iPadに紙の教科書、参考書を取り込む!電子化の方法6選!電子書籍化

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024
  • 今回の動画では、教科書や、参考書などの紙媒体の書籍を電子化、PDF化する、いわゆる自炊の方法を6つ紹介しています。電子書籍化すると、パソコンや、iPadなどの取り込むことができ、家のモノを減らすことができ、外出時は重い紙の書籍を持ち歩くことなく読書、勉強が可能になります。
    また、電子化する際、PDFのOCR処理を行うことにより、紙の教科書や、参考書にはできない、文字の検索や、文書のコピー、ペーストなどができるようになり、GoodNotes 5などのノートアプリを使いiPadで勉強されている方などは、勉強の効率も高めることができると思います。
    新学期から、iPadを使い、勉強の電子化を始めようとしている方は、ぜひ自分にあった紙の教科書や、参考書を電子化してみて下さい。
    【関連のオススメ動画】
    iPadへの教科書、参考書の取り込み方法(Adobe Scan)
    • 【2021年は勉強効率化】教科書や参考書をi...
    iPadでの勉強方法、勉強を電子化する基本的な流れ
    • 【2021年】新学期から始められる勉強電子化...
    GoodNotes 5の基本的な使い方
    • GoodNotes 5の基本的な機能、使い方...
    【使用アプリ】
    Adobe Scan
    apps.apple.com...
    GoodNotes 5
    apps.apple.com...
    Kindle
    apps.apple.com...
    #iPadで勉強
    #AdobeScan
    #自炊
    #GoodNotes5
    #勉強電子化
    #iPad勉強
    #なかつま

ความคิดเห็น • 10

  • @nakatsuuuma6499
    @nakatsuuuma6499  3 ปีที่แล้ว +4

    普段どのように、書籍を電子化していますか?
    皆さんの自炊の方法もぜひコメント欄で教えてください!

  • @skysky8705
    @skysky8705 3 ปีที่แล้ว +12

    すごーい!調べても他の動画やブログでは、Kindleのスクショや機械レンタルとかしか紹介されてなかったので、業者にこんなに安く頼めるなんて知らなかった!参考になりました。でもまだまだどの方法も手間やデメリットがデカいですよね。いつか全ての書籍に電子データのQRコードがついてるような時代がくればいいのに。

    • @nakatsuuuma6499
      @nakatsuuuma6499  3 ปีที่แล้ว

      少しでもお役に立てたようで幸いです。
      仰る通り、どれにもメリット、デメリットがありますね。
      本来、PDF化された電子書籍が販売されれば勉強してる側からすると嬉しいですが、電子化するということは、複製、譲渡、販売が簡単にできてしまうということなので、著作権者の利益を守るためにも簡単にはいかなさそうですね。

  • @iorihisada8440
    @iorihisada8440 2 ปีที่แล้ว +5

    非破壊スキャナーのAura pro を買ったので大学の図書館から借りた本をバンバン電子化してます

  • @RJTTcrew
    @RJTTcrew 2 ปีที่แล้ว +1

    一時期自炊業者のあったね。
    どっちにしても裁断されるから悩ましいw

  • @user-zc5ys6ve6r
    @user-zc5ys6ve6r 3 ปีที่แล้ว +3

    色んなやり方があるんですね🎵参考になりました。iPadで1枚1枚撮影 しながらの部分はiPadをセットして下に原稿を置く台が有れば楽できそうです。1つ質問失礼します⇒普段Webテキストをスクショ撮影してフルスクリーンでgoodnote5に取り込んでますがページが長いと最後が切れてしまい別に取り込んで不恰好に成るのですが何か良い方法あればご教示下されば幸いです。
    iPad Pro12.9 beginner

    • @nakatsuuuma6499
      @nakatsuuuma6499  3 ปีที่แล้ว +2

      WebページのスクリーンショットでGoodNotes 5に取り込まれているのですね!
      フルスクリーンでのスクリーンショットというのは、iPadに表示されている画面サイズでのスクリーンショットとの認識で良かったでしょうか?GoodNotes 5に取り込んだ際、ページという概念がほぼ無くなってしましますが、「フルページ」でのスクリーンショットを活用してみてはいかがでしょうか?「フルページ」のスクリーンショットでは、iPadの画面に現在表示されていない本来スクロールしなければ見れないところまでスクリーンショットを撮影することができます。
      通常通り、スクリーンショットを撮影し、そのまま書き込みや、切り取りができる編集画面に移ると、画面真ん中上部に、「スクリーン」「フルページ」の2つの選択タブがあります。通常「スクリーン」に選択が入っているのですが、「フルページ」を選択すると、Webページ全体をPDFとして保存することが可能です。
      コメント欄でのネタバレになってしまいますが、近日公開予定の動画は、iPadを置く台と、ある設定を使った取り込み方法になります。笑
      もしよろしければご視聴よろしくお願いします。

    • @user-zc5ys6ve6r
      @user-zc5ys6ve6r 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nakatsuuuma6499 コメントありがとうございました。お返事頂いた方法でフルページで取り込んでいます。通信講座のテキストは見えない所迄取り込めるのですが、一部 長すぎるページがあってムリでした(泣)ノータビリティなら長くてもOKとアミティー先生のチャンネルで見て購入したんですが、goodnote5の方が使いやすいので使ってます。(フラッシュカード機能は秀逸ですね)次回動画楽しみにしています(笑)

    • @nakatsuuuma6499
      @nakatsuuuma6499  3 ปีที่แล้ว +1

      そんなに長いWebページをGoodNotes 5に取り込んだことがなかったので、初めて知りました!有益な情報を教えて頂きありがとうございます。
      となると、やはりどこか切りが良いところで分割するしか方法は無さそうですね。お力になれずすみません。

  • @user-vu6ol5vd1m
    @user-vu6ol5vd1m 2 ปีที่แล้ว

    q