ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ツルッと滑ったシーンおもしろかったw
いちいち癖強くておもしろいww
氷が削れていくwwwでもかっこいいwwwwww
かき氷を作る動画ww
よく見るのでタイムスタンプのメモ1:06 ハの字ブレーキ1:21 アウトエッジブレーキ1:34 T-stop1:49 ワンフットアウトエッジブレーキ2:02 二の字ブレーキ2:16 ターンブレーキ2:34 ワンフットターンブレーキ2:50 ペンギンストップ3:03 イーグルストップ3:17 スクワットダウンブレーキ3:39 イーグルターンストップ3:57 イーグルヒールストップ4:20 ドリフト4:39 センターヒールストップ4:59 ワンフットヒールストップ
5:00貸切w
始めてみたのが7年前で今も冬に見てます
ターンの止まるやつが好きすぎる…昔家族でスケートリンク行った時にスケート上手な兄ちゃんがジャーっと付けまくって、ついた溝に突っかかってコケたトラウマを思い出したw
最初のコケるところなんか可愛いな
本当にお上手で惚れ惚れします!私も、長らく適当に前に滑るだけでしたが、先月から教室に入ってフィギュア靴でがんばっています。何度も何度も再生して、上半身の動きなども見せていただいております。貴重な動画をアップしてくださり、どうもありがとうございました!
ほぼ貸し切りじゃん羨ましい
先日は御世話に成りました。皆さんレベルが非常に高く、自分も感じるものが多々有り、非常に意義ある時間でした。共に滑走できたことを光栄に存じます。この頃はまだ初代の靴でした。この1ヶ月程後に、2代目の靴にt'blade systemを着けました。また東京でご一緒できればと思います。
いえいえ、素晴らしいです。 参考になりましたよ。
ありがとうございます!スケートは自分にとって唯一の生甲斐といいますか、無くてはならないものになってしまっています。動画作りも始めて挑戦しましたが、此れも中々ハマってしまいそうです。またぼちぼち素材が集まってきたらUPしたいと想います。(゚∀゚)
冬になると毎回見てる
できるけど綺麗にできていてすごい
こないだの日曜日(13日)、イーグル教えてもらったり、いろいろブレーキを見せてもらったおじさんです。どうもありがとうございました。一言お礼を伝えたかったのですが、最後に後ろ向きにコケてしまって。頭打ったので一応近くのK病院に行ってました。大したことなかったんですが(でっかいタンコブはできてましたが)そのまますれ違いとなってしまいすみません。あと機会があれば赤いTブレードのスピードスケーターさんにも宜しくお伝えください。午前中からとっても親切に教えてもらいました。今度は9月か10月に行くと思いますので、その時お会いできたらまた宜しくお願い致します。(それまでE塚で練習しときます。といっても1~2回くらいかもしれませんが。)では。
この動画のおかけで一ヶ月で8つのブレーキを覚えました!
フィギュアでやったら刺さりそうな止まり方もありそうですが、とても参考になりました。
何度も見てたら俺にもできる気がしてきた
おれできるよ
ほっけーれんしゅうしたし
skななぽんごっと 聞いてないよ
わいは、初めてホッケー履いて頭打ったで
日光アイスホッケーの人がやってる技、多いね。
自分が始めた時、1度も手すりから離れられませんでした。なので、初回なのに、始めて日も浅いのに滑れたり、止まれたり出来ている人はスゴイなと思っていました。でも、同じ人間なので練習すれば必ず出来るようになると思っています。練習頑張ってください。
走り方の癖がすごい
普通にスケートはうまいけどね
Kenfina 22 ホッケーは皆こんなんですよ見たことないのかな
乱川卓造 いや、15年以上やってる、
乱川卓造 普通に癖強いよ やってる目線で見ると
つええwww
3:32草
かっこいいやつほどちゃんと止まれてないw
結構スケート好きな人がいるみたいで嬉しいホッケーのハードルがもう少し低ければ人口も増えるかもしれないのになぁ
パピオだー!明日行きます!
