ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もはや、人間以上の何かが地球の環境改善の為に放ったんではないかレベルの有能さ。。。
ミミズが良い土を作ってくれることは子供のころ親から聞いておりましたが、本当なんですね。スゴイですね、時々見かけるとすぐ土に入れてあげるけど、たまに日向で干からびているのをみると可哀そうにと思います。カーメン君は言葉が豊富でお話が本当に上手で楽しいです。毎日有難う。
全て納得できました。それは、実家(札幌)の隣のお庭、雑草も取らず、水もあげず、肥料もあげず、剪定もしない(雪で折れたまま)、全くお手入れをしないお庭なのですが、バラが3種類30年前に植えられたものが、毎年綺麗に、それはそれは見事に咲くんです。他、さつき、ツツジ、オンコなどツヤツヤ。先日、あまりにも雑草がひどくて、隣の方と話して、私が雑草をとったところ、ミミズがでるわ、でるわ、しかも太くて、ツヤツヤ。どうしてお手入れしないのに花が咲くのか、不思議でいたのですが、この動画で、全て納得。ミミズよ!恐るべし。ありがとうございました😊
ミミズ愛に溢れた動画とても素晴らしかったです🥺死に際まで尊いミミズちゃん。特集して頂きありがとうございました。
結構テキトーな母の作るお野菜が美味しいのは絶対ミミズのおかげ🤣
素晴らしい内容です。カーメン君がミミズをこれほど研究していたとは驚きました。春に大きいミミズがいない理由もわかった気がします。私は空き地の約50mのU字溝に毎年秋に落ち葉や野菜の残渣を投入しておきます。もちろんきれいに掃除してから割合ゆるく積んでおきます。春には大きいミミズは居ませんがひと夏過ぎると大量のミミズとフンが溜まってきます。フンを秋口に回収して鉢植えの土に赤玉土と半々に混ぜて使ってます。確かに畑に入れても成長がいいです。これからもミミズと共存できるように努めます。有難うございます。大変良い企画で久しぶりに感動しました。
下等生物はレッテルではなく、生物学上の分類の一つですよ💦 よりシンプルで、原始的な構造とか、ザックリそういう意味です。 地球の大先輩である菌やミミズのおかげで、命が巡っているって、当たり前のようでとても素敵なことですよね。
映像も図も使わず、ミミズの魅力についてトークだけでここまで釘付けにしてしまうカーメン君、素晴らしい‼️ミミズがさらに愛おしくなりましたが、それ以上にカーメン君はやっぱりすごい方だと再認識しました。鈴木おさむ氏のように、これからはカーメン教授と呼びます❣️
いつも見ています。今回は虫系のお話なので最初はサラッと流し見くらいしようかなと思って見始めたのに、だんだんカーメンくんのお話にすごく夢中で見始め、あっという間の40分でした・・・。ミミズの凄さにも感動しましたが、それよりもカーメンくんのお話や説明の仕方が本当、毎度毎度とても丁寧でうまいなぁ!と思います。人に伝える・教える、頭が言い方って、難しい言葉を使わずにわざと簡単な分かりやすい言葉を選んで説明すると聞いたことがあります。カーメンくんのトークはとてもわかりやすいですし、そこに織り交ぜてくる雑談等が面白い。他の方も書いておられましたが、カーメンくんが子供の頃の理科やこういった自然を教える先生だったら、もう夢中になっていただろうなーと思います。動画を見終わった後、いいと分かってはいても、見た目があまり好きじゃなかった虫(ミミズ)が一気に好きになってしまった・・・!
色々詳しくありがとうございました。庭にはミミズが一杯います。どんどん増やしていきたいと思います。ミミズは漢方薬にもなるくらいの生命体ですものね。昔はミミズのフンをした土が乾いて風で舞って、それを人間が吸っていたのが体にも良かったと聞いたことがあります。素晴らしい生き物ですね。
植木鉢の中にもミミズがいてひっくり返した時にでてきます。畑には 台所から出る野菜くずやだしからなどにEMボカシを混ぜ発酵させた物を入れてます。スコップを入れるとミミズが沢山います 野菜良くできるのはミミズさんのおかげだったのですね❗️ ミミズのいる畑は良いとは聞いてましたがこれほどの働きをしてくれているとは、知りませんでした。ありがとうございます😊
俺ものぐさだから釣具屋さんでミミズを買ってきて畑のところどころに埋めていましたが、通気性の他に+αの作用があったとは驚き。有難う。
こんな素敵なミミズの紹介を企画してくださるカーメン君と、それを素直に受け入れるじゅんぺい君がとても魅力的です。自然な循環を邪魔しないよう応援していきます!こんなご時世ですが温かい気持ちに包まれたひと時でした。ありがとうございます😊
全面的に同感です!
ミミズさん お疲れさんですね。 人間の撒く肥料で可哀想な一生を送るミミズさんもいるなんて😢 見る目が変わりました。また勉強にもなりました。ありがとうございました。
子供の時から親にミミズは益虫だから大事にしろと言われていたので、梅雨などの晴れ間にミミズがアスファルトに出て来ちゃっているのを見るたびにそっと土のところに戻していたなぁ〜。でも近年全然見かけない…都内にまだいるかな
土を耕していてミミズと遭遇してしまうと「ごめんねー」と謝りつつ土に戻してやります。リフォームの回で見たフォークのようなスコップを使うことで、ミミズを傷つける事が減ったのが良かったです。
ミミズ、凄すぎです❗植物に良いことばかりですね。庭の草取りしてるとでっかいミミズ出で気持ち悪いと思ってましたが考えが変わりました。大事に育てます。
私はミミズの事は、先生と呼んでます。土管クラスの先生には、ときどき引っ越しをしていただき、開拓していただいてまーす。(笑)
今日はミミズ君のお話しを聞きました。良く解って面白かったです。私は裏庭で、いろいろな植物を育てて、楽しんでいます。特別に肥料もやらないのに、(たまに油粕)良く花が咲き、実がなります。土を触るとミミズを良く見かけます。今日のお話しを聞きまして、なるほど‼️と嬉しくなりました。カーメン君ありがとう😆💕✨貴方はお話しお上手です。
みみずのいる土は最高ですね。
ドバミミズ、シーボルトは重宝してます。
元々良かったミミズのイメージですが飛躍的にイメージアップというか…そんな言葉では語り尽くせない程、もう今後はミミズ様とお呼びすることにします✨ミミズ様は死に際まで素晴らしい。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を思い出しました。
畑の中にいるミミズを集めて餌を与えて増やしています。こちらは9月1日から春なのでもっと増やそうと計画しています。ミミズを上手く使えば不耕起栽培ができますね。
ミミズは、崇高な生物ですね!耕したら居なくなる、目から鱗でした。それでいくらミミズを投入してもそこまでミミズが増えないのかと合点がいきました!
