【QSLカード問題】現実的な解決策はないのか冷静に考えてみるかい。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.ค. 2024
  • QSLカード問題ですが最近は電子QSLカード派からの不満が多いようです。。
    【動画】
    • 最新JARL会員数発表と非会員カード問題。
    Instagram
    / takumiotc
    X(旧Twitter)
    / takumiotc
    フリー音源(DOVA-SYNDROME)
    dova-s.jp/_mob

ความคิดเห็น • 74

  • @ptm101hizaemon2
    @ptm101hizaemon2 17 วันที่ผ่านมา +8

    明日永遠へ旅立つかも知れない歳に成ったのでカード交換を止めたJARL会員です。
    誰かのコメントに在ったが一定額を超えると従量制料金で良いのでは?

  • @user-dv5oj8bb7q
    @user-dv5oj8bb7q 17 วันที่ผ่านมา +3

    問題点の指摘だけで解決の方法を提案しないのは楽ですが、たくてれさんのように提案していただけると、それを元に考えることができます。ありがとうございます。

  • @gunashicurry5247
    @gunashicurry5247 17 วันที่ผ่านมา +5

    色々ゴタゴタしている団体幹部の方々達にこの熱いメッセージが届くと良いですねッ!

    • @user-wz7sx7kl9w
      @user-wz7sx7kl9w 16 วันที่ผ่านมา

      届かないよ 自分たち悪くないって思ってるよ

  • @iPodmaster11
    @iPodmaster11 16 วันที่ผ่านมา +3

    昔は膨大な量のカードをJARL内で遅滞なく扱っていたのに、数が激減した昨今に処理ができない仕組みが知りたいですね。

  • @cxx1kw
    @cxx1kw 17 วันที่ผ่านมา +6

    紙QSLカードなしならJARLも本当意味なしでOK。DXのパソコン通信派は電子QSLで即貰えるしですが「DX局の紙カードは宝物です、届けば解かる!」

  • @user-we6bc2zx2b
    @user-we6bc2zx2b 17 วันที่ผ่านมา +5

    節度のある紙カード愛好家 vs 定額使い放題じゃろが出して何が悪いんじゃ派
    本当の対立軸はここにあるわけで、電子QSL派やQSL不要派はぶっちゃけどっちに転ぼうがどうでもいい。「良心」だけでは紙カードの文化を守るには足りないということなら「料金」にするのが妥当でしょう。個人的にはカード転送サービスの継続をするかしないかとは別に、JARLは存続して欲しいと思っています。

    • @user-wz7sx7kl9w
      @user-wz7sx7kl9w 17 วันที่ผ่านมา +1

      いまはルールがないからね 使い放題なのは間違ってないよ そこを指摘するんだったらルール作らないと

  • @user-mp2vc5wd7x
    @user-mp2vc5wd7x 16 วันที่ผ่านมา +4

    カード交換できないなら私もやめます。

  • @kazuw5694
    @kazuw5694 15 วันที่ผ่านมา +2

    単純にカードの転送を従量制にすれば良いだけでは?送り放題なので闇雲に送る局が出てくる。2ndQSO以降でノーカードで良いですよと言っても、送らない方がかえって面倒だから送ると言われたことが何度かあります。単純計算して今の会費で送り放題が成り立つとは思えません。

  • @user-ok2fv5gf8p
    @user-ok2fv5gf8p 17 วันที่ผ่านมา +5

    私はカード転送が半年以内なら再入会しても良いかも?

    • @cxx1kw
      @cxx1kw 17 วันที่ผ่านมา +2

      Uゾーンの局はHFの10WでもQSO出来たけどカードが届くには2年位掛っても届くのが奇跡。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 16 วันที่ผ่านมา +3

    JARL「紙QSLカードやめろ」会員「じゃあJARLやめるわ」もう終わろう

  • @user-fd5vt8mf6s
    @user-fd5vt8mf6s 17 วันที่ผ่านมา +3

    お疲れ様です!
    年会費が1万円を超える様な事に仮になったとしたら退会される方が多くなるでしょう。あと、カ―ドを仕分ける経費も上がってますので値上げは免れないでしょう。

  • @tomoya0801
    @tomoya0801 16 วันที่ผ่านมา +2

    無線を長らくやってますが、カード交換しない私にとっては、JARL入会にメリットを感じないので、入ろうと思った事は無いです。

  • @torahige3
    @torahige3 17 วันที่ผ่านมา +2

    JARLはカード転送サービスのみにしてあまり読まない(私だけかな?)機関誌は配しおよびJARLの運営役員などはボランティアにしてしまうのはどうでしょう?

