志磨遼平、襲来!激論を交わす【ドレスコーズ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ↓ドレスコーズ大傑作の新譜『バイエル』↓
dress.lnk.to/B...
みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
5/1に書籍「戦いの音楽史」発売予定! ご予約はこちらから
t.co/1XkpZv2j6...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
《note》
note.com/lucas...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス1stアルバム「肖像」2/5日より好評発売中
以下よりお買い求め頂けます
TOWER RECORDS
tower.jp/item/...
HMV
www.hmv.co.jp/...
DISK UNION
diskunion.net/...
ミノタウロス公式
公式グッズ
muuu.com/video...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらにお願い致します(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp...
▼ファンレターはこちらまで!Thank You!
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛
「音楽や空間を共有して一つになる体験があまりない」「音楽は1人で楽しむものだった」って言ってくれるのはすごくありがたい。僕はド田舎住まいなのでライブに行ったことがほとんどないし、音楽は自分に寄り添うパーソナルなものとしてずっと扱ってきたので、フェスやライブハウスで音楽体験をしてる人にちょっと引け目というか劣等感みたいなものがあるんです。
私も田舎住まいですが、逆でどんどん仲間を作ってはバンドをやってしまう方です。「高齢化」のせいか、「同世代」が多いので・・。
@@盛田真樹-s5z 素晴らしい事だと思います
20代地方都市住みの若造ですが羨ましいです
わかるでー。泣きたいほど。
わっかるー...
すげーわかるよ。いろんな楽しみ方があっていい
チャンネル開設時から会ってみたかった人です!
個人的にかなりスペシャルな回。たっぷりロックを語れて気づきがいくつもありました。
ケンゴマツモト呼んでください。
山田玲司のヤングサンデーいきましょう!
みのさんみのさん!ginger rootっていう人たち知ってますか?全然関係ないんですけど、どういう人たちなのか説明してほしいです、お願いします。
音楽は1人で楽しむものって言ってくれるミュージシャンがいることに救われるなぁ。
自分もライブハウス文化に馴染めなかったし、ずっと一人で聴いてきたから。たまにライブ行って周りと同じ様に盛り上がれないのが、良いお客さんじゃないんだろうなって苦い気持ちになることが多かった。
志磨遼平が人と会話してるのすごい
山田玲司のチャンネルで結構トークされてますね
最初の志磨さんが本棚とCDレコード棚見てテンション上がってる件話が合う友達が初めて遊びに来た感じがあってめちゃくちゃ良い
この対談は1番俺得って思ってる人が多そう
俺の事やん
僕だけだ
サムネ見て爆速で飛んできた
最近ドレスコーズと毛皮のマリーズにハマった俺だけかと思ってた
俺だけかと思ってた
自分が志磨遼平を何故か好きなのかっていうのがすごく分かった、腑に落ちた
とくに型の話のあたり
なんとなくイメージしてたものを言語化してくれるみのさんはほんとにすごい
22:10 「男の人が4人くらい集まって写真に写ってるだけでかっこいい。ヒーローみたいで。」めっちゃいい
イースタン吉野さんがよく、音楽で一つになんかなるな、てなことを言いますね。
バラバラな人たちが一時集い、また去っていく、ってのが美しいなと思います。
力の抜けた志磨君のトーク聴きやすい。みのミュージックゲスト会は聴き方とか、引き出しが上手すぎて気づいたら見終わってるw
なんか好きなものに関して話があって楽しそうに話してる人ら見てたらこっちまで楽しくなってメッチャ聞き入っちゃう。
ライブの一体感は音楽の醍醐味かもしれないが、一人で楽しむ「シェルターとしての音楽」もとてもリアル。
ふたりともかっこよすぎる博識でこうなりたいと思うかっこいい大人最高でした!