ミミズ最高ですね!家が山の中に有るので植物は基本地植えにしています。掘ると必ずミミズが出てきます。出てきたら大切に扱います。先日雨の中30センチ以上のミミズさんがいました〜
前回の水やり法そして今日のミミズ…とてもわかりやすく理にかなった内容でした。水やりも酸素、栄養分を根から葉の先まで届け循環させる事をイメージしながらこれからはやりたいと思います。畑の中の土に関してもミミズの生態、仕組みを知り下等生物でなく上等生物であり、腸内細菌とも繋がってくる話だと感じました。とてもありがたい生物ですね。わかりやすく解説してくださるカーメン君にも感謝です。
園芸を始めたばっかりの頃こちらの動画を拝見して、自然の素晴らしさ、園芸の奥深さに感動しました。2年ほど園芸にのめり込んで、改めて拝見すると、気がつくことがたくさん!素晴らしい動画ですね。また、時間を空けて何度でも拝見したいです
三連のコンポストとミミズコンポスト(趣味)で庭ゴミと生ゴミをぜーんぶコンポスト化してます^_^。庭する人はみんな最後は土づくりに向かうんですよね。ミミズ大好きです❤️
ミミズは見なくてもいいかと思っていましたが、遅れて今日見たら、何と夢中で見てしまいました。じゅんぺい君も聞き入っていましたね。カーメン君、何か論文書いたら本当に教授になれますよ。さかなくんみたいに。
ミミズが土を耕してくれることは知っていましたが、ここまで凄いとは‼️詳しい情報をありがとうございます😊まさに良い土にするために備えられたプレゼントのように思いました。神の存在を感じました〜😄また、これだけの情報を良く覚えておられるカーメン君も素晴らしいです。良く学んでおられるんですね。好きだからできるんですよね〜😄
ミミズはリンとカルシュウムを合成して植物が吸収しやすいリン酸カルシュウムに替える優れものその上アンモニアも植物が吸収しやすいアンモニア窒素に替えているまさにミミズは肥料製造機ですね
温かくなるとはい出てくるミミズを見つけたら、子供たちに花壇や野菜プランターに運んでもらっていました。こんなにすごいなんてほんとにびっくりです。たい肥を入れるときはぬか床まぜるみたいに、手でそっとまぜてみます。ありがとうございました。
カーメン君って、園芸界のムツゴロウ先生だね!生命に下等とか高等とかないよね。地球上のものは生物も鉱物もすべてのものは必要で重要な存在なんたと思います。
草取りしていると、出てきます‼️😄ミミズに対して概念が変わりました‼️😃いいですね、知識を得る事出来てうれしくなりました❗️😊
この前家の庭作りを、した時にミミズが沢山いました。ミミズの事を聞いて、ミミズ様様になりました。薬を巻かなくて良かったです。今間で鉢植えだったので、初地植えに挑戦する事にしたばかりで、つい最近ガーデニングの動画見て勉強してます。古い土が沢山有って土作りを、始めようと思って見てました。良かったです。😀😘
昔、生ゴミを活かしたくて、金子みみずちゃんの家(ミミズコンポスト)を愛用していました今は庭作りに興味が湧いていて、カーメンくんに出会いました改めてみみずちゃんが愛おしくなりました😊
なんとなく、を掘り下げた素晴らしい授業でした。ありがとうございました
怠け者の私は、草も邪魔な所を刈るだけ、植える時もそこだけ掘って植えるだけ…ですが、植物はやたら伸び、薔薇に肥料もやった事ないのに、屋根まで伸びて沢山花付けます。土をいじると、ミミズさんだらけで、耕せないでいた事が、良かったのかと…よーく理解できました^ - ^嬉しいです
今回は神回じゃないかな。nhkのEテレで香川照之とやっても良いレベルかなと。深夜偶然チャンネル合わせたらボーッと最後まで見てしまうと思うわ
ミミズすごい❗️めちゃくちゃ、わかりやすかったです❤️家の庭で1箇所、切った枝や葉を放置して腐葉土作りをしていたのですが なかなか分解されないしゴミの山みたいになってきたから枝や葉を片付け、耕したらミミズがいっぱい❗️❗️その土を利用して、ぼかしを作ってみたら そこでもミミズいっぱい生まれてました👍放置していた場所だからミミズが沢山いたんですね。ガッテン!わかりやすかったです。
ミミズが愛おしくなりました庭の手入れあまりしてないのですが、ミミズよく見るので植物🪴元気なのはミミズのおかげだったんですね。大事にしようと思います💝
本当にミミズがヒーローに思えます✨特集してくれてありがとうございました❣️
確かにミミズのいる畑は良いのですが、それを食べるモグラが増えるのが難点ですね。今年マルチを張ってキュウリ、ナスを栽培したのですが、途中でなんか調子が悪いなと思ったらマルチの下に大きなモグラの穴が。穴をつぶしてもしばらくしたらまた元通り。20cmのUピンを何本か株周りにさして対策しました。
落葉などを分解して耕してくれる、だけじゃなかったんだ!!蚯蚓さんスゲー。尊敬します。
@白もやし さん漢字二文字で「土竜」は日本じゃモグラ、ですが中国ではミミズを指す言葉になるそうですよ。かっけえなと思います。オーストラリアのめっちゃ長いミミズはまさに土の竜ですね。
何となくミミズはすごいと思っていましたが、こんなにとは🙌
漢方薬で地竜(じりゅう)と言うのがあり、大型のミミズの粉末だそうです。解熱薬。ミミズすごいですね!
ユーモアたっぷりミミズに対する解説大変な知識にただ感服しました。フアンになりました、有り難う御座いました、ミミズ様にも
ミミズ、愛おしくなりました〜古くなった土が入った鉢にたくさん住み着いていて嬉しい気持ちになりました!雨が降った後の道路のミミズ、干からびてしまわないように次からは草むらへ逃してあげたいと思いました!
キューバが経済制裁を受けて海外から肥料や農薬を輸入できなくなった時、国策としてミミズを研究して、農産物の収量を増やしたという話を聞いたことがあります。ミミズすごいですね❗️
最近シマミミズを培養してたい肥作りを始めたのですが、今日の動画は興味津々でした。科学的な詳しい説明に感動しました。学者さんみたいです。
今まで漠然と「ミミズのいる土はいい土」や「化学肥料を使い続けて土が瘦せる」ということを聞いていましたが、その仕組み、納得しました!難しいことを分かりやすく楽しく話して下さるカーメン君、素晴らしいです!
