【20世紀ロックダイラさん参戦】頂いた388枚のレコードを見るロック好き2人【ロック普及委員会】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 20世紀ロックのダイラさんと一緒に、僕の頂いた388枚のレコード紹介の動画を見ました!
20世紀ロックのTH-camチャンネル↓
/ @20th_century_rock
レコード紹介本編・1箱目↓
• 【歓喜】いただいた350枚以上のレコードを全...
レコード紹介・2箱目↓
• 【段ボール2,3箱目】いただいた350枚以上...
レコード紹介・3箱目↓
• 【388枚】いただいたレコードを全部紹介・第...
ダイラさんとのロック対談動画↓
• 【20世紀ロックダイラさん参戦】19歳vs5...
#20世紀ロック#レコード#アナログ#ロック#ダイラ
#LP#デヴィッドボウイ#メタル#ACDC
ジャケ見てピンと来たらドーンと聴いてみよう。自分の感性を大切に。
タンジェリンドリームのルビコンのジャケが良くて聴いてみたら超最高でした!
20世紀ロックから来ました。まひろさんは、ジギースターダストがピンと来ないようなので、ボウイはロジャー辺りから入ることをお奨めします。ロジャーはノリがよくって音も楽しいです。
20世紀ロックのダイラさん繋がりで拝見しました!
224枚目のRhythim is Rhythim(Derrick May)のStrings of Lifeは
デトロイトテクノの偉そうにしてない名盤と思います。
ありがとうございます!
ジャケ無しのものはまだ聴いたことがなかったのですが、聴いてみます!
この動画をみて、David BowieのHeroesを聞いてみました。いままで、ほとんど、David Bowieはstayしか聞いてきませんでしたが、Heroesに入っている「Beauty and the Beast」もかっこいい曲だと思いました。Heroesは、全曲聞いてみたいと思います。
ディスクユニオンの買取で15万円コースかもw
プレイングマンティスとスタンゲッツが混在してるとは。面白いなぁ!
とてつもないものをいただいてしまいました笑
先ずは、先入観無しに、全てのレコードに触れた方が良いと私は、思いました。生きてきた年数も違うし、時代(NEW WAVE出発の方と)背景も違うし、まだまだ音楽を聴き始めて耳も育って(聴いている時間も違うし)無いし。そもそも好きな音楽のジャンルも違うし。だから、これは、名曲名盤だよとコメントもしませんでした。先入観無しに聴いたレコードのコメントを私は期待していました。そんなが動画の方が、楽しめたかも!まあ、自分で本やインターネットで調べて触れる楽しみ方も放棄したかも!まあ、一個人の考えですが。🥺😂
同感です。楽しんで聴いて欲しいですね。
コメントありがとうございます!
全て聴かせていただきます!その上で自分の好きなジャンルを決めたいです笑