旗手怜央×林陵平 ポステコグルーとロジャーズの違いを語る! 林陵平のフットボールゼミ#10
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- #林陵平 #林陵平のフットボールゼミ #旗手怜央
林陵平さんと旗手怜央選手が対談いたしました。
後編も後日更新されますので、是非チャンネル登録をお願いいたします。
「林陵平のフットボールゼミ」では、林陵平さんへの質問はこちらで募集しています。
サッカーに関わることであればどんな質問でも構いませんので、どしどしお寄せください。
→forms.gle/vR5Q...
林 陵平
はやし・りょうへい/1986年9月8日生まれ。東京都八王子市出身。ジュニアからユースまで、東京ヴェルディの育成組織でプレーし、明治大学を経て2009年に東京ヴェルディ入り。レフティの大型FWとして活躍した。10年に柏レイソルに移籍し、11年にJ1優勝を経験。その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、再び東京Ⅴ、FC町田ゼルビア、ザスパクサツ群馬でプレーし、20年に現役を引退。Jリーグ通算300試合出場67得点。現役時代から海外サッカー通として知られ、メディア出演多数。現在はプレミアリーグからJリーグまで幅広く解説を務め、トップランナーとして活躍中。
動画撮影&制作●市川陽介
ディレクター●池田タツ
webスポルティーバ:sportiva.shuei...
本当に見たいのはこういうコンテンツ プロがプロにインタビューし 誰も何も批判しない
大満足でした スタッフの皆さんも含め関わった全員に感謝 ありがとうございます
旗手のインテリジェンスと、サッカー好きの一面を引き出す陵平さん。
インタビューでもいいお仕事をされるんですね!
はたて選手、思ったより遥かに謙虚で地に足がついた選手ですね。すきになりました!
「日本一試合見てて選手知ってる」
って自信を持って言える解説者カッコよすぎる
見てるだけで知ってるって思うのは少し違うと思う。本当の意味で知ってるっていうのは実際にヨーロッパの舞台で戦ってたり生きてる人間てだけで、結局レオザも同じだと思うけど、みて知ってるってだけでは机上の空論でしかないと思う。
@@chokokaifutbol7098解説者としとは十分なくらいの知識量ですけどね。貴方は林さんの何を知ってるんですか。
@@chokokaifutbol7098 知ってると体感してるって違う日本語だけど
ご存知?
林さんの知見と旗手さんの現場での感触がうまく組み合っていい内容になっている。
林さんの旗手さんのコメントの引き出し方がまずグッド!
後編を期待します。
林さんイケメンすぎる
短髪もいいしこの髪型も似合いすぎ
この対談を無料で見れるなんてありがたい
旗手はもっと評価されるべき
見ててすごく気持ちいい
いい対談。
旗手マジで五大リーグ行ける選手だと思うんだけどなぁ
うわーセルティックの内情に踏み込むの最高!どの選手にも同じ聞き方+αで聴きたい!
旗手礼央を一番推してる
これは次もめっちゃ楽しみ!
旗手選手!応援してます!
待ってました
僕も普段セリエA全然見んから恥ずかしながらEUROで見るまで知らんかったんですけど、ラインデルスほんまいいですよね!
林さんが推してらっしゃってなんか嬉しいですw
早く5大リーグでみたい!
林がサッカーわかりすぎてて気持ちいい
林さんどんだけ見てるんよwもはや狂気を感じるw
旗手大好きだから5大どっかいってほしいなあ
良い対談ですね
後編も期待しています
親の声より聞いた、林さん
楽しみや
プレミアで見たいなあ
CLのマドリー戦での旗手選手はかなり良かった
旗手の”アンジェさん”と”ロジャース監督”の呼び方の違いで、
それぞれの選手との距離感がわかっちゃう気がする
@@abby78965これよな
出ていって別チームで監督やってる人を「監督」は違和感ある
オープニングから2人でカミカミ! 笑
声出てるなぁ
林さんに日本代表選手にこの選手をお手本にしろって一人一人おすすめしてほしい
旗手いいよなー
もっとSBでもみたいなー
守備がんばってほしいな
怪我が多いのがもったいない選手。離脱のないシーズンを送って欲しい。
ラインデルスはスパイクミズノなのもいい
旗手三笘プレミアで見たい
旗手選手って刃牙みたいですよね。首が特に。
セルティックのマグ兄好き
旗手セルティック脱出してくれー
二回目のコメントまで9分経過してるけど、9分間どんな思いを馳せてたの?