小学生の頃にカーメン君の様な理科の先生がいたら、私は植物にもっと、もっと興味が持てて好きになっていただろうなぁ~。
父の畑。ジャガイモ掘りしたら、相当な数のミミズと相当な大きさのミミズが居ました。20匹近くいましたし、15cm近い長さの主もいました。それなら、今後も美味しいジャガイモが出来ますね。
ミミズは、正直苦手💧だったけど、めちゃいい働きしてるではないですか‼️素晴らしいですね🎶また一つ知識が増えました。カーメン君、ありがとうございます♥
素晴らしい、本当いつもどれをとっても広く深く知識が得られてためになります。あと、個人的には動画の尺が長いと感じてましたがスキップができるように詳細欄に丁寧に書かれているのには初めて気が付きました、本当ユーチューバーの中でも指折りの人だと思うので今後も楽しく観させていただきたいと思います。
カーメン君の知識の多さに、こちらも勉強になります。 それと言葉が明瞭なので聞いていて心地良いです
神回です。ミミズの良さは知ってるつもりでしたが、ここまで!という凄さですね。死体まで植物のために捧げ尽くす…私はお茶がらと果物や野菜の皮でコンポストにしています。汁が出ないようにしないと。イノシシ対策もご存知だったら教えて欲しいです。いい土の田畑ほどイノシシに狙われてしまうのでは?と思います。
私はレイズドベッドで草やウッドチップでマルチをして不耕起栽培をしています。これを始めたらミミズ様がすごく増えましたよ!でもシャベルとかで掘り掘りする時、たま〜にミミズ様を半分こに切っちゃうことがあって申し訳ない思いをします。でも嬉しいことに、頭の側が多く残った胴体は死なないで生き延びる可能性が高いとのことです!
そうだそうだ!と何度も頷く動画でした。とても面白かったです。土のことを学ぶようになってから、面白さにハマっています。海外の情報を参考に土作りしたら、ミミズがすごく増えました。野菜は成長はゆっくりですが、健康に育ってます。これだけ海外の情報を手に入れやすくなった時代なので、みんなどんどん取り入れて豊かな土を作りましょう♪
これを見た後は、ミミズに有難さしかない。
庭のコンポストに落ち葉入れて、腐葉土を作っています。コンポスト開けると、シマミミズいます。「土を作ってくれて、ありがとう」と心の中で思います。畑にいる、太ミミズはサイズが大きくて怖いです。しかし、土を耕してくれてありがとうですね。土を鍬で耕したり、耕運機をかけたり、化学肥料を使ったりは、やっぱりミミズに悪いことしてるんですね…。😥中村好男さんの「ミミズのはたらき」という本、図書館で借りてきました。今から、読んでみますね。😊
ミミズコンポスト、やっています!益々愛着が湧いてきました。ありがとうございます✨
私もミミズのような人間になりたいものです🪱ここまで地球に貢献してる生き物ってないですね。尊敬しかない!
ミミズは学校の端っこの方にたくさん居ます!そのおかげでか、良さそうな土になってます自分も畑持ったらミミズたくさん捕まえようかな〜
…感動です🥺ミミズ死に際まで美しい🙏カブトムシを飼育していた土からミミズが出てきたのでコンポスト用に使おうと思っていた所ですより深い知識を得られて良かったです。ありがとうございました。カーメン君が是非ミミズの糞の堆肥を作ってくれたらなぁと思っています🎶
耕したフカフカの土は雨が降ると固まりやすいのですが、ミミズで自然にフカフカ(フカフカし過ぎてない)にした土は雨が降っても固くならず助かってます。
15年くらい前、アイリスオーヤマがミミズコンポスト発売してて興味があった。めったに聞けない奥深い話、ありがとうございました!
ミミズね〜。畑にいっぱいおります!良い土なんでしょうが…。仲良くやっていきたいと思います😅
このチャンネルメチャ為になるしガーデニング楽しくなって嬉しいね!!植物と生物の関係がよく分かります!
分かりやすい解説ありがとうございます✨バルコニーでプランター栽培なので、ミミズのふん堆肥入れてます。
ミミズさんは素晴らしい生き物ですよね。自分も一時期ミミズにハマって色々文献読み漁ったり自身で色々実践したりしました。ミミズなどの土壌生物は研究者が少なく解明があまり進んでないようです。カーメン君さんが説明してる年間サイクルのミミズは日本に多いフトミミズ科のミミズです。釣具店で多く扱ってるツリミミズ科(ヨーロッパに多い)は年間サイクルは無くて年間常に産み続けるそうです。コンポストに向くのはコチラの種です。この2科、食性も違うようで、釣り餌ミミズを畑やプランターに入れても上手くいかないのはそのせいかもしれません。ちなみにミミズは溶存酸素が豊富なら水中でも生息できるようです。(水中での長期飼育実験経験あり)雨上がりに道端で死んでるのは、土中で酸欠を起こして出てくるからかもしれません。
ミミズが居てくれるだけで有難いという、やさしいせかい
映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット(ブラッド・ピット主演)」で、映画館を建設するため、土を堀りている場面があります。作業が遅れてるからと、見に行くと、土から出てくる虫(絶対ミミズよね)をお坊さん一人一人がお経を唱えながら、大事に一匹一匹両手でかかえて、他の所へ運ぶ場面を思い出したなー
以前「ミミズは、植物の根を食べるから、鉢の中にいたらダメだよ!」って、言われた事があって、「えー、ミミズは土を耕すって聞いたけどなー」と思いながら、言い返す事が出来なかったです。カーメンさんのミミズのお話で、自信がつきました👏👏👏👏👏ありがとうございます😊🎶正しい情報を知る事は、とても大事な事ですね🌟😊これからも、よろしくお願いいたします😊配信、楽しみにしています💐
ミミズのいる土は良い土ってのは昔から聞いていましたが、お話を聞いてミミズの素晴らしさを初めて知りました。土からミミズさんが出てきても殺さずに見逃していたのですが、これからはありがとうとお礼も添えて見逃します😅
ミミズのありがたさ、改めて理論として理解できました。我が家の小さい畑にもいるようですが(どのくらいいるのかはわかりませんが)、もっと増えて欲しいものです。
嵐山で国土交通省の花壇のボランティアをして今年で20年になります。最近カーメン君さんのチャンネルに出会いとても有り難く拝見しています。もっと色々お教え下さい。
我が家の庭には、立派なミミズが沢山出ます。ミミズはいい土で増えるのは、何となく知っていたけど、この動画を見て、ミミズに愛着がわいてきました。「おおっ!ミーちゃん。もっといい土にしてね!有り難う!」って感じです。
