洲崎綾さんも就職してから声優になってたはず
金田さんの紹介の雪の写ってる写真
本当に新潟の柏崎やん笑
こういうの見れるの面白い…!
他にも仰ってる方いますが神尾さんも社会人経験ありますよ〜!ヽ( ˙▽˙ )ノ
下野さんおらんのか 遅咲きながら破竹の勢いで人気声優になったなぁ
デビューすぐ南野陽子の『はいからさんが通る』に恋人役に抜擢されるも、その後不遇の時代を過ごした阿部寛同様、デビューすぐ『ラーゼフォン』の主役になるも、再ブレイクまで冬の時代が…
@@user-middlemountmirror そう言われればそうなのか~32歳でデビューして今は売れてるからそう感じただけか・・・
これには載ってませんが
遊戯王DMの初代本田ヒロト役の
近藤孝行さんは元鉄道の車掌の
仕事をしていました。
遊戯王DM第55話を最後に
体調不良で一時声優業を
降板しました。翌年には
声優業を復帰、本田ヒロト役に
関しては2016年に公開した
映画で15年ぶりに本田ヒロト役を
担当しました。
あの声で機動隊で上司殴ったって怖すぎだろww
若本さん、早稲田大学出身ならキャリア組にも行けただろうに。性格的に現場向きっぽいけどさ。
大雪の写真なんてどこのでもいいのに、ちゃんとブルボン本社のある柏崎のを使うなんて芸が細かい
セバスチャンの時の声マジで好き………セクシー過ぎる………。今でも定期的に見ないといけない体にされた…(語弊)
日高のり子、佐久間レイ「学校卒業してからアイドルしていたのは社会人に入りますか?」。
1:37 中井和哉さんはワンピースのゾロや銀魂の土方より、俺的にはFFⅩのワッカのイメージやな。
若本さんは職業柄危険も多そうだから退役wという感じだけど
中井さんはマジで奥さんに理解が無かったらヤバいレベルだと思う
普通に考えたら、個人的に氏を知ったウイッツ・スーのイメージが悪すぎて
もしゾロを演じてくれなかったら個人的には其処で記憶から消えていた可能性がある
所帯持ちでありながら安定した公務員の身分を捨てて、声優に挑戦するって言うのはかなりリスキーな選択だからねぇ…
児童劇団→美容師→メイド居酒屋とかけもちしながら声優になった人もいます。(Wikipedia情報ですが……)
このエピソード、知ってる人は多いか少ないかは分からないけど…、この人がやってるキャラクター自体は多くの人に知られている。
あ、児童劇団は職業じゃなかった……?
あと、社会人でもない
永塚拓馬さんも元公務員だそうです
恐れ入ります。
初めまして、うりんじじゅーすさん
小林裕介さんのお名前の漢字が間違っています。
祐介さんだと、サッカー選手になってしまうので、お気づきの時に訂正をお願い致します。
DM等でご連絡出来ればよかったのですが、見つからなかったのでコメントさせていただきました。
初コメントなのに不躾で申し訳ありません。
バンドリのRoseliaの氷川紗夜役で有名な工藤晴香さんはファッション雑誌SEVENTEENの元専属モデル
セルの声で機動隊来たらヤバい笑
小野D推しの私、他の方のはおどろきながらみてたけどあ小野Dの話だけ知っててちょっと嬉しかったw
大塚明夫さんは、父親に反発して一時期トラックドライバーでした。
大塚明夫さんは、元トレーラーの
運転手でしたね😎👍
すいません💦
少し気になりましたので
コメ失礼致します。
小林祐介さんではなく、
小林裕介さんですね💦
若本さんの退職の仕方うけるwww
そういえば、高森奈津美さんは上野駅の駅員を2年いたとか。
妖怪ウォッチの熊島五郎太、ムダヅカイ ムリカベやイナイレの五条勝の奈良徹さんも元会社員です ラブライブ小泉花陽やとある科学の一方通行のエステルの久保ユリカさんは元グラビアアイドル ファッションモデルです
内山夕実さんは一度引退して普通の仕事に就いてたけど再デビューしたんだっけ
つぐつぐと永井一郎さんも知ってる!
森嶋秀太さんも社会人からの転職です、、
ピクシー金田朋子❤
社会人になってからでも遅くはないんですね。どの声優志望以上に努力しないとだが
金田朋子、優秀
諏訪部さーん❣️😍❤️
小杉十郎太さんが元.松竹社員ですよね
小野大輔さん日芸出身はヤバいってww
モデルから声優って勝ち組かよ
田村ゆかりは若い頃ラジオ番組でアシスタントしてたなぁ(≧▽≦)
そのラジオ聴いてました!
ドキドキプリキュアのダビィ役の内山夕美は元会社員だったとか👩💼
俺は声優になる‼︎