ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
発言自体は2009年のもので上沢に直接言ったものではないけど、上沢に刺さりまくるだろうな
刺さらないと思うよ。そもそも『挑戦』する気が有ったのかすら怪しいもん。
@@うなぎいぬ-k6p 上沢「「現行ルールの壁」に「挑戦」して、まんまと10億もらいましたけど?」
マジでこれよな、マイナー落ちで契約破棄して移籍して怪我して帰国してハム施設使ってイベントにも参加でパ優勝チームと契約はサイコパスすぎる
ここでも筒香が評価されそうwマジで頑張ってたイメージ!
渡米前から上沢が強調してたのは「経験」「挑戦」ではなく目的が「経験」ということはそういうこと
選手会はお決まりのダンマリと
みんなから裏切り者だの後ろ指刺されながら覚悟を持ってメジャー挑戦した男だ言葉の重みが違うわ
野茂も当時のルールの抜け穴を突いてメジャーに移籍した身の上だけど、当時はバッシングも多くもう日本には戻れない覚悟だったろうに、彼からすれば今回の上沢の行動は「ナメてんのか?」としか思えんだろうな
戻れなくもなかったが、近鉄に保有権がありフロントが一掃されてない限り戻れる訳ない(戻ってなるものか)状態だね。文字通り背水の陣。しかも、マスコミも近鉄の肩を持って報道してたから、尚更残れる状態じゃなかった。
退路断って行った人の言葉は重い
上沢のおかげで黒田、澤村、筒香の株が勝手に上がっていく。
平野も
黒田、澤村に関してはメジャー球団のオファーもあったのに帰ってきたから上沢関係なしに元々評判いいだろ。
俺的にはアメリカで覚悟を持って頑張った人って考えたら真っ先に「ムネリン」が浮かんだあまり英語が得意ではなかったけどボディーランゲージとか持ち前の明るさで言葉は通じなくてもムードメーカーとしていろいろな球団を渡り歩き、昇格したり降格したりを繰り返しても上手くなるために必死で努力していた。生き様がすごくカッコいい真の漢
尊敬するイチローと同じチームでプレーすることを何より望んでいたのに、イチローがすぐ移籍しちゃったの気の毒
ワイは青木かな西岡の前例があったせいかまさかの入団テストから始まったというまぁ青木は実力でそれを超えていったんだが
MLBで選手としては大成しなかったがチーム内表彰とかされたって話してたな。その翌日にリリースされて唖然としたらしいが。
野茂と同じくルールの穴を突いたから同列に扱われそうで心配だったけど、本人が言ってくれてよかったわ。野茂と雑魚投手を一緒にしないで欲しいし、覚悟も実績も何もかも違う。これで日本球界が選手を出し渋ったら、MLBに行きたい選手が脂の乗った状態で行けないし、メジャー思考の高校球児も日本でやるくらいならマイナーからやると言い始め、貴重な選手が海外で潰れる可能性も出てくる。当然、スター選手と呼ばれるような選手がメジャーに行きたがるんだから日本球界のスターも減るし、人気低迷で収益も下がるから野球の存在自体が消えてもおかしくない。野茂が開拓し、イチローや松井や大谷が日本人選手にとっていいレールを敷いてくれたのに、それを潰す行為だからな。簡単に考えてるのも多いが、普通に許されない行為なんだわ。
ほんとに上沢ってしょうもなかったな
事前にソフトバンクと密約してたんでね?メジャーに行って1年頑張ってみて駄目だったら帰って来たら即契約みたいな。もしくはそもそもメジャー挑戦する気もなく、ただ単に1年休みに行ったなんてことも…って思いたくもなる。
こんな提言も92には何も響かないんだろうな
野茂さんは彼に言った訳では無いだろう。されど、もし野茂さんを始めとするマイナーでも腐らずに頑張ったメジャーリーガー(ないし元メジャーリーガー)が彼の報道を見たら恐らくこの動画冒頭のように思うだろう。
本当にそう思います。契約自体は違法ではなく、ダルビッシュ投手も言っていたとおり、他人がとやかくいうことではありません、それは承知の上で言うならば、この上沢投手は一体全体何を得るためにメジャーに挑戦したのでしょうか。逆に何を得ることができたのでしょうか。プロとしての矜持を問いたいと思います。本当にがっかりです。日ハムファンとしては、今の戦力で、新庄監督が地を這うような戦力からチームを作り、今年はファイナルまで残ったこと、心から敬意を表しつつ、来季の優勝をまた応援していきます!