ミックジャガーのくだりが面白くお二人の音楽の知識が深すぎてわかりませんでしたが志磨さんの優しい話し方がほんと好きです。ステキな対談ありがとうございました❤️
志磨さんの喋り方が可愛すぎる件
立ちボーカル変化のくだり、めちゃくちゃ笑いました。
お二人とも大好きです☺︎
初っ端からTempalay出てきたのビビった。すごい好きと好きと話で見てて楽しかった。ずっと見てたい笑
この動画のおかげで志磨さんを知って今ドップリハマってますマジ感謝
未だに何度も見返してます。
音楽の奥深いところで会話されてて、ついていける知識はなくても、聞いていてすごく心地いいです。
志磨さんの対談動画って、意外と世に出てないから、本当に嬉しい。
お二人が近い感性を持っていらっしゃるのと、みのさんの聞き手としての能力の高さで、素晴らしい動画になってる。
最高です。ありがとうございます。
馴染めなくて、体育祭とかも嫌で嫌で仕方なくて、そういう奴らと集まってバンド組んで、お客さん有り難いななんて思って、でも、フェス行こうなんて誘われると途端に億劫になる。結局、一人部屋でがむしゃらに音楽聴いてるのが好きなんです。その瞬間は誰よりも自由だから。
やばいまさかこのお二人の対談を見れる日が来るなんて...!!!!
志磨遼平の曲はほぼ全部歌える愛してる
ガチでドンピシャで見たかった対談
志磨さんあざす!
志磨さんから来たけど志磨さん楽しそうで凄く良い
志摩さんとみのさんはずっと共通点や親和性が高い方達だなと思っていたので、めちゃくちゃアガりました!
神企画おめでとうございます🎉
志磨さんと同じく音楽は一人で楽しむもの、ってとこから始まってるから、フェスも大好きなんだけど結局一人で見てたりします。
途中から二人とも胡座かくのすき
俺得すぎます。みのさん、志磨さん。本当にありがとうございます!!!!!!!
あ〜〜!!え???!!、?志磨さんだ!!!群馬の高校生時代から好きです!マリーズの解散の時、高崎に来てくれてありがとー!!!!一生の思い出だよ。
そしてなぜお二人とも裸足?笑
最高に俺得な奇跡のコラボ!!!じっくり見る~
志摩はロックンロールの魔物だと勝手に思ってる
だから「来た」じゃなく「襲来」ってぴったりだと思う
いきなり上京したの親父さんが背中押してくれたとかライブハウスが嫌いとか意外やったけど音楽のうんちく好きなの全然変わってなくて好感持てるしクリエイティビティーずっと高く維持し続けられてるのは流石やと思う。
この調子で一生居続けて欲しい
このチャンネルに志磨くんが出るなんてなんだかすごく嬉しい
本当に大好きで最高にロックな二人がコラボしてて嬉しい
ドレスコーズ聞くたびにミノさんに雰囲気超似てるなー最高だなーと思ってたのでこのコラボは驚愕!!嬉しい!!
志磨遼平をロックスターというのは少し違和感がある。ロックスターを演じていたオタク青年という感じだ。そこに人間のマジックを感じるから好きなんだけどね
本当その通りだと思います。核心
同感です。
忌野清志郎さんもそんなイメージ。
志摩のその話は度々見るけど、最初に2人が対談で言ってたけど世代的に後追いだからな。
仕方ないんじゃないかな?
皆さんが思うロックスターは?教えて
@@jet000000000 ノエルかなぁ。ロックスターというよりはスタイルが好き
立ってるだけが格好良い人が好きってお話されてるの見ると、志磨さんが矢沢ファンなのが納得できた(笑)以前何かで話されてたの
思い出しました✨
そういう人に憧れる気持ち
分かります!
