Why would I mind? This is such a well rehearsed group with excellent instrumentation and a great sound, plus the selections they choose to perform and thank goodness video record, makes watching and listening to this group a pure pleasure. Among other instruments and players, the French Horn section is the best I've heard. The young lady sitting first chair is an fantastic musician, and the percussion group have such a good time performing. Indeed an honor to watch and listen to this group. Bravo...Bravo !!!
12123121231212312123・・・今どこ?
な曲
わかりみが深すぎる
ほんとにそれな
今まさに私それ
わかりすぎて😂 同志よ共に頑張ろうぜよ🎉
そこ打楽器だけでパート練ってなった時地獄を見た
9 0:34 14 0:55 19 1:15
30 2:02 59 3:01 69 3:29
87 3:53 101 4:12 117 4:33
127 4:45 137 4:59 147 5:12
157 5:25 165 5:35 186 6:04
194 6:25 224 7:45 234 7:53
251 8:05 268 8:18 288 8:33
304 8:44 317 8:54 326 9:01
338 9:10 347 9:16 357 9:24
たすかる
402 9:57
414 10:05
ほんとにありがとう
ホンマにありがたい
本当に助かります
マジでありがとう
撮ってる人 絶対吹奏楽出身やろ、、、
聴かせどころ吹いてる人撮るの上手すぎ
これ理解してないと無理なのでは、、
絶対そうだよ
後で関係者がスイッチングしたのでは?
吉澤賢一 なるほど、そうなんですかね、、、!!
だとしたらスイッチングした人も素晴らしい!とにかくこの動画が好きです私は😌
あきまあ
スコアに「ここ映してください!」っていうところを書いて撮影業者の方に渡すんです、もちろん業者の人もスコアを読めないといけないのですが笑
Crush 100 へえ!!そうなんですか!!
やっぱちゃんと指示出されてるんですね!勉強になりました😌
タンバリンすげぇぞ
もうちょっとタンバリン褒めてあげて欲しいw
これ職人だわw
4:59からのロールが綺麗すぎる。
フォルテからデクレッシェンドしながらのロールって特に難しいのに、、
ですよね!
「クラとか後半ずっとめっちゃ忙しそうで大変やな〜」と思っていたら9:23から巻き込まれてしまうサックスの皆さん
自分の高校でPart1やった時パーカス4人しかいなかったから 最初シンバル叩いたらすぐそのあとのバスドラ叩いて、叩き終わったら何小説も休みで、なんか急にめちゃくちゃ忙しいのにそのあと超暇っていうもうパーカスあるある。
それな☺️
中学でやってたけど、この曲に限らず本当パーカスはいろんな楽器やらなきゃいけないから走りっぱなしで、ソロパートで間に合わなくて無音になったのは今ではいい思い出
コンクールじゃなくて良かった
6:02 からのとこ
他のパーカス出番無いから休んでたのに、2拍のためだけに一人立ち尽くしていたTimp
自分326辺りがクソ忙しいです笑
サスペンドからビブラフォンいって、その後すぐクラッシュです笑笑
今この話を聞いといて得した(これからやるところ)
オーボエの男性めっちゃかっこいいしめっちゃ上手。。
8:57
クラリネット1st の鬼門
この曲吹くのも大変だけど、休符数えるのも大変だった笑
今思い出しても演奏するのが本当に楽しかった曲です。
冒頭シンバル担当者のインパクト
8:50~9:00までのホルンかっこよすぎ…
そこで気持ちよくふけたのも束の間、9:27から地獄の連符が始まります
@@Keynesian_economics それなw
裏打ち地獄もちゃんとあるんですよね…☆
Ⅰ 0:00
Ⅱ 2:01
Ⅲ3:29
IV 6:03
Ⅴ 7:45
これ探してました!ありがとうございます!
