ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これは世間用です。事実を言うと文句を言ってくる奴がいるので、褒めてみました😝もう肯定したから良いよな😈
文句…😩文句言いながらみる人いるよね…😢あのブラインシュリンプの回を思い出しました😤
商品説明なのにこんなに楽しませてもらえるとは!後半が楽しみでしかたないです😊
嫁さんに 「なんでアクアリウムの動画見てるのにそんなに大笑いしてるの?」って言われました。
優しい口調の前編のふぶきさん🤯GEXさんの発想は面白くて良いですよね!後編も楽しみです🤗
後編が楽しみで仕方ない😊
絶対に見ないで下さい。お願いします🙇♂️
後編楽しみに待ってます🎵
絶対に見ないで下さい😂
ふぶきさんこのフィルターやんないのかなって思ってましたが、ついにきましたね😊後編期待できる終わり方でした😅
この商品はあくまでもオシャレアイテムで、このフィルターで出来ることを考えながら水景や飼育環境を作っていく商品だと思ってます。このカッコよさ、スタイリッシュさ、機能美、コレだけで買う価値はあると思います。私はこの商品で、初めてアクアリスタ商品を購入しました。まだ箱のまま車に積まれてます。
本当、レビュー系の人ってどんなにダメな奴でもすごい褒めるんだよなぁあれやっててストレスにならないんだろうか
これは(笑)ろ材のくだり感動しました
ちゃんと本心では無いと分かるようになっていてありがたいです。GEXが新しい形に挑戦という意味では凄く良かったと思います。
ガラスにせずに、光沢ブラックの厚めのプラ樹脂すれば、恐らく8000円台で出せたんではないかとも思えます。
新たな分野が出来れば他メーカーも参入してくる可能性があり競争心で改良されるのを願いたいです🤫
@@y--sizuki自分は水槽の大掃除の際にフィルターを落として割れて使えなくなりました😢なんでフィルターまでガラスなの…
毎回ぶれないエコー付き商品紹介😂👍
もはや儀式なので🤭
(爆)😆💣️✨
後編があるのね❣️楽しみしか無いっす😊
絶対に見ないで下さい。よろしくお願いします🙇♂️
本音と本音しかなかったですが、おもろかったですっw
魅力が伝わって幸いです😉
近所のアクアショップで実物展示されてたので色々いじったり確認してきました。あまりの素晴らしさにため息しか出ませんでしたね。
ふぶきさん、こんにちは。ゴミ箱の件で大爆笑しました😆年末のランキングが楽しみです♪
普段は忖度なしガチコメントしてるふぶきさんが、忖度系TH-camrのふぶきです!って出てくるのさすがに吹いた
上部フィルターは枠付き水槽ので間に合ってるし、オールガラス水槽は今使ってる外部フィルターがあるので買うことはないですが、使ってみたい商品だとは思います。後編が楽しみです😂
金魚水槽に使えないか、購入検討してたので動画嬉しいです。流量とか気になってたんですよね。後編絶対見ます😁
反対の事言うのも大変やな。って思ってたらゴミ箱からのバサ…笑いました😂流石ふぶきさん!他の人とは違いますねwww👍
待ってた😆
後半戦、期待してますこれはカッコいいですが高いですねちなみに水槽の方も水槽の上にシリコン塗っただけで値段が倍?しますこれが曲者で掃除のたびに天板が外れにくく水槽にかなりの頻度でドボンし、非常に使いずらいものでした😂ただ、TSは餌やりは使いやすかったです結局、普通の天板に買い交換しましたその後は、快適です
なんて嗜好性と消化性抜群の動画なんだ
待ってました。ふぶきさんのグラスカスタムのレビュー。個人的にはその外掛けフィルターとの良い所だけをとった濾過能力と光を遮らずレイアウトの邪魔にならないような基本外掛けフィルターを作ってほしかったです。
忖度系素晴らしい!!