  • @8080ken
    @8080ken 17 วันที่ผ่านมา +1

    紙カードを減らす施策(電子QSL等)以前に
    遅延解消まで一時的にでもビューローの処理能力を上げないと処理しきれないカードが溜まる一方かと

  • @bgfe121
    @bgfe121 17 วันที่ผ่านมา +2

    ビューローの分散設置か島根ビューローの人員増強しか解決策ないと思いますけどね
    国内のQSLカードの多くを占めているのが1エリア内もしくは1エリアから他のエリアへのカード
    と思われますので1エリア⇔1エリアのカードだけでも別会社に委託してはどうでしょうか?
    島根ビューローへの負担もいくばくか減るのでは? 多少の会費アップは覚悟の上でですが。

  • @user-bj6np6qy5u
    @user-bj6np6qy5u 15 วันที่ผ่านมา

    これからのJARLの対応対策に期待ですね。私は終身会員でしたが、途中で終身制度がなくなり辞めました。加入するとこんなにも特典や魅力があると思うのもでなければ、入会、再入会は増えないですよね。。。

  • @ocean1643
    @ocean1643 16 วันที่ผ่านมา +2

    開局23/5、JARL入会&初カード交換23/6 ようやく初回のカードが来ましたが、熱は冷めまくっています。
    紙カードはいらない。そもそもカード交換もMUSTではないです。JARLの選挙のわけわからんかったし、会員1年延長しましたが、もう退会しようと思っています。

    • @user-wz7sx7kl9w
      @user-wz7sx7kl9w 16 วันที่ผ่านมา

      かわいそう さめるよね

  • @kenken1123
    @kenken1123 16 วันที่ผ่านมา +1

    確かにカード交換の為にJARLに入る人がほとんどでしょうね。
    自分の場合、もう一つ理由があって「記念局の運用ができるから」ってのがあります。誰も書いてないけど、ハムフェアとか行ったら、8J1HAM運用しないのかな? 朝早く行って、順番並ぶの大変だけどね。

  • @kyoto-m
    @kyoto-m 15 วันที่ผ่านมา

    会員の年齢比率が高齢のため電子QSL発行難しいでしょうね。パソコン世代には良い方法ですが!また今の若者も自宅にパソコン持ってないですし。これからはスマホで簡単QSLですね

  • @akirayasunaga
    @akirayasunaga 15 วันที่ผ่านมา

    電子QSL会員、賛成!!!。今は紙よりデーターで保存して、検索も楽にしたいです。

  • @user-yk6uu6mq3q
    @user-yk6uu6mq3q 16 วันที่ผ่านมา +1

    アマチュア無線を運用すると楽しいよ、カードの交換も楽しいよという趣旨でやってるサービスなので、パンクしてはいけないけど、サービス利用が増えたこと自体は喜ばしいことだとは思ってるんですけどね…

  • @user-ot3fc4ud4n
    @user-ot3fc4ud4n 16 วันที่ผ่านมา +2

    日本郵便と提携してコールサインから仕訳と配達ができないですかね?
    日本郵便のシステムの改修やデータ連携が必要だったり業務委託費用が発生したりするのでコストが発生しますが、仕訳する人件費(現状はボランティア?)が削減出来たりカードの配達スピードは抜群にアップする気がします。
    まぁどっちみち会員が減ったり電子QSLにシフトする人が増えたりすると費用対効果が薄い感じですが。
    もっと会員が多くて無線界隈が賑わっている時代だったら良かったのでしょうが・・・
    確かアマチュア無線も旧郵政省の管轄だったと思うのですが、管轄官庁が同じだっただけにそういう橋渡しができなかったのかと残念な気がします。

    • @liu6732
      @liu6732 16 วันที่ผ่านมา +1

      日本郵便の郵便番号OCR技術を有効活用できればと考えます QSL1枚あたりで料金とるることも有りかと感じました

    • @8080ken
      @8080ken 9 วันที่ผ่านมา

      QSLカードの6文字分の赤枠は将来的に機械仕分けを導入するために制定されたはずでしたが
      いつの間にか棚上げに…

  • @YulSicable
    @YulSicable 17 วันที่ผ่านมา +4

    発送カードの枚数制限or従量制でもいいような...

    • @otro_papa
      @otro_papa 17 วันที่ผ่านมา +2

      賛成です! 半世紀前に開局したときに非会員向けのカードには数円の切手ようなものを貼っていたような記憶があります。私は会員ですが、紙カードは月に10枚くらいです。会費を安くしてコストがかかっている紙カードは会員は年間100枚までは無料(JARLは無料の転送切手をJARLニュースに同梱、オークションで転売可)、それ以上は受益者負担の原則から1枚いくらかの転送切手を貼って送るのはどうでしょうか。でも、転送切手印刷にお金かかるかな?

