ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今期はアーセナル戦をフルでほぼ見てきたので、お馴染みの林さんとのトークはとても楽しかったです。林さんの解説は本当にわかりやすく、サッカー未経験の私でもサッカー観戦にハマったきっかけの人でもあります。他の方もコメントありましたが、いつか戸田さんとjで監督対決が楽しみです。
解説するときは、そのチームのファンなんだなと思われるぐらい情報を取り入れておきたい、という視聴者思いの言葉にグッときました。
テクニカルスタッフ20人!?東大すげーな!林陵平さんの解説好きなのでレッズ毎回して欲しいな
林さんの解説が物凄く分かりやすいのはこの言語化という部分なんだな日本にも選手経験無しで理論で監督業を成功させる人が出てくれるとよりまた日本サッカーが進化するのかも
林さんみたいな人にもっとスポットが当たって欲しい!!
監督と解説は大変だなJリーグの監督になれるように頑張ってください
林さん今や解説No1。Jの監督になっていつか日本代表の監督なってくれたらみてて楽しい代表になるだろうね。
林さんと戸田さんがjリーグ監督として戦術合戦するのを首を長くして待ってます‼️
改めて毎回聞いてて啓太さんのインタビュアーとしての凄さを感じます。聞きやすい声のトーンや内容、編集が的確すぎて1番聞きやすいです。
那須ちゃんねるからきました社会人の野球人です。 とてもビジネスマンにも通じるところがあり、たいへん面白いです!
この2人の話はわかりやすい。鈴木氏も林氏も頭の回転いいんだろーな。
まじですごい人だなと思う
林さんはマジで期待しています!
林さんと戸田さんが監督でノースロンドンダービー楽しみにしてます!
林さんのJリーグプレビューショーでの戦術解説、いつも勉強になります❗️
プレミアで解説が林さんだと、ヨッシャーってなります!
林さんの解説は声のトーン、早さ、口調がとても心地良い。サッカーも選手も知ってるけど、視聴者にマウントしてこない。プレミア好きのKさんとは大違い。
林さんの様な人財が輝けるJリーグ、サッカー界である様に期待してます
プレミアリーグを中心に林陵平解説の試合はよく観てるけど、彼の解説は凄く分かりやすくて面白いから、個人的にはかなり好きな解説者。
なんかあんまり知らなかったけどここまで熱心にサッカーを勉強する方もいるんだなーと感動した!そろそろケースケホンダを呼んで欲しい
林さん、睡眠時間短くても頭働くタイプなの羨ましいな身体大事にしてください
これは勝手な言い分なんだけど、陵平さんレベルだとJリーグと言わずヨーロッパのクラブでの監督を目指すくらいのことは言って欲しくなってるんですよね… そしてそれが出来そうな逸材だと思ってます。期待してます…!
言葉を覚える覚悟が無いと理論が凄くても駄目だと思いますけどね。
@@user-arisato それはそうでしょ。でも今はそんな話はしてないんですけどね。
林さんの解説目当てで他チームの中継見てみたいです。
東大生は言語化した要素の理解力高そうで、林さんの頭脳と相性良さそうですね。
素晴らしいですね。プロのレベルでの監督も期待したいですけど、解説からいなくなられてしまうと悲しい…
林さんや戸田さんのように戦術面をしっかりと理解された人材が、日本サッカー協会の強化委員長に就任すれば日本サッカーがより良くなっていくと思います。あと、サッカー選手の人物を掘り下げるのは、このチャンネルが随一だと思います。もし良かったら、サッカー以外のスポーツ選手もゲストに迎えてもらいたいです。
林先生、ぶっ倒れないよぅに(^_^;)DAZNのプレビューショーは、毎回楽しみに見ています。こーしてあーしてこーだから、こーすればいーとか、選手見ろ❗といつも思うwやっぱ好きだなぁ~林先生🥰
Jの監督になってくれ!本当期待したい人物。
いやぁ、凄いの一言ですませるのは、失礼かと思いますが、ホント凄い
鈴木さんこんにちは!(^.^)いろんな対談やってください!(^.^) 同じ歳の黄金世代もお願いします!🐱 鈴木さんの司会うまいです!(^.^)
睡眠時間が少なそうなので、お体が心配です💦
旬というか、この人が解説するからこの試合見ようか位に引きがある解説者。7:01クリスタルパレス戦のアーセナル側分析ノート出てきて思わず止めて見ちゃったけど、試合中喋ってる時のが情報量多く感じる。メモだけだったら多分東大生のが緻密なやつ書くんじゃないかな。
林さんと比べると上の世代の人たちの解説はインプットしてないのがまるわかりで悲しくなる。特に元代表という肩書だけでやってる人の多いことよ
林さんの解説の基礎は東大生から学んだんか
林さん、まず声が良いのよね
大学サッカーの監督、ましてや東大監督は面白すぎ東大の人材をサッカー界へ
戸田さんは、相模原で苦戦😮
今はJリーグが有り、戦術か重要視されている時代です。そんな僕は置いてけぼりです。
しっかり休んで毎秒解説してくれ8:02 でもあんた本当にグーナーでしょ?
