【50代専業主婦】挫折しそうです。母実家の台所の片付け。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 【片付け】【実家】【一人暮らし】
こんにちは。
覗いて下さりありがとうございます。
母弟は(叔父)、70代独り身。
母が亡くなってからますます家は荒れ汚れ放題でした。
今回で3回目の終活になりますが、一番見たくなかった台所。
私が甘く見ていました。
これから先、片付けていけるか不安になりました。
ですが、悩んでいても仕方ないので少しずつきれいに。
後にも先にも、私にのしかかる終活なので今のうちにコツコツ始めて、出来る所は叔父にも手伝ってもらいます。
(手足が少し悪く、体以外に疾患あり)
いつもご視聴頂きありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします。
叔父さまは雅代さんが片付けに来てくれる事が嬉しいんだと思います😊
片付けだけど、お話したり一緒に動いたり…嬉しいはずです!
みみみみ様コメントありがとうございます。はい、叔父の嬉しそうな顔を見て私も嬉しいです✨叔父宅に行くと毎回、原点に帰る気がします😊気持ちが一新します✨
雅代さん、本当にすごい!見てて泣きそうになりました。私の母もいつも自分のことは後回しで人助けをしています。80歳を過ぎた今もです。母の口癖は「良いことをしたら必ず返ってくる」です。
おはようございます!奥様は投資家様😊見て頂きありがとうございます😊いえいえ💦とんでもないです💦もう既に心折れそうでした😂
奥様のお母様はお元気で、今も尚、人助けをされていらっしゃる…
本当に尊敬しかありません。なかなか自分の時間を削って人のために行動は出来ません。
ただ、最近わかったのですが、私が来るのを楽しみにしてくれている感じです😊毎回、お昼も一緒に食べて雑談し叔父の愚痴も聞いたり。頑固な叔父が悩みを打ち明けてくれた事にはびっくりしました。これからも片付けながら、少しずつ心も解れていってくれたらと思います😊
温かいコメントをありがとうございます😃❣️
素晴らしいとしか言いようがない!
叔父さんも途中から自ら動かれるようになってきたのも嬉しいですね。
高齢の方は変化することに抵抗があるようですが、やっぱり綺麗になるということは嬉しいでしょうね。
チャンネル登録しますね
こんばんは!どじくん様😊
見て頂きありがとうございます!
はい、途中、自ら動いてくれてきれいに分別してくれていたのは本当に驚きました。
環境が変化する事が多分、抵抗もあるし不安なんだと思います。…しかし、放置する事は出来ないので少しずつ改善していこうと思います😊
合間、合間に、(きれいになった!)と喜んでいました😃
顔が明るくなっていました✨
大変励みになりますお言葉をありがとうございます!
チャンネル登録、コメントも頂き、感謝致します😊❣️
方言がうちの故郷かと思うくらい一緒で懐かしい。欧州から観てます。
少しずつでも手を入れてあげて綺麗にしてあげて、無理に捨てる様なことなく優しい方ですね。
Hideko様コメントありがとうございます。
そうなのですね😃もしかしたら同郷かもしれませんね。
遠い所からご覧頂き大変嬉しいです✨ありがとうございます😊
叔父さんに聞いて捨てられて。二人の間柄が素敵でやり取りが愛情に溢れて居て、見入ってしまいました😂
雅代さん こんにちは
はじめてコメントします。
すごくきれいになりましたね。
快適に安全に暮らしていけるように頑張っていて感動しました。
私は、50代で子供が困らないように、現在 捨て活始めたところです。
寒くなってきましたので、お身体には気をつけて。
みゅうみゅう様初めまして😊見て頂きありがとうございます✨嬉しいお言葉を頂き、大変励みになります。みゅうみゅう様も捨て活を始められたのですね。私も同じく子供には迷惑かけられないと自宅の捨て活をしました。ひと段落し、今は叔父の終活をしていますがかなり時間がかかりそうです。また、明日も行く予定です😊少しずつですが、きれいに…✨お優しいお言葉を頂きありがとうございます😊❣️
見違えるほどきれいになりましたね。大変なご苦労でした。
これで良いお正月を迎えられますね。
こんにちは😃ねこのみーちゃん様!
見て頂きありがとうございます!
そう言ってもらえて大変嬉しいです✨これからの励みになります😊
少しでもスッキリした家でお正月を迎えれるように頑張ります!
コメントを頂きありがとうございます😃❣️
とても綺麗になりましたね、素晴らしいです!