今回も最高でした〜✨ミミズの応援団増えそう〜私の畑もミミズとてんとうが虫がいっぱいいます🎶不耕起の自然栽培良いですよね😊✨✨
ミミズ農法が進まない理由、それは、肥料メーカーからの圧力。さっき初めてHP拝見しました。素晴らしい作りですね。今度、豊橋本店行きたいです〜
詳しく解説をありがとうございました🌺可愛いミミズを飼育しています。果物や生野菜のくずをよく食べてくれて、そして庭の花と野菜を元気にしてくれています。ミミズが本当に凄い🎵大好きです❤
私は小さい頃ミミズが可愛いと言ってポッケに入れていたと姉に聞かされた事があります‼️😓草むしりした後の草を貯めて置くと、ミミズやワラジ虫が分解に大量に集まって来てくれます!その土は本当にサラサラと栄養たっぷりのせいか、そこで育つ雑草達は育ちが良いです。😄雨降りにゴミ出しに行くと大量のミミズが出て来ていたので、割り箸を持って行って保護してうちの畑に非難させた事があります!雨が上がるとみんな干からびて死んでしまうので…😅ミミズさん凄いんですね~大好き‼️ 💕勉強になりました‼️😊
とても為になる知識です。バイオマスのサイクルには、見えない微生物や太陽、いろいろな生物の共生関係なんかが関わってることもありますが、科学的に理解することって結構大事ですよね。カーメン君が選んでる本も是非読んでみたいですね。科学的根拠を示してくれる読み物は、園芸にも役立ちそうです。いい加減な事を言う「雇われ」学者や医者や本も多いですから(笑)、本の選択も大事です。
とても良い動画でした。ありがとうございます😊
ミミズは見た目はウニョウニョして、グロいですけど土壌改良してくれるんで、見つけても絶対殺さないです。私は土の神様だと思ってます😊。ミミズがたくさんいる土は、ふかふかです。落葉がある所にたくさんいますよね。
ミミズ愛が炸裂していますね。
カーメンくんのエコ感覚、昆虫などに対する愛情たっぷりの気持ちに大いに共感しています♪これからも楽しみにしています❣️
庭の草取りの時に土を掘り起こす感じで草を抜くのですが、たまにミミズを真っ二つにしてしまって申し訳ないと思ったりします。更に土が硬いからと、草取りの時に土を掘り起こすという行動は、ミミズにとって最悪なんだなとわかりました。土がいつまでも硬いのはこの事も原因なんでしょうね。カーメン君に教えてもらったので気をつけたいと思います。
ミミズの凄さがよく分かりました。耕さないってとこ、勉強になりました。ところで、カーメンくんオススメのオルトランやベニカXガードなどは、ミミズに大丈夫ですか?ほかの虫たちとの関係を知りたいなあ❗
毎回面白く拝見しています。微生物とミミズの回は思わず吹き出しました。そして感動しました!このチャンネルそのままNHKのEテレとかでやってほしい。子供にも見てほしい。私は今年から本格的に花畑をやり始めたのですが、カーメン君チャンネルを見てから虫たちに優しくなりました。適当にやっていた土作りもまじめにやり始めています。今年、土を頑張ったら、死にかけていた石楠花の木が生き返りました。まだ失敗のほうが多いのですが、ありがとうございます。私は漫画家ですが、漫画化よりもやはりテレビのほうが合っているのではないかと思ったりします。カーメン君さんは、うんちくの深さも素晴らしいのですがおしゃべりの力が素晴らしいと思います。
町内会の草むしりの時にみみず🪱ウヨウヨ出てきて、気持ち悪りぃ〜って思って居たけど、今度みつけたら捕獲してウチの小庭に連れてきます♪無肥料で適当に放置しようと思います。
じゅんぺい君=視聴者のレベルに合わせて問いかけをして説明してくれるので分かりやすいです。
生きざまから死にざままで神じゃないですか😭もうこれはミミズ神社建ててお祀りしましょう!
17年前年にミミズコンポスト をりんご木箱でやっていました。最近、都会暮らしですがミミズコンポスト 再開しました。暮らしを豊かにしてくれると実感してます。
今回もとても為になり感動しました。いつも歌のお話が出てきたり、楽しく知識が増えていくようで感謝しています。まだあまり回数は聞いていませんがカーメン君の大フアンです。私は以前ミミズの四段くらいのミミズの家を300ドルくらいで買って2年くらい育てていました。暫くは沢山ミミズのフンが取れてよかったのですが、でもある時から、ハエの幼虫が沸いてしまい、とてもグロテスクで見かけも悍ましく、その上そのミミズの家を占領されてしまったのか、みみずも死んでしまいました。その幼虫が太く沢山いてとても気持ち悪かったので、それ以来育てるのやめてしまいました。でも、今このお話を聞いてまた育てようかと思ってます。餌が多過ぎたのでしょうか。動物性の餌はやっていません。もう二度とハエの幼虫が育たなくなる方法を教えてください。今度メンバーシップに申し込みます。今はオレンジの木下で土を掘って、バナナや野菜のクズをミキサーでかけて埋めて自己流でそこてミミズを育てています。結構沢山増えてきました。そういえばおレンジも甘くおいしくなりました。ハワイ在住です。
今日ベランダの鉢達にearth wormを導入しました!すぐに潜ってしまったので、ちゃんと居てくれるのか、居着いてくれているのかわからない😓植物達の生育が良くなれば居着いてくれてるって事ですね🥰じっくり観察してみます
みみず🪱についてこんなに詳しく聞いたの初でした😊みみずのお話楽しかった。今度庭で見かけたら観察してみよーと
黄金の~で、笑い転げながら、いや~ためになりました。カーメン君の知識も半端ないですね。
生ごみを食べてもらうためにシマミミズをいっぱい飼っています。ネットで買いましたが、「生もの」扱いで届いて笑えました。苗を植えるために穴を掘ると必ず出会ってしまうのですが、街中で会社の同僚に会うような感覚で、「よう、お疲れ!」という気持ちです。虫を嫌がって子ども達は誰も畑を手伝ってくれないのでミミズ同僚を大切に思っています(笑)
ミミズさんは最先端の化学工業ですね雨後の江戸川河川敷でのアスファルトへの身投げが悔やまれます
ミミズはみるのもいやだだったがカーネン君お話でずいぶん変わりました。畠に良い働きをしてくれるのですね。😃✌️可愛がってあげます🎵ありがとう😉👍🎶
ネキリムシだかコガネムシの幼虫とかは発見&退治したけど、ミミズさんには、お目にかかれてない…いないのかも?😭 堆肥も色々使ってみます。ありがとうございます🙏🍀
自然との共存知らない世界を覗かせてもらいました。ミミズさん苦手だったのですが愛でて、庭の自然土壌改善目指します🎵
もはや、人間以上の何かが地球の環境改善の為に放ったんではないかレベルの有能さ。。。