忖度はじめてみました😁
ふぶきさん、魂売るときはアッサリ売りますねwwwそこに痺れる憧れない
皮肉すぎるwゴミ箱シュートは吹き出したw
海外のアクア系ユーチューバーがオアーゼのろ材を捨てていたのをパクったのは内緒です🤫
この商品はふぶきさんなら酷評するはずだ...
いでよ、ブラックふぶき!!
待ってた
褒め殺しですかw
ゴミ箱シュート❣ 思わず笑っちゃいました。 だんだん表現がストレートで過激になっているような気がするのは気のせいでしょうか?(笑)後編楽しみに待ってまーす!
まだ過激じゃないよ、まだ...フフフ😈
こんばんは(*^^*)ろ材のところ辺りから笑いが止まらなくなりました(^^;)このフィルター新しい試みは評価しますが…
全然粉っぽくなかったです😁
笑いの絶えない忖度動画でした往年の名人芸ギャグを見ているかのような錯覚に陥りましたしっかり仕事をされているふぶきさんそれでも、どうしてもダメなものはダメと言うふぶきさん素晴らしい流されないことはAQUAに限らず重要なことですね個人的な意見で恐縮ですが、今、ふぶきさんの一つの満足を得られるアイテムは流動式のフィルター LH-300とバイオメディアSの組み合わせだと思います流のつながりでこじつけてしまいましたが、この前、またAmazonで面白い外掛けフィルターを発見しました殺菌灯内蔵なのでマッドで、使用感の良さそうな外掛けフィルターでした流動式フィルターと合わせて、是非、動画のネタにして頂けますと幸いです楽しみにしております
LH-300は知りませんでした。アマゾンは未開拓なのでお宝がザクザク🤣メモしておきます。コメントありがとうございます
@@fubukitetra5407 お忙しい中、返信をありがとうございました。また、流動式フィルターの件、参考になれば幸いです。最新のモデルではないようですが、これまで題材になった2つのモデルの欠点を補っているデザインでした。ただし、初期実装のろ材は軽すぎて流動しない(恐らくバクテリアが定着したとしても)ので、ビーズろ材(Charmさんで購入可能です。また、カミハタ社のゲルろ材も適合します)を別途で投入しますと、設置直後から理想的な流動が始まります。映像としても面白いものになろうかと思います。と同時に、省スペースながら生物濾過が拡充されると考察されます。また、メンテナンスが簡便で、実際の生体飼育にも良い変化が訪れると思われます。この他にもAmazonでは、これまでフブキさんの動画内で、ここが改善されたら使えるかも、という結論だった商品が改良されて販売されておりました。別件ですが、確かエーハイム社の外掛けフィルターは実機購入は見送られたと記憶しておりますが、かなり似たモデルがAmazonにて販売されておりました。安価ですが、面白い点としては、殺菌灯内蔵式ということです。日本製の似通った外掛けフィルターとは一線を画すモデルではないかなと思いまして、ご紹介しました。今後も動画を楽しみにしております(特に生体育成に適合した底床材の探求動画)またご迷惑でなければ、今後もフブキさんの動画の題材に見合った角度の違う品がAmazonでもありましたら、ご紹介致します
後編はブラック👿が確定?😂
あのリングろ材無かった方が評価が良かった様な…😂最初、見た時は良さげだったのに、段々と「いらねー」ってなりました😂悟ってしまったシリーズも面白かったけど、忖度系も爆笑しました🤣機会があれば、忖度系も第二弾お待ちしてます🙇♀️
忖度すると、何故かレビューできてしまう商品でした🤗リングろ材は粉っぽくなかったので驚きました(;´∀`)
忖度系🤣60cmは持ってないし興味なしでしたが、面白い可笑しく見させて貰いました❗️本音がチラホラしてますねー
声出して笑ってしまった
忖度系なので😂
お疲れ様です!!絶対に、後編は観たいと思います。ココで言っても意味ないんですが、別のとある業界忖度系ユーチューバー様に私荒らし認定された模様です。指摘をしたら、コメントを削除されました。だから、企業忖度って好きではないんですよ…。今回の動画はある意味面白く、そして最悪であり最高でした😂ばーい!!👍
絶対に見ないで下さい、お願いします🙇♂️本音を言うと色々言ってくる人がいるので困ったものです😟
忖度バージョンの前編で、このふぶきさん だ と。後編がとても楽しみ。絶対観ますよー。p.s.リング濾材 打ち粉(そば)つき。まあ、使わなければ本体性能には影響なしということで、今のとこ見た目良し!