弱小校だった我が校がこの曲で覚醒した思い出のアルメニアンダンス🎶県大会代表なったな✨
全然比べ物にはならないけど、本当に大好きな曲です
定期演奏会で演奏する曲なので練習用に書かせていただきます🙇♂️
1〜 0:00 9〜 0:34 14〜 0:54 19〜1:15 30〜 2:02 48〜 2:39 59〜 3:01 69〜 3:30 101〜 4:13 117〜 4:33 137〜 4:59 147〜 5:13 157〜 5:26 165〜 5:36 186〜 6:04 202〜 6:46 210〜 7:07 224〜 7:46 251〜 8:05 268〜 8:18 288〜 8:32 304〜 8:45 347〜 9:17 357〜 9:25 381〜 9:42 402〜 9:58
0:00 あんずの木
2:00 山うずらの歌
3:30 ホイ、私のナザン
6:04 アラギャズ
7:45 ゆけ、ゆけ
演奏ももちろん最高ですが、こんなにも完璧なカメラワーク見たことない
曲を理解しているディレクターがインカムでカメラに指示出すのよ。
オーボエのお二人方、かっこいいし美人笑笑笑笑
色んな事を思い出して終始号泣しながら聴き入ってしまいました。
吹奏楽経験者は誰しもが通るのではないかと言っても過言ではないぐらいのアルメニアンですが
龍大の演奏は本当にいつもブラボーです。
ろ😅
高1の時、オーボエで吹いて1年なのにsolo多いし連符凄いし、練習期間が地獄のように感じたのを思い出しました。
でもやっぱこの曲カッコイイ!オーボエカッコイイ!!!
にるりfeat.ハムスター
1年しか経ってないのにあんな連符出来たんですか?!
私はオーボエ初めて3年経ったころのコンクールの時にこの曲やってソロもやばかったし最後の連符もコンクールギリギリに何とか出来るようになってめちゃ焦ってたんですよ😅
1年で出来るなんて素晴らしいです!!尊敬します!!
何年たってもできない僕は....ww
すしお オーボエは浮いてなんぼやで。目立ってええねん。
私はオーボエ2年目のときに1stやりました!
3:30からのソロで裏からアルトにめっちゃどつかれてましたww
トロンボーンだったけど、いつもオーボエのソロに聴き惚れてました。
ほんとにカッコイイ!!
ほんまに龍大吹奏楽は凄すぎる😂
最初の金管のタタターだけで意識飛ぶくらい鳥肌立って鮮明な学生時代を思い出す
中学生の時Trbの1stだったけどいっちばんこの曲が好きだった気がするなぁ
見るとやりたくなる
龍谷大学のサウンドでアルメニアンダンスは贅沢!!
言葉が出ないくらい上手い。。
これ何回聞いたか数え切れないけど、
全く飽きません。素晴らしいです
高1のHr吹きです。
ありがたいことに明日定演があります。
1部の最初の曲がこの曲で、Hr1stを担当します。最初は難しくて挫折しかけましたが、なんとかここまでやってこれました。
3年生の先輩方と最高の思い出を作ってきます!
吹奏楽やってた中学時代にこれやったけど中一の頃だったから難易度高すぎてヒィヒィ言ってたのを覚えてるwwwでもすごくカッコイイ名曲ですよね!!今でもたまに聞きたくなります😊
リードの曲全般にあると思うけど、特にこの曲はみんなで楽しんで吹ければ全体的にチャーミングな演奏になるし、コンクール対策でやれ縦の線ガーとかやれ音程ガーとか指導者やり始めるとつまらん演奏になる気がする。それで大番狂わせでコンクール上位大会進出決めたりとか、いい演奏できたときの充実感が半端ないし。この曲が吹奏楽人生最高の思い出って人多いだろうな。
弱小吹奏楽部を三年かけてこの曲で中国大会出場果たしたときは涙が出た❕
ブラスやってて、この曲が一番好きでした。皆元気にしてるかな?
また聞けて泣きそうになる。
アルメニアンダンス1、聴きすぎてどの団体も同じに聴こえていた中、それでも新鮮な気持ちで感動できる。凄い!!