ミミズが良い土を作ってくれることは子供のころ親から聞いておりましたが、本当なんですね。スゴイですね、
時々見かけるとすぐ土に入れてあげるけど、たまに日向で干からびているのをみると可哀そうにと思います。
カーメン君は言葉が豊富でお話が本当に上手で楽しいです。毎日有難う。
全て納得できました。それは、実家(札幌)の隣のお庭、雑草も取らず、水もあげず、肥料もあげず、剪定もしない(雪で折れたまま)、全くお手入れをしないお庭なのですが、バラが3種類30年前に植えられたものが、毎年綺麗に、それはそれは見事に咲くんです。他、さつき、ツツジ、オンコなどツヤツヤ。先日、あまりにも雑草がひどくて、隣の方と話して、私が雑草をとったところ、ミミズがでるわ、でるわ、しかも太くて、ツヤツヤ。どうしてお手入れしないのに花が咲くのか、不思議でいたのですが、この動画で、全て納得。ミミズよ!恐るべし。ありがとうございました😊
ミミズ愛に溢れた動画とても素晴らしかったです🥺
死に際まで尊いミミズちゃん。
特集して頂きありがとうございました。
結構テキトーな母の作るお野菜が美味しいのは絶対ミミズのおかげ🤣
素晴らしい内容です。カーメン君がミミズをこれほど研究していたとは驚きました。春に大きいミミズがいない理由もわかった気がします。
私は空き地の約50mのU字溝に毎年秋に落ち葉や野菜の残渣を投入しておきます。もちろんきれいに掃除してから割合ゆるく積んでおきます。
春には大きいミミズは居ませんがひと夏過ぎると大量のミミズとフンが溜まってきます。フンを秋口に回収して鉢植えの土に
赤玉土と半々に混ぜて使ってます。確かに畑に入れても成長がいいです。これからもミミズと共存できるように努めます。
有難うございます。大変良い企画で久しぶりに感動しました。
下等生物はレッテルではなく、生物学上の分類の一つですよ💦 よりシンプルで、原始的な構造とか、ザックリそういう意味です。
地球の大先輩である菌やミミズのおかげで、命が巡っているって、当たり前のようでとても素敵なことですよね。
映像も図も使わず、ミミズの魅力についてトークだけでここまで釘付けにしてしまうカーメン君、素晴らしい‼️ミミズがさらに愛おしくなりましたが、それ以上にカーメン君はやっぱりすごい方だと再認識しました。鈴木おさむ氏のように、これからはカーメン教授と呼びます❣️
いつも見ています。今回は虫系のお話なので最初はサラッと流し見くらいしようかなと思って見始めたのに、だんだんカーメンくんのお話にすごく夢中で見始め、あっという間の40分でした・・・。
ミミズの凄さにも感動しましたが、それよりもカーメンくんのお話や説明の仕方が本当、毎度毎度とても丁寧でうまいなぁ!と思います。人に伝える・教える、頭が言い方って、難しい言葉を使わずにわざと簡単な分かりやすい言葉を選んで説明すると聞いたことがあります。カーメンくんのトークはとてもわかりやすいですし、そこに織り交ぜてくる雑談等が面白い。他の方も書いておられましたが、カーメンくんが子供の頃の理科やこういった自然を教える先生だったら、もう夢中になっていただろうなーと思います。
動画を見終わった後、いいと分かってはいても、見た目があまり好きじゃなかった虫(ミミズ)が一気に好きになってしまった・・・!
色々詳しくありがとうございました。庭にはミミズが一杯います。どんどん増やしていきたいと思います。
ミミズは漢方薬にもなるくらいの生命体ですものね。
昔はミミズのフンをした土が乾いて風で舞って、それを人間が吸っていたのが体にも良かったと聞いたことがあります。
素晴らしい生き物ですね。
植木鉢の中にもミミズがいてひっくり返した時にでてきます。畑には 台所から出る野菜くずやだしからなどにEMボカシを混ぜ発酵させた物を入れてます。スコップを入れるとミミズが沢山います 野菜良くできるのはミミズさんのおかげだったのですね❗️ ミミズのいる畑は良いとは聞いてましたがこれほどの働きをしてくれているとは、知りませんでした。ありがとうございます😊
俺ものぐさだから釣具屋さんでミミズを買ってきて畑のところどころに埋めていましたが、通気性の他に
+αの作用があったとは驚き。有難う。
こんな素敵なミミズの紹介を企画してくださるカーメン君と、それを素直に受け入れるじゅんぺい君がとても魅力的です。自然な循環を邪魔しないよう応援していきます!
こんなご時世ですが温かい気持ちに包まれたひと時でした。ありがとうございます😊
全面的に同感です!
ミミズさん お疲れさんですね。 人間の撒く肥料で可哀想な一生を送るミミズさんもいるなんて😢 見る目が変わりました。また勉強にもなりました。ありがとうございました。
子供の時から親にミミズは益虫だから大事にしろと言われていたので、梅雨などの晴れ間にミミズがアスファルトに出て来ちゃっているのを見るたびにそっと土のところに戻していたなぁ〜。でも近年全然見かけない…都内にまだいるかな
土を耕していてミミズと遭遇してしまうと「ごめんねー」と謝りつつ土に戻してやります。
リフォームの回で見たフォークのようなスコップを使うことで、ミミズを傷つける事が減ったのが良かったです。
ミミズ、凄すぎです❗
植物に良いことばかりですね。
庭の草取りしてると
でっかいミミズ出で気持ち悪いと思ってましたが考えが
変わりました。大事に育てます。
私はミミズの事は、先生と呼んでます。土管クラスの先生には、ときどき引っ越しをしていただき、開拓していただいてまーす。(笑)
今日はミミズ君のお話しを聞きました。良く解って面白かったです。私は裏庭で、いろいろな植物を育てて、楽しんでいます。特別に肥料もやらないのに、(たまに油粕)良く花が咲き、実がなります。土を触るとミミズを良く見かけます。今日のお話しを聞きまして、なるほど‼️と嬉しくなりました。
カーメン君ありがとう😆💕✨貴方はお話しお上手です。
みみずのいる土は最高ですね。
ドバミミズ、シーボルトは重宝してます。
元々良かったミミズのイメージですが飛躍的にイメージアップというか…
そんな言葉では語り尽くせない程、もう今後はミミズ様とお呼びすることにします✨
ミミズ様は死に際まで素晴らしい。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を思い出しました。
畑の中にいるミミズを集めて餌を与えて増やしています。こちらは9月1日から春なのでもっと増やそうと計画しています。
ミミズを上手く使えば不耕起栽培ができますね。
ミミズは、崇高な生物ですね!
耕したら居なくなる、目から鱗でした。
それでいくらミミズを投入してもそこまでミミズが増えないのかと合点がいきました!