私の人生で、志磨さんのような、優しくて強くて、最強で最高な、ロックスターは志磨さん1人しかいません!神コラボありがとうございます😭
すんげぇ濃い対話が観れて最高でしたわ、感謝です
志磨遼平はやばい
志磨くんはみんな嬉しい
ありがとうございます
つい最近志麻さんのことを知って、楽曲がかなり独特なのできっと知的な人なんだろうなと思っていたらやはりこの知識量。素晴らしい。
とにかく2人の知識量は動画で見る限りは同じレベルにあるので、とても生き生きと話されてるのを見るとこちらも楽しいです😊
このような方々の話を聞いていると私のようにライブハウスが大好きでみんなと音楽を共有すること、その空間を共有することの楽しさを見出している人はもしかしたら、かなり安易な楽しみ方をしているのではないか?と一瞬思ってしまいますが、そうやって互いに楽しめる仲の人がいる限りはその楽しみ方はきっと間違っていないし、それで上がれるなら私たちにとって最も良い音楽の楽しみ方である、と再確認出来ます。色々な視点から音楽という無限の可能性を提示されるとワクワクが止まりません。
ほんとに嬉しい一番好きなアーティストなんですよ、ほんとに嬉しい
この対談定期的に開催していただきたい。お願いします。本当に。
みのすげぇなTH-cam続けててよかったね!超スペシャル回だ
前半「花束みたいな恋をした」みたくなってて草
ほな別れるやないか
みの普通にマリーズとかドレスコーズにいても違和感ないんよ
ライブには行くけど、あくまでバンドと私自身の体験という観点で楽しんでいた私にはとても有り難い言葉だった。
めっちゃくちゃ嬉しい!!!
ビューティフルだ!!
みのみゅーじっくってどこかで聞いたことあると思ったら、ノンストップラビットの達也くんが名前出してたのかぁ..
そんなことより志磨さんがもっと好きになれた。音楽がシェルターだって思っていいんだ。って認めれたし、僕もブルーハーツもチェインギャング大好きだし、ほんとに見れてよかった。みのさん志磨さん、ありがとうございます。
シンプルにすげえ、、、
この人喋ったらこんな感じの声してるのか!ほぼ歌ってるところしか見た事なかったから新鮮
志磨遼平と対談あったらな〜って思っていた全私が号泣している。
現代の日本のロックを代表するアフロとロン毛!!
博識のアングラ趣味、まるで兄弟笑
いつか、音楽でのタッグなんかも期待してます!!
15:56 お二人の姿勢が線対称になってる笑
志磨さんは僕にとって、色あせない最高のロックスター。
ミックの時代ごとの動きの違い、分かりすぎて1人で爆笑しました。
志摩さんのピンポン連打うける笑
志磨遼平〜〜〜〜〜かわちぃ〜〜〜😭😭😭😭心臓飛び出ました....
志磨さん!?!?!?
すげぇ!!
今現在本当に稀な本物のロックスターだ 大好き
最近ドレスコーズと毛皮のマリーズ聴きまくってるからびっくりしたわ
先月のライブ以来の志磨さん🥺❤️🔥
テレビとかよりも深い話を聞けて嬉しい!何より志磨さんが楽しそうに話してて微笑ましい☺️
日本のロック界で間違いなく過小評価されてる人のひとり…
そして俺が尊敬するロックスターのひとり!!!!
このコラボはアツすぎる!!!!!!!
大好き、今でもMary Lou聴いてます!
大阪のクロマニヨンズとドレスコーズの対バン行ったなあ。クソカッコよすぎた。
^ ^
えっ!まさかの志磨さん!!!!😳(動揺)
みのくんと話合いそうですね☺️逆に今まで対談がなかったのが不思議なくらい!
アイドル沼にハマってしまった私をロックの世界に連れ戻してくれた志磨さんは私の永遠のロックスターです☆
この対談最高すぎる
喋り声こんな感じなんだ……かわいい
みのミュージックの躍進すげえな!!
玉置周啓さんとの対談が見たいです!