当時の野茂は絶対日本球界復帰は不可能な状態でメジャー挑戦。今のメジャー挑戦が当たり前になったのもこの人のおかげや。ほんとに軽く考えすぎなんよ。
マイナー契約で行ったのも端からホークスと話が出来てたんじゃ無いの?
大谷「よくわかんないですね。上沢って笑ってしまいました。妻とデコピンも大爆笑していました。」
今、藤波の評価爆上がり!😊
1:00 斎藤隆…
これ引っ張ってきたやつだれやwwかなりの野球ファンやなw
筒香は尊敬する。あれぐらい粘って努力した選手はそのあとソフトバンクに高額で入っても文句は無い。上沢はクズ過ぎる。仁義に反する。
上沢はソフトバンクで12~3勝出来るなきゃ即座にお荷物扱いになると理解してるのかなぁ外様の扱いというものを根本から理解してないんじゃないかと思うまあ、自分の選んだ道
そもそも我儘通して行かせてもらって家族言い訳に1年も居れなくて帰ってきてるんだからすべて中途半端すぎて話にもならないレベル
そりゃそうよ、正論。ただの小旅行だったクズいるしな(笑)
爆発オチなんてサイテ−!
脱法スレスレじゃなくてもろ脱法
ほんそれ擁護してるOBとかは脱法という行為の重さを理解出来てない
準備期間もらいながら英語も学ばずちょっと渡米して帰ってくるだけで3年7億だか4年10億になるんだもんなこれが許されるのならこれからの若手(※サイコパスに限る)もこうやって渡米するわ
しかもケガしているという
いいぞもっと言ってくれ
怪我などいろいろ乗り越えてマイナーから這い上がったTDNすごいな
上沢の行動は先人達の努力と功績を踏みにじる行為ですよね ルールを悪用したらルールを守ってきた方々から嫌われるのは当たり前だと思いますしファンも離れていく
正直1年は短すぎたよな。せめて2,3年は粘ってほしかった。まあしゃあないか。
1年どころか半年だから上沢は特級レベル
コレかなり前の発言だろ?上沢は擁護もしないし決して好きではないが、まるで上沢に対して言ったみたいにするのはちょっとねぇ…
海外FAで冷やかしなら、それもよかろうと思うが、ポスティングという球団の協力を得て冷やかし旅行するのはひどい。
確かに逃げ道使うポスティングは解せないな
自主引退してメジャー渡った男の言葉は重い
野茂英雄とイチローは立派。
最初からソフトバンクと密約があったんだろこういう神経の持ち主には何言われてもダメージはない完全勝利お見事としか言いようがないこういう人に私はなりたい
茂野吾郎みたいになれると思ったんじゃね
何や。92って数字は呪われてるんか!?w
パイオニアの野茂だから言えるよな、ほんとお前の罪は重いぞ上沢
無条件にすぐ信じてる人多いけど昔に言った話しで上沢に言った事じゃないよ。
92マンは、余りにも力不足・心不足でした。ただそれだけ。踏ん張る期待をしていたのに、残念でした。
今のSB巨人より汚い
藤浪を見習えよ
一年も耐えられなかったもんなwほんま根性無しだわ
法的措置されそう
これを野茂が上沢に言った程にするのは無理筋で野茂に失礼
15年以上前のコラムがソースで上沢に対して言ってないじゃんこれ訴えられるぞ
誰も上沢へなんて言ってませんし、書いてもいませんよ。野茂氏の昔の言葉で誰かを思い浮かべるのはその人の自由なんで。
@@風来坊-b9g 最初動画上げた時は「野茂英雄、上沢に憤慨で辛辣コメント「尊敬心を持っては見ていられない。」」ってタイトルだったんだよ。これで上沢宛じゃないって無理あるだろ。履歴も残ってる。
誰に訴えられるの?訴えられるかもしれんけど、そんな心配してあげる必要なくね?