ミミズ最高ですね!家が山の中に有るので植物は基本地植えにしています。掘ると必ずミミズが出てきます。出てきたら大切に扱います。先日雨の中30センチ以上のミミズさんがいました〜
前回の水やり法そして今日のミミズ…
とてもわかりやすく理にかなった内容でした。
水やりも酸素、栄養分を根から葉の先まで届け循環させる事をイメージしながらこれからはやりたいと思います。
畑の中の土に関してもミミズの生態、仕組みを知り下等生物でなく上等生物であり、腸内細菌とも繋がってくる話だと感じました。
とてもありがたい生物ですね。
わかりやすく解説してくださるカーメン君にも感謝です。
園芸を始めたばっかりの頃こちらの動画を拝見して、自然の素晴らしさ、園芸の奥深さに感動しました。
2年ほど園芸にのめり込んで、改めて拝見すると、気がつくことがたくさん!
素晴らしい動画ですね。
また、時間を空けて何度でも拝見したいです
三連のコンポストとミミズコンポスト(趣味)で庭ゴミと生ゴミをぜーんぶコンポスト化してます^_^。
庭する人はみんな最後は土づくりに向かうんですよね。
ミミズ大好きです❤️
ミミズは見なくてもいいかと思っていましたが、遅れて今日見たら、何と夢中で見てしまいました。じゅんぺい君も聞き入っていましたね。
カーメン君、何か論文書いたら本当に教授になれますよ。さかなくんみたいに。
ミミズが土を耕してくれることは知っていましたが、ここまで凄いとは‼️
詳しい情報をありがとうございます😊
まさに良い土にするために備えられたプレゼントのように思いました。
神の存在を感じました〜😄
また、これだけの情報を良く覚えておられるカーメン君も素晴らしいです。
良く学んでおられるんですね。好きだからできるんですよね〜😄
ミミズはリンとカルシュウムを合成して植物が吸収しやすいリン酸カルシュウムに替える優れもの
その上アンモニアも植物が吸収しやすいアンモニア窒素に替えている
まさにミミズは肥料製造機ですね
温かくなるとはい出てくるミミズを見つけたら、
子供たちに花壇や野菜プランターに運んでもらっていました。
こんなにすごいなんてほんとにびっくりです。
たい肥を入れるときはぬか床まぜるみたいに、
手でそっとまぜてみます。ありがとうございました。
カーメン君って、園芸界のムツゴロウ先生だね!
生命に下等とか高等とかないよね。地球上のものは生物も鉱物もすべてのものは必要で重要な存在なんたと思います。
草取りしていると、出てきます‼️😄ミミズに対して概念が変わりました‼️😃
いいですね、知識を得る事出来てうれしくなりました❗️😊
この前家の庭作りを、した時にミミズが沢山いました。ミミズの事を聞いて、ミミズ様様になりました。薬を巻かなくて良かったです。
今間で鉢植えだったので、初地植えに挑戦する事にしたばかりで、つい最近ガーデニングの動画見て勉強してます。古い土が沢山有って土作りを、始めようと思って見てました。良かったです。😀😘
昔、生ゴミを活かしたくて、金子みみずちゃんの家(ミミズコンポスト)を愛用していました
今は庭作りに興味が湧いていて、カーメンくんに出会いました
改めてみみずちゃんが愛おしくなりました😊
なんとなく、を掘り下げた素晴らしい授業でした。
ありがとうございました
怠け者の私は、草も邪魔な所を刈るだけ、植える時もそこだけ掘って植えるだけ…ですが、植物はやたら伸び、薔薇に肥料もやった事ないのに、屋根まで伸びて沢山花付けます。土をいじると、ミミズさんだらけで、耕せないでいた事が、良かったのかと…よーく理解できました^ - ^
嬉しいです
今回は神回じゃないかな。nhkのEテレで香川照之とやっても良いレベルかなと。深夜偶然チャンネル合わせたらボーッと最後まで見てしまうと思うわ
ミミズすごい❗️めちゃくちゃ、わかりやすかったです❤️家の庭で1箇所、切った枝や葉を放置して腐葉土作りをしていたのですが なかなか分解されないしゴミの山みたいになってきたから枝や葉を片付け、耕したらミミズがいっぱい❗️❗️その土を利用して、ぼかしを作ってみたら そこでもミミズいっぱい生まれてました👍放置していた場所だからミミズが沢山いたんですね。ガッテン!わかりやすかったです。
ミミズが愛おしくなりました
庭の手入れあまりしてないのですが、ミミズよく見るので植物🪴元気なのはミミズのおかげだったんですね。大事にしようと思います💝
本当にミミズがヒーローに思えます✨特集してくれてありがとうございました❣️
確かにミミズのいる畑は良いのですが、それを食べるモグラが増えるのが難点ですね。
今年マルチを張ってキュウリ、ナスを栽培したのですが、途中でなんか調子が悪いなと思ったら
マルチの下に大きなモグラの穴が。穴をつぶしてもしばらくしたらまた元通り。
20cmのUピンを何本か株周りにさして対策しました。
落葉などを分解して耕してくれる、だけじゃなかったんだ!!
蚯蚓さんスゲー。尊敬します。
@白もやし さん
漢字二文字で「土竜」は日本じゃモグラ、ですが
中国ではミミズを指す言葉になるそうですよ。かっけえなと思います。
オーストラリアのめっちゃ長いミミズはまさに土の竜ですね。
何となくミミズはすごいと思っていましたが、こんなにとは🙌
漢方薬で地竜(じりゅう)と言うのがあり、大型のミミズの粉末だそうです。解熱薬。
ミミズすごいですね!
ユーモアたっぷりミミズに対する解説大変な知識にただ感服しました。フアンになりました、有り難う御座いました、ミミズ様にも
ミミズ、愛おしくなりました〜古くなった土が入った鉢にたくさん住み着いていて嬉しい気持ちになりました!雨が降った後の道路のミミズ、干からびてしまわないように次からは草むらへ逃してあげたいと思いました!
キューバが経済制裁を受けて海外から肥料や農薬を輸入できなくなった時、国策としてミミズを研究して、農産物の収量を増やしたという話を聞いたことがあります。ミミズすごいですね❗️
最近シマミミズを培養してたい肥作りを始めたのですが、今日の動画は興味津々でした。
科学的な詳しい説明に感動しました。学者さんみたいです。
今まで漠然と「ミミズのいる土はいい土」や「化学肥料を使い続けて土が瘦せる」ということを聞いていましたが、その仕組み、納得しました!難しいことを分かりやすく楽しく話して下さるカーメン君、素晴らしいです!