解説に関しては他の解説者も参考にしてくれ。特に有料配信で解説してる人。北澤、福西もそうだけどこいつら解説するくらいなら実況解説ナシ現地の音だけでいい
グーナーですよね?😌
日本代表の参謀になってほしい
あと2〜3年でjでやってそう
笑顔がいーね
ライン追加したけどどこにあんの?
戦術通りに実行するのは、プロでも難しいと思うんだけど・・・東大の連中は、理論面だけを追究して、基本技術を身に付ける事をサボっていないか?最後は、大雑把さと技術だと思う。スタンドとピッチの平面では視野が違い過ぎるから。
そこは東大生もわかっているのでは……?部活に所属してる東大生って案外運動音痴少ないらしいよというより自分たちの技術を磨く時間が他の大学生に比べて圧倒的に少ないし、元々の能力が足りてないこともわかってないから戦術を詰めようとするのでは?
どちらも究極を求めることがプロである反面、東大サッカー部はそういうところじゃないんだから、別に自分たちが得意な部分で勝負しようとしても問題ないだろ
東大サッカー部の連中って全員メガネだろどうやってヘディングするんだ?
試合見に来てみ
学歴コンプレックス拗らせすぎ
多分お前じゃ東大サッカー部の連中に勉強も運動も顔も勝てないよ。
今期はアーセナル戦をフルでほぼ見てきたので、お馴染みの林さんとのトークはとても楽しかったです。林さんの解説は本当にわかりやすく、サッカー未経験の私でもサッカー観戦にハマったきっかけの人でもあります。他の方もコメントありましたが、いつか戸田さんとjで監督対決が楽しみです。
解説するときは、そのチームのファンなんだなと思われるぐらい情報を取り入れておきたい、という視聴者思いの言葉にグッときました。
テクニカルスタッフ20人!?
東大すげーな!
林陵平さんの解説好きなのでレッズ毎回して欲しいな
林さんの解説が物凄く分かりやすいのはこの言語化という部分なんだな
日本にも選手経験無しで理論で監督業を成功させる人が出てくれると
よりまた日本サッカーが進化するのかも
林さんみたいな人にもっとスポットが当たって欲しい!!
監督と解説は大変だなJリーグの監督になれるように頑張ってください
林さん今や解説No1。Jの監督になっていつか日本代表の監督なってくれたらみてて楽しい代表になるだろうね。
林さんと戸田さんがjリーグ監督として戦術合戦するのを首を長くして待ってます‼️
改めて毎回聞いてて啓太さんのインタビュアーとしての凄さを感じます。
聞きやすい声のトーンや内容、編集が的確すぎて1番聞きやすいです。
那須ちゃんねるからきました社会人の野球人です。 とてもビジネスマンにも通じるところがあり、たいへん面白いです!
この2人の話はわかりやすい。鈴木氏も林氏も頭の回転いいんだろーな。
まじですごい人だなと思う
林さんはマジで期待しています!
林さんと戸田さんが監督でノースロンドンダービー楽しみにしてます!
林さんのJリーグプレビューショーでの戦術解説、いつも勉強になります❗️
プレミアで解説が林さんだと、ヨッシャーってなります!
林さんの解説は声のトーン、早さ、口調がとても心地良い。
サッカーも選手も知ってるけど、視聴者にマウントしてこない。プレミア好きのKさんとは大違い。
林さんの様な人財が輝けるJリーグ、サッカー界である様に期待してます
プレミアリーグを中心に林陵平解説の試合はよく観てるけど、彼の解説は凄く分かりやすくて面白いから、個人的にはかなり好きな解説者。
なんかあんまり知らなかったけどここまで熱心にサッカーを勉強する方もいるんだなーと感動した!