筒香は歯を食いしばって頑張ってた印象があるが、92万円の男は物見遊山で遊びに行って、帰ってきたら二匹目のドジョウって感じ。92万円の男の顔を見たくない。
これはNG動画
中島もあかんかったからな
メジャーを舐めるな
俺だって出来るって舐めた結果がこれか?冷やかしか、元々ソフバンと確約してたか知らんが今後どうなるか、金だけじゃないものもあるのにな、前例もあるし乗っかれ的な?残念な頭
もう終わりだよこの92万上沢への鬱憤はコメント欄へ!追伸皆さんご指摘の通り野茂の発言は2009年当時に行われたものであり、直接上沢に言ったものではございません私の確認不足でした以後、気をつけて参ります今後ともなにとぞよろしくお願いします
いつまで野球選手叩くにかね〜そもそもこの野茂の発言ってだいぶ前の物だろ???上沢に言ったみたいな印象操作はアカンと思うで。
あのね、こんな昔の発言をさも今本人に言ったかのように動画にするやつこそクソ野郎だよ
お前、確認不足だったな
まあ批判は簡単やが、全然くすぶってて将来もわからん状況のときに、眼の前に10億置かれてつっぱねるピーポーなかなかいないかもw
上沢の行為はこれまでMLB行った人達に対する冒涜だしね。青柳や小笠原も個人的には怪しいと思ってる。
そうなると、九里は正しいか
監督とかコーチは無理やろね
こいつクズだと思っていた。
上沢は野球やる資格無いでしょ
発言自体は2009年のもので上沢に直接言ったものではないけど、上沢に刺さりまくるだろうな
刺さらないと思うよ。
そもそも『挑戦』する気が有ったのかすら怪しいもん。
@@うなぎいぬ-k6p
上沢「「現行ルールの壁」に「挑戦」して、まんまと10億もらいましたけど?」
マジでこれよな、マイナー落ちで契約破棄して移籍して怪我して帰国してハム施設使ってイベントにも参加でパ優勝チームと契約はサイコパスすぎる
ここでも筒香が評価されそうw
マジで頑張ってたイメージ!
渡米前から上沢が強調してたのは「経験」
「挑戦」ではなく目的が「経験」ということはそういうこと
選手会はお決まりのダンマリと
みんなから裏切り者だの後ろ指刺されながら覚悟を持ってメジャー挑戦した男だ
言葉の重みが違うわ
野茂も当時のルールの抜け穴を突いてメジャーに移籍した身の上だけど、当時はバッシングも多くもう日本には戻れない覚悟だったろうに、彼からすれば今回の上沢の行動は「ナメてんのか?」としか思えんだろうな
戻れなくもなかったが、近鉄に保有権がありフロントが一掃されてない限り戻れる訳ない(戻ってなるものか)状態だね。文字通り背水の陣。
しかも、マスコミも近鉄の肩を持って報道してたから、尚更残れる状態じゃなかった。
退路断って行った人の言葉は重い
上沢のおかげで黒田、澤村、筒香の株が勝手に上がっていく。
平野も
黒田、澤村に関してはメジャー球団のオファーもあったのに帰ってきたから上沢関係なしに元々評判いいだろ。
俺的にはアメリカで覚悟を持って頑張った人って考えたら真っ先に「ムネリン」が浮かんだ
あまり英語が得意ではなかったけどボディーランゲージとか持ち前の明るさで言葉は通じなくてもムードメーカーとしていろいろな球団を渡り歩き、昇格したり降格したりを繰り返しても上手くなるために必死で努力していた。
生き様がすごくカッコいい真の漢
尊敬するイチローと同じチームでプレーすることを何より望んでいたのに、イチローがすぐ移籍しちゃったの気の毒