小学生の頃にカーメン君の様な理科の先生がいたら、私は植物にもっと、もっと興味が持てて好きになっていただろうなぁ~。
父の畑。ジャガイモ掘りしたら、相当な数のミミズと相当な大きさのミミズが居ました。
20匹近くいましたし、15cm近い長さの主もいました。それなら、今後も美味しいジャガイモが出来ますね。
ミミズは、正直苦手💧だったけど、
めちゃいい働きしてるではないですか‼️素晴らしいですね🎶
また一つ知識が増えました。
カーメン君、ありがとうございます♥
素晴らしい、本当いつもどれをとっても広く深く知識が得られてためになります。
あと、個人的には動画の尺が長いと感じてましたがスキップができるように詳細欄に丁寧に書かれているのには初めて気が付きました、本当ユーチューバーの中でも指折りの人だと思うので今後も楽しく観させていただきたいと思います。
カーメン君の知識の多さに、こちらも勉強になります。 それと言葉が明瞭なので聞いていて心地良いです
神回です。ミミズの良さは知ってるつもりでしたが、ここまで!という凄さですね。死体まで植物のために捧げ尽くす…
私はお茶がらと果物や野菜の皮でコンポストにしています。汁が出ないようにしないと。
イノシシ対策もご存知だったら教えて欲しいです。いい土の田畑ほどイノシシに狙われてしまうのでは?と思います。
私はレイズドベッドで草やウッドチップでマルチをして不耕起栽培をしています。これを始めたらミミズ様がすごく増えましたよ!でもシャベルとかで掘り掘りする時、たま〜にミミズ様を半分こに切っちゃうことがあって申し訳ない思いをします。でも嬉しいことに、頭の側が多く残った胴体は死なないで生き延びる可能性が高いとのことです!
そうだそうだ!と何度も頷く動画でした。
とても面白かったです。
土のことを学ぶようになってから、面白さにハマっています。
海外の情報を参考に土作りしたら、ミミズがすごく増えました。
野菜は成長はゆっくりですが、健康に育ってます。
これだけ海外の情報を手に入れやすくなった時代なので、みんなどんどん取り入れて豊かな土を作りましょう♪
これを見た後は、ミミズに有難さしかない。
庭のコンポストに落ち葉入れて、腐葉土を作っています。
コンポスト開けると、シマミミズいます。「土を作ってくれて、ありがとう」と心の中で思います。
畑にいる、太ミミズはサイズが大きくて怖いです。しかし、土を耕してくれてありがとうですね。
土を鍬で耕したり、耕運機をかけたり、化学肥料を使ったりは、やっぱりミミズに悪いことしてるんですね…。😥
中村好男さんの「ミミズのはたらき」という本、図書館で借りてきました。今から、読んでみますね。😊
ミミズコンポスト、やっています!
益々愛着が湧いてきました。
ありがとうございます✨
私もミミズのような人間になりたいものです🪱
ここまで地球に貢献してる生き物ってないですね。尊敬しかない!
ミミズは学校の端っこの方にたくさん居ます!そのおかげでか、良さそうな土になってます
自分も畑持ったらミミズたくさん捕まえようかな〜
…感動です🥺ミミズ死に際まで美しい🙏
カブトムシを飼育していた土からミミズが出てきたのでコンポスト用に使おうと思っていた所です
より深い知識を得られて良かったです。ありがとうございました。
カーメン君が是非ミミズの糞の堆肥を作ってくれたらなぁと思っています🎶
耕したフカフカの土は雨が降ると固まりやすいのですが、ミミズで自然にフカフカ(フカフカし過ぎてない)にした土は雨が降っても固くならず助かってます。
15年くらい前、アイリスオーヤマがミミズコンポスト発売してて興味があった。
めったに聞けない奥深い話、ありがとうございました!
ミミズね〜。畑にいっぱいおります!良い土なんでしょうが…。仲良くやっていきたいと思います😅
このチャンネルメチャ為になるしガーデニング楽しくなって嬉しいね!!植物と生物の関係がよく分かります!
分かりやすい解説ありがとうございます✨
バルコニーでプランター栽培なので、ミミズのふん堆肥入れてます。
ミミズさんは素晴らしい生き物ですよね。
自分も一時期ミミズにハマって色々文献読み漁ったり
自身で色々実践したりしました。
ミミズなどの土壌生物は研究者が少なく解明があまり進んでないようです。
カーメン君さんが説明してる年間サイクルのミミズは日本に多いフトミミズ科のミミズです。
釣具店で多く扱ってるツリミミズ科(ヨーロッパに多い)は年間サイクルは無くて
年間常に産み続けるそうです。コンポストに向くのはコチラの種です。
この2科、食性も違うようで、釣り餌ミミズを畑やプランターに入れても上手くいかないのはそのせいかもしれません。
ちなみにミミズは溶存酸素が豊富なら水中でも生息できるようです。
(水中での長期飼育実験経験あり)
雨上がりに道端で死んでるのは、土中で酸欠を起こして出てくるからかもしれません。
ミミズが居てくれるだけで有難いという、やさしいせかい
映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット(ブラッド・ピット主演)」で、映画館を建設するため、土を堀りている場面があります。作業が遅れてるからと、見に行くと、土から出てくる虫(絶対ミミズよね)をお坊さん一人一人がお経を唱えながら、大事に一匹一匹両手でかかえて、他の所へ運ぶ場面を思い出したなー
以前「ミミズは、植物の根を食べるから、鉢の中にいたらダメだよ!」って、言われた事があって、「えー、ミミズは土を耕すって聞いたけどなー」と思いながら、言い返す事が出来なかったです。
カーメンさんのミミズのお話で、自信がつきました👏👏👏👏👏ありがとうございます😊🎶
正しい情報を知る事は、とても大事な事ですね🌟😊
これからも、よろしくお願いいたします😊
配信、楽しみにしています💐
ミミズのいる土は良い土ってのは昔から聞いていましたが、お話を聞いてミミズの素晴らしさを初めて知りました。土からミミズさんが出てきても殺さずに見逃していたのですが、これからはありがとうとお礼も添えて見逃します😅
ミミズのありがたさ、改めて理論として理解できました。
我が家の小さい畑にもいるようですが(どのくらいいるのかはわかりませんが)、もっと増えて欲しいものです。
嵐山で国土交通省の花壇のボランティアをして今年で20年になります。最近カーメン君さんのチャンネルに出会いとても有り難く拝見しています。もっと色々お教え下さい。
我が家の庭には、立派なミミズが沢山出ます。ミミズはいい土で増えるのは、何となく知っていたけど、この動画を見て、ミミズに愛着がわいてきました。「おおっ!ミーちゃん。もっといい土にしてね!有り難う!」って感じです。