流石GEXスマートでオシャレですね。オールガラス水槽あれば購入したかも。自分なりのカスタムして小型熱帯魚を泳がしたいです。後編楽しみです!
値上げしてしまいましたが、GEXのトップシリコンではない、フツーのグラステリア600スリム(水量31㍑) ですと、LEDライトの照射面積込みで良さそうですよね…とはいえスリム水槽で60センチなら、レグラス3040の方が水量同等で、底面Ftや小型外部で水が上下循環するので、多少過密でもなんとかなりそうな気もします。ネットでしか在庫おいていませんが、ドイツ製のオアーゼフィルトスマート100 という単純構造の外部が気になりますが日本向けのメーカー在庫が無いようなんです…😅やはり、30リットル級ですと2211が無難なんですかね…。
@@y--sizuki さんありがとうございます。次回の買い出しが楽しく探せそうです。
フィルターの下は水草うえれそうですか?ライトが当たらなさそうなんで
これに1万円出せる人凄いです インペラー取り出し部に突起があって外しやすそうってくらいしか褒めようがない。いくら循環するっていってもヒーターを上部に設置する勇気は無いですね
まあ、メンテ大事ですからねwこんなに色んな機能が合って1万円なので驚きました😲
後編はいつ配信ですか?笑
洗う際に落としてしまったら割れて使えなくなりました😢なんでフィルターまでガラスにした…?😢本当にショック…
買いました。が?デザインはいい ボンプ小さいので 私の魚達には不向き 底が汚れやすくなった 私的には60点って…とこですかねぇ
あらら...底部問題ありますよね😩
ブラックフブキでいいんでは?(爆)フブキさんに忖度は似合いません!(キリリ)
ワロた🤣
ありがとうございます。忖度がさまにならない系YouTubr🤭忖度が特に不器用なふぶきさん、好きです❤🤣インペラーはこれのか❕テトラを真似たかな。良い事だけど。後編は、大炎上❓芸人さんのコメディ作品臭が漂ってます🤭これは、逃さない❕
ふぶきさん長らく拝見してますが、水槽用品で部屋パンパンにならんの?笑
結論 : ジェックスアクアリスタのグラスカスタム600はガラスごm((殴
初めての内掛け式だから、完成度が低いのは当然だと思う。他のメーカーがどう反応するか楽しみ‼️
コトブキ辺りが作りそうですよね。みんなオールガラス好きだから🤭
忖度バージョンということなので、リング濾材が捨てられているゴミ箱だけを映して捨てる瞬間は使わない方がより忖度度アップと爆笑して見てました😂
アクアリスタのシリーズ痒いところに手が届いてるでしょ?みたいなドヤ顔商品ばかりでろくな商品がない。この商品、シリコントップで隙間なくしてどうやって餌やるんだと…
照明のパワー4は良いですよ。発熱が少なく色が綺麗でデザインも悪くないので。後はおっしゃる通り、あ、全然そんなことはないと思います💦💦
あいかわらずGEXびいきだなぁ。まあ良いけどね
う~ん・・・忖度!!?🤣🤣🤣
価格が…なぁ…価格が…なぁ…価格が…なぁ…
コレだけの機能で1万円🤑
ダメダメですね
忖度したけどな~😂
浦島太郎...捨てちゃった
ポ~ン👐
GEXにお金もらったのかと心配したよ
フーー!GEXよく物申すな?