超嬉しいコラボ😭
2人の対談もっと聞きたいです。第2弾、待ってます。
志磨のライブ2回程見てたけど確かにミックやボビーみたいに腰に手を当てた
ゆくゆくは80年代ミックみたいなパフォーマンスになるんだろうか
めちゃ敬語綺麗に聞こえますよね。志磨さんの声。
次は是非とも人間椅子の和嶋さんとも対談してほしいです!
姫カットの似合う男No.1
ゲストが豪華なだけじゃなくて、一気に40分丸々聞いちゃうくらい話も面白かった!
最初の物色シーンもカットせず残してくれたの良いね!
いかにシンプルにいい曲を作るか、っていうのは作曲をする人なら誰しも考えるよね
シンプルな構成で、スケール外の音に頼らずに、誰もが歌いたくなるような素晴らしいメロディが作れるか、みたいな
最近の人だと星野源のCrazy Crazyとかもそうだし、ポールもジョンもそういう曲作ってるしね
オーディオの話、人によって違いはあるけどピュアオーディオをやってる人たちはやっぱ”録音された通りの音”を目指してるんじゃないかな?
自分みたいにプアオーディオをやってる人は、”其々の楽器がしっかり聞き取れる”最低限の水準を保ちつつ色々と音の出口を変えて遊んでるのが主だと思うw
このスピーカーはキックが気持ちいいから楽しく聞けるなー、とかそんな感じ
作曲に関しては、大好きなのを前提に、今の邦楽は音が多すぎてガチャガチャしてたり、一曲の中に色々詰め込みすぎな傾向がある気がする。しかし今は、鍵盤一つで何百の楽器の音を出せるわけだし、邦楽も変わっていってる途中だし、やむ無しかなとも思う。そんな時代だからこそ、シンプルな良い曲の強さも感じる。
お二人のミックジャガーいじり好き。
志磨さんが激語りしてるのふだん紙面でしか見ないからなんか新鮮というかにやにやしてどきどきする。みのさん実現してくれてありがとう。おふたり大好きです。
いや、嬉しい。
毛皮のマリーズの「戦争をしよう」持ってます!
溺れるナイフ見て志磨遼平さんにどハマりしたんだけど本当にもう雰囲気とか喋り方がもう語彙力無くすほど素敵で個性的で、、、。。嬉しいです😮💨💞
いつも勉強になる動画ありがとうございます
志磨さん通常時も声良すぎ!
志磨くんとか最高なの、、、バイエル行きました!!!大好きな2人!!!!🥺🥺
愛してるに近い存在、志磨良平
コラボしてくださったこと心の底から感謝しております
かなり影響を受けたアーティストで、サインを貰った最高に憧れの存在な志磨さんとの対談はホント嬉しい。
ビートルズヲタクと言えばな2人が揃って話に華が咲かないわけがないごちでした
志磨さんの確信的なオマージュ大好きです
犬ロックきっかけでドハマりしました
邦楽だと吉井さん(イエモン)の影響が見えてグラムロックの継承者だ的なコメントを散見しますね
コミックジェネレイション好きやで
途中からおんなじ座り方してるの好き
音楽以外出来なさそうな感じいいな
明日からまた音楽作ろう。みてよかった
またとんでもないビートルズ・フリークを呼びましたね! そしてありがたい長尺!
今から噛み締めて見ます!
ミックのダンスの話めちゃくちゃ嬉しい!
最初の方見ながら思ったんだけど、マンガに影響受けた曲、影響与えた曲ってのも、かなり有りそうだよね
コレも調べたら面白そう
お二人のローリング・ストーンズの話しからミック・ジャガーのライブパフォーマンスの話しが聞けてそういえばそうだと納得出来る部分があって面白かった。
最高のコラボ😭😭😭😭😭
志磨遼平さんて、いつもデカイなーと思うんだけど、みのも負けないくらいデカイんだな
ミックの流れめっちゃ笑った
最近志磨さんメディア露出が多くてて死んでしまう…
こんなに有難いことって無い