今回も最高でした〜✨
ミミズの応援団増えそう〜
私の畑もミミズとてんとうが虫がいっぱいいます🎶不耕起の自然栽培良いですよね😊✨✨
ミミズ農法が進まない理由、それは、肥料メーカーからの圧力。さっき初めてHP拝見しました。素晴らしい作りですね。今度、豊橋本店行きたいです〜
詳しく解説をありがとうございました🌺可愛いミミズを飼育しています。果物や生野菜のくずをよく食べてくれて、そして庭の花と野菜を元気にしてくれています。ミミズが本当に凄い🎵大好きです❤
私は小さい頃ミミズが可愛いと言ってポッケに入れていたと姉に聞かされた事があります‼️😓
草むしりした後の草を貯めて置くと、ミミズやワラジ虫が分解に大量に集まって来てくれます!その土は本当にサラサラと栄養たっぷりのせいか、そこで育つ雑草達は育ちが良いです。😄
雨降りにゴミ出しに行くと大量のミミズが出て来ていたので、割り箸を持って行って保護してうちの畑に非難させた事があります!雨が上がるとみんな干からびて死んでしまうので…😅
ミミズさん凄いんですね~大好き‼️ 💕
勉強になりました‼️😊
とても為になる知識です。バイオマスのサイクルには、見えない微生物や太陽、いろいろな生物の共生関係なんかが関わってることもありますが、科学的に理解することって結構大事ですよね。カーメン君が選んでる本も是非読んでみたいですね。科学的根拠を示してくれる読み物は、園芸にも役立ちそうです。いい加減な事を言う「雇われ」学者や医者や本も多いですから(笑)、本の選択も大事です。
とても良い動画でした。ありがとうございます😊
ミミズは見た目はウニョウニョして、グロいですけど土壌改良してくれるんで、見つけても絶対殺さないです。私は土の神様だと思ってます😊。ミミズがたくさんいる土は、ふかふかです。落葉がある所にたくさんいますよね。
ミミズ愛が炸裂していますね。
カーメンくんのエコ感覚、昆虫などに対する愛情たっぷりの気持ちに大いに共感しています♪これからも楽しみにしています❣️
庭の草取りの時に土を掘り起こす感じで草を抜くのですが、たまにミミズを真っ二つにしてしまって申し訳ないと思ったりします。更に土が硬いからと、草取りの時に土を掘り起こすという行動は、ミミズにとって最悪なんだなとわかりました。
土がいつまでも硬いのはこの事も原因なんでしょうね。カーメン君に教えてもらったので気をつけたいと思います。
ミミズの凄さがよく分かりました。
耕さないってとこ、勉強になりました。
ところで、カーメンくんオススメのオルトランやベニカXガードなどは、ミミズに大丈夫ですか?
ほかの虫たちとの関係を知りたいなあ❗
毎回面白く拝見しています。微生物とミミズの回は思わず吹き出しました。そして感動しました!このチャンネルそのままNHKのEテレとかでやってほしい。子供にも見てほしい。私は今年から本格的に花畑をやり始めたのですが、カーメン君チャンネルを見てから虫たちに優しくなりました。適当にやっていた土作りもまじめにやり始めています。今年、土を頑張ったら、死にかけていた石楠花の木が生き返りました。まだ失敗のほうが多いのですが、ありがとうございます。私は漫画家ですが、漫画化よりもやはりテレビのほうが合っているのではないかと思ったりします。カーメン君さんは、うんちくの深さも素晴らしいのですがおしゃべりの力が素晴らしいと思います。
町内会の草むしりの時にみみず🪱ウヨウヨ出てきて、気持ち悪りぃ〜って思って居たけど、今度みつけたら捕獲してウチの小庭に連れてきます♪
無肥料で適当に放置しようと思います。
じゅんぺい君=視聴者のレベルに合わせて問いかけをして説明してくれるので分かりやすいです。
生きざまから死にざままで神じゃないですか😭
もうこれはミミズ神社建ててお祀りしましょう!
17年前年にミミズコンポスト をりんご木箱でやっていました。最近、都会暮らしですがミミズコンポスト 再開しました。
暮らしを豊かにしてくれると実感してます。
今回もとても為になり感動しました。いつも歌のお話が出てきたり、楽しく知識が増えていくようで感謝しています。まだあまり回数は聞いていませんがカーメン君の大フアンです。私は以前ミミズの四段くらいのミミズの家を300ドルくらいで買って2年くらい育てていました。暫くは沢山ミミズのフンが取れてよかったのですが、でもある時から、ハエの幼虫が沸いてしまい、とてもグロテスクで見かけも悍ましく、その上そのミミズの家を占領されてしまったのか、みみずも死んでしまいました。その幼虫が太く沢山いてとても気持ち悪かったので、それ以来育てるのやめてしまいました。でも、今このお話を聞いてまた育てようかと思ってます。餌が多過ぎたのでしょうか。動物性の餌はやっていません。もう二度とハエの幼虫が育たなくなる方法を教えてください。今度メンバーシップに申し込みます。今はオレンジの木下で土を掘って、バナナや野菜のクズをミキサーでかけて埋めて自己流でそこてミミズを育てています。結構沢山増えてきました。そういえばおレンジも甘くおいしくなりました。ハワイ在住です。
今日ベランダの鉢達にearth wormを導入しました!
すぐに潜ってしまったので、ちゃんと居てくれるのか、居着いてくれているのか
わからない😓
植物達の生育が良くなれば居着いてくれてるって事ですね🥰
じっくり観察してみます
みみず🪱についてこんなに詳しく聞いたの初でした😊みみずのお話楽しかった。今度庭で見かけたら観察してみよーと
黄金の~で、笑い転げながら、いや~ためになりました。カーメン君の知識も半端ないですね。
生ごみを食べてもらうためにシマミミズをいっぱい飼っています。
ネットで買いましたが、「生もの」扱いで届いて笑えました。
苗を植えるために穴を掘ると必ず出会ってしまうのですが、
街中で会社の同僚に会うような感覚で、「よう、お疲れ!」という気持ちです。
虫を嫌がって子ども達は誰も畑を手伝ってくれないので
ミミズ同僚を大切に思っています(笑)
ミミズさんは最先端の化学工業ですね
雨後の江戸川河川敷でのアスファルトへの身投げが悔やまれます
ミミズはみるのもいやだだったがカーネン君お話でずいぶん変わりました。畠に良い働きをしてくれるのですね。😃✌️可愛がってあげます🎵ありがとう😉👍🎶
ネキリムシだかコガネムシの幼虫とかは発見&退治したけど、ミミズさんには、お目にかかれてない…いないのかも?😭 堆肥も色々使ってみます。ありがとうございます🙏🍀
自然との共存
知らない世界を覗かせてもらいました。ミミズさん苦手だったのですが愛でて、庭の自然土壌改善目指します🎵