すごく上手ですね!面白そうですね。練習してみようと思います!!
今年の正月にパピオに行って今まで見た事もないすごい危なそうな人だけどすごい上手い人がいたのをスケートの映像を観る度に思い出すのですが、あれどうやってんのかなぁと思って、ふと「スケート」で検索したら間違いない!この人だ!と確信しました笑
この動画大好きです!!
小学生の時毎日貰い物のデカイホッケーシューズにテッシュ詰め込んでカッコつけてましたw30年振りに始めてみようかな♪
かっこいい惚れそう…
ペンギンからのイーグルで笑った。
やっぱり、パピオでしたか笑 こないだ、までパピオで滑ってました。今はアクシオンで、滑ってます。 自分もこの動画みて練習してますよ笑 案外簡単に出来るもんなんですね笑
安永雄一 福岡ですよね!
ブレーキ方法①0:48転倒
これならできる!これからはこうやって止まる!
いろいろあるんですね~。明日行って練習します!!
まだスケートしてるのかな😆一度滑りたいですね
かっちょよw
始まりで笑ってしまったw
すごく上手ですね。楽しそうです!
ペンギンブレーキちょっと笑った‼️
腕の振り方笑
この動画のおかげってわけでもないけど二の字ブレーキほぼ出来るようになった!ただ何故かハの字とT-stopは全くできないが...(笑
はい。履いているのはホッケーの靴です。モデルは10年位前ので、CCM製です。
カッコいい!本当に上手ですね。ミゾのRは浅めに見受けられますが、どれぐらいなのでしょうか?
7年ぶりに見にきたw
かわいい笑笑
久しぶにチェックして見て、こんなに再生され、コメントを頂いているとは思いませんでした。自分でも驚いています。見ていただいた方、コメントを下さった方々、ありがとうございます。
ペンギンストップ 採用!w
スケート初心者です。すごいですね!ストップだけでもこんなにいろいろあるんだなぁ。僕は最初のやつだけできます。練習がんばらねば。
カッコいい
すばらしい!
俺の場合凄いスピードで壁にドゴンっ!ってやって止まる
わかりやすいのになんでこんなに批判されてるの…
これって初心者向けの靴でも大丈夫ですか?
どの靴でもいけるで
恐れ入ります。ある程度自由自在に滑れるようになると、本当に楽しいですよ。そういう人達を一緒に滑ると更に楽しいです。
コメントありがとうございます。わかります。自分も完全に趣味で我流のため、最初はそうなっていました。でも、それでは納得行かず、何度も上手な方の滑りを見ては研究し、実行し、失敗してきました。素直に最初からクラブに行けば良かったのでしょうけれどね(笑僭越ながらお話させて頂くと、ブレーキのコツの1つとして、最初は「氷を撫でる」様に削ることです。その様に意識して、左右のハの字、Tストップ、二の字と練習していくと、比較的覚えやすいかもしれません。余計なお節介でしたら、申し訳ありません。
ヒールストップが上手くできません。後ろにひっくり返りそうになるわ~(笑)
氷についた傷とかやばそうw
潤漣 氷削ってるだけだから整氷したら大丈夫だよ
フィンランドの民謡に似てる(笑)
色々なブレーキ良かったですよ。スケートは楽しいですよね。下手ですがシーズン中は相当滑りにいってます。動画作りとスケート楽しんで下さい。
超ド派手なパフォーマンス。素人が見たらカッコ良く見えるんだろうけど、観てるこっちがやり直しこっ恥ずかしくなってくる。何処かのチームに入って基礎からスケーティングをやり直したら。自分で動画を見直したら欠点が良く解るだろうに。
とまり方覚える為に出来そうなの覚える
お褒め頂き、恐縮です。これからも、どんどん技術を磨いていきたいと思います。
こんにちは、ストップ特集拝見させていただきました。このころはまだ t'blade じゃないんですね・・・今度東京に来られた時は、皆で一杯やりましょう。ではでは!!