笑笑
噛むのはやぁ
アツいファンがいるチャンピオンクラブでプレーできるのは最高やけどステップアップとかしたいならベルギーの方がいいんかな
サイドバックも器用にできるからラームとかキミッヒ的なタイプかと思ってた
旗手が行きたいのはプレミアじゃないんだな意外
林さんてサッカー選手だったんだ
イギリスの飯批判は市民権を得てるなw
大卒選手でCL出ることはすごいのに過小評価されてるよね
シェフに3食って話で思ったけど
海外でやってるサッカー選手って経費的なのいくらくらいするんだろうね。
マネージャー、シェフ、トレーナーなどなど人件費だけで年間1000万以上は余裕でかかりそうな気がする。
シェフだと1,000万円~1,300万円
トレーナーで400万円~1,000万円
くらいって言われますよね
ただ所属リーグ、国によっても変わると思いますが😊
三笘は他のよりやすそう。奥さんがトレーナー?とかだったし
@@user-lb3nv9wb6b
三笘の奥さんは元アスリートだったよね。まぁ一般的な女性よりはアドバンテージがありそう。
まぁ妻帯者は食事面のサポートはあるだろうけど家庭があると身一つでない分、セキュリティの問題も出てくるかもだし。
海外サッカーてのは大変だなと思うよ。見えない部分で。
マジで林さんいつ寝てるんだろ?w
旗手5大リーグで見たいわ
林さん寝てますか?体調大丈夫ですか?
インタビューでこれやから、よっぽど料理まずいんかな
旗手って喋るのうまいんだなー
まだ続きあるのね?
はたてこんなに話すんうまかったっけ。
なんかフラストレーションある感じか。ステップアップしてほしいなあ
日本サッカー界で最も過小評価されてる一人
食事とかトレーニング改善したら怪我減ると思う。フロサポとしてももっと活躍が見たい
減らないよ。旗手はめっちゃ食事もトレーニングも気をつけてるけど。
父ちゃんからの遺伝やろ。
競技は違うが父ちゃんも肉離ればっか何度もやってた。
旗手も怪我はほぼ肉離れだけ。
大島僚太を抱えるフロサポがそれ言うのか😂
まあ確かに僚太は食事も適当だしトレーニングも真面目にやってないしな!
@@ダダヨニ 遺伝だと厳しいな
@@ucctp1797 "改善"なんだよな。より良くするんだよな。読解力の無さが疑われるね。
ちょまだ噛むの早いて
ロジャーズは時代遅れの監督なんだよな
レスターファンだから5年間ずっと見てきたけど、ビルドアップにこだわるくせに、対策されるとそれ以降が無かった。レスター時代の後半はずっと同じ課題が残り続けて戦術が更新されなかった。
この監督がセルティックを指揮し続けるなら、旗手には早めに移籍してほしいな。
怪盗グルーとゴールドロジャーの違い
旗手喋れるな笑
林さん、こんな顔だったんだ。笑
hatateはブンデスいけよ
旗手選手はガチでプレミアでも活躍できると思う。過小評価されてる気がする。
サイズが小柄なのとスペ気味だから厳しそう
@user-vg8hg4mz1j
???
客観的に観て判断して難しそうとコメントしただけなのになぜ悪く言われないといけないのか。
林って、あのダジャレを言う奴か。
独特のドクのドリブルニキ
オライリーの方が後から出てきて移籍しちゃったら悔しいよな
後からとは?オライリー と旗手は同じ時期の入団ですよ。
オライリーの方が半年早い
旗手が代表呼ばれてるのって多分名波の指名だよね
名波にそんな権利ないっしょ
旗手は佐々木朗希と同じく、謙虚になって、人の話にもっと耳を向けるべき。
なんやお前ぇ!?
プロに対して上から目線で物言うお前こそ謙虚になるべき
お前誰?
@@ttoff9457 お前も誰?
@@user-pk4sr5dk9b お前もな?