ホコリだけじゃなく、他の生物の痕跡に心折れますね😅
外で丸洗いが、見てて気持ちよかったです!w
お疲れさまでした❤
みき様おはようございます😊
見て頂きありがとうございます!
はい…挫折しそうになりました…
後半はだんだん慣れてきましたが、もしネズミが出てきたらどうしよう💦と焦りました。気づけば私の頭にも蜘蛛の巣がたくさんついていました😭
少しずつですが、きれいにしていきたいと思います😊
コメントをありがとうございます😃❣️
本当にお疲れさまでした。綺麗になりましたね。よかったです。
佐々木佳恵様 こんにちは😊
ありがとうございます。
大変励みになりますコメント嬉しいです✨
雅代さん…お疲れ様でした…
雅代さん優しく対応していて素晴らしい👍叔父さんもやる気になって良かったですね😊やっぱり綺麗だと気持ちも良いんでしょうね😊毎回雅代さんの来るのを楽しみにしてるんだろうな〜🤔
歳取ると何事も億劫になったりで動け無くなるから今のうちから要らないものは片付けようと思いました👍
カコさんおはようございます😃
見て頂きありがとうございます!
カコさんの動画も拝見させてもらっています✨
断捨離、途中でお手上げあるあるです😊断捨離も片付けも、一人で進めるのはなかなか大変なんですよね💦
体を動かしてモチベーション上げて…。
今も、叔父宅に向かっています😊
今日もどうなる事やら😅
コメント頂きありがとうございます😃❣️
素晴らしいです
おはようございます。
嬉しいお言葉をかけて頂きありがとうございます✨
にゃん るる様こんばんは🌇
見て頂きありがとうございます!
そう言ってもらえて大変励みになります😊✨ありがたいです😊
コメントをありがとうございます😃❣️
さっぱりきれい😍とても見応えがありました!うちももう一息、片付けがんばります💪
おはようございます!屋上ファームひろ様😊
見て頂きありがとうございます!
励みになるお言葉をありがとうございました😊
片付け、お互い頑張りましょう💪❗️
コメントを頂きありがとうございます😃❣️
お疲れさまです^^
電子レンジの置き場所、テーブルの上ではないほうがよいですね…炊飯器は、もっと小容量タイプの小さなものに買い替えたほうがよいと思います^^「古い家電」は、故障して発火することがあるので「危険だ」というふうに、説明してあげてくださいね^^
それにしても、お家の中の様子は、壮絶ですねえ…掃除らしいことは何もなさっていないというのが明らかで。
このおじいちゃまがひとり暮らしを続けるには、親戚でローテーションを組んで定期的にお世話に行くとか、定期的に家事サービスを派遣してあげるなどしないと、また廃墟状態で暮らすことになりそうですね…お屋敷が広くて管理がしきれないのなら、小さなマンションなどに住み替えるのも、現実的な方法だと思いますが^^
jeffkingston様こんばんは🌆見て頂きありがとうございます!…そうなのです。とにかくあちこち汚れていて電子レンジの置き場所がなく仕方なくテーブル上に置きました。めんどくさくて使ってないようですが、古い物なので危ないですよね💦教えて頂きありがとうございます😊炊飯器だけは捨てるなと言われましたが、発火の可能性がある事を伝えます😊そして、現状、お世話出来るのは私だけでして。掃除をしに行く時は往復3時間かけて行っています。引越しや家事サービス、ヘルパーさんなど提案しましたが、了承してくれません💦他人様が入る事を極端に拒みます。…なぜなのかわからないですが😭次回、行った時にもう一度話してみますね😊コメントをありがとうございます😃❣️
うちの実家も負けじおとらじこんな感じです😂
叔父さん?の捨てたくない感じとかうちの父と一緒です!
いろいろ解決法はあるかもしれないけど結局はそこに住んでいる本人の意思なんですよね😅
私は片付けているうちに自分の問題のように感じていくけど
あくまで別世帯のこと、あくまで お手伝い と割り切るように気をつけてます🤔
おかもさん!こんばんは🌆
見て頂きありがとうございます😃
おかもさんの動画をいつも拝見させてもらっています😃
おかもさんは子供さんおられて、仕事も行きその中での終活…めちゃくちゃ大変です💦
動画では短時間ですが、実際は時間や労力のいる事。お世辞ではなく、いつもおかもさんの頑張りを見て私もエネルギーをもらっています!