これは世間用です。事実を言うと文句を言ってくる奴がいるので、褒めてみました😝
もう肯定したから良いよな😈
文句…😩
文句言いながらみる人いるよね…😢
あのブラインシュリンプの回を思い出しました😤
商品説明なのにこんなに楽しませてもらえるとは!
後半が楽しみでしかたないです😊
嫁さんに 「なんでアクアリウムの動画見てるのにそんなに大笑いしてるの?」って言われました。
優しい口調の前編のふぶきさん🤯
GEXさんの発想は面白くて良いですよね!
後編も楽しみです🤗
後編が楽しみで仕方ない😊
絶対に見ないで下さい。お願いします🙇♂️
後編楽しみに待ってます🎵
絶対に見ないで下さい😂
ふぶきさんこのフィルターやんないのかなって思ってましたが、ついにきましたね😊後編期待できる終わり方でした😅
この商品はあくまでもオシャレアイテムで、このフィルターで出来ることを考えながら水景や飼育環境を作っていく商品だと思ってます。
このカッコよさ、スタイリッシュさ、機能美、コレだけで買う価値はあると思います。
私はこの商品で、初めてアクアリスタ商品を購入しました。まだ箱のまま車に積まれてます。
本当、レビュー系の人ってどんなにダメな奴でもすごい褒めるんだよなぁ
あれやっててストレスにならないんだろうか
これは(笑)
ろ材のくだり感動しました
ちゃんと本心では無いと分かるようになっていてありがたいです。GEXが新しい形に挑戦という意味では凄く良かったと思います。
ガラスにせずに、
光沢ブラックの厚めのプラ樹脂すれば、恐らく8000円台で出せたんではないかとも思えます。
新たな分野が出来れば他メーカーも参入してくる可能性があり競争心で改良されるのを願いたいです🤫
@@y--sizuki自分は水槽の大掃除の際にフィルターを落として割れて使えなくなりました😢なんでフィルターまでガラスなの…
毎回ぶれないエコー付き商品紹介😂👍
もはや儀式なので🤭
(爆)😆💣️✨
後編があるのね❣️
楽しみしか無いっす😊
絶対に見ないで下さい。よろしくお願いします🙇♂️
本音と本音しかなかったですが、おもろかったですっw
魅力が伝わって幸いです😉
近所のアクアショップで実物展示されてたので色々いじったり確認してきました。あまりの素晴らしさにため息しか出ませんでしたね。
ふぶきさん、こんにちは。ゴミ箱の件で大爆笑しました😆年末のランキングが楽しみです♪
普段は忖度なしガチコメントしてるふぶきさんが、
忖度系TH-camrのふぶきです!って出てくるのさすがに吹いた
上部フィルターは枠付き水槽ので間に合ってるし、オールガラス水槽は今使ってる外部フィルターがあるので買うことはないですが、使ってみたい商品だとは思います。後編が楽しみです😂
金魚水槽に使えないか、購入検討してたので動画嬉しいです。
流量とか気になってたんですよね。
後編絶対見ます😁
反対の事言うのも大変やな。って思ってたらゴミ箱からのバサ…
笑いました😂
流石ふぶきさん!
他の人とは違いますねwww👍
待ってた😆
後半戦、期待してます
これはカッコいいですが高いですね
ちなみに水槽の方も水槽の上にシリコン塗っただけで値段が倍?します
これが曲者で掃除のたびに天板が外れにくく水槽にかなりの頻度でドボンし、非常に使いずらいものでした😂
ただ、TSは餌やりは使いやすかったです
結局、普通の天板に買い交換しました
その後は、快適です
なんて嗜好性と消化性抜群の動画なんだ
待ってました。ふぶきさんのグラスカスタムのレビュー。
個人的にはその外掛けフィルターとの良い所だけをとった濾過能力と光を遮らずレイアウトの邪魔にならないような基本外掛けフィルターを作ってほしかったです。
忖度系素晴らしい!!