    • @user-wz7sx7kl9w
      @user-wz7sx7kl9w 16 วันที่ผ่านมา

      そのシステム作るのに またお金かかりそう

    • @user-fu5or6on8h
      @user-fu5or6on8h 12 วันที่ผ่านมา

      賛成です。 以前,元原会長に言った事ありました。 思い出します。

  • @300bnori9
    @300bnori9 14 วันที่ผ่านมา

    JARLの退会から丁度10年目です。QSLカードも1年以上転送に掛るんじゃ入る気がしません。電子QSLオンリーで良いと思います。

  • @599bk
    @599bk 16 วันที่ผ่านมา

    いいご意見だと思います。
    電子QSLオンリーになったら、会員の激減は避けられません。
    年金から会費をねん出している年齢層がたくさんいますので、そうした現実も変わりません。
    組織としてやりたいことやこれまでやってきたことを守るためには、お金が必要です。
    会員減少からの収入減で、ついにQSL転送にまでしわ寄せが来てしまったというように思います。
    QSL転送を維持するためには、それ以外の活動を減らすしかありません。
    各種イベントの見直しや社員総会のオンラインによる旅費削減など検討の余地は残されているように思います。
    社員ではないので意見を述べる機会はありませんが、選ばれた方たちの英断を期待します。

  • @tower-gq5xq
    @tower-gq5xq 16 วันที่ผ่านมา

    漠然とアマチュア無線に興味を持っている20代ですが、そもそもカードとはどういうものなのかとか、他にも無線の仕組み、機材の揃え方など「超」初心者向けの動画作っていただけると嬉しいです…!🥺

  • @TOSIHIRO88
    @TOSIHIRO88 17 วันที่ผ่านมา +6

    会員が減らないようにQSLカードが送られて来るまで1年以上かかるようにしているのではないのですか。

  • @tkashij
    @tkashij 16 วันที่ผ่านมา +2

    会員で土日に仕分けのボランティア募ったらすぐに集まると思う。
    それを、信書だからダメとか言って否定した役員がいたとか?
    呆れてる。

    • @jqhiro6670
      @jqhiro6670 16 วันที่ผ่านมา +1

      私の案を書きまたが、信書の定義なら郵便局一択です。JARDは郵便法違反となります。特定の誰かに、その人しかわからない内容が信書です。今のままは、チラシと同じで、良いとゆう社員の案になります。発送するに、コールサインは書いてはいけません。他人の信書を業として触ることもだめですから。

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 16 วันที่ผ่านมา +2

      @@jqhiro6670  信書に関することを郵政局のWebpage で読みました,そこには 回答書,照会書,業務を報告する文書,「特定の受取人」であるなど読みましたね。信書に関わる違法行為は懲役も含む罰則もあるみたいですね。 QSL転送は信書になるのでしょうかね? この法律に引っかかるようでしたら,QSL Card の転送自体が問題の可能性もあるでしょうね。

  • @sammayer4742
    @sammayer4742 15 วันที่ผ่านมา +3

    8J1RL (南極 昭和基地)からのQSLカードがきっちり、1年遅れで今年の4月1日に届きました。嘘みたいな話!うれしかった!

  • @user-wz7sx7kl9w
    @user-wz7sx7kl9w 17 วันที่ผ่านมา +12

    カードがなくなったら ジャールなんてやめるでしょう? ほかに加入する意味なんてないでしょう 今の状況を作り出したのはジャールなのにね コロナにせっかく会員増えたらしいのに カードサービスがパンクするなんて情けないよね そんな私は会員になったことないけどね

  • @hoz890s
    @hoz890s 17 วันที่ผ่านมา +9

    JARL会費を払ってるのは、QSLカード転送のため一択です!それ以外は魅力はないです。

  • @maruiwakoukuu
    @maruiwakoukuu 17 วันที่ผ่านมา +4

    QSLカード問題は対策なんて要らないんじゃないですか?そのうち、カード転送に5年もかかるようになって誰も紙カードを発行しなくなって問題は自然解消。
    ビューロー機能にこだわるからこんな問題になると思います。
    私、JARL会員ですが電子カード含めてカード発行止めようと思ってます。QSOは楽しいけど、カード欲しいと思わないし。