T-stopは友達ができる。俺は怖くてまだできない。やりたいけど遠いしなぁ。
返信が遅れまして申し訳ありません。確かに今回のはどちらかと言うと紹介にメインを置いているので、参考にするには解りにくかったと思います。申し訳ありません。今度は基本的な止まり方の解説を主に置いた動画をつくりたいと思っています。制作に時間を要するかと思いますが、気長にお待ち頂ければ幸いです。
確かに刺さりそうですね・・・(笑ちなみについこの間、フィギュアの方で、カカトで止まっている方が居られたので、不可能ではないようです。
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。独りでやってるアレな人なので、「何気ない」部分って、わかりにくいんですよ・・・。「あれ?これであってるの?動画と違いすぎる・・・」みたいにwこの冬もまた滑ろうと思います!動画期待しております!
お褒め頂き、恐縮です。少しでも参考になれましたら幸いでございます。私もまだまだ未熟であり、改善していきたい点が多々有ります。お互い、日々技術を磨いて行きましょう!
関係あるかないか分からないけどサムネの((思いが((想いになってる
どうでもいいけどインスタの友達3人ぐらいそのアイコンっていう
こんくらい滑れたら楽しいんだろうなー
かっけー!
今年からホッケー始めましたぁブレーキはできるようになったのですが、中々試合ではうまく行きません。どうすればいいでしょう
転ぶくらいのスピードを出して止まる練習をすると良いですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2文字ブレーキとモンキー得意だ
個人的に好きなのは、ペンギンストップです。友達と挑戦してみましたが無理でした
彼女とスケート行くので下手なのバレないように予習してます
手前の方シロップかけて食べれそうじゃない?w
コメントありがとうございます。まず、私の滑走をご覧になり、不安感を与えてしまったことをお詫び申し上げます。自分もコントロールできる安全な範囲で、抑えて滑走するよう心がけておりますが、やはり危険に感じられる方が居られるのも認識しております。今後もそれを意識しながら、気をつけて滑走したいと思います。さて、今年の正月と随分前のことにもかかわらず、覚えていて下さり、ありがとうございます。これからも、日々技術を磨いていきたいと思います。
すてき
随分と年季の入った靴履いてますね笑
まだ見てる人いたなんてびっくり!笑笑
動画の最後...そして誰もいなくなる
自分の場合子供の頃から毎年スケートに行ってて独学で学んだ結果ブレーキが汚いターンブレーキになってしまったw基本ブレーキがやりたい(´;ω;`)
俺はかかとで止まるけど従業員に怒られたw
なんて怒られたん?
げんにとろ なんて言われたんかを聞きたかったんです...
恐れ入ります。自分の場合は完全に趣味の我流でして、ホッケー等をやっていたわけではありませんので、むしろ週に2回でした。ちなみに夏期はほぼ週1です。
やっぱりホッケー靴の方がブレーキできるのでしようか
そうですね
恐れ入ります。練習頑張ってください。
イナバウアー的なやつからのストップだけできねぇ。体硬い人には無理や
リンクで急に目の前でわざとブレーキかけて煽ってくるひといるから怖い😅
たーんうまい
イースの音楽w
かっけえ
少しでも参考になれたのであれば、嬉しいです。
Tストップしか出来ない。
すみません!どこに住んでるか教えてくれませんか?ちかかったらおしえてもらいたいです
Se-chan Uさん勿論です。練習すれば必ずできるようになりますよ。
2:05
この動画の人はCCMとバウアーどちらですか?