8:03ら辺の🎺「(タンタン)タンタン(タンタン)タンタン」
なのに「(タンタン)タンタン(タンタン)タンタン・タン!」
と勢いよく間違えてました((分かりずら
他のペットパートの子もよく間違えてビクってなってました( •̅_•̅ )
この流れはくるっって思いますよね笑
ユーフォ《自分用》
0:20 soli
2:48 Solo
6:45 soli
この曲高校の吹奏楽部に入って一番最初に渡された曲で「え、こんな難しい曲最初っからやらされるんだ」って衝撃を受けた記憶がありますwでも最初難しかったけどだんだん練習していくうちにこの曲大好きになって部活引退した今でもたまに楽器引っ張り出して吹いたりしてますwww
この曲の8分の6拍子のところが狂おしいほど好き、、
中学1年で楽器始めてまだ4ヶ月くらいしかたってない時に演奏会で吹く曲がアルメニアンダンスになった時は本気で泣きそうだった、、この曲普通に難しいんだよ、、てかこの人たち上手すぎ
8分の5?
@@peachjelly_920 あ、そうですね8分の5だ、、すいません🙏
7:45から好き
木管とシロフォンの3発が合いすぎて鳥肌たちます…!
クラがぁぁぁあ
これほんとにかっこいいし楽しいけど、最初の方とかほんとにピッコロの出番無さすぎて他の楽器羨ましすぎる
アルメニアンダンスは当時先輩方の合同演奏会で聞いた時めっちゃ難しい曲だけど素晴らしい曲だったのを思い出して、最近になって聞きたくなり探したらこの動画に出会えました。めっちゃくちゃ上手い。何回聞いても見ても圧倒されます。この難曲を聞けてめちゃくちゃ嬉しいです。終わったあとは拍手が止まりません。龍谷大学吹奏楽部素晴らしい👏👏👏👏
かっこいいってコメント多いけど…これって普通に難しくない…??
かっこよくて難しい曲なのに吹けてるのがさらにかっこいい!
難しいですwww
8ぶんの5ヤバい
胡蝶しのぶ もう 禿げそう
毎日練習終わる度に唇痛い、連符でキィを連打して親指にマメが出来て痛い、指がつる
…こんなに練習するのが辛い曲は初めてだったけど、コンクールでこんなに楽しい曲は初めてでした😌
ちなみにテナー吹いてました。
最初とかHrもかっこ良いのに一瞬も移らなくて寂しっ…
現役で吹いた時大変だった思い出🤤
7:45ここ楽しくてめっちゃ好き
尚、クラは地獄な模様
8:17指揮者の顔がとっても好き。惚れる。やばい。。。。
アルメニアンダンス難しいけど私が青春をかけた曲🌙
1分前後のソロ、本当にオーボエ!?
音が深すぎる、、、
高橋伊藤 コーラングレですのでオーボエではありません(笑)
ずっとオーボエかと思ってた…
別名 イングリッシュホルン
A.リードの曲大好きです。どの作品も吹奏楽の魅力が満載!
リードの曲はパーカッション泣かせ。他の曲は五人くらいで何とかやれるけど、リードの曲は最低7人とか必用。しかも盛り上がってる部分だけ。
吹奏楽に出会って13年、、中高でいっぱい聴いたはずなのに1回も吹かなかったこの曲。。
この曲に出会わなかったらバスクラリネット、バリトンサックス、ファゴット達木管低音群を好きになり、バスクラリネットを担当していて良かったとも思わなかったと思う。。
いつか現役に戻ってこの曲を取り組みたいです😭
戻れぇえええええ
ホルンカッコよすぎる。
私もホルン奏者でこれ吹きます...明日セクション練😰
すばらしい演奏です!
