【築40年DIY #41】和室から洋室劇的ビフォーアフター | 使わない敷居を可愛くする方法
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 築40年セルフリノベシリーズ、最後の部屋の最終回です。
今回は使わなくなった敷居のリメイクと、家具を入れた後の完成編です。
敷居にモザイクタイルを使う方法は何度もやっています。
引き戸を再利用しない前提ですが、敷居の凹がそのままよりも断然可愛くなります。
完成動画は引っ越して家具を入れた後に撮影しました。
家具を入れるとまた違って見えます。
次回からは編集作業を娘から引き継ぎ、私が編集します。
毎週更新から不定期更新になるかと思います。
是非、チャンネル登録してお待ちいただけたら嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます!
皆様のコメントや高評価が原動力になってます(*‘∀‘)
blog 『DIYで理想のお家づくり』
ameblo.jp/milt...
instagram
/ akane24milty
素敵な世界観!こんなお家に住みたい!!
ありがとうございます😊
嬉しいです☺️
可愛すぎる😆 最高!本当器用で行動力があって素晴らしいです。勉強になります。
う、嬉しいです😭上手くいかない事も多々ありますが、出来上がった時の達成感が自分へのご褒美です😊
ご自身の手で作り上げたお部屋は 格別ですね❤あちこちに センスが見えて 楽しい思いをさせていただきました。また 次を楽しみにしてます😊
ありがとうございます😊
そう言って頂けて慣れない編集も頑張れそうです!ありがとうございます☺️❣️
大きなことはしてないけど、全然違う雰囲気になりましたね♪
そうですね!家具を置いたりカーテンを付けるとまた全然変わりますね〜😊
新築だとこの味わいは出ないと思う。
そうなんですよね!古いからこその味わいが好きです😊