ワイは青木かな
西岡の前例があったせいかまさかの入団テストから始まったという
まぁ青木は実力でそれを超えていったんだが
MLBで選手としては大成しなかったがチーム内表彰とかされたって話してたな。その翌日にリリースされて唖然としたらしいが。
野茂と同じくルールの穴を突いたから同列に扱われそうで心配だったけど、本人が言ってくれてよかったわ。
野茂と雑魚投手を一緒にしないで欲しいし、覚悟も実績も何もかも違う。
これで日本球界が選手を出し渋ったら、MLBに行きたい選手が脂の乗った状態で行けないし、メジャー思考の高校球児も日本でやるくらいならマイナーからやると言い始め、貴重な選手が海外で潰れる可能性も出てくる。
当然、スター選手と呼ばれるような選手がメジャーに行きたがるんだから日本球界のスターも減るし、人気低迷で収益も下がるから野球の存在自体が消えてもおかしくない。
野茂が開拓し、イチローや松井や大谷が日本人選手にとっていいレールを敷いてくれたのに、それを潰す行為だからな。
簡単に考えてるのも多いが、普通に許されない行為なんだわ。
ほんとに上沢ってしょうもなかったな
事前にソフトバンクと密約してたんでね?
メジャーに行って1年頑張ってみて駄目だったら帰って来たら即契約みたいな。
もしくはそもそもメジャー挑戦する気もなく、ただ単に1年休みに行ったなんてことも…
って思いたくもなる。
こんな提言も92には何も響かないんだろうな
野茂さんは彼に言った訳では無いだろう。されど、もし野茂さんを始めとするマイナーでも腐らずに頑張ったメジャーリーガー(ないし元メジャーリーガー)が彼の報道を見たら恐らくこの動画冒頭のように思うだろう。
本当にそう思います。契約自体は違法ではなく、ダルビッシュ投手も言っていたとおり、他人がとやかくいうことではありません、それは承知の上で言うならば、この上沢投手は一体全体何を得るためにメジャーに挑戦したのでしょうか。逆に何を得ることができたのでしょうか。プロとしての矜持を問いたいと思います。
本当にがっかりです。日ハムファンとしては、今の戦力で、新庄監督が地を這うような戦力からチームを作り、今年はファイナルまで残ったこと、心から敬意を表しつつ、来季の優勝をまた応援していきます!
当時の野茂は絶対日本球界復帰は不可能な状態でメジャー挑戦。今のメジャー挑戦が当たり前になったのもこの人のおかげや。ほんとに軽く考えすぎなんよ。
マイナー契約で行ったのも
端からホークスと話が出来てたんじゃ無いの?
大谷「よくわかんないですね。上沢って笑ってしまいました。妻とデコピンも大爆笑していました。」
今、藤波の評価爆上がり!😊
1:00 斎藤隆…
これ引っ張ってきたやつだれやww
かなりの野球ファンやなw
筒香は尊敬する。あれぐらい粘って努力した選手はそのあとソフトバンクに高額で入っても文句は無い。上沢はクズ過ぎる。仁義に反する。
上沢はソフトバンクで12~3勝出来るなきゃ即座にお荷物扱いになると理解してるのかなぁ
外様の扱いというものを根本から理解してないんじゃないかと思う
まあ、自分の選んだ道
そもそも我儘通して行かせてもらって家族言い訳に1年も居れなくて帰ってきてるんだからすべて中途半端すぎて話にもならないレベル
そりゃそうよ、正論。ただの小旅行だったクズいるしな(笑)
爆発オチなんてサイテ−!