忖度はじめてみました😁
ふぶきさん、魂売るときはアッサリ売りますねwwwそこに痺れる憧れない
皮肉すぎるwゴミ箱シュートは吹き出したw
海外のアクア系ユーチューバーがオアーゼのろ材を捨てていたのをパクったのは内緒です🤫
この商品はふぶきさんなら酷評するはずだ...
いでよ、ブラックふぶき!!
待ってた
褒め殺しですかw
ゴミ箱シュート❣ 思わず笑っちゃいました。 だんだん表現がストレートで過激になっているような気がするのは気のせいでしょうか?(笑)後編楽しみに待ってまーす!
まだ過激じゃないよ、まだ...フフフ😈
こんばんは(*^^*)
ろ材のところ辺りから笑いが止まらなくなりました(^^;)
このフィルター新しい試みは評価しますが…
全然粉っぽくなかったです😁
笑いの絶えない忖度動画でした
往年の名人芸ギャグを見ているかのような錯覚に陥りました
しっかり仕事をされているふぶきさん
それでも、どうしてもダメなものはダメと言うふぶきさん
素晴らしい
流されないことはAQUAに限らず重要なことですね
個人的な意見で恐縮ですが、今、ふぶきさんの一つの満足を得られるアイテムは流動式のフィルター LH-300とバイオメディアSの組み合わせだと思います
流のつながりでこじつけてしまいましたが、この前、またAmazonで面白い外掛けフィルターを発見しました
殺菌灯内蔵なのでマッドで、使用感の良さそうな外掛けフィルターでした
流動式フィルターと合わせて、是非、動画のネタにして頂けますと幸いです
楽しみにしております
LH-300は知りませんでした。アマゾンは未開拓なのでお宝がザクザク🤣
メモしておきます。コメントありがとうございます
@@fubukitetra5407
お忙しい中、返信をありがとうございました。
また、流動式フィルターの件、参考になれば幸いです。
最新のモデルではないようですが、これまで題材になった2つのモデルの欠点を補っているデザインでした。ただし、初期実装のろ材は軽すぎて流動しない(恐らくバクテリアが定着したとしても)ので、ビーズろ材(Charmさんで購入可能です。また、カミハタ社のゲルろ材も適合します)を別途で投入しますと、設置直後から理想的な流動が始まります。
映像としても面白いものになろうかと思います。と同時に、省スペースながら生物濾過が拡充されると考察されます。また、メンテナンスが簡便で、実際の生体飼育にも良い変化が訪れると思われます。
この他にもAmazonでは、これまでフブキさんの動画内で、ここが改善されたら使えるかも、という結論だった商品が改良されて販売されておりました。
別件ですが、確かエーハイム社の外掛けフィルターは実機購入は見送られたと記憶しておりますが、かなり似たモデルがAmazonにて販売されておりました。
安価ですが、面白い点としては、殺菌灯内蔵式ということです。
日本製の似通った外掛けフィルターとは一線を画すモデルではないかなと思いまして、ご紹介しました。
今後も動画を楽しみにしております(特に生体育成に適合した底床材の探求動画)
またご迷惑でなければ、今後もフブキさんの動画の題材に見合った角度の違う品がAmazonでもありましたら、ご紹介致します
後編はブラック👿が確定?😂
あのリングろ材無かった方が評価が良かった様な…😂
最初、見た時は良さげだったのに、段々と「いらねー」ってなりました😂
悟ってしまったシリーズも面白かったけど、忖度系も爆笑しました🤣
機会があれば、忖度系も第二弾お待ちしてます🙇♀️
忖度すると、何故かレビューできてしまう商品でした🤗
リングろ材は粉っぽくなかったので驚きました(;´∀`)
忖度系🤣
60cmは持ってないし興味なしでしたが、面白い可笑しく見させて貰いました❗️
本音がチラホラしてますねー
声出して笑ってしまった
忖度系なので😂
お疲れ様です!!