見ていて、多分うちと同じ感じと思っていました。
こちらの思う様にさせてくれたら少しは早く片付くのですが、なかなか💦
新しい炊飯器や電子レンジも購入したいですが、TH-cam収益も本当に貰えるのかわからない状態なので難しいし💦
片付けもスムーズにするには、住んでいる本人が承諾しないと振り出しに戻ってしまいます😂
割り切る事が大事…ほんとそうですよね😊有り難いアドバイスを頂き感謝です✨
おかもさんも、お体に気をつけて終活頑張って下さい😃!私も共に頑張ります✨
コメントをありがとうございます😃❣️(長文すみません)
雅代さんってなんて優しい言い方されるんでしょう😂
夜分遅くに申し訳ありません。
嬉しいお言葉を頂き、感謝致します😊✨
はじめまして。お互いに意見を尊重されていて感激しました。花瓶可愛い欲しいって言われて叔父さんちょっと嬉しそうです😊ダイニングすごくピカピカで綺麗です!
懐中電灯が置いてあった居間の棚は元はたぶん神棚だと思うのです。昭和に建てた我が家にも似た棚があり、ささやかながら御神酒や御札、榊などを供えたりしていますので叔父さまに確認されてみてはいかがでしょうか。
はじめまして。kokedama様😊
見て頂きありがとうございます!
はい!思わず、可愛い〜と言ってしまい叔父も嬉しいような照れたような感じでした✨早速持ち帰り、和室に置いています😊
ダイニング、洗剤で磨いたらピカピカになりました😃きれいを保てるよう掃除の仕方も伝えようと思います😊
なるほど!!神棚です、絶対!
形状的にも神棚ですよね!
…全然気づかなかったです💦
次回、叔父に聞いてみます😊
コメントを頂きありがとうございます😃❣️
初めまして。私も誰も住まなくなった実家に病気を機に引越しして、何十年も実家の断捨離掃除をしてます。
なんかイントネーション似てるなあ~と思ったら、隣町です♨️w
なかなかこちらのお宅もパンチありますね😅かなりビフォーアフターは映えそうですね!
【思い入れ】のあるもの
【不要なもの】
必要と判断できるのは本人のみ
ですよね
使えなくなってしまったモノ
でも
【使っていた時間と空間】の接点
を近くに置いておきたい気持ち
炊飯器【使っていた頃の一緒に過ごした時間】
が大切に感じておられる気がします
叔父様の足取りが、回を追うごとに軽くなっているような気がして胸が熱くなりました。
やはり掃除をするって、見た目だけならず体も心も綺麗に軽くしてくれるのですね👏👏👏
コメントありがとうございます。
至らない動画ですが、叔父の変化を気付いて下さり本当に嬉しいです😊
やはり、環境は大事なのですね。
つくづく思いました。
諦めずに片付けてきて良かったです。
温かいお言葉をかけて頂きありがとうございます😊✨
私はダニ・ハウスダスト・動物の毛のアレルギーでそれらを吸い込むと呼吸が苦しくゼイゼイしてしまいます。義母は掃除や片付けが苦手な様で、実家は汚いです💦
実家の部屋の埃を被ったカーテンを見ただけで身震いします😫
片付けを手伝ってあげて立派ですね✨
お疲れ様ですm(_ _)m
コメントありがとうございます。
自分も、始めはあまりの汚なさに引いてしまいました💦
ホコリ、ネズミ、蜘蛛…でも見たからにはやるしかなく、今に至っています。
体調を、見ながら長い目で少しずつ片付けていこうと思います😊
温かいお言葉をかけて頂きありがとうございます✨
今晩は雅代さん。藤井です。御実家の片付け作業&掃除お疲れ様です。雅代さん体を休めながら片付け作業&掃除を遣って下さいね。余計な事を言って御免なさい。スミマセン。私はここ最新、身内とお金の勘定で少々揉めまして。なんか疲れました。
藤井様こんばんは🌆見て頂きありがとうございます。…そうでしたか…お金の事で揉められたのですね。ここでは言えませんが、私もありました。精神的に疲れます。ストレスを溜めるとどこか体に不調がでます。私の場合ですが…。藤井様もなるべくゆっくり休まれて下さい。疲れているのに、コメントをありがとうございます。大変励みになります😊
@@diary297 さんコメント有難う御座います。私自身も成るべくならお金の勘定の事で揉めたくないのですが。雅代さんの言う通りで疲れますよね。御丁寧に激励の言葉を掛けて頂き有難う御座います。ここ最近、ストレスが溜まって居るので自身の部屋で音楽を聴いて気分転換を図って居ります。