なんかいっちょいっちょスケーティングがイラっとくるのは俺だけ?
www
ツルッと滑ったシーンおもしろかったw
いちいち癖強くておもしろいww
氷が削れていくwww
でもかっこいいwwwwww
かき氷を作る動画ww
よく見るのでタイムスタンプのメモ
1:06 ハの字ブレーキ
1:21 アウトエッジブレーキ
1:34 T-stop
1:49 ワンフットアウトエッジブレーキ
2:02 二の字ブレーキ
2:16 ターンブレーキ
2:34 ワンフットターンブレーキ
2:50 ペンギンストップ
3:03 イーグルストップ
3:17 スクワットダウンブレーキ
3:39 イーグルターンストップ
3:57 イーグルヒールストップ
4:20 ドリフト
4:39 センターヒールストップ
4:59 ワンフットヒールストップ
5:00貸切w
始めてみたのが7年前で今も冬に見てます
ターンの止まるやつが好きすぎる…
昔家族でスケートリンク行った時にスケート上手な兄ちゃんがジャーっと付けまくって、ついた溝に突っかかってコケたトラウマを思い出したw
最初のコケるところなんか可愛いな
本当にお上手で惚れ惚れします!
私も、長らく適当に前に滑るだけでしたが、先月から教室に入ってフィギュア靴でがんばっています。何度も何度も再生して、上半身の動きなども見せていただいております。
貴重な動画をアップしてくださり、どうもありがとうございました!
ほぼ貸し切りじゃん
羨ましい
先日は御世話に成りました。
皆さんレベルが非常に高く、自分も感じるものが多々有り、非常に意義ある時間でした。
共に滑走できたことを光栄に存じます。
この頃はまだ初代の靴でした。
この1ヶ月程後に、2代目の靴にt'blade systemを着けました。
また東京でご一緒できればと思います。
いえいえ、素晴らしいです。 参考になりましたよ。
ありがとうございます!
スケートは自分にとって唯一の生甲斐といいますか、無くてはならないものになってしまっています。
動画作りも始めて挑戦しましたが、此れも中々ハマってしまいそうです。
またぼちぼち素材が集まってきたらUPしたいと想います。
(゚∀゚)
冬になると毎回見てる
できるけど綺麗にできていてすごい
こないだの日曜日(13日)、イーグル教えてもらったり、いろいろブレーキを見せてもらったおじさんです。どうもありがとうございました。一言お礼を伝えたかったのですが、最後に後ろ向きにコケてしまって。頭打ったので一応近くのK病院に行ってました。大したことなかったんですが(でっかいタンコブはできてましたが)そのまますれ違いとなってしまいすみません。あと機会があれば赤いTブレードのスピードスケーターさんにも宜しくお伝えください。午前中からとっても親切に教えてもらいました。今度は9月か10月に行くと思いますので、その時お会いできたらまた宜しくお願い致します。(それまでE塚で練習しときます。といっても1~2回くらいかもしれませんが。)では。
この動画のおかけで一ヶ月で8つのブレーキを覚えました!
フィギュアでやったら刺さりそうな止まり方もありそうですが、とても参考になりました。
何度も見てたら俺にもできる気がしてきた
おれできるよ
ほっけーれんしゅうしたし
skななぽんごっと 聞いてないよ
わいは、初めてホッケー履いて頭打ったで
日光アイスホッケーの人がやってる技、多いね。
自分が始めた時、1度も手すりから離れられませんでした。
なので、初回なのに、始めて日も浅いのに滑れたり、止まれたり出来ている人はスゴイなと思っていました。
でも、同じ人間なので練習すれば必ず出来るようになると思っています。
練習頑張ってください。
走り方の癖がすごい
普通にスケートはうまいけどね
Kenfina 22
ホッケーは皆こんなんですよ
見たことないのかな
乱川卓造 いや、15年以上やってる、
乱川卓造 普通に癖強いよ やってる目線で見ると
つええwww
3:32草
かっこいいやつほどちゃんと止まれてないw
結構スケート好きな人がいるみたいで嬉しい
ホッケーのハードルがもう少し低ければ人口も増えるかもしれないのになぁ
パピオだー!