アルメニアンダンスは吹奏楽の定番ですね。
ほんとにいい演奏だ 奏者一人一人の魂を感じる その魂が集まって演奏という名の大きな命を生み出したかのよう
Euph楽しい。メロディじゃなくても、二分ののばしでも凄く楽しいし、なんていうか、やりがいがあると思う。
そうですよね。高音の花形メロディじゃなくても、すごくおいしいとこたくさんありますよねー。
奏者も聴衆も盛り上がるんで演奏会の最後とかには最高なんだけど、コンクールで金賞とるにはスゴく難しい曲でもあるよね。
各自のテクに加えて、指揮者の表現力が問われる、そんな曲。
Trp とTrb のsoliが格好いいTrb の先輩がめっちゃ楽しそうだった
soliが沢山あるから楽しいですよ!定期演奏会でやるのに個人ではおすすめの曲です!
8:30 8:42 Trp とTrb のsoli
この曲昔からめっちゃ好きでした!ほんとにかっこいいです…
この曲いま練習しよるんやけどめちゃめちゃ楽しいよね!!!!出来たらすごい気持ちいい!
これのトロンボーン2ndがたまらなく好きだったなぁ
演奏もさることながらカメラワークも素晴らしい
それぞれの楽器のレベル高いしほんまに素晴らしい!
感動して涙が出ます。
中学の時、市の全中学それぞれの吹奏楽部が集まって練習して演奏したなぁ😌コンクールではライバルだけど、その時は皆でひとつの音楽を作り上げることが楽しくてホールでの本番は最高だった😌何年前って感じだけど未だに不意に思い出す😌
高校のころ演奏しました。タンバリンのロールをずーっと練習していました。あー懐かしい!
大好きな曲のひとつです。
高校生で初めてチューバを触って、初めて楽譜を渡されて「やってみて」と言われたのがこのアルメニアンダンス・パート1でした。
今この動画で聴き直して当時を思い返すと、余りにも難しすぎでは?と感じます😭
龍谷大学吹奏楽部のサウンドは何回聞いても凄すぎる! どのような練習をしているのかな? 練習風景の動画もアップしてほしい。
これ初めてエスクラを任せてもらった思い出の曲だ…エスクラを任せてくれたことに感謝しかないです。ありがとうございました❕
この曲をコンクールでやったあとに体調もメンタルもダメになって色々大変だったけど、楽しかった曲だった。
過去に戻れるなら戻って過去の自分を応援したい
ブタ・コブタ、コブタ、ブタ♪と必死でカウントした記憶がある🤣
やっぱいい曲。コルネットちゃんの音色が活きる名曲と思う。
高校時代 県内の高校から何名か選抜で集まってこちらを演奏しました。
そのバンドでは
ブタ キムチ トマト ナス でした笑
指揮者が好きです
ヤバい、みなさんのコメント見てたらいろいろ思い出して泣いてしまいました(笑)
良さそうなホールに良い観客。うらやましい。映像をTH-camで配信してもらえるのは現代っぽくてありがたい。演奏もGood.
28年前位の中学生の頃、東北、冬の季節…クリスマス合同コンサートで演奏した記憶が蘇ります。懐かしい気持ち、穏やかな気持ちにさせてくれます!ありがとうございます!
贅沢な気持ちになりました!
流石です。
8分の5のリズムが取れなくてすっごく苦労しました。
縁の下の力持ち、Euphが輝ける大好きな曲でした!
レベル高っ❗️
ソロは完璧だしハーモニーもピッタリだし、おまけにカメラワークまで最高❗️
この曲は数多の団体がやってるけど、私の中ではこれがベストパフォーマンスでした👏
いや、まぢでトリハダ立ったよ😅
8:20からのユーフォとホルンが好きすぎる
中学の吹奏楽で、演奏しました。最初は凄く難しくて😭😭😭だったけど、仕上がっていくにつれてとても楽しい曲になりました。ステージで演奏仕切った後の、爽快さたるや!