  • @vegetarian1972
    @vegetarian1972 11 วันที่ผ่านมา

    6人で紙カードの仕分けしてるらしいよ。

  • @user-zr8lk5cy7j
    @user-zr8lk5cy7j 13 วันที่ผ่านมา

    むしろJARLがどうにかなり日本からの紙カードが交換できなくなったら、世界的に紙カード交換が廃れ電子一本化が促進されたりしないかな?と考えたりも。あとJARLは圧力団体っていう人いるけど、PLCや太陽光発電の電波障害懸念の対応みてると、その方面の仕事を効果的にしてきたように見えんし、JARDの提案横流しとか悪しき事例もあるんでその主張は厳しいと思ってる。一方無線を使うドローン界隈はこういう団体ないけど、有志の議員連盟への働きかけが巧妙で、いろいろ上手に飲ませて関連法を変化させてる部分あるんですよね。その界隈の実権者は若いけど(年取ってても中年層)、JARLを存続させるなら役員の若返りは必要。これが出来なければ輪廻転生しかない気はします。

  • @user-le3xr6sb3s
    @user-le3xr6sb3s 17 วันที่ผ่านมา

    最近 紙QSL4から5か月に1回来るようになったのだが 私だけ??古株の方にこの話すると、1年以上かかりますよ!!!となぜかブチ切れられる

  • @7K2DRM
    @7K2DRM 16 วันที่ผ่านมา

    新しいスタイルの動画が気になって話の内容が上の空でスイマセンでした💦

  • @user-qp4re5qs1l
    @user-qp4re5qs1l 17 วันที่ผ่านมา +6

    たくてれさんが‥
    QSLカードの新しいJARLみたいのを作って見たらいかがですか‥
    JARL年寄りがアホな考えで運営でしょ‥
    今入ってる人爺さんばかりでしょ‥
    後何年で‥
    知恵を使って新システムを作らないと行けないでしょね‥
    ※逆にボランティアを募って地域ごとで発送するシステム構築とか‥
    ショップなどと連携して‥

    • @cxx1kw
      @cxx1kw 17 วันที่ผ่านมา +2

      海外QSLカードの転送を受けているのはJARLですからね、それはどうする。

  • @user-hu9jb7uv4v
    @user-hu9jb7uv4v 16 วันที่ผ่านมา

    紙QSLカードに無い価値を!!交信中・交信後数分で電子QSLカード交付可能なシステムへ!!
    交信中、お互いログインして会話で伝わらない写真や映像、詳細情報を閲覧可能
    メール同等でサーバーに永久保存式ではないため、右肩上がりでコストが上がる事が無い
    紙QSLカードでは出来ない。若い皆さんでシステム構築してほしい。

  • @jqhiro6670
    @jqhiro6670 16 วันที่ผ่านมา

    実現性はわかりませんが、他企業も入るので委託するのは違いはありません。郵政の〒区分機は物凄く高速優秀です。読み取って望み通り数万枚なら毎日できます。可能であれば、委託料を払い、収入に困る郵便もWinWinで遅滞もなくなるのは、一月もかからないでしょう。
    他企業も入るので委託するのは違いはありません。合理性はあると思います。どうしてもJARDじゃなきゃだめ、というのが本音にあるならこれは、社団法人としては皆のためにならないので、やめましょう。議論は合理性のある意見にはキチンと向き合い、無視したり選別にかけないこと。そうしないと必ず偏った所に受益が集まる仕組みになってます。

  • @user-oj3yl1wc6x
    @user-oj3yl1wc6x 16 วันที่ผ่านมา +2

    本来ならJARL専用電子QSLを作って運用にするべき、JARLの構成員じゃい人は、個人で電子QSLをすれば良いと思います。
    たくみさん、ぜひ社員に立候補して改革をして下さい。

    • @user-fv9ew5cc7z
      @user-fv9ew5cc7z 11 วันที่ผ่านมา

      JARL専用電子QSLは費用対効果が激悪なので、紙よりさらに悪手です。
      EQSLに分担金突っ込んで綺麗に日本側の要望に対応させるとか、Lotwを日本語対応させるとかに費用突っ込む方がマシ。

  • @user-vu4cu4jz9z
    @user-vu4cu4jz9z 17 วันที่ผ่านมา +4

    たくてれさんの言い分おっしゃるとおりです…もうJARLさんの時代は終わった
    寂しいです😔
    byJQ2ILJ/はままつJ70

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 16 วันที่ผ่านมา

      私もそう思いますね。 ARRLの会員がいいですね,過去のすべての QST,QEX などの雑誌も読めるし,無線機器の技術的なReview もあるし。 AG6JU