明日行きます!
すごく上手ですね!面白そうですね。練習してみようと思います!!
今年の正月にパピオに行って今まで見た事もないすごい危なそうな人だけどすごい上手い人がいたのをスケートの映像を観る度に思い出すのですが、あれどうやってんのかなぁと思って、ふと「スケート」で検索したら間違いない!この人だ!と確信しました笑
この動画大好きです!!
小学生の時毎日貰い物のデカイホッケーシューズにテッシュ詰め込んでカッコつけてましたw30年振りに始めてみようかな♪
かっこいい
惚れそう…
ペンギンからのイーグルで笑った。
やっぱり、パピオでしたか笑
こないだ、までパピオで滑ってました。
今はアクシオンで、滑ってます。
自分もこの動画みて練習してますよ笑
案外簡単に出来るもんなんですね笑
安永雄一 福岡ですよね!
ブレーキ方法①
0:48転倒
これならできる!
これからはこうやって止まる!
いろいろあるんですね~。明日行って練習します!!
まだスケートしてるのかな😆一度滑りたいですね
かっちょよw
始まりで笑ってしまったw
すごく上手ですね。楽しそうです!
ペンギンブレーキちょっと笑った‼️
腕の振り方笑
この動画のおかげってわけでもないけど二の字ブレーキほぼ出来るようになった!
ただ何故かハの字とT-stopは全くできないが...(笑
はい。履いているのはホッケーの靴です。
モデルは10年位前ので、CCM製です。
カッコいい!本当に上手ですね。ミゾのRは浅めに見受けられますが、どれぐらいなのでしょうか?
7年ぶりに見にきたw
かわいい笑笑
久しぶにチェックして見て、こんなに再生され、コメントを頂いているとは思いませんでした。
自分でも驚いています。
見ていただいた方、コメントを下さった方々、ありがとうございます。
ペンギンストップ 採用!w
スケート初心者です。すごいですね!ストップだけでもこんなにいろいろあるんだなぁ。僕は最初のやつだけできます。練習がんばらねば。
カッコいい
すばらしい!
俺の場合凄いスピードで壁にドゴンっ!ってやって止まる
わかりやすいのになんでこんなに批判されてるの…
これって初心者向けの靴でも大丈夫ですか?
どの靴でもいけるで
恐れ入ります。
ある程度自由自在に滑れるようになると、本当に楽しいですよ。
そういう人達を一緒に滑ると更に楽しいです。
コメントありがとうございます。
わかります。自分も完全に趣味で我流のため、最初はそうなっていました。
でも、それでは納得行かず、何度も上手な方の滑りを見ては研究し、実行し、失敗してきました。素直に最初からクラブに行けば良かったのでしょうけれどね(笑
僭越ながらお話させて頂くと、ブレーキのコツの1つとして、最初は「氷を撫でる」様に削ることです。
その様に意識して、左右のハの字、Tストップ、二の字と練習していくと、比較的覚えやすいかもしれません。
余計なお節介でしたら、申し訳ありません。
ヒールストップが上手くできません。後ろにひっくり返りそうになるわ~(笑)
氷についた傷とかやばそうw
潤漣 氷削ってるだけだから整氷したら大丈夫だよ
フィンランドの民謡に似てる(笑)
色々なブレーキ良かったですよ。
スケートは楽しいですよね。下手ですがシーズン中は相当滑りにいってます。
動画作りとスケート楽しんで下さい。
超ド派手なパフォーマンス。素人が見たらカッコ良く見えるんだろうけど、観てるこっちがやり直しこっ恥ずかしくなってくる。
何処かのチームに入って基礎からスケーティングをやり直したら。自分で動画を見直したら欠点が良く解るだろうに。
とまり方覚える為に出来そうなの覚える
お褒め頂き、恐縮です。
これからも、どんどん技術を磨いていきたいと思います。
こんにちは、ストップ特集拝見させていただきました。このころはまだ t'blade じゃないんですね・・・今度東京に来られた時は、皆で一杯やりましょう。ではでは!!