この曲すごい好き
この曲を演奏したのは
大好きで大切な思い出
2:30
3:01 59小節目
3:30 69小節目
4:26
6:03 186小節目
7:45 224小節目
懐かしいです。この曲は青春でした。
1~0:00
9~0:34
14~0:54
19~1:15
30~2:02
48~2:39
59~3:01
69~3:30
101~4:13
117~4:33
137~4:59
147〜5:13
157〜5:26
165〜5:36
186〜6:04
202~6:46
210〜7:07
224〜7:46
251~8:05
268〜8:18
288~8:32
304〜8:45
347〜9:17
357〜9:25
381〜9:42
402〜 9:58
粒の揃った、丁寧な演奏!素晴らしいです。
懐かしい…
高校3年生の定期演奏会で演奏しました。トロンボーン吹きです。
いま、あのスライド捌きはできない…
息も続かない…
22年前の昔…
本当は今年演奏会で演奏する予定でした……来年頑張る!
最近何度も聴いてます。かっこいいなぁー
上手すぎる…。いつか絶対吹いてみたい。
後半テンポ早くなってから、キタキタァ!!!ってめっちゃテンション上がって爆音鳴らしてたの思い出した、超楽しかった
アルトサックスの方上手すぎ
楽譜単体で見た時は?が浮かんでばかりでしたけど全体演奏を聴くとパズルのピースが嵌るように分かるので不思議ですね…前半の静けさと後半の忙しさで口が死にました、クラ1stでした…
楽譜貰って2週間くらいだけど、めっちゃ楽しい。極め付きは最後の連符。連符の概念を覆すたのしさ、最後1ページとか泣きそうなくらい好き。私がやりたいって言い出したけど、まじ言ってよかった思える曲。(楽しいだけで吹けないけど)サックス吹き😄❤️
Excellent !! Thank you for the post. Alfred Reed, simply one of the best composures for the "Concert Band" or Wind Ensemble.
Dear Mr. Paul Miller
Foreigner? Please listen to me if you do not mind.
Why would I mind? This is such a well rehearsed group with excellent instrumentation and a great sound, plus the selections they choose to perform and thank goodness video record, makes watching and listening to this group a pure pleasure. Among other instruments and players, the French Horn section is the best I've heard. The young lady sitting first chair is an fantastic musician, and the percussion group have such a good time performing. Indeed an honor to watch and listen to this group. Bravo...Bravo !!!
今日吹いてきます!ラスト公演😭
20年以上昔(笑)高校生だったとき、コンクールの自由曲、難しかったけどめちゃくちゃ頑張った。代表になれなかったけど、金賞とれた。思い出して切なくなった。
先輩方流石です!!!ブラボー!!
中学二年でフルートで演奏した。
変拍子すぎるところ鬼ムズすぎてついてくのに精一杯www
そのあとの連符地獄
フルートの連符部分は簡単って書こうとしたら中2か…すげぇ
タンバリン左手で振るの上手すぎん?
今でもこのタンバリンのリズムだけは体に染み付いてます😊
タンバリンがめちゃかっこいい
地獄の8分の5
市内の全中学校合同でやった記憶、今思い出してもプレッシャーでお腹痛くなる
曲はカッコよくて好き
龍大アルメかっこいい!!
はじめて合奏した時は難しすぎて絶望しましたが、今では1番好きな曲です!最高!
これめっちゃ難しいけど、ほんとに楽しかった!!特に中間から最後!
毎日ここに来て聴いてます。酒飲みながら。大好き。
終盤の運動会味が凄い……( 'o' )!!!
全パート常ピッチ合いすぎ流れ上手すぎ。
中学2年から入部して右も左もわからん時に高校生と皆で演奏したなぁー懐かしい。
自分足しか引っ張ってなかったけど。ww
若林先生の指揮の元、アルメン吹けたんは一生の宝。
でも、ちゃららーーーの最初の所、
すんごく分かりにくかった(笑)
指揮がうますぎて……
定期的に聞きに来て学生時代を思い出してます
楽譜追ってたのにいつのまにか終わってた
この曲難しそう
3:00
"山うずらの歌"のここ
勝手に幼少期のクリスマス、家族で御馳走食べてる様子が頭に浮かんできていつも泣きそうになる
龍谷大学の演奏、大好きです。
9:33~
バスドラの方、何回もスティック持ち替えてる❗
ひろけん
バスドラがパズドラに見えた
僕は末期