そろそろケースケホンダを呼んで欲しい
林さん、睡眠時間短くても頭働くタイプなの羨ましいな
身体大事にしてください
これは勝手な言い分なんだけど、陵平さんレベルだとJリーグと言わずヨーロッパのクラブでの監督を目指すくらいのことは言って欲しくなってるんですよね… そしてそれが出来そうな逸材だと思ってます。期待してます…!
言葉を覚える覚悟が無いと理論が凄くても駄目だと思いますけどね。
@@user-arisato
それはそうでしょ。でも今はそんな話はしてないんですけどね。
林さんの解説目当てで他チームの中継見てみたいです。
東大生は言語化した要素の理解力高そうで、林さんの頭脳と相性良さそうですね。
素晴らしいですね。プロのレベルでの監督も期待したいですけど、解説からいなくなられてしまうと悲しい…
林さんや戸田さんのように戦術面をしっかりと理解された人材が、日本サッカー協会の強化委員長に就任すれば日本サッカーがより良くなっていくと思います。
あと、サッカー選手の人物を掘り下げるのは、このチャンネルが随一だと思います。もし良かったら、サッカー以外のスポーツ選手もゲストに迎えてもらいたいです。
林先生、ぶっ倒れないよぅに(^_^;)
DAZNのプレビューショーは、毎回楽しみに見ています。こーしてあーしてこーだから、こーすればいーとか、選手見ろ❗といつも思うwやっぱ好きだなぁ~林先生🥰
Jの監督になってくれ!
本当期待したい人物。
いやぁ、凄いの一言ですませるのは、失礼かと思いますが、ホント凄い
鈴木さんこんにちは!(^.^)
いろんな対談やってください!(^.^) 同じ歳の黄金世代もお願いします!🐱 鈴木さんの司会うまいです!(^.^)
睡眠時間が少なそうなので、お体が心配です💦
旬というか、この人が解説するからこの試合見ようか位に引きがある解説者。
7:01クリスタルパレス戦のアーセナル側分析ノート出てきて思わず止めて見ちゃったけど、試合中喋ってる時のが情報量多く感じる。メモだけだったら多分東大生のが緻密なやつ書くんじゃないかな。
林さんと比べると上の世代の人たちの解説はインプットしてないのがまるわかりで悲しくなる。特に元代表という肩書だけでやってる人の多いことよ
林さんの解説の基礎は東大生から学んだんか
林さん、まず声が良いのよね
大学サッカーの監督、ましてや東大監督は面白すぎ
東大の人材をサッカー界へ
戸田さんは、相模原で苦戦😮
今はJリーグが有り、戦術か重要視されている時代です。
そんな僕は置いてけぼりです。
しっかり休んで毎秒解説してくれ
8:02 でもあんた本当にグーナーでしょ?
解説に関しては他の解説者も参考にしてくれ。特に有料配信で解説してる人。北澤、福西もそうだけどこいつら解説するくらいなら実況解説ナシ現地の音だけでいい
グーナーですよね?😌
日本代表の参謀になってほしい
あと2〜3年でjでやってそう
笑顔がいーね
ライン追加したけどどこにあんの?
戦術通りに実行するのは、プロでも難しいと思うんだけど・・・東大の連中は、理論面だけを追究して、基本技術を身に付ける事をサボっていないか?最後は、大雑把さと技術だと思う。
スタンドとピッチの平面では視野が違い過ぎるから。
そこは東大生もわかっているのでは……?
部活に所属してる東大生って案外運動音痴少ないらしいよ
というより自分たちの技術を磨く時間が他の大学生に比べて圧倒的に少ないし、元々の能力が足りてないこともわかってないから戦術を詰めようとするのでは?
どちらも究極を求めることがプロである反面、東大サッカー部はそういうところじゃないんだから、別に自分たちが得意な部分で勝負しようとしても問題ないだろ
東大サッカー部の連中って全員メガネだろ
どうやってヘディングするんだ?
試合見に来てみ
学歴コンプレックス拗らせすぎ
多分お前じゃ東大サッカー部の連中に勉強も運動も顔も勝てないよ。