T-stopは友達ができる。俺は怖くてまだできない。やりたいけど遠いしなぁ。
返信が遅れまして申し訳ありません。
確かに今回のはどちらかと言うと紹介にメインを置いているので、参考にするには解りにくかったと思います。申し訳ありません。
今度は基本的な止まり方の解説を主に置いた動画をつくりたいと思っています。
制作に時間を要するかと思いますが、気長にお待ち頂ければ幸いです。
確かに刺さりそうですね・・・(笑
ちなみについこの間、フィギュアの方で、カカトで止まっている方が居られたので、不可能ではないようです。
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
独りでやってるアレな人なので、
「何気ない」部分って、わかりにくいんですよ・・・。
「あれ?これであってるの?動画と違いすぎる・・・」みたいにw
この冬もまた滑ろうと思います!
動画期待しております!
お褒め頂き、恐縮です。
少しでも参考になれましたら幸いでございます。
私もまだまだ未熟であり、改善していきたい点が多々有ります。
お互い、日々技術を磨いて行きましょう!
関係あるかないか分からないけど
サムネの((思いが((想いになってる
どうでもいいけど
インスタの友達3人ぐらいそのアイコンっていう
こんくらい滑れたら楽しいんだろうなー
かっけー!
今年からホッケー始めましたぁ
ブレーキはできるようになったのですが、中々試合ではうまく行きません。
どうすればいいでしょう
転ぶくらいのスピードを出して止まる練習をすると良いですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2文字ブレーキとモンキー得意だ
個人的に好きなのは、ペンギンストップです。
友達と挑戦してみましたが無理でした
彼女とスケート行くので下手なのバレないように予習してます
手前の方
シロップかけて
食べれそうじゃない?w
コメントありがとうございます。
まず、私の滑走をご覧になり、不安感を与えてしまったことをお詫び申し上げます。
自分もコントロールできる安全な範囲で、抑えて滑走するよう心がけておりますが、やはり危険に感じられる方が居られるのも認識しております。今後もそれを意識しながら、気をつけて滑走したいと思います。
さて、今年の正月と随分前のことにもかかわらず、覚えていて下さり、ありがとうございます。
これからも、日々技術を磨いていきたいと思います。
すてき
随分と年季の入った靴履いてますね笑
まだ見てる人いたなんてびっくり!笑笑
動画の最後...そして誰もいなくなる
自分の場合子供の頃から毎年スケートに行ってて独学で学んだ結果ブレーキが汚いターンブレーキになってしまったw
基本ブレーキがやりたい(´;ω;`)
俺はかかとで止まるけど従業員に怒られたw
なんて怒られたん?
げんにとろ なんて言われたんかを聞きたかったんです...
恐れ入ります。
自分の場合は完全に趣味の我流でして、ホッケー等をやっていたわけではありませんので、むしろ週に2回でした。ちなみに夏期はほぼ週1です。
やっぱりホッケー靴の方がブレーキできるのでしようか
そうですね
恐れ入ります。
練習頑張ってください。
イナバウアー的なやつからのストップだけできねぇ。体硬い人には無理や
リンクで急に目の前でわざとブレーキかけて煽ってくるひといるから怖い😅
たーんうまい
イースの音楽w
かっけえ
少しでも参考になれたのであれば、嬉しいです。
Tストップしか出来ない。
すみません!
どこに住んでるか教えてくれませんか?ちかかったらおしえてもらいたいです
Se-chan Uさん
勿論です。
練習すれば必ずできるようになりますよ。
2:05
この動画の人はCCMとバウアーどちらですか?
なんかいっちょいっちょスケーティングがイラっとくるのは俺だけ?
www