脱法スレスレじゃなくて
もろ脱法
ほんそれ
擁護してるOBとかは脱法という行為の重さを理解出来てない
準備期間もらいながら英語も学ばずちょっと渡米して帰ってくるだけで3年7億だか4年10億になるんだもんな
これが許されるのならこれからの若手(※サイコパスに限る)もこうやって渡米するわ
しかもケガしているという
いいぞもっと言ってくれ
怪我などいろいろ乗り越えてマイナーから這い上がったTDNすごいな
上沢の行動は先人達の努力と功績を踏みにじる行為ですよね ルールを悪用したらルールを守ってきた方々から嫌われるのは当たり前だと思いますしファンも離れていく
正直1年は短すぎたよな。せめて2,3年は粘ってほしかった。まあしゃあないか。
1年どころか半年だから上沢は特級レベル
コレかなり前の発言だろ?
上沢は擁護もしないし決して好きではないが、まるで上沢に対して言ったみたいにするのはちょっとねぇ…
海外FAで冷やかしなら、それもよかろうと思うが、
ポスティングという球団の協力を得て冷やかし旅行するのはひどい。
確かに逃げ道使うポスティングは解せないな
自主引退してメジャー渡った男の言葉は重い
野茂英雄とイチローは立派。
最初からソフトバンクと密約があったんだろ
こういう神経の持ち主には何言われてもダメージはない
完全勝利
お見事としか言いようがない
こういう人に私はなりたい
茂野吾郎みたいになれると思ったんじゃね
何や。
92って数字は呪われてるんか!?w
パイオニアの野茂だから言えるよな、ほんとお前の罪は重いぞ上沢
無条件にすぐ信じてる人多いけど昔に言った話しで上沢に言った事じゃないよ。
92マンは、余りにも力不足・心不足でした。ただそれだけ。踏ん張る期待をしていたのに、残念でした。
今のSB巨人より汚い
藤浪を見習えよ
一年も耐えられなかったもんなw
ほんま根性無しだわ
法的措置されそう
これを野茂が上沢に言った程にするのは無理筋で野茂に失礼
15年以上前のコラムがソースで上沢に対して言ってないじゃん
これ訴えられるぞ
誰も上沢へなんて言ってませんし、書いてもいませんよ。野茂氏の昔の言葉で誰かを思い浮かべるのはその人の自由なんで。
@@風来坊-b9g 最初動画上げた時は「野茂英雄、上沢に憤慨で辛辣コメント「尊敬心を持っては見ていられない。」」ってタイトルだったんだよ。
これで上沢宛じゃないって無理あるだろ。履歴も残ってる。
誰に訴えられるの?
訴えられるかもしれんけど、そんな心配してあげる必要なくね?
筒香は歯を食いしばって頑張ってた印象があるが、92万円の男は物見遊山で遊びに行って、帰ってきたら二匹目のドジョウって感じ。
92万円の男の顔を見たくない。
これはNG動画
中島もあかんかったからな
メジャーを舐めるな
俺だって出来るって舐めた結果がこれか?冷やかしか、元々ソフバンと確約してたか知らんが
今後どうなるか、金だけじゃないものもあるのにな、前例もあるし乗っかれ的な?
残念な頭
もう終わりだよこの92万
上沢への鬱憤はコメント欄へ!
追伸
皆さんご指摘の通り野茂の発言は2009年当時に行われたものであり、直接上沢に言ったものではございません
私の確認不足でした
以後、気をつけて参ります
今後ともなにとぞよろしくお願いします
いつまで野球選手叩くにかね〜
そもそもこの野茂の発言ってだいぶ前の物だろ???
上沢に言ったみたいな印象操作はアカンと思うで。
あのね、こんな昔の発言をさも今本人に言ったかのように動画にするやつこそクソ野郎だよ
お前、確認不足だったな
まあ批判は簡単やが、全然くすぶってて将来もわからん状況のときに、眼の前に10億置かれてつっぱねるピーポーなかなかいないかもw
上沢の行為はこれまでMLB行った人達に対する冒涜だしね。
青柳や小笠原も個人的には怪しいと思ってる。
そうなると、九里は正しいか
監督とかコーチは無理やろね
こいつクズだと思っていた。
上沢は野球やる資格無いでしょ