ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしいですね。今はもう無き実家、今はもう亡きお袋がいる幼い頃の風景が…😢
旧マーク時代だった丸井今井のCMを入っていたのはとても嬉しいです。1982年2月当時は毛皮とレザーの大バーゲンを開催されていたんですね。現在と言えば、ほぼサロンドゥショコラの開催時期枠。また、アマゾン展の時代もすごいなと。
これは余談ですが「プレイガール」をUHBで放送しようとしたらHBCに取られたそうです「大江戸捜査網」とかはUHBでしたがTVhが開局するまでは
子供の頃、函館に住んでたので、どれも超懐かしい~❗
1989年秋、TVH開局。
この年に、沖縄県が本土復帰から10年。
この年に、狩野英孝さんが生まれた。
同年末、三波伸介さん逝去。
BRAUNは現在のP&G。
ムーニーちゃんのCM見たかった懐かしい
電機製品CMの部分0:46 ブラウン シェーバー Braun micron 20005:47 パナソニック ナショナル 冷蔵庫 ザ・スリム NR-262HV9:18 マクセル カセットテープ NEW UD
サンパレスのCMはよくひらけポンキッキが終わった後に観ますよね。
これもありがとうございます!!参考書フロンティアの土星の表紙wwwめっちゃなつい!!
花王石鹸時代から、「ザ・ベストテン」などの番組ではCMのみ放送。
現在のアクアフレッシュは、グラクソ・スミスクライン。
UHBで言うと「明治カップ」。
いつも楽しんでます。静止画だけ抜き出して編集した動画とかあると面白いですね。
自動車CMの部分1:31 日産 FFサニー2:46 トヨタ タウンエース
日本旅行のCMソング、太陽の牙ダグラムの主題歌を歌ってらした麻田マモルさんですね!!
3:47 ワコール「シェイプパンツ」
4:17 ネスカフェ 5:48 ザ・スリム ナショナル冷蔵庫 6:02 シャーボ
翌年の秋にUHBのロゴがuhbに変更。
松坂慶子のイメージからすると「江戸を斬る」。「クイズ100人に聞きました」のせきぐちぃーひろしと共演。
ニュージャパンホテルの火災が発生したのもこの年です。
1982年2月の時点で、櫻井翔さん、綾野剛さん、向井理さんらが生まれてまたホテルニュージャパンの火災事件や日航機羽田沖墜落事故やその翌月に札幌地下鉄東西線の新さっぽろ延伸開業ですね。
小文字に変えたのも、当時しばしばUHBのことを書き表すのにUHFテレビと誤記されることが多く(例、なるほどザ・ワールド UHFテレビ 夜9時〜)とても紛らわしかったからですUHFテレビだとUHBだけでなくHTBも含めてU局全般のことを指し、特に当時はチャンネル合わせも上ダイヤルでUに合わせてから下ダイヤルで27とか35とかに合わせたので(ちなみにUHBは27)なおさらなので、U局一般でなくUHBであることを区別させるためにuhbと表記を変えました(諸説あり)
つるべは30歳の時はまだアフロだったと
初代トヨタタウンエースは、1970年のトヨタライトエースバンをベース。
小柳ゆき、安田美沙子、藤原竜也も。
8:28あっ…………沖雅也氏が…………(´;ω;`)
翌年、福島テレビがJNNを離脱。
懐かしいですね。今はもう無き実家、今はもう亡きお袋がいる幼い頃の風景が…😢
旧マーク時代だった丸井今井のCMを
入っていたのはとても嬉しいです。
1982年2月当時は毛皮とレザーの
大バーゲンを開催されていたんですね。
現在と言えば、ほぼサロンドゥショコラの
開催時期枠。また、アマゾン展の時代も
すごいなと。
これは余談ですが
「プレイガール」をUHBで放送しようとしたら
HBCに取られたそうです
「大江戸捜査網」とかはUHBでしたが
TVhが開局するまでは
子供の頃、函館に住んでたので、どれも超懐かしい~❗
1989年秋、TVH開局。
この年に、沖縄県が本土復帰から10年。
この年に、狩野英孝さんが生まれた。
同年末、三波伸介さん逝去。
BRAUNは現在のP&G。
ムーニーちゃんのCM見たかった懐かしい
電機製品CMの部分
0:46 ブラウン シェーバー Braun micron 2000
5:47 パナソニック ナショナル 冷蔵庫 ザ・スリム NR-262HV
9:18 マクセル カセットテープ NEW UD
サンパレスのCMはよくひらけポンキッキが終わった後に観ますよね。
これもありがとうございます!!参考書フロンティアの土星の表紙wwwめっちゃなつい!!
花王石鹸時代から、「ザ・ベストテン」などの番組ではCMのみ放送。
現在のアクアフレッシュは、グラクソ・スミスクライン。
UHBで言うと「明治カップ」。
いつも楽しんでます。静止画だけ抜き出して編集した動画とかあると面白いですね。
自動車CMの部分
1:31 日産 FFサニー
2:46 トヨタ タウンエース
日本旅行のCMソング、太陽の牙ダグラムの主題歌を歌ってらした
麻田マモルさんですね!!
3:47 ワコール「シェイプパンツ」
4:17 ネスカフェ 5:48 ザ・スリム ナショナル冷蔵庫 6:02 シャーボ
翌年の秋にUHBのロゴがuhbに変更。
松坂慶子のイメージからすると「江戸を斬る」。「クイズ100人に聞きました」のせきぐちぃーひろしと共演。
ニュージャパンホテルの火災が発生したのもこの年です。
1982年2月の時点で、櫻井翔さん、
綾野剛さん、向井理さんらが生まれて
またホテルニュージャパンの火災事件や
日航機羽田沖墜落事故や
その翌月に札幌地下鉄東西線の
新さっぽろ延伸開業ですね。
小文字に変えたのも、当時しばしばUHBのことを書き表すのにUHFテレビと誤記されることが多く
(例、なるほどザ・ワールド UHFテレビ 夜9時〜)
とても紛らわしかったからです
UHFテレビだとUHBだけでなくHTBも含めてU局全般のことを指し、
特に当時はチャンネル合わせも上ダイヤルでUに合わせてから
下ダイヤルで27とか35とかに合わせたので(ちなみにUHBは27)なおさら
なので、U局一般でなくUHBであることを区別させるために
uhbと表記を変えました(諸説あり)
つるべは30歳の時はまだアフロだったと
初代トヨタタウンエースは、1970年のトヨタライトエースバンをベース。
小柳ゆき、安田美沙子、藤原竜也も。
8:28
あっ…………沖雅也氏が…………(´;ω;`)
翌年、福島テレビがJNNを離脱。