📔ぼくの乗鞍日記③

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024
  • 📙ぼくの乗鞍日記③
    🟢7月27日(土)、またまたまた乗鞍岳行ってまいりました。同じところばかり、よう飽きへんなって言われますが、いやいや天候一つでガラッと風景も変わりますし、それに山では風景だけではなくいろいろ出会いもあるのです。
    🟢今回、「乗鞍大雪渓 Web Site」の山田さんに会いました。山田さんは遠く愛知県の三河から毎週乗鞍まで通って、その風景をカメラにおさめて、乗鞍大雪渓・四季の乗鞍の様子をリアルタイムにブログで掲載されています。
    🟢そんな山田さんに大雪渓上の道で偶然会って、写真を撮っていただきました。さすがです。大雪渓をバックにいいアングルで撮っていただきました。ありがとうございました。🙇‍♀️
    🟢それから、2頭の恐竜、ティラノサウルスさん達に会いました。着ぐるみですが、それで剣ヶ峰に向かっていました。インタビューすると暑くて平地にいるようだと言っていました。あの方達無事に登頂できたんだろうか。
    🟢3週連続で乗鞍に来たんだけど、この日が一番天気が良かった。しかし惜しいことに登頂直前に谷間からガスが出てきて周りの山々、北アルプスとか中央アルプスとかは見えなかった。まあ、それらの景色はまた次回ということにして、早々に下山して、帰りのエコーライン上の二大山小屋、位ヶ原山荘と冷泉小屋に寄って甘いもの食べて来ました。位ヶ原山荘のおしるこ、冷泉小屋のアイスクリームとどれも美味しかったです。
    🟢それから前回に引き続き、乗鞍の滝巡り。今回は善五郎の滝を見て来ました。滝見台という少し離れたところから見ると乗鞍岳と善五郎の滝が連なって見えます。それで善五郎の滝の源が乗鞍岳の水だということがよくわかりました。
    🟢滝見台から階段を降りると善五郎の滝の下に出ます。そこに立つとすごい水飛沫が向かってきました。半端ないマイナスイオンのシャワーを浴びて帰宅して次なる乗鞍の出会いを楽しみにする私でした♪

ความคิดเห็น • 5

  • @tantama
    @tantama 2 หลายเดือนก่อน +1

    最近、忙しかったので仕事の合間にやっと美濃飛騨サイクリングに辿り着きました。気持ちの良い青が広がってますね。何度も行きたくなる気持ちがわかります。たまには、豊次くんも着ぐるみで(^^)

  • @藤本達哉-h8q
    @藤本達哉-h8q 2 หลายเดือนก่อน

  • @よしりん-c8c
    @よしりん-c8c 2 หลายเดือนก่อน

    今年3回目の乗鞍登山、お疲れさまでした。想いが伝わったようで青空にも恵まれて良かったです。
    夏休みということで、少年少女の姿も見かけたのはいいのですが、恐竜がいたのも夏休みだからなのでしょうか?

    • @チーぽんチャンネル
      @チーぽんチャンネル  2 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です。そうか、夏休み🌻なんですね。どうりで子どもらが多い。この日は天気が良くティラノサウルスにも会えて宿題の日記の話題には事欠かないと思う。😁