絶対に、後編は観たいと思います。
ココで言っても意味ないんですが、別のとある業界忖度系ユーチューバー様に私荒らし認定された模様です。指摘をしたら、コメントを削除されました。
だから、企業忖度って好きではないんですよ…。
今回の動画はある意味面白く、そして最悪であり最高でした😂
ばーい!!👍
絶対に見ないで下さい、お願いします🙇♂️
本音を言うと色々言ってくる人がいるので困ったものです😟
忖度バージョンの前編で、このふぶきさん だ と。後編がとても楽しみ。絶対観ますよー。
p.s.
リング濾材 打ち粉(そば)つき。
まあ、使わなければ本体性能には影響なしということで、今のとこ見た目良し!
流石GEXスマートでオシャレですね。
オールガラス水槽あれば購入したかも。自分なりのカスタムして小型熱帯魚を泳がしたいです。
後編楽しみです!
値上げしてしまいましたが、
GEXのトップシリコンではない、フツーのグラステリア600スリム(水量31㍑) ですと、LEDライトの照射面積込みで良さそうですよね…
とはいえスリム水槽で60センチなら、レグラス3040の方が水量同等で、底面Ftや小型外部で水が上下循環するので、多少過密でもなんとかなりそうな気もします。
ネットでしか在庫おいていませんが、ドイツ製のオアーゼフィルトスマート100 という単純構造の外部が気になりますが日本向けのメーカー在庫が無いようなんです…😅
やはり、30リットル級ですと2211が無難なんですかね…。
@@y--sizuki さんありがとうございます。
次回の買い出しが楽しく探せそうです。
フィルターの下は水草うえれそうですか?
ライトが当たらなさそうなんで
これに1万円出せる人凄いです インペラー取り出し部に突起があって外しやすそうってくらいしか褒めようがない。いくら循環するっていってもヒーターを上部に設置する勇気は無いですね
まあ、メンテ大事ですからねw
こんなに色んな機能が合って1万円なので驚きました😲
後編はいつ配信ですか?笑
洗う際に落としてしまったら割れて使えなくなりました😢なんでフィルターまでガラスにした…?😢本当にショック…
買いました。が?デザインはいい ボンプ小さいので 私の魚達には不向き 底が汚れやすくなった 私的には60点って…とこですかねぇ
あらら...
底部問題ありますよね😩
ブラックフブキでいいんでは?(爆)
フブキさんに忖度は似合いません!(キリリ)
ワロた🤣
ありがとうございます。
忖度がさまにならない系YouTubr🤭
忖度が特に不器用なふぶきさん、好きです❤🤣
インペラーはこれのか❕テトラを真似たかな。良い事だけど。
後編は、大炎上❓
芸人さんのコメディ作品臭が漂ってます🤭
これは、逃さない❕
ふぶきさん長らく拝見してますが、水槽用品で部屋パンパンにならんの?笑
結論 : ジェックスアクアリスタのグラスカスタム600はガラスごm((殴
初めての内掛け式だから、完成度が低いのは当然だと思う。
他のメーカーがどう反応するか楽しみ‼️
コトブキ辺りが作りそうですよね。
みんなオールガラス好きだから🤭
忖度バージョンということなので、リング濾材が捨てられているゴミ箱だけを映して捨てる瞬間は使わない方がより忖度度アップと爆笑して見てました😂
アクアリスタのシリーズ
痒いところに手が届いてるでしょ?
みたいなドヤ顔商品ばかりで
ろくな商品がない。
この商品、シリコントップで隙間なくしてどうやって餌やるんだと…
照明のパワー4は良いですよ。発熱が少なく色が綺麗でデザインも悪くないので。
後はおっしゃる通り、あ、全然そんなことはないと思います💦💦
あいかわらずGEXびいきだなぁ。まあ良いけどね
う~ん・・・忖度!!?🤣🤣🤣
価格が…なぁ…
価格が…なぁ…
価格が…なぁ…
コレだけの機能で1万円🤑
ダメダメですね
忖度したけどな~😂
浦島太郎...捨てちゃった
ポ~ン👐
GEXにお金もらったのかと心配したよ
フーー!
